宿番号:323877

令和6年から「四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか」に変わりました

足尾温泉
東武伊勢崎線の相老駅より、わたらせ渓谷鐵道で通洞駅下車。 通洞駅より送迎有り(7q)

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.5
風呂 4.8
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.6
清潔感 4.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/70代 夫婦旅行

りんりんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

露天風呂にアッパレ

露天風呂が自慢とのことでしたが、噂にたがわぬ国民宿舎でした。わたらせ渓谷鉄道は老人夫婦にとって少し難がありましたが、通洞駅からの送迎はとても助かりました。今でも、足尾銅山は一級の観光名所ですが、鉄道沿線の例えば沢入(そうり、と読むそうです)駅を下車して約7q、約2時間30分の登山後に突如現れる塔ノ沢の巨大な摩崖仏(釈迦涅槃像/群馬県指定史跡だとか)は知る人ぞ知る名所らしく、私らがあと20くらい若ければ、温泉旅行に合わせて絶対計画したのにネ、などと残念がったりして帰途につきました。

男性/40代 友達旅行

シマカツさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和洋室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

トロトロの湯、岩魚の唐揚げが絶品

 昔から足尾を通って日光には行ってましたが、ここに温泉があることは最近まで知りませんでした。トロトロのお湯で硫黄とはまた違った感じが良かった。
 改装されたのか、お風呂もお部屋もたいへん綺麗でした。夕食の岩魚の唐揚げ美味しくて頭から尾までまったく苦味やくどさはありませんでした。またいつか必ず行こうと思っています。
 唯一、宿まで行く道が狭い所があるので注意。

男性/60代 一人旅

きのさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が快適です

国民宿舎から民間運営に変わったようですが、良くも悪くも公営施設の雰囲気であり、「山奥の温泉」で想像するような情緒はありません。しかし、快適に過ごせることは間違いありません。
施設が新しく清潔で、スタッフが誠実に対応してくれました。
夕食の岩魚の塩焼きが大変美味しかったです。
内湯とは別の露天風呂は、階段を降りた先にあるので、脚の悪い人には難しいでしょう。
足尾の町中にはスーパーやコンビニはないので、買い物は前もって済ませておくことが必要です。

女性/60代 夫婦旅行

あんじゅさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくり出来ました

足尾銅山観光後、こちらの宿に向かいました。
細い山道を登って行き、ちょっと不安になりましたが、静かで良いところです。
スタッフの皆さんもとても感じが良く、どこも清掃が行き届いていました。
夕飯の熱々の鱒のから揚げ、朝食のひみつ豚のソーセージなどなど、お食事もとても美味しかったです。

女性/50代 夫婦旅行

nekoさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

癒やされました

新緑の山道をポツンと一軒家みたいと言いながらクネクネと...思ったより早く着いてしまったため足尾銅山観光に行ってからチェックインしました。
チェックイン後早速お風呂に向かいました。内風呂内の扉を出で階段を下って露天風呂に向かうと新緑の山の景色に感動。温度もちょうどよく癒やされました。
夕食も朝食も地のものをうまく取り入れてありスタンダードコースでしたが量も多からず少なからず我々の年代にはちょうど良かったです。朝ご飯はご飯マシーンも楽しくてお替り三杯もしてしまいました。
施設のみなさんも笑顔で優しく、景色も温泉も最高でした。チェックアウト後は松木渓谷に向かいハイキングを楽しみ、足尾の街をもっと勉強したくなりました。
また季節をかえてリピート致します。
ありがとうございました。

男性/50代 恋人旅行

のりさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

また行きたいです。

以前日帰り入浴で利用しました。
今回リニューアルしてからはじめてお世話になりましたが、予想以上の充実ぶりで満足しました。
特に温泉は気持ちよく使わせていただきました。
ぜひまたお世話になりたいです。

