宿番号:325526

創業明治八年 三国峠のふもとに佇む渓谷の一軒宿

法師温泉
上越新幹線上毛高原駅より,猿ケ京乗換え法師温泉行きバスで60分又は車で40分。

法師温泉 長寿館のクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.4
風呂 4.9
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.4
清潔感 4.3
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 夫婦旅行

さやさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【心にググっと】法師 今だけ!ココだけ!【地産地消】上州牛すきやきプラン
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

お祝いには向いてないけれど温泉には大満足です。

人手不足のせいなのか、
15:30位にチェックインした後、部屋に行く途中の廊下の分かりやすい場所にカメムシの死骸が4つほどありましたが、翌日チェックアウトの時もそのままになっていたので、清潔感を低めの2点にしました。
また、お祝いの考えてる方、いちいち事前に詳しく指示しないと後悔するかもしれません。
旅館側は『誕生日プレートを用意出来ないけれど注文したケーキは対応出来る』とのことで、事前にケーキを注文して1日前に旅館に届け、食事後に出して頂くようお願いしました。ところで、まさか箱のまま、ケーキ半解凍のまま、取り皿2枚にフォーク2つと共に渡されるとは…
お願いしたらケーキを乗せる大きめのお皿を頂きましたが、結局、自らケーキの箱を開封して、蝋燭を付けて、苺がカチカチの状態のまま切って、家族に出しました。これ以上気まずい事は無かったです。私は誕生日の人の前で旅館側に文句言うのは嫌だから我慢しました。
そして、朝ごはんは遅めの時間を選択しましたが、作り置きのせいなのか、野菜とカットオレンジの水分は既に蒸発してはカピカピ状態でした。
温泉自体は無形文化財だけあって雰囲気も良くてお湯も最高でした。

女性/50代 家族旅行

joshyukeさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年事前カード決済専用【12月厳選】法師「基本1泊2食付き至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

雪景色ゆったり温泉旅行

建物は歴史を感じられる造りで掘りごたつが心地よかった。
朝夕ともお部屋食でゆっくり食事を楽しむことができた。
自然の豊かさゆえ数匹のカメムシが部屋の中に入り込んでおり少々戸惑った。チェックイン前の待ち時間にお茶のサービスがあればよいなと思う。

男性/60代 夫婦旅行

?さん

時期
2025年1月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【1月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

何度も行きたくなる落ち着いた温泉宿

今度で二度目の滞在で、前回はコロナ禍で二度延期したあとの三度目の予約で初夏に、今回は真冬に、と違う赴きが楽しめました。
法隆殿の部屋はスペースも余裕があり、掘り炬燵は懐かしさもあってとても嬉しいアレンジですし、基本プランの食事は決して豪華ではありませんが、部屋食のおかげでゆっくりといただき満足しました
次回は秋の季節に少しグレードアップして薫山荘のお部屋で過ごしたいなどと帰るなり次の旅を楽しみにしています

男性/40代 一人旅

はるるかさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【1月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

2025年のはじまりに相応わしい温泉でした。

最高でした。ぬるめのお湯で、何時間でも入ってられます。宿泊されている方は、かなり多かったと思うのですが、混みませんでした。いやぁ、最高でした。部屋も、一人で泊まるには、持て余す広さで。そして、久しぶりにコタツに入りました。食事は、普通。ですので、上州牛すき焼きコースにしなかったことを悔やんでます。東京から新幹線、そして、上毛高原駅からバスで行ける便利さでしたので、ぜひ再訪したいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

matsu55さん

時期
2025年1月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 事前カード決済専用【心にググっと】法師 【地産地消】上州牛すきやきプラン
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

風情がある建物と大きな温泉に大満足

創業150周年を迎える風情あるたたずまいと大きな温泉が3つもあり、朝食、夕食とも豊富な食材で大変満足しましたし、のんびりできました。古い建物なので寒いかと思いましたが、全然寒さは感じませんでした。ただし1点残念な点が、部屋にカメムシが出ます。2泊で30匹以上駆除しました。これだけは何とかしてほしいです。

男性/40代 夫婦旅行

とこまさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【1月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

風呂は、最高

今回二回目の宿泊でした。お風呂は最高でした。食事は、少し貧相に感じます。そこら中にカメムシがいたので、しょうがないと言い聞かせました。マイナスを差し引いても、またあの風呂に入りたいの気持ちが出てきます。また定期的に利用させて頂きます。

男性/50代 一人旅

なべっちさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【8月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

