宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 坂出・宇多津 > 坂出グランドホテルのブログ詳細

宿番号:324384

坂出北IC車で2分!温浴施設【さらい】入浴券付、全客無料Wifi対応

JR坂出駅よりタクシーで8分。坂出インターより車で15分。坂出北インターより車で2分。

坂出グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    坂出市ゆかりの偉人「崇徳上皇・西行法師」

    更新 : 2017/10/13 12:15

    今回ご紹介いたしますのは、1975年〜1977年まで「週刊少女フレンド」にて
    連載されていた「はいからさんが通る」に出てくる短歌の
    作者「崇徳上皇・西行法師」についてです。

    「はいからさんが通る」は、今年、劇場版アニメーションとして
    前編2017年秋・後編2018年の2部作で上映されます。
    現在宝塚歌劇団でも2017年10月7日〜15日までシアター・ドラマシティにて、
    2017年10月24日〜30日まで日本青年館ホールにて上演されています。
    これまでも、連続テレビアニメ・連続ドラマ・実写映画・単発ドラマなど
    様々な形で愛されてきた作品です。

    この作品に出てくる短歌が、崇徳上皇と西行法師のもので、
    この2人は当ホテルがございます坂出市とゆかりがあります。

    「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ」
    この短歌を詠んだのが、崇徳上皇です。
    百人一首にも入っていて御存じの方も多いはず!
    崇徳上皇は、保元の乱に敗れたのち讃岐へ流され、
    その後の生涯を讃岐で過ごされました。
    坂出市には、崇徳上皇ゆかりの地が多くあり、坂出市観光協会主催
    イベントでも色んなゆかりの地を巡るツアーが開催されたりしています。

    「願わくは花のもとにて春死なむその如月の望月の頃」
    この短歌を詠んだのが、西行法師です。
    西行法師は、崇徳上皇が亡くなった3年後に白峯御陵を詣でられ、
    その時に通った道が「西行法師のみち」と呼ばれています。
    春には桜の名所にもなります。

    坂出市に訪れた際にはぜひ、観光ルートに組み込んでみてくださいね!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。