男性/60代 一人旅

蘭吉さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【足尾銅山!ガイドプラン】足尾の歴史に触れて近代日本の発展を感じてみませんか
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高

観光付プランで宿泊しました足尾銅山観光は初めてなので参加しましたが少し時間配分が悪く予定時間をオーバーし夕飯時間まで余り時間無く食事前の温泉が慌ただしかったけど温泉は少し温めですが泉質が良く肌がすべすべになりました。朝食後に温泉の素と蓬まんじゅうを購入しましたがホールの男性が暫く無視して待たされ買うのを辞めようかと思う程でした。その他は満足

男性/70代 夫婦旅行

RYOさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

花桃街道を見たくて

小夜戸花桃街道(群馬県みどり市)を見るのと良い温泉に入りたくて宿を決めました。結果、大正解でした。泉質も、湯温も丁度良く、食事も宿泊料の安価な割には凄く美味しかったです。特に、岩魚の唐揚げが最高でした。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

RYO様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
小夜戸花桃街道を見学して当館を宿泊いただきありがとうございます。
宿泊して大正解との記載ありがとうございます。
「温泉の泉質も湯温も丁度よく、食事も宿泊料も安価な割に凄く美味く、特に岩魚の唐揚げが最高」とのご評価ありがとうございます。
ご満足いただけてとても嬉しく思います。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

女性/60代 夫婦旅行

マーシャンさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【栃木和牛陶板焼グレードアッププラン♪♪】
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびりゆったり気分よく過ごせるお宿

建物は古いと思うのですが館内はリニューアルされたのか清潔感のあるきれいなお宿です
スタッフさんも皆さん笑顔で親切、とても感じがよいです
浴場もきれいで露天風呂もあり、目の前の山を眺めながらとても気分よく過ごせます
夕食も適量で美味しく、リピートしたいお宿の一つとなりました

女性/30代 家族旅行

じゅじゅさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

スタッフさんがみんな丁寧

両親と利用させていただきました。
クチコミでお風呂がとても気持ちいいとの事で選びましたが、お風呂だけでなく接客、料理等全て素敵でとても良い日を過ごせました。ありがとうございます。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

じゅじゅ 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
ご両親との大切な時間を当館でお過ごしいただきありがとうございます。
「お風呂や接客、料理全て素敵」とのご評価いただきありがとうございます。
スタッフ皆の励みになります。
良い一日を過ごせたとのご感想いただきとても嬉しく思います。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

女性/50代 夫婦旅行

junjunbearさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【栃木和牛陶板焼グレードアッププラン♪♪】
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

岩魚の唐揚げとトロトロの温泉

初めて岩魚の唐揚げを食べました。
夫は魚料理が少し苦手なので半信半疑で食べ始めたようですが、熱々の唐揚げは骨まで良く揚がっていたので美味しくいただきました。2人とも完食しました。勿論牛肉の陶板焼きも美味しく大満足です。
豪華な食事でした。
お部屋は2階にあり、清潔で景色も良くエレベーターから1番近い場所で、腰痛のある私にはとても良かったです。
温泉は無色透明なのにトロトロでお肌はツルツルで
温度は熱すぎないし、ゴールデンウィークなのに混んでなくて、ゆっくり過ごせてサウナも貸切の様な状態で露天風呂も空いてました。
結婚30年の記念の旅行でしたが、良い思い出になりました。ありがとうござました。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

junjunbear 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
岩魚の唐揚げを気に入っていただけてとても嬉しいです。
牛肉の陶板焼きも大満足との評価でほっとしました。
厨房スタッフの励みになります。
腰痛で悩まれているとのコメント、温泉効果が少しでも痛みをやわらげ、エレベターから近くのお部屋で腰の負担が減ってゆっくりお過ごしいただけた事、とても嬉しく思います。
結婚30周年の記念旅行に当館をご利用いただきありがとうございます。
そして、ご結婚30周年おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

男性/50代 夫婦旅行

ピロリンさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ヌルヌルお風呂

GW中の平日に利用させていただきました。30年以上前に一度利用したことがあり泉質が良いのは分かっていましたが今回建物が新しくなっておりとても快適に過ごせました。従業員の方な心遣いも素晴しく昔の国民宿舎のイメージとは雲泥の差と感じました。
お風呂は高アルカリ性でヌルヌルで最高でしたが昔と違い若干塩素臭がありちょっと残念でしたが何故か翌朝にかけ臭いは弱まってきました。時代柄消毒も仕方ないかと思います。食事は夕朝とも価格を考えたら非常に努力していると思われ非常に美味しかったです。
是非また利用したいと感じました。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

ピロリン 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
GWのご利用ありがとうございました。
30年前のご宿泊から再度ご来館との事、とても嬉しいです。
リニューアルで新しくなった設備にも快適に過ごせたとの記載があり安心しました。
従業員の心遣いが素晴らしいとのコメントいただきありがとうございます。
スタッフの励みになります。
アルカリ性の温泉最高との感想で嬉しいですが、塩素臭があり残念とのコメントもありましたので検討してまいります。
食事は努力していて美味しかったとの事でホッとしました。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

女性/50代 家族旅行

リンゴさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【栃木和牛陶板焼グレードアッププラン♪♪】
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高

温泉がとてもつるつるで肌の保湿力がすごくてずっと潤っていました。また露天風呂からの景色がよく、癒されました。食事も本当に美味しく全て残さず食べられる量で良かったです

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

リンゴ 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
当館自慢の温泉を気に入っていただきありがとうございます。
露天風呂からの眺望で癒されたとのコメントとても嬉しいです。
また、食事も美味しかったとの記載ありがとうございます。
厨房スタッフの励みになります。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

男性/60代 一人旅

mon-tさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が最高

外観も内部もとてもきれいな山の中の一軒宿でした。部屋もとても清潔でした。
夕食はビーフシチューが付いたプランでおいしかったです。
特筆すべきはph10の温泉。本当にツルツルします。国道からの道はちょっと狭くてハードル高いところがありますが、この温泉目当てだけでもここに行く価値があると思います。

男性/40代 子連れ旅行

musyasyabiさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯質サイコー

湯質がサラサラで美肌の湯を満喫
露天の眺めも抜群です
夕飯朝飯と美味しいし、スタッフさんの心遣いもありがたかったです
関東の温泉No.2も納得です
また伺いたいです
ありがとうございました

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

musyasyabi 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
湯質がサラサラで美肌の湯を満喫、露天の眺めも抜群ですとの感想ありがとうございます。
自慢の温泉と露天風呂を楽しんでいただき、とても嬉しいです。
夕飯朝飯と美味しいし、スタッフさんの心遣いもありがたかったですとのコメントありがとうございます。
スタッフの励みになります。
関東の温泉No.2も納得とのコメントありがとうございます。
今後もしっかり努力してまいります。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

女性/30代 一人旅

Stareさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

二度目の利用

神戸駅周辺の花桃と足尾銅山散策の為に宿泊しました。
この時期はやや混雑しておりました。
前回から2ヶ月ぶり2度目2泊の利用でした。
初めて泊まった時の温泉と料理の感動が忘れられず間をおかずに宿泊しました。
部屋も清潔、露天風呂からの景色も最高、泉質もトロトロして気持ち良い、食事も美味しい。
イワナの唐揚げ、頂鱒の刺身(別料金)、朝食のやまと豚のソーセージも相変わらず美味しかった。
スタッフの皆様の親切な接客にも感謝しております。
また近いうちに伺います。
ありがとうございました。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

Stare 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
前回から2ヶ月ぶり2度目2泊の利用、誠にありがとうございます。
初めて泊まった時の温泉と料理の感動が忘れられず間をおかずに宿泊しましたとのコメントありがとうございます。
とてもスタッフの励みになります。
部屋も清潔、露天風呂からの景色も最高、泉質もトロトロして気持ち良い、食事も美味しいとの感想でとても嬉しいです。
イワナの唐揚げ、頂鱒の刺身(別料金)、朝食のやまと豚のソーセージも相変わらず美味しかったと記載いただきました。
厨房スタッフが喜びます。
スタッフの皆様の親切な接客にも感謝との内容もあり、とても嬉しく思っております。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

男性/60代 夫婦旅行

otaruさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

たまには温泉でゆったりするのもいいですよ

大正期には人口3万8千人を超える人達が暮らした「鉱都・足尾銅山」エリアに「四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘」はあります(鉱山に興味がある方は足尾銅山観光に行って見て下さい)
心地よかったことは、
・「庚申の湯」単純アルカリ泉ph 10 は刺激も少なく身体に優しい
 露天風呂はおすすめ(日帰りもあります0
・「夕・朝食」ボリューミーではないけれど出汁の効いた和食は美味しい
 特にイワナの唐揚げ最高
・リーズナブルな料金( 13,150円(大人)× 2名)

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

otaruさん 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
『大正期には人口3万8千人を超える人達が暮らした「鉱都・足尾銅山」エリアに「四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘」はあります(鉱山に興味がある方は足尾銅山観光に行って見て下さい)』
※足尾は鉱都としての歴史があります、ご紹介ありがとうございます。
『心地よかったことは、
・「庚申の湯」単純アルカリ泉ph 10 は刺激も少なく身体に優しい
 露天風呂はおすすめ(日帰りもあります)』
 ※自慢の温泉を気に入っていただきありがとうございます。
『・「夕・朝食」ボリューミーではないけれど出汁の効いた和食は美味しい
 特にイワナの唐揚げ最高』
 ※出汁の効いた和食と岩魚の唐揚げを最高と感想ありがとうございます。厨房スタッフが喜びます。
・リーズナブルな料金( 13,150円(大人)× 2名)
 ※料金をリーズナブルと感想をいただきましてありがとうございます。
  是非、またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

男性/50代 一人旅

ごうさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【栃木和牛陶板焼グレードアッププラン♪♪】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

今回もゆっくりできました

温泉も良く、一人でのんびり過ごすのに、とてもいい環境です。
接客も程よい距離感で、ぜひまたお世話になりたい宿でした。
ありがとうございました。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

ごうさん 様 
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
温泉も良く、一人でのんびり過ごすのに、とてもいい環境ですとの感想ありがとうございます。
のんびり過ごしていただき嬉しく思います。
接客も程よい距離感で、ぜひまたお世話になりたい宿でしたとのコメントもありがとうございます。
スタッフの励みになります。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

女性/20代 一人旅

マナミさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

非日常、癒し、ホスピタリティ

温泉がとろとろでした。
露天風呂に行くのに、階段を下りので、ゆっくり温泉に入りあったまってから移動した方がいいです。
お料理は全て美味しかったです。
ビーフシチュープランにしましたが、おかわりしたいぐらいでした。
自然豊かな景色に癒されます。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

マナミ 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
温泉がとろとろでしたとの感想ありがとうございます。
露天風呂に行くのに、階段を下るので、ゆっくり温泉に入りあったまってから移動した方がいいとのアドバイスをありがとうございます。
特に気温の低い季節には、内湯でしっかり温まってから露天風呂へ移動されますと途中の階段で寒い想いをしないで露天風呂に入れます。
お料理は全て美味しかったとのコメントをありがとうございます。
ビーフシチュープランにしましたが、おかわりしたいぐらいでしたとの嬉しいご感想をいただきました。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

女性/50代 家族旅行

マロンさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉はトロトロ 心に残ります

まず部屋に加湿器付き空気清浄機があったのは本当にうれしい、内部も綺麗で好印象です。窓やカーテンも汚れてなく施設全体的に清潔感もあります。
食事は季節や好みもありますが、もっと野菜が使われていたらよかったかな。生ビールが安くてビックリです。
なんて言ったらよいのか…高めの旅館より良い点が見つかる宿だと思います。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

マロン 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
まず部屋に加湿器付き空気清浄機があったのは本当にうれしいとのコメントありがとうございます。
加湿器付き空気清浄機のご要望が多くなっておりご対応できまして嬉しく思います。
窓やカーテンも汚れてなく施設全体的に清潔感もあるとの感想ありがとうございます。
日々奮闘してます清掃スタッフの励みになります。
食事はもっと野菜が使われていたらよかったかなとのご感想をいただきました。
厨房スタッフと検討してまいります。
高めの旅館より良い点が見つかる宿だと思いますとの嬉しいお言葉をありがとうございます。
地域らしさ、当館らしさのあるサービスを考えてまいります。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

女性/20代 友達旅行

Reonさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が贅沢

ビーフシチューのコースで予約しました。夕食も朝食も前菜からデザートまで品数が多く、食材地場産のものとこだわっていて、とても贅沢に感じました。足尾銅山観光で訪れたので、当時外国人に振る舞われた物を再現したビーフシチューも食べれて、目と耳と舌とで歴史を感じることができました。お部屋も綺麗でしたし、温泉も美肌の湯と言われるだけあってとろみのあるいいお湯だったと思います。楽しい旅の夜をありがとうございました!

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

Reon 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
ビーフシチューのコースで予約ありがとうございました。
夕食も朝食も前菜からデザートまで品数が多く、食材地場産のものとこだわっていて、とても贅沢に感じましたとのコメントをありがとうございます。
地域らしさを楽しんでいただけましたら嬉しいいです。
当時外国人に振る舞われたビーフシチューも食べれて、目と耳と舌とで歴史を感じることができましたとの感想をいただきました。
足尾の歴史や食文化に触れていただきたいとの考えをご理解いただきとても嬉しく思います。
お部屋も綺麗で、温泉も美肌の湯と言われるだけあってとろみのあるいいお湯だったと思いますとのお言葉もいただきました。
自慢の温泉もお気に入りいただきホットしております。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

男性/60代 一人旅

いちおくさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【自然あふれる環境でのワーケーションプラン♪♪】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

おっさんの一人旅

関東に単身赴任で、休日を温泉でのんびり過ごしたくなりました。山の中の温泉宿で、評価も良かったので、行ってみました。温泉も良く、特に露天風呂の眺めは最高でした。
近くに足尾銅山跡があり、自身の自宅のすぐ近くに、もう一つ有名な銅山跡(西日本)があり、とても親近感が湧きました。
今後は家族で行きたいと思います。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

いちおく 様

この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
関東に単身赴任をきっかけにご宿泊ありがとうございます。
温泉も良く、特に露天風呂の眺めは最高でしたとのコメントありがとうございます。
自慢の露天風呂の眺望を気に入っていただき嬉しいいです。
お客様ご自身の自宅のすぐ近くに銅山跡(西日本)があり、とても親近感が湧いたとのコメントありがとうございます。
鉱山町の歴史は似ているところが多いですね。
今後は是非ご家族でお越しください。
またのご来館を心よりお待ちしております。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

女性/60代 夫婦旅行

どらかあちゃんさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

リピーターです

教えたくないほど(笑)すばらしいお湯です。
感動するほど トロトロのお湯です。
露天風呂からの 抜けの景色も 良いです。
階段を下りて露天風呂に行くので
足の悪い方には 不向きですが
内湯でも トロトロのお湯です。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

どらかあちゃんさん 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
教えたくないほど(笑)すばらしいお湯ですとの感想いただきありがとうございます。
感動するほどトロトロのお湯、露天風呂からの抜けの景色も良いとのコメントありがとうございます。
自慢の温泉を気に入っていただきとても嬉しいいです。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

男性/50代 一人旅

タッキーさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が気に入りました!!

以前から気になっていましたが、私の予算では少し割高なので見送っていましたが、土日・祝日にお得に宿泊出来るプランがありましたので念願叶って初めての利用になります。
まず、大好きなわたらせ渓谷鐵道に乗車出来るのにワクワクしながら最寄り駅の通洞駅へ。
通洞駅から1日2本送迎がありますので、鉄道利用にも安心です。
宿の第一印象は普通の国民宿舎といったイメージ。
部屋は眺めが良い和室の部屋で、この日は雪が降っていた事もあり美しい雪景色。
温泉がトロトロのとても良い泉質が凄く気に入りました。
露天風呂からの雪景色も圧巻です!!
部屋数もそんなに多くは無いので、さほど混み合わないのも良かったです。
夜の利用時間が22:00迄と少し早いので、出来れば24:00位まで利用出来れば有り難いと感じました。
寝る前にもう一度温まりたい!!
食事は朝・晩とも地元の食材を使った料理が中心でとても美味しく、量・質共にとても満足でした。
温泉が気に入りましたので、またお得に宿泊出来る時をみつけてリピートしたいと思います。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

タッキーさん 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
部屋は眺めが良い和室の部屋で、美しい雪景色との感想ありがとうございます。
温泉がトロトロのとても良い泉質が凄く気に入り、露天風呂からの雪景色も圧巻です!!とのコメントありがとうございます。
客室、露天風呂からの雪景色は当館の自慢の眺望です。
出来れば24:00位まで利用出来れば有り難いと感じましたとの記載がありました。
今後も検討してまいりますが、人材不足の課題解決が大きな壁となっており、対策が出来ない状況が続いております。
食事は朝・晩とも地元の食材を使った料理が中心でとても美味しく、量・質共にとても満足でしたとの感想をありがとうございます。
厨房スタッフが喜びます。
温泉が気に入りましたので、リピートしたいとの感想ありがとうございます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

男性/50代 一人旅

クニさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
5

秘境の湯への一人旅

昔からかじか荘は知っていましたが、地元の日光に住んでいながら、訪れたことが有りませんでした。
とにかく灯台下暗しで、素晴らしい宿であり、温泉でした。
また、伺わせていただきます。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

クニ 様
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
地元からのご宿泊ありがとうございます。
「すばらしい宿であり、温泉でした」とのご評価ありがとうございます。
嬉しい評価がスタッフの励みになります。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/29

男性/50代 夫婦旅行

TFさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【足尾銅山坑道内熟成ワイン付プラン 限定30本♪♪】
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

お得感満載

国民宿舎ということからあまり期待はしていなかったのですが、とても良い宿でした。外観はやや古びているものの内装はリフォームされていてきれいでした。露天風呂が結構長い階段を下りてゆくというのが意外でした。足尾銅山の構内で熟成させたワインの付いたコースでしたが、それも良かった。宿の名前の通り、夜には鹿が出てきて甲高い声で鳴いていました。朝食でご飯がボタンを押すと出てくるのが面白かった。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

TF 様   
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
とても良い宿でしたとの感想ありがとうございます。
リフォームされていてきれいでしたと記載ありがとうございます。
足尾銅山の構内で熟成させたワインの付いたコースの選択も良かったとの評価ありがとうございます。
足尾らしさのあるワインを楽しんで頂けてとても嬉しいです。
夜には鹿が出てきて甲高い声で鳴いていましたとのコメント頂きました。
足尾の大自然を感じていただき、とても嬉しいです。
朝食でご飯がボタンを押すと出てくるのが面白かったとの感想ありがとうございます。
地方の人材不足の対応の1つです。
何卒ご理解ください。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

女性/30代 一人旅

Stareさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

コンパクトかつ丁度良い

ひとり静かにゆっくり過ごしたいと思い、こちらの宿を選びました。
駅からの送迎がスムーズに行っていただき助かりました。 
行き帰りの送迎の中で足尾銅山最盛期の民家や浴場などの案内もあり面白かったです。
部屋は6畳ほどでしたが一人で過ごすには充分で、寧ろ落ち着く広さでした。
掃除も行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。
何より感動したのは露天風呂からの眺めで雪化粧をした山の景色が絵画のようで開放感に浸れました。
朝晩の食事も量が丁度良く、HIMITSU豚と頂鱒の鍋や足尾銅山の古河掛水倶楽部で振る舞われていた115年前のレシピを再現したビーフシチューなど、その土地の名産が食べられて良かったです。
特に朝食に出たソーセージが噛めば噛むほど豚の甘みが広がって美味しかったです。
自動でご飯をよそってくれる機械も面白かったです。
追加で頼んだ足尾産ハチミツを使用したソフトクリームも大変美味しかったです。
またスタッフの方の対応も素晴らしく私が色々と勘違いしてしまったことに関しても丁寧に答えていただき助かりました。
短い滞在期間でしたが、自然に囲まれてリフレッシュできました。
今度はぜひ連泊でゆっくり過ごしたいです。
ありがとうございました。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

Stareさん
この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。
ひとり静かにゆっくり過ごしたいと思い、当館を選んでいただきありがとうございました。
行き帰りの送迎の中で足尾銅山最盛期の民家や浴場などの案内もあり面白かったとのコメントありがとうございます。
送迎スタッフの足尾ガイドに自信がつきます。
お部屋も気持ちよく過ごすことができましたとの記載ありがとうございます。
清掃スタッフの頑張りで気持ちよくお過ごしいただけて何よりです。
露天風呂からの眺めで雪化粧をした山の景色が絵画のようで開放感に浸れましたとの感想をいただきました。
タイミングが良く雪化粧した自慢の露天風呂を満喫いただきとても嬉しいです。
HIMITSU豚と頂鱒の鍋や足尾銅山の古河掛水倶楽部で振る舞われていた115年前のレシピを再現したビーフシチューなど、その土地の名産が食べられて良かったです。特に朝食に出たソーセージが噛めば噛むほど豚の甘みが広がって美味しかったとの記載があり、厨房スタッフの励みになります。
当館の 足尾産ハチミツで地域を盛り上げる取組に、ソフトクリームの美味しいから関わりいただきありがとうございます。
また、スタッフの対応についてもお褒めいただきましてありがとうございます。スタッフの励みになります。
自然に囲まれてリフレッシュできたとの感想にスタッフ一同とても嬉しく思っております。
またのご来館を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

男性/50代 一人旅

ミソニコミさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【栃木和牛陶板焼グレードアッププラン♪♪】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

清潔感が心地よいお宿です

今年のお正月は 思いがけず一人で過ごすことになってしまったため、何気なく地図を見ていてふと思い立ち 急遽 利用前日に予約して利用させていただきました。
34年前に泊まろうと思って果たせなかったリベンジになります。
昔からある施設で、国民宿舎というイメージもあって 設備などは正直あまり期待していなかったのですが、外観の印象からは予想外?に 館内はきれいで清潔感があり しかも 部屋だけでなく全館に ほのかな良い香りがただよい、非常にリラックスできました。
温泉はとろりとしていてとても温まり「美肌の湯」のフレーズにも納得です。露天風呂も非常に開放感があり、ついつい長湯。
しかも 夕食前・食後・早朝・チェックアウト直前と4回も入浴・・・。
食事はとても美味しく、特に岩魚の唐揚げは熱々の揚げ立てを出していただき、そんなにお酒が強くないのについつい飲んでしまいました!
焼肉の「料理長特製タレ」も お箸でなめただけでご飯行けますね!
朝食には 初めて見る ご飯を盛ってくれるマシンには 年甲斐もなく「お〜っ!」と感嘆(恥)。
チェックアウトの際は スタッフの方々も時間的に忙しいのに 観光の質問にも丁寧にご対応いただき感謝しております。
失礼ながら 全体的に決して豪華ではなく むしろシンプルな印象ではありますが、冒頭の清潔さ、必要十分なアメニティ、さりげなく置かれた小物etc・・決して押しつけがましくない もてなしの心が心地よいお宿でした。
施設についても数年前に改修は行ったそうですが、それにしても浴室や共用部分など、どのお宿でも当然のように感じる独特の匂いがほとんど感じられなかったのが印象に残りました。
スタッフの皆様の日々の丁寧なメンテナンスの賜物としか言いようがない。。。
自宅からさほど遠くなく、今までは余り 宿泊する対象と感じて来なかったこの地域ですが、昔から存じていた「かじか荘」様が 期待以上に心地よいお宿である事を知ってしまいましたので、逆にぜひまた「ふらっと」利用させていただきたいと思います。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

ミソニコミ 様

この度は、四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかをご利用いただきありがとうございました。

34年前に泊まろうと思い果たせなかったリベンジでの申込の旨の記載がありました。
思い出していていただきありがとうございます。
館内はきれいで清潔感があり、部屋だけでなく全館に ほのかな良い香りがただよい、非常にリラックスできたとのコメントをありがとうございます。
当館自慢の温泉には4回も入浴いただいたとの記載があり「美肌の湯」を満喫していただきとても嬉しいいです。
熱々の岩魚の唐揚げで、ついついお酒を飲んでしまったとの嬉しいコメントをありがとうございます。
和牛の陶板焼の「料理長特製タレ」も お箸でなめただけでご飯行けます!との嬉しい感想ありがとうございます。料理長が喜びます。
チェックアウトの際や、観光の質問へのスタッフの対応について嬉しいお言葉をいただきました。
その他にも温かいコメントを沢山いただき心より感謝いたします。

またのご来館を心よりお待ちしております。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

女性/50代 夫婦旅行

風さん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【115年前のレシピを再現したビーフシチュープラン】露天風呂と地場産品を盛り込んだ料理自慢コース
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

かじか荘また行きます

三度目の宿泊です。
宿に向かう道が狭くて、「お願い対向車来ないで」とドキドキしますが、それでも行きたい、来てよかったなと思える宿です。
またお世話になります。

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘)からの返信

風さん 様
三度目の宿泊との事、ありがとうございます。
宿に向かう道が狭くて、ご来館時の運転でのご心配をおかけいたします。
コメントに「それでも行きたい、来てよかったなと思える宿です。」との
お言葉をいただきとても嬉しく、スタッフの励みとなります。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人

返信日:2024/5/17

男性/50代 友達旅行

ナガさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【日光HIMITUひみつ豚プラン】露天風呂と地場産品をふんだんに盛り込んだ料理自慢コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お勧めの宿

初めて国民宿舎に宿泊しましたが大満足でした。露天風呂から見える星空、山道を登った静かな場所、HIMTU豚をふんだんに使った料理、日頃の疲れ切った体と心とお腹を満たし、癒してくれる宿でした。次回は母親と家族でまた行きたいと思いました。いい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

国民宿舎かじか荘(四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか)からの返信

ナガさん
この度は、国民宿舎かじか荘をご利用いただきありがとうございました。
初めての国民宿舎に大満足とのコメントをありがとうございます。
とても嬉しいです。
露天風呂からの星空、山道を登った静かな場所、HIMITSU豚料理など当館のサービスで日頃の疲れ切った体と心をお腹を満たし、癒してくれる宿との感想をいただきました。
とても有難くて、とても嬉しく思います。
是非、お母様やご家族とお越しください。
またのご来荘を心よりお待ちしております。
国民宿舎かじか荘 支配人

返信日:2023/12/31

ページの先頭に戻る
[旅館]四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧 国民宿舎かじか荘) じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

通洞駅 | 間藤駅