3回の来訪です。

今年、3回目の来訪です。
冬季の長寿館、雪化粧と沢山の大きなツララで赴き深い情景がとても良かったです。
今回、法師館を利用。夕朝共に部屋食で料理を堪能。長寿の湯、露天風呂がある玉城の湯、混浴風呂の法師の湯、全て良かったです。
ゆっくり、ゆったりとした時間が過ごす事ができました。有り難うございます。

男性/60代 夫婦旅行

kちゃんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【じゃらんのお得な10日間】法師「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
5

温泉とレトロな施設が特別感がある

温泉も施設もとても好み。料理も珍しい物が食べられて良かったが、人手不足?なのか朝御飯の時、スタッフ不在で困った。そこが残念でした。

女性/60代 友達旅行

桜桃さん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉

3度目の利用でした。
リニューアルされた部屋は広くトイレも付いて快適でした。
コタツが風流です。
温泉は混浴風呂にも入りましたが薄暗いのでゆっくりつかれました。
いつまでも残してほしい温泉です(秘湯)

男性/50代 一人旅

Tinさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋も温泉も最高でした

食事は満足できるものでした。他のお客様のクレジットカードは受け付けているのに、私のクレジットカードは受け付けてくれなかったのにはがっかりしました。また、現金のみのプランでもありませんでした。
食事が改善されればもっと満足です。また来たいと思います。楽しい滞在をありがとうございました。

男性/30代 一人旅

yousukeさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

一人で泊まるには十分過ぎるくらい

木造の趣ある建物と3つの大浴場に惹かれて宿泊しました。
結果はとても満足でした。
部屋は一人で泊まるには十分過ぎるくらい広かったです。特に部屋の掘りコタツはずっと入っていたいくらい良かった。
3つの大浴場も3つ巡りましたが、特に雪見風呂を楽しめた玉城乃湯と広い浴場で長く入っていたい法師の湯が特に良かったです。
今回は法隆殿に泊まりましたが次は別棟にも泊まりたいと思います。

男性/40代 夫婦旅行

岡ちゃんさんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

いにしえの足元から湧き出る温泉

夫婦で歴史ある温泉にと思い出かけました。
建物は歴史ある建物を大事に補修しつつ新しくもしてありお土産コーナーも充実してる方かと思います。
お部屋は冬ゆえかコタツがあり、おばあちゃんの家、実家に帰った感じがするお部屋でした。
ちなみに廊下は極寒でしたので中でも着れる服は必要かと。
温泉は3種あり混浴が足元から湧き出る温泉ですが激混みであまり楽しめませんでした。時間次第では空いてるのかもしれません。
食事は地元の物が並ぶ感じです。
係の方が常に気にしてくださり優しく助かりました。
周りの風景が素晴らしく人も多くなく風情がある感じです。途中の道は狭いので向かう際は気をつけて行ってください。

男性/50代 友達旅行

ポロわんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
4

最高の温泉に入れました。

雪舞い散る中、最高の温泉に入れました。
平日利用のため人も少なく、ゆっくり・のんびり温泉につかる事ができました。夕飯時のお米が「米作り名人のコシヒカリ」でしたが、炊き方が残念でかなりベチャベチャになっていました。年配の方が多いのか?あえて噛みやすくその様にしているのか?とは感じました。
朝食も不安でしたが、朝食は美味しく頂きました。
以外は最高の宿で、また初夏か秋の紅葉時に訪問したいと感じました。

男性/60代 友達旅行

hideboさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が良い

・今回で3回目の利用です、大浴場の雰囲気ややさしい泉質の温泉に毎回癒されます。美味しい料理と落ち着く佇まいの部屋でのんびり過ごさせてもらいました。

男性/60代 夫婦旅行

ひろちゃんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

歴史ある秘湯に堪能

夫婦で、御世話になりました。
ぬるめの温泉は、長時間ゆっくり入る事が、出来て湯上がりもいつまでもポカポカと体が暖まり日頃の疲れが取れました。
部屋には、掘りごたつが、あってまったりすることが出来ました。
夕飯も地元食材を活かした銀光、上州麦豚等、日本酒にも合って美味しく頂きました。また、機会がありましたら是非利用したいと思います。

女性/60代 その他

ユキさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【最高の女子旅を作りたい】初冬の法師満喫女性会 2日間(女性限定)
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

女性限定でゆったり

歴史ある風情すばらしい宿で、雪景色も美しく。ツララの列に見惚れました。150年の間、維持管理され、新設施設も同等の品格に保たれていることに感動します。今回は女性限定日だったので、普段は混浴の法師の湯にゆったりと、到着すぐからと朝も入ることができて最高でした。次回の女性限定日はいつでしょう。またお世話になるのを楽しみにしています。

