宿番号:323763
旅の宿 湯の華のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ユーミンさん
投稿日:2021/9/9
伊勢海老解禁となり早速、伊勢海老を食べに初天草に家族で訪問。今回は3歳の息子にイルカを見せたい事もあり、比較的近いこちらに宿泊。
コメントにもありましたが、前の宿泊者の髪の毛が落ちていたり、埃があった。小さい虫が階段に落ちていたりで不衛生であった。
食事はお魚たっぷり。伊勢海老はとても美味しかった。
お風呂は、掃除が行き届いていなかった。
海水浴などのちょっとした宿泊で利用する分にはいいが、当宿はのんびりするところではありません。
kyonnekoさん
投稿日:2021/8/28
東京からは遠い遠い天草。飛行機と高速バスで12時間。やっと着きました。
こちらのお魚は本当に美味しかったです。
また、このお魚と今回見られなかった夕日を見に再訪したいです。
たけしさん
投稿日:2021/8/15
子供が小さいので、これまではホテルを選択していたけど、初めて民宿に宿泊。
前日夜遅くに予約したのにも関わらず、(湯の華さんは休暇予定だったとか)アットホームな雰囲気で、満足行くおもてなしで対応してくれました。お風呂(温泉)もゆっくり、ご飯も大変豪華でした。帰りの車の中で子供が民宿が1番楽しかったと言っていました。
また泊まりたいと思います。忘れ物も有難うございました。m(_ _)m
hideさん
投稿日:2021/8/15
私たちが泊まったのは8月12日 そう天草地域が大雨に振られた日です
宿に着いて 素晴らしいおもてなし 最高の美味しい海鮮料理を味わい
床につき寝ていましたが 夜中に雨風が強く、川の氾濫の恐れが出て、車を一時高台に上げ
満潮時も過ぎもう大丈夫でしょうとの事で宿で寝ました
しかし朝からネットで確認するとフェリーは欠航との事 陸送での帰りを余儀なくされ
雨風が落ち着いている今の時間帯に帰った方がよいと思い 慌てて朝食をキャンセルし
ご主人と 女将さんにはお礼も言えず帰途に着きました
無事に家に着き しばらくしたら ご主人より 心配と無事の確認の電話頂き
有り難い限りでした ほんとに家族中でお客さんのおもてなし
お客さんを第一にという気持ちが伝わる 最高に良い宿でした
勿論 料理もお風呂も最高です
また泊まりたいと思う宿です
りりこさん
投稿日:2021/8/11
家族経営で多少バタバタ感はありましたが、笑顔の接近で親切でサービスは素晴らしかった。何より料理は申し分ないくらい、美味くて豪華。他のお客さんがリピーターだったのも頷けます
もーさんさん
投稿日:2021/8/1
この値段で、お風呂・食事とも満足しました。夕食・朝食とも3日間変化に富みとても美味しかったです。質・量とも十分です。気づきの点は色々有りますが、この価格では文句は言えませんね。
lapoohさん
投稿日:2021/7/25
口コミが多いことが決め手となり、予約しました。
口コミの通り、食事は食べきれないほどで海鮮料理。一皿に盛られたお刺身の一人前の量にびっくり!
お部屋はこぎれいでした。
温泉はかけ流しなので、夏ということもあり、結構熱かったです。
お宿の方に夜のうちにお伝えしたので、翌朝は調整いただき、ばっちりの温度でした。
従業員の方はみなさん、フレンドリーでお食事、お宿、サービス、全てにおいて満足でした!
旅館とは違いますが、アットホームな民宿での時間をお探しの方におすすめです。
コスパ最強のお宿でした。
来年の夏もぜひ訪れたいと思います!
ゆきーなさん
投稿日:2021/7/8
夕飯では食べ切れないほどの魚料理を提供いただき、どれもかなりレベルが高いものでした。夕飯に食べ切れなかった分のお刺身は、次の日の朝ごはんに漬けとして出していただき、これもとてもおいしかったです。
たまたま女性客が私一人だったので、女風呂を夫と二人で家族風呂として使わせていただけました。臨機応変な接客に感謝します。
民宿さんですが、部屋の掃除も行き届いており、快適に過ごせました。
また利用したいです。
よっちゃんさん
投稿日:2021/2/23
気持ち良い対応でありがとうございました。
仕事先への距離はありましたが、予約後の要望等、対応して頂き良かったです。
創業が長いたてもの園で施設が古くなってるのも、帳消しになる食事と対応でした。
おーさまさん
投稿日:2021/2/4
新型コロナ渦に配慮して1人一部屋で予約しましたが、お部屋も小綺麗で満足。
温泉の大浴場も広くて気持ち良かったです。
何と言っても夕食の品数&新鮮なお刺身には感激しました。
また是非利用したいですね!
