宿番号:324554
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2024/10/24
お食事は薄味ですが、とても美味しかったです。
私が温泉卵食べれないので伝えると、違う料理に変えて下さり、嬉しかったです。
お風呂も貸切風呂を頼んで、2人でゆっくり入れました。大浴場もツルツルになり、何回も入りに行きました。
ただ残念だったのが、受付の方達が無愛想だったのと、まだ私達はチェックアウトしてもいないのに、部屋に掃除をしにこられて、「フロントが、客がチェックアウトしたから、掃除していいと言われた」と。
まだこっちはチェックアウトもしてないし、玄関にスリッパも置いてあるのにズカズカと入ってこられて、ビックリしました。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お客様よりお食事についてお褒めのお言葉をいただき嬉しく限りでございます。
しかしながら、チェックアウトの際はお客様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないよう、気を付けてまいります。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/10/22
シンプルでしたが、かなり良い温泉でした。夕食に生ビールがなかったのは大変残念でした。日本酒ももっとバリエーションがあると良かったです。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お客様より温泉についてお褒めのお言葉をいただきましてありがとうございます。
お食事時のお飲み物ついても貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
今後のお客様の満足度アップに向けて検討してまいります。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/10/17
源泉かけ流しに魅力を感じてお宿を選びました
玉造温泉が大好きで色々なお宿に泊まってきましたが他のお宿と違いアットホームな雰囲気でゆっくりくつろげました
とくにご飯がとても美味しくて少なめのプランにしたのですがお腹いっぱいになり大満足でした
1点だけ気になったのが食事を運ぶ廊下に段差があるようで運ぶ度にカートがガッシャン、ガッシャンと大きな音を立てていました
急に大きな音が出るのが苦手な私には少ししんどかったです
ゆっくりと美味しいご飯が少し残念に感じてしまいました
何か工夫が出来ないでしょうか
その点以外は素敵なお宿だと思っています
お世話になりました
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お客様よりお食事の面でお褒めのお言葉をいただき嬉しい限りでございます。
しかしながら、食事の際の音に関しまして、お客様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。今後はこのようなことがないようスタッフ一同気を付けてまいります。
最後になりましたが、また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
じじーさん
投稿日:2024/10/10
玉造温泉にも初めて泊まりました。お散歩におすすめの神社よかったです。お食事は工夫があり、お湯もゆっくりと。又来たい。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お客様からお食事のお褒めのお言葉をいただき嬉しい限りでございます。
島根県は春夏秋冬色々な楽しみがありますので、ぜひ次回は季節を変えてお越しいただければと思います。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/10/6
今回初めての島根県へのパワースポット巡りの旅行の際に、玉造温泉 千代の湯さんを利用させて頂きました。
旅館の雰囲気、温泉、朝夕の料理は最高でした。男性の私でも夕食は食べきれない量で満足でした。
食事場所も複数分かれていたようで、少組で静かな落ち着く環境でゆっくり食事出来たので大変良かったです。
家族湯貸切り風呂も利用させて頂き雰囲気の良いお風呂でした。一つ不満だったのはお風呂好きな私達には時間40分はちょっと短いかなぁと思いました。
また島根県に来る機会あったら是非利用したいと思いました。有難うございました
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お食事や温泉をお楽しみいただけたようで嬉しく思います。
貸し切り風呂のお時間についてもお客様のご要望に応じまして検討していきたいと思います。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/10/2
This is a traditional Japanese style hotel, the staff is very friendly and welcoming. The hot springs and the room is clean and proper. Super recommended.
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
Thank you very much for staying at Chiyo no Yu.
We would also like to thank you for taking the time out of your busy schedule to send us your feedback.
We are glad that you enjoyed your stay at our hotel.
Also, when you come to Tamatsukuri Onsen, please stop by our hotel.
We sincerely look forward to your visit.
