宿番号:324384
坂出グランドホテルのお知らせ・ブログ
意外と知らない四国遍路@〜宿・道中でのマナー〜
更新 : 2011/2/17 11:08
四国遍路とはどのようなものか、ご存知の方も多いと思いますが、今日はあまり知られていない「宿や道中のマナー」についてご紹介致します★
@宿ではまず、金剛杖を洗う
宿に入る時はまず、金剛杖の先を洗って宿に入ります。杖の先は、大師の御足を指すそうです。
A橋の上では杖をつかない
お大師様が橋の下で寝すまされるようなご苦労をされたことから、お遍路さんは橋の上では金剛杖をつかなくなったそうです。
B他のお遍路さんに会った時は挨拶しましょう
同じお遍路さんに会った時は「御宝号(南無大師遍照金剛)を唱え、合掌し、挨拶をかわします」とあるそうですが、「こんにちは」と声を交わしましょう。
いろいろな人に出会い、支えられ、感謝しながら歩くのもお遍路の魅力の一つなのです♪
次回は、〜お大師様が残した十の教え〜についてご紹介します!(・U・)/
関連する周辺観光情報