宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
今日で10月も終わりです。今月も、たくさんのお子様連れのお客様にご来館いただきました。新しく出来たキッズコーナーや露天風呂、プール、駄菓子屋など、ご家族でとても楽しまれていました。これからの季節は、紅葉...
「るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬’11」に龍泉閣が掲載されました。 有馬温泉のある兵庫県には、姫路城や六甲山、神戸エリアなどの有名スポットのほか、キッザニア甲子園、王子動物園、須磨海浜水族園などお子様が楽...
秋の行楽シーズンになり、毎日、たくさんのお子様連れのお客様にご宿泊いただいています。 運動会などの行事も終わり、お子様もホッとしている時期でしょうか。 お子様にとっては毎日が大切な一日です。 ...
今週も綱本さんが絵本ルームの壁画を描きに来てくださり、ついに壁画が完成しました。来週に細かいところの仕上げをして、コーティングすると出来上がりだそうです。 綱本さんの優しい絵のタッチが「色鉛筆で描く...
ご家族、カップルで、クリスマスを温泉旅館で過ごしませんか? ♪たまにはのんびり和のクリスマス♪ クリスマスプランのみの特典もご用意致しました。 ★特典1★ ご家族、カップルで入れる広々貸切露天が1回...
3つの特典が付いた「お泊り女子会♪」プランに、「有馬温泉湯めぐり手形」が付いたとってもお得なプランです。(12月23日までの平日限定)美顔器と温泉効果で女度UP♪ 夕食は、「神戸ポーク」を1名分180g使用し...
新しいお子様サービスが、増えました。この度、乳児の方用に新しく『バンボベビーチェア』をご用意いたしました。 このイスは赤ちゃんが座るとすっぽりとはまり込み、自分から立ち上がることが出来ません。クッシ...
ケータイ国盗り合戦のイベント「風雲!タイムスリップ兵庫」 がはじまりました!ケータイ国盗り合戦のなかで、有馬温泉は、「太閤のスパリゾートコース」に指定されています。 神戸電鉄有馬温泉駅や有馬温泉観光...
冬季限定のご宿泊プランです。夕食は丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)をメインにした会席料理です。味噌仕立てのお鍋を、お部屋食でお召し上がりください。敷地内から湧く「金泉」の露天風呂は、夜通しご入浴いただけます...
一昨秋、有馬温泉観光協会と浜坂漁業組合が、松葉カニの売買契約を締結しました。これにより、日本海の冬の味覚・松葉カニが、有馬温泉の旅館に新鮮な状態で安定供給されることになりました。 今年も、龍泉閣では...
7月からご利用頂ております「コロニーな生活☆PLUS(通称:コロプラ)」とのコラボレーションプランを多くのお客様にご利用いただいております。11月までの期間限定プランですので、この機会にぜひご利用くださ...
昨日は湯泉神社の秋祭りでした。 湯泉神社は、有馬の氏神・温泉守護神として古来から崇められています。 観光客の皆さんや地元有馬温泉の皆さん、小学生や保育園児が参加しての賑やかなお祭りでした。 子ど...
今週も綱本さんが絵本コーナーの壁画を描きに来てくださいました。 右部分の背景がほとんど出来上がりました。 右端は雪がちらちら降っています。カブトムシのバックにもきれいな夕焼け空が描かれています。 ...
じゃらん全国人気温泉地ランキングに有馬温泉が9位に選ばれました! 今回それを記念して、有馬温泉の4旅館が初のコラボレーション企画を作りました。 このプランの最大にして唯一の特典、それは・・・ ■特典...
10月15日(金)までの平日限定「秋のカップルプラン」です。 お一人様15000円(入湯税150円別)でご利用いただけます。 日本三名泉の有馬温泉を、大切な方とお過ごし下さい☆ 夕食は、神戸市西区の牧場で大切に...
露天風呂を吹き抜ける風も秋めいて、温泉に入るのが気持ちいい季節になってきました。 有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。 赤色...
ご来館されたお客様にご好評いただいている“キッズコーナー”の“プレイスペース”は、時間を忘れて夢中になれるものがたくさんあります。 子供の発想力は無限大です。 パパやママも、一緒に楽しんでいただき...
太閤秀吉公は有馬温泉に度々訪れて心身を癒されていました。有馬に滞在のときは、千利休らと茶会を催し、あるいは地元の人たちを招いて有馬の風流を楽しまれたようです。 このような故事にのっとり、昭和25年に茶の...
湯泉神社の秋まつりは、秋の有馬温泉の地域の恒例行事のひとつです。 神輿行列は湯泉神社を午前10時に出発。男神輿、女神輿、子ども神輿、たる神輿、獅子舞3頭で祭りを盛り上げます。 有馬温泉では、掛け声は良い...
湯泉神社の秋まつりは、秋の有馬温泉の地域の恒例行事のひとつです。 神輿行列は湯泉神社を午前10時に出発。男神輿、女神輿、子ども神輿、たる神輿、獅子舞3頭で祭りを盛り上げます。 有馬温泉では、掛け声は良い...
すっかり有馬温泉の名物になった「浴衣でコンサート」、今年で5年目を迎えます。 今回は、9月25日(土)に、念仏寺で開催されます。無料でご入場いただけます。 お寺の静けさの中でコンサートをお楽しみくださ...
「秋ぴあ」に龍泉閣が掲載されました。 秋のお出かけ情報が満載です。 有馬温泉の気候も朝晩は涼しくなり秋らしくなってきました。 お出かけ気分も高まります。 たくさんのお客様に有馬温泉で楽しい時間...
「週末ドライブぴあ 東海版」に龍泉閣が掲載されました。 有馬温泉は、中国自動車道西宮北ICや阪神高速北神戸線有馬口出口などからも近く、神戸・大阪の観光にもとても便利な温泉地です。 ETC割引や高速...
「わたしの宿えらび 秋冬号」に掲載されました。 「こだわりのお風呂を楽しめる宿」のページでご紹介いただいています。 朝晩の風が涼しくなり、やっと秋の気配が感じられるようになってきました。 これか...
スカイマークスタジアムの花火ナイターへ行ってきました。オリックスVS西武戦で、一塁側で地元神戸のオリックス・バッファローズの応援をしました。ヒットで2点とった後、ホームランを打たれて逆転!7回で逆転満...
ベネッセの「ひよこクラブ10月号」に龍泉閣が掲載されました。 『「まったり温泉旅」の太鼓判ガイドwithベビー』のページでご紹介いただいています。 お子様とご一緒にご旅行される際に役立つ情報がいっぱい...
龍泉閣では、赤ちゃんにもご旅行をお楽しみいただきたいと考え、6種類のメニューを御膳風に盛り付けた「赤ちゃん御膳(離乳食セット)」のご用意をいたしております。ご家族で、ゆっくり楽しんでお召し上がりくださ...
有馬温泉周辺のお子様スポットのご紹介です。須磨海浜水族園は、有馬温泉から阪神高速北神戸線を利用して約40分で到着します。水族館に入ると、波の大水槽があり、サメやエイ、カメなどが、水中を泳ぐ様子を間近に見...
8月30日(月)から有馬温泉各所で開催されている「有馬温泉ゆけむり大学」ですが、龍泉閣でも、9月3日(金)〜7日(火)の5日間、夜のキッズコーナーで、ロビーコンサートが開催されています。 9月5日の夜には、...
8月30日(月)から有馬温泉各所で開催されている「有馬温泉ゆけむり大学」。龍泉閣でも、9月3日(金)〜7日(火)の5日間、夜のキッズコーナーで、ロビーコンサートが開催されています。 初日の夜には、大阪音楽...
20