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/9/19
数年前より出雲大社に一度は行きたいと思っておりましたが、なかなか日帰りで行く勇気も体力も無く、伸び伸びになってました。そこで、体の動く内に旅行を楽しもうと夫婦でのふたり旅を計画しました。当初は先にも述べた通り出雲大社のみの予定でしたが、一泊となると、行先、泊まり先と計画するだけでテンションが高まりました。そのテンションの高まりを旅行中上乗せして貰ったのが「玉造温泉 千代の湯」さんです。貸切の湯は入りませんでしたが、大風呂も快適で気持ち良く、夕食朝食とも大変満足できる料理の数々に舌鼓を打ち、部屋の広さや造り、そしてベッドの快適さと、非の打ち所がない程の宿泊でした。唯一「え!」と思った点が有るとすれば、3階の部屋(3階建)でしたが、階段しかなかったことです。それを差し引いてもチェックインからアウトまで非常に満足できるお宿でした。
ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
前々からお考えいただいておりました島根旅行に当館をお選びいただきましてありがとうございます。
当館の温泉は源泉かけ流しでございまして、美肌の湯とも呼ばれ多くのお客様にご好評をいただいておりましたのでお客様にもお褒めのお言葉をいだけて嬉しい限りでございます。
階段の件ではご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。和風ツインのお部屋に行くには階段のみとなりますので、足腰の悪いお客様には本館のお部屋をおすすめしております。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/7
投稿日:2024/9/17
何年振りかの玉造温泉。こちらの千代の湯さんにも過去に一度お邪魔した事があり再訪しました。食事少量プランでしたが内容的に満足のいくものでした。特にお米コシヒカリが美味しかったです。又、機会があればお邪魔したいと思っています。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
きょうちゃん様
この度は、千代の湯に再度ご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
今回頂戴いたしましたお喜びの言葉に甘んじることなく、日々精進させていただき、お料理は四季を彩り、お風呂も源泉は変わらずも気温や日本の四季でお楽しみいただけます。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/25
出雲大社へ縁結びのため。宿は源泉掛け流しにこだわり見つけたのが 千代の湯
古き良き時代の佇まいが残る温泉街。その一角にあり風情漂う湯煙、夕朝食もゆっくりといただけよかったな。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
sayu様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
身に余るお喜びのお言葉を頂き心から感謝申し上げます。
これからもお喜び頂ける宿を目指し日々精進させていただきます。
お料理は四季を彩り、お風呂も源泉は変わらずも気温や日本の四季でお楽しみいただけます。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/19
料理も地産地消の物が多く、味も良かったです。久々の家族旅行だったのですが、いい思い出になりました。また、お風呂も熱すぎず、良かったです。従業員の皆様も皆さん親切で良かったです。館内が暑い時なので、クーラーが効いていない場所が多々あった所は気になりましたが、後は大変満足でした。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
なかちゃん様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
年々気温が上昇し夏の暑さが増す中で、今回貴重なお声をお聞かせいただき心から感謝申し上げます。
暑い夏の期間、館内を快適にお過ごしいただけるよう来年度に向けて対応を前向きに検討させて頂きます。
お料理は四季を彩り、お風呂も源泉は変わらずも気温や日本の四季でお楽しみいただけます。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/19
宿泊当日は大雨でしたが、傘を持って来てくれて、車を駐車場に入れてくれるなど助かりました。
昔懐かしい感じの旅館でゆっくりできました。 今度は天気の良い日の秋位に行ってみたいです。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
ケイ様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
今回ご宿泊頂いた際は生憎の大雨でしたが、次回お越しいただける際には行楽日和に恵まれます事を心からお祈りいたします。
秋の行楽もよろしいですが当館は2月まで旬の蟹などを用いた宿泊プランもご用意させております。
四季折々のお料理もお楽しみいただけますので、また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/18
多少の古臭さはありますが、清掃は行き届いてますね。
旅館の場所が夏イベントのすぐそばだったので丁度良かったです。
食事は地の物を沢山使っていて美味しかったですよ。
お肉系がもう少しあった方が若い方は喜ばれるかもしれません。
温泉は非常に気持ち良かったです。
肌がツルツルになりました。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
かっぱじろ様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
皆様からお声を頂き清掃作業を強化させて頂いております。
