宿番号:323658

四季の移ろいと自然に触れ、秘湯で心身を癒す宿

須賀谷温泉
JR河毛駅より当館までの送迎あり。約6分。長浜インターより国道365号線を北上、約20分。

須賀谷温泉〜戦国武将が通った歴史の秘湯〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    430年の伝統、子ども歌舞伎の曳山まつり 

    カテゴリ:新プラン 2009年4月13日(月)〜4月16日(木)

    更新 : 2009/4/2 13:27

    今年も、町の中にお囃子が聞こえてくる季節になりました。
    日本三大山車祭りのひとつに数えられる長浜曳山まつりは430年以上の歴史を持ちます。当時、長浜城主であった豊臣秀吉公が男子誕生を喜び、その祝いに町衆に砂金を贈りました。町衆たちはそれを基に山車をつくり、長浜八幡宮の例祭に曳き回したのがはじまりだとされています。
    お祭りは4月13日〜16日で、町の中を曳山が動くのは14日、15日です。子ども歌舞伎がすばらしいだけでなく、曳山を彩る織物もすばらしく、目を惹かれます。
    是非、一度、このお祭りの雰囲気を堪能して頂きたいと存じます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。