宿番号:324384
坂出グランドホテルのお知らせ・ブログ
香川県の郷土料理A【あん餅雑煮】
更新 : 2010/10/29 9:38
香川県の郷土料理特集第2弾です♪
本日ご紹介するのは、毎年変わったお雑煮としてテレビや雑誌でも紹介される香川のお正月名物『あん餅雑煮』です!!
高松、坂出、丸亀を中心とした平野部で、古くから食べられてきた伝統料理で、
あんこを包んだ丸餅に、白味噌仕立ての汁をかけたお雑煮です。
正月のお雑煮にあん餅を使うのは、全国的にも珍しく、
香川ならではの郷土料理として有名です。
甘みの少ない時代、地元で作られていた白砂糖「三盆糖」は、
庶民にとって高嶺の花でした。
そのため、正月くらいはこれを味わいたい、という思いが誕生させた料理といわれています。
また、具材は地域によってさまざま。里イモ、ゴボウ、油あげを入れたり、
椀に盛った際、花かつおや青ネギを散らす地域もあります。
家族仲良く円満でありますように、との願いを込めて、野菜は輪切りにするのが定番なようです。
香川県内の元旦の朝にはこの『あん餅雑煮』が多くの家庭で食べられています☆
当ホテルではこの香川のお正月名物『あん餅雑煮』を召し上がって頂く宿泊プランをご用意ております!!
ご夕食には料理長自慢【あん餅雑煮&会席料理】
あん餅と白味噌の絶妙なハーモニーをお楽しみ頂けます♪
2011年のお正月は『あん餅雑煮』を食べて香川流のお正月を過ごしてみてはいかがでしょうか?