お食事に関しましては、季節で地元の旬の食材を使用させて頂いております。
お肉系のお料理に関しましても、若い方にお喜び頂けるメニューやボリュームの参考にさせて頂きます。
貴重な御意見ありがとうございます。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/16
料理は美味しく島根グルメが堪能出来てとても良かったです。
お風呂も3回行ったのですが、満室の割には他のお客さんと会わなくて貸し切り状態で良かったです。
ただ残念なのは部屋のエアコンの効きが悪く温度を下げると音がうるさかったので快適に部屋で過ごせませんでした。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
みほ様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
客室のエアコンに関しまして不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
点検させていただき、フィルターの手入れを含め快適にお過ごしいただけるよう改善に取り組ませていただきます。
ご提供させて頂きましたお料理は四季で旬のものを取り揃えております。
次回お越しいただける際には、別の季節の別の島根グルメをご堪能いただければ幸いです。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/13
部屋にあるトイレの場所がよくない
水が流れる音が大きいので気を遣います
駐車場がわかりませんがホテルの人が移動してくれます
どこに置かれたかはわかりませんが
自分で移動したい人は嫌かもしれません
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
よっしゃん様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
駐車場に関しましては、限られた駐車場の中で対応させて頂いている為、安全面を配慮し対応させていただいております。
皆様にはご理解ご協力いただければ幸いです。
排水の音に関しましては、建物の構造上音が響いてしまう箇所もございます。
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
当館は様々な部屋タイプをご用意させていただいておりますので、
次回お越しいただける際には別の趣のお部屋にご案内し静かにお寛ぎいただければ幸いす。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/13
色々迷いましたが最終的な決め手は源泉掛け流しで選びました。
利用させて頂き何よりもスタッフ皆さんの対応に感謝でした。
予約後質問に対してとても速い連絡と親切な対応を頂きました。その上、当日トラブルで到着が不確定になりそうになった時もとても親切で温かいお言葉をかけて頂き焦っていた気持ちも落ち着き道中無事移動できました。
予定時間を遅れての到着時も優しい言葉を皆にかけて頂き疲労困憊でしたが随分和らぎました。
お風呂は清潔で露天も気持ち良く泉質なのか疲れが緩む感じでした。
温泉街は催しもあり早く到着できるとそちらも楽しめそうです。
お部屋も清潔で想像より広く中庭の景色も良かったです。
今回は予約後からの電話、チェックインから全てのスタッフの方の接客の良さに感謝でした。
翌日気持ち良く旅する事ができました。
ありがとうございました。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
chiro様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
皆様にお寛ぎいただきご満足いただけるよう、お越しいただく前より客室の清掃を含め
対応強化に取り組んでおります。
今回お喜び頂けたお声をいただき、これからも益々精進させて頂きます。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/8/9
従業員の方はとても丁寧に接客をしてくださいました。「足湯に行く」と伝えると、籠とタオルをすぐ出してくださいました。
ご飯はとても美味しかったです。
女性の色浴衣のサービスも嬉しかったてす。
ただ、お部屋が宿を予約した時の写真とは違っていたのでお部屋に入った時に「あれ?」と思いました。
いろいろあるお部屋の中の一つだろうと自分の中で納得させましたが、とにかく照明が暗い。リモコンで変わるのかと思いましたが、スイッチだけがあるだけで明るくならず、暗いお部屋でした。夜は縁側は本当に暗く荷物の中身を探すのも困難だったので、携帯のライトを付けて探しました。
朝コンタクトレンズを洗おうと洗面台に行ったのですが、水を溜めることができずとても注意しながら洗いました。排水を止めることができない洗面台だったのでしょうか?
でも、ちょうど夏祭りをしていて家族みんな楽しい時間を過ごすことはできました。
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯からの返信
紫月様
この度は、千代の湯にご宿泊をいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご感想をお寄せくださいました事、重ねてお礼申し上げます。
お部屋の照明に関しましては御不便をおかけし申し訳ございませんでした。
次回お越しいただける際には照明の操作方法などご説明させて頂ければ幸いです。
また、洗面台につきましては館内でも水がたまるタイプとたまらないタイプがございまして
本館南館と東館は水がたまるタイプ
今回ご予約いただきました、本館西館と木の香はたまらないタイプとなります。
次回ご予約いただく際は、南館もしくは東館でお選びいただく事をお勧めいたします。
また玉造温泉へお越しの際には、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
お客様のお越しを心からお待ちしております。
返信日:2024/11/5