ヒロシさん
投稿日:2021/1/24
もう5回目ぐらいの利用です。
年末年始がずっと仕事で、やっと連休が取れたので利用しました。
ここは全然気を使う必要がないのでゆっくりのんびりできるので疲れがたまったら泊まりにきます。
気にいっているところは魚が腹いっぱい食べれる、かけ流しの温泉が気持ちいい、宿の人がきさくで気を使う必要がない等ですね。
なおWi-Fiはありません、冷蔵庫は廊下のやつを共用で利用できます、サウナは壊れていて利用できません。
あくまで民宿ですので清潔感にこだわる人、最新のホテルのようなサービスを求める人はやめたほうがいいでしょう。
あゆさん
投稿日:2021/1/3
低料金だから部屋はそれなりでしたが、食事が値段以上の質、量、美味しさでした!
そして、お風呂は広くてお湯がいい。
またこちらに泊まりたいと考えております。
ありがとうございました!
HIROさん
きょろにゃんさん
投稿日:2020/12/30
温泉&伊勢海老のプランと言う事で予約しましたが、ご飯中もスゴく寒く夜中も寒く…。コロナ対策なのか1日中いろんな場所を開けてたのゎ良いですが、とても寒かったのでストーブぐらい焚いてて欲しかったです。寒すぎて身体がずっと冷えてて大変でした。
もっちゃんさん
投稿日:2020/12/10
娘との2人旅でお泊まりしました。
民宿だけあってリーズナブルだけど、夕食の豪華さにはびっくり。
お刺身が美味しくてお酒が進みました。
朝食ももちろん美味い。
女将さんは、構い過ぎず、適度な距離感の素朴な対応でとっても気持ちよかったです。
お風呂は昔ながらの作りで、とっても癒されました。
めいんさん
投稿日:2020/12/8
とっても素敵な、心地いいお宿でした!
お料理はこれでもかと!お腹いっぱい!新鮮な魚のお料理で大満足でした。個人的にはお宿のお爺さんがとってもツボで!
お気遣いもありがたかったし、ほっこりさせてもらいました!
温泉もよく、タオルが置いてあるのあるのが高評価です。
しかし、お部屋のところまで、揚げ物のにおいがついているというか…
よく言えば漁村の香り!
あと、隣の部屋の洗面台の足元の板と繋がっているようで、最初は何か異音かと怖く思いましたが、そうではなく安心しました。
同じようにびっくりされるかもしれませんが、隣の方の音だと思います!
お部屋に冷蔵庫がないので要注意です!
しかし、比較的遅くまで空いているショップが隣にありましたよ!
山のさとさん
投稿日:2020/12/8
爺ちゃん、ばあちゃんを含めて5人で使用しました。部屋も広く川の字に5人並べて、寝ることができました。
ただエアコンのフィルターがホコリまみれで残念でした。料金は食べきれないほどので出来て、残してしまいすみませんでした。伊勢海老も一人ずつついていてビックリしました。また機会があったらよろしくお願いします。
チュウさん
投稿日:2020/12/7
宿のお名前から旅館を想像していましたが、民宿さんでした。
鍵を頂き、セルフでお部屋に入り驚きました。完全な6畳一間、窓は半窓。
テレビは16インチ。貴重品金庫無しでした。
予約した食事時間は、空かないからと30分待たされた上に、楽しみの伊勢海老は、完食一歩手前(もしやデザート?)に出てくる始末でした。
お風呂は、銭湯屋さん同等かな?「湯の華」のお名前から、温泉をイメージしていましたのでハードル高かったのでガッカリ。
当然ながらお部屋に風呂は無し。
予約前に、時を戻そう・・。
めがねさん
投稿日:2020/12/4
コスパのよい旅館です。
設備は豪華なものではありませんが、お風呂に入って、ご飯を食べて、ゆっくり過ごす分には十分。
とにかく、天草ならでは、食事の際の海の幸は大満足!刺身盛りの後に、伊勢海老の刺身まであって、隣のお客さんの分じゃないか!?っと思うほど、質量ともに満足でした!
あと、お風呂の脱衣場だけ、床に屋外に引くような芝生シート!?、変な感じでした。
お湯は、少し熱めで、お子さんには不向きかも!?
大村鯨さん
投稿日:2020/11/9
宿泊時間より早く着いたのですが、快く受け入れていただきました。当日は、貸し切り状態で、浴場は貸し切りで家族風呂になりました。夕食は、これが1人前と思えるほどの、魚尽くしでした。小さな子供連れには食事は分けて食べてちょうどいいくらいです。食べ切れなかった鯛の煮つけは、翌朝の朝食に出していただきました。味付けも塩辛くなくおいしかったです。魚好きの人にはお勧めです。
akmさん
投稿日:2020/10/26
夫婦で魚釣り旅行で1泊させてもらいました。
伊勢海老の刺身も美味しかったけど、夕食 朝食の料理が食べきれない位出たので…大満足でした。
また行きたいと思います。
ちびらーさん
投稿日:2020/10/23
GOTOキャンペーンで泊まりました。
お刺身が何種類も出てきて、どれもプリプリ!久しぶりに美味しいお刺身をいただきました。鮑も刺身とバター焼きの2種類で、お刺身はコリコリ。バター焼きはすごく柔らかくて違った楽しみを経験しました。
お風呂は、お湯がつるつるしていて、しっとりしました。
ゆっくりして美味しいものを食べたい方には、お勧めします。
GOTOキャンペーンが無くてもまた行きたいです。
とつさん
投稿日:2020/9/28
チェックイン3時間前の予約にも関わらず接客・食事には大変良くしていただき大満足の宿泊でした!
クチコミで気になっていた部屋ですが、過度なアメニティ・設備はありませんが全然気にならないくらい快適で、部屋の畳も新しく紙コップ・トイレの便座クリーナー・手洗いソープと、コロナ対策万全です。
女性のお風呂は3回とも貸し切り状態でタオル・バスタオル・ドライヤーも有ります。食事は半個室みたいでひとりでもゆっくりいただけますよ!
なんと言っても とても1人分とは思えない刺身盛りには驚きです!海鮮大好きな私には全ての料理に夕朝とも大満足でした。
社長さん、料理担当の方のお人柄にも癒されます。
立地も夕陽を見れるところまで歩いて行けてキレイな夕陽を見る事が出来ました!
無料のマッサージ機に座り社長さんと正代の優勝を見れたのはほっこりしましたね♪
部屋の雰囲気より料理重視の方にはオススメです!
かよちんさん
投稿日:2020/9/22
食べ切れないほどの刺身等の夕食。豪華でした。
朝ご飯も美味しかったです。でも、チョット説明不足なところあり。何か一人分足りなかったり。
お風呂は、お湯は良かったけど、脱衣所の床が不衛生そうで。
部屋に冷蔵庫が無かったので不便さを感じました。
たにちゃんさん
投稿日:2020/9/13
部屋に入るなり、ホコリ ゴミ などが気になりました。
接客対応は良かったです。
お風呂のお湯が、とても熱く小さな子供さんは入れないと思います。大人でさえ、熱くてしばらく入れませんでした。
夜食は、前菜から 刺身盛り その他沢山出てきました。お刺身は とても新鮮で甘くて ワサビつけなくても、とっても美味しかったです。
食べるのが好きな夫婦なので、量が少し物足りない感じでした。
子供にもサービスしていただいたり子供に対しての
接し方もとても感じが良かったです。
朝食も一つ一つが美味しくて、伊勢海老のお味噌汁は最高に美味しく、朝からテンション上がりました!
お魚料理がお好きな方は是非オススメです。
お風呂は共同で、女湯 男湯に分かれているのですが、
その日はラッキーな事に、家族で貸し切り風呂として使うことができ、小さな子供もいるのでとても助かりました。
トイレ付きのお部屋だったので、過ごしやすかったです。
アメニティもしっかりしていますが、
リンスインシャンプーで、
私には髪がキシキシしてしまいました。
トリートメント持参すれば良かったなと思いました。
イルカウォッチングのパックツアーでした。想像以上にイルカに出会うことができ
子供達もおおはしゃぎ!大人も楽しめるはず!
近くにスーパーがあって、お惣菜なども充実していました。
お料理はとても美味しいので
オススメです。
ヘビースモーカーさん
投稿日:2020/9/9
天草で宿泊を考えじゃらんを見ると、下田温泉で2食付きで安く出ていたので
思わず予約しました。
食事については、よかったと思いますが、白米が臭かった。
一番の不満は、全館禁煙でした。
予約ページには、書かれていませんでした。
もう宿泊しないと思います。
しまじろうさん
投稿日:2020/9/8
台風で急遽お世話になりましたが、快く対応してくださりありがとうございました。温泉が最高で、癒されました。やっぱり下田の温泉は良いですね。
素泊まり利用だったのですが、サービスで出してくださった食事はとても美味しく、感激しました。
ツヨポンさん
さともかさん
投稿日:2020/4/4
ビジネスプランで宿泊をしたのですが、ボリューム満点、しかも美味しい食事でお腹がすっかり満たされました。
6歳の子とシェアしましたが、十分足りました。
活けづくりは息子さんが釣ってきたものを捌いたもので、量も多く新鮮でとても美味しかったです。
全体的にいろんな箇所の埃が気になりましたので、
清掃面で改善があれば、もっと良いと思います。
子供はご飯がとても良かったみたいで、また来たい!と言ってます。また天草に行った際は利用したいなあと思います。
ハローハウスさん
投稿日:2020/3/27
宿に着いてすぐに、日の入りの時刻を教えていただき、車で3分くらいの展望台に向かいました。なにも知らなかったのですが、けっこう有名な場所らしく、テレビ局の人たちが取材に来ていました。海に沈む夕陽を眺めて、いい思い出になりました。夕食は、新鮮なお刺身盛り合わせに、煮魚、焼き魚…と次々ごちそうが並び、最後にご主人の思わぬお心遣いがあって、感激。評価欄の大変満足のまだ上があれば、と思うくらい、いい時間を過ごすことができました。辺りはとても静かで、よく眠れました。初めて訪れましたが、もう前から知っている場所のような感じがしました。