宿番号:323343
ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2023/11/18
のどぐろ塩焼きと国産牛ロースのきのこ餡かけを今まで利用した宿泊より高い金額だったが牛肉はやわらかくうまかったがのどくろは小さく油もなく身も少しで期待してぃたが少しガッカリ、朝食の手ずくり豆腐は量はすくないが絶品。風呂は湯量が豊富で解放感もありすごく気持ちよかった。
投稿日:2023/11/6
お部屋は和室にベッドをあしらえたスタイルで、とても快適な部屋でした。夕食は豪華で日本海で獲れた魚のお刺身盛り合わせ、ノドグロのお頭付きの塩焼きがとても美味しく、また、前菜として出された野菜の煮物やきのこ鍋が本当に美味しいくて満足しました。温泉は鉱物系の臭いがする僅かに青みがかった温泉が湯船に溢れていて秘湯感が満喫できました。部屋からの景色は姫川が見下ろせました。また、機会を見つけて利用したいと思いました。
投稿日:2023/9/24
綺麗な旅館で清潔でした、温泉は掛け流しで鉄分の臭いがあり岩風呂と温泉の色がマッチしてリラックスできた
食事もクオリティ良かった、私は少食なので食べきれなかったのが勿体なかったです、主人がアメリカ人で二泊目の朝食を洋食に変更してもらったり柔軟に対応してもらいサービスも大変良かった、静かな山の中の環境でゆっくりリラックスできる旅館です、機会があれば冬に又行ってみたいです
投稿日:2023/9/20
率直に言えば、何もない場所にある、おちついたお宿です。
温泉も広くてゆ湯量も豊富。最近少ない、タオルも使い放題で、濡れたものを再利用する必要もなく子連れにはありがたかったです。
子供が小学生男児で、祖母との旅だったので、貸し切り風呂のあるお宿を選んだのですが、貸切風呂には洗い場がなく、結局、大風呂に一人で入らせてから貸し切り風呂に移動することとなったのだけが、少し困りました。
食事はとにかく体に優しいお魚とお野菜のお料理で、お刺身も新鮮で大満足でした。子供にはエビフライやカレーなどの子供の好むめにゅーをご用意くださったので、旅館ですが、子供もしっかり食事がとれてありがたかったです。冒頭に書いた通り、とにかく、最寄りの平岩駅より、何もない場所でしたが、緑がきれいで静かで、心が洗われるようなじかんをすごすことができました。ありがとうございました。
投稿日:2023/9/4
貸切風呂、広くてとても良かったです。お湯加減もちょうど良かったです。
夕食も食べきれないくらいの量で大満足でした。
利き酒をいただきましたが、またこちらも思っていた以上に量が多くて、堪能させていただきました。
スタッフの方々もいい感じの距離感で、ゆっくり過ごせた夏のひとときでした。ありがとうございました。
おすすめの宿です。
ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/24
夫婦で利用しました。
栂池に行きたくて長野県側の宿を探していましたが、条件等が合わず、新潟県側から探してこちらに決めました。
山の中の静かな立地で、のんびりと大糸線が眺められる清潔なお部屋でした。
こんこんと湧き出る湯量豊富な温泉。貸し切り露天も静かで最高でした。
地元の食材を使った食事もどれも美味しく頂きました。温かいお料理はお皿も温めてあり、お刺身は氷の器にのっており、料理長さんの心配りを感じました。
また是非宿泊させて頂きたいお宿でした。
投稿日:2023/8/24
お盆前に、金沢へコンサート。そこから足を伸ばして 新潟・糸魚川の姫川温泉。
久しぶりに温泉へ。
源泉掛け流しの温泉は、熱すぎずいい湯加減でした。
露天風呂の虫除けの網が、風情を損ないましたけど。
もう、一工夫お願いしたいところです。
お部屋から、大糸線が見渡せる、鉄道好きな方にはたまらないお部屋でした。
お料理も丁度良い量で、品数も色々で美味しく頂きました。
朝ごはんのカレイの干物 美味しかったです。
お世話になりました。
投稿日:2023/7/16
妻と2人で『日本海味覚プラン』を利用しました。妻がアレルギーで食材に制限が多数ある中で、細かな点までご配慮いただき、感謝感謝です。しかも、お刺身の盛り合わせには普段中々口に出来ないお魚がたくさん並んでいて、とても美味しかったです。特別に注文させていただいたイカの姿作りとゲソの天ぷらも最高でした。温泉も掛け流しで、泉温も程よくとてもリラックス出来たと思います。そして何より従業員の皆さんが、どなたも良い感じでおもてなしをしていただき、全ての点で満足しました。是非リピーターになって、何度も訪ねてみたいと思っています。
ありがとうございました。
投稿日:2023/6/4
兄弟4人で訪れました。囲炉裏の有るお部屋で落ち付きました、部屋から鉄道が見えてよかったです。お風呂はうち風呂も露店も大きくて気持ち良かったです。お料理は少し期待はしてましたが期待以上に素晴らしい物でした、お造り・鯛と筍のしゃぶ・甘鯛の雲丹ソース・蛍烏賊の塩辛等何を食べても絶品でした。少し残念だったのは通路のマット汚れ・大浴場の汚れが気になりました。近くに来る際はまた利用したいと思います。お世話になりました。
投稿日:2023/5/20
同じ年のいとこと還暦祝い旅行という事で、ホテル國富さんに伺いました。源泉掛け流し、何もない山奥のロケーション 還暦旅行にはとてもいい環境でした。何よりもゆっくりもできましたし。
貸し切り風呂も3個あるので、迷いましたが、とても趣きのある貸し切り風呂で最高でした。
ホテルの電気が消えれば、あたりは真っ暗、そんな大自然の中のお宿でしたが、お料理は、どれを食べても美味しかったです。料理長さんが色々と工夫されてると感じさせるお料理でした。
きっと、コロナ禍で大変だったとは思いますが、又、機会があれば行きたいと思ってます。
ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣
詳細情報・予約へとすさん
投稿日:2023/1/7
温泉は露天風呂もあり心地よかったです。夜には星空も見られました。館内は広く廊下の一部で足元が冷えるところもありましたが、温泉が良すぎて心身が温まりそれを忘れてしまうほどでした。電車も見られ良い感じの渓谷の景色も良かったで、大変満足です。夕飯も量も多くて満足でしたがあんこうはもう一息といった感じです。接客は寒い外の駐車場までご丁寧に対応していただきました。
投稿日:2022/12/11
部屋、風呂、食事、仲居さんの接客には大満足ですが...
フロントスタッフの対応には少し残念な気持ちになりました。
チェックインの際、接種証明の確認をしたスタッフの方が、部屋の鍵をまだ受け取っておらず部屋番号も聞いていないのに「これで手続きは終了です」と席を離れていきました。
このあと係の者がご案内しますの一言がないと、どうして良いのかわかりません。
そして、チェックアウトを終えたらもうお客さまでは無いのでしょうか?
外は雨、駐車場までは少し距離がある事に何とも思わないのでしょうか?
見送りもなく、傘を差し出されることもなく、びしょびしょになりながら車まで歩きました。
いままで、他の旅館でこのようなことは経験したことが無かったのでびっくりしました。
せっかく館内や料理に工夫をされていて、仲居さんが素晴らしい接客をしてくださっても、最後にこれでは全てが台無しだと思いました。
ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます