宿番号:324384
坂出グランドホテルのお知らせ・ブログ
香川の県木・オリーブ×県魚・ハマチのコラボ☆
更新 : 2013/10/15 17:42
香川県の県木のオリーブは瀬戸内海の島・小豆島で生産されています。
小豆島に初めてオリーブがやってきたのは明治41年。
オリーブは地中海地方が原産とされており、瀬戸内の温暖な気候の小豆島がオリーブの生産に適していました。
また、香川県の県魚ハマチは香川県を発祥として全国にて養殖が広がったと言われています。
香川県でのハマチの養殖生産量は全国4位を誇るようです。
その歴史的な背景からハマチは香川県の県魚として選定されています。
このオリーブの葉の粉末を添加した餌を与えて育ったハマチをオリーブハマチと呼んでいます。
オリーブの葉には、抗酸化作用の強いポリフェノールの一種が含まれており、この餌を食べて育ったハマチも酸化・変色しにくい肉質に改善されました。
オリーブハマチの特徴はさっぱりとしていて、適度な歯ごたえとヘルシーなところです。
オリーブハマチの旬は10月〜12月頃なので、これからの季節に是非召し上がってみてはいかがでしょうか??
関連する宿泊プラン