女性/60代 夫婦旅行

ボスさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

40年前と変わらない優しい温泉

40数年前に初めて伺い、今回が2回目でした。懐かしさ満載の建物とお風呂に感激しました。ありがたいことにお部屋のグレードアップをしていただきメゾネットの貴賓室に案内され、その広さに驚き、変わらない温めのお風呂にゆっくり入り、美味しい食事に大満足でした。

男性/50代 一人旅

ピロ様さん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

歴史ある湯宿を堪能出来ました。

30年以上前に日帰り入浴し、一度は宿泊と思っていたところ、ようやく念願が叶いました。宿に入る前から、趣の有る木造宿と紅葉の景色が非常に良かったです。前伺った時は洗い場も脱衣所も無い法師の湯のみだった記憶ですが、洗い場や露天風呂も完備され、快適性が有りました。法師の湯の雰囲気とお湯の良さは言うまでも有りません。法隆殿に宿泊しましたが、清潔感が有り掘りごたつも有って、ホッとする空間でした。食事は部屋食でしたが、配膳もスムーズで岩魚の骨酒も美味しく頂けました。カメムシに若干悩ませられたり、細かい点で気になる部分は御座いますが、それを払拭出来るほどの場所だと思います。この雰囲気を今後も維持頂けるよう、お願い致します。

男性/40代 友達旅行

またどーるさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉は最高!

法師の湯は少し温度が低めだがずっと浸かれるほど気持ちが良かった。洗い場の数がもう少しあれば嬉しい。部屋は広く清潔感があったが山の中のため虫、特にカメムシが4匹も出た。今年の大発生を考えると仕方がないと思うので、苦手な方は考慮した方がよい

男性/50代 夫婦旅行

にょくさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 事前カード決済専用【厳選】法師「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ぬるいお湯で長く落ち着いて浸かれました。

本館は歌人の間だけ?トイレ付きの様で、広く綺麗な部屋でした。
カメムシが多くいて、ガムテープが置いてあったのでそれで見つけては外へ逃しの繰り返しで20匹くらい捕まえました。岩魚の骨酒はとても香り高く、岩魚もお茶漬けの具にして美味しかったですが、注文してから出てくるまで30分以上掛かったので、予め頼んでおくのが良さそうです。混浴風呂は広いのですが、全く衝立の類がなく湯煙も無く、妻と一緒に入ろうとは言えませんでした。

男性/70代 家族旅行

まーちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【10月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

歴史のある旅館に宿泊ができ喜んでます

大変素晴らしいお部屋に通していただき感激でした。
まだ紅葉も残っていてお風呂からの景色が素晴らしかったです。
また混浴のお風呂にもはいることが出来ました。満足しました。

女性/50代 出張

さゆりちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【春厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

伝統の湯につかりたくて

憧れの法師温泉が素敵すぎて、お風呂が最高です!
ちらちらと雪も降っていて、佇まいも圧巻
1200年の歴史を感じずにはいられない
ぜひ、オススメです

男性/60代 一人旅

バリホさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【8月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

いつまでも続いて欲しい、素晴らしい温泉

紅葉の山並みに佇む宿、足元から適温の湯がプクプクと湧き上がる温泉、
来て見て、その素晴らしさを実感しました。
この宿を維持されている皆さんに、本当に感謝です。
また、絶対再訪したいと思っています。

男性/40代 一人旅

hisaさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【8月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

至極の足元湧出温泉

温泉の泉質が良過ぎて、もう総合評価が5にしかならない(笑)
色々な足元湧出温泉を体験してきましたが、今のところ、長寿館が一番!
この極上のぬる湯に1回ごとに1時間は入っていました。
しかも寒い時期だったので、皆さん塩素消毒している循環の熱湯の方に行かれ、ぬる湯の長寿の湯はいつも空いていました。
ご飯も思っていたよりも美味しいものが出されましたが、温かかればもっと美味しいのに、と思った料理が何点か。
これは大きな旅館ではしょうがないですかね。
お客の1/3が外国人で、良く知っているなぁと感心させられました。
洗い場のない長寿の湯、外国人は必ずかけ湯をして入っていましたが、日本人のお年寄りの方々、全くかけ湯せずに入って来る…。
部屋の説明の際に、日本人にもかけ湯する旨、伝えた方が良いと思います。
これだけ良い温泉なのに、そこだけが勿体ない。

男性/40代 一人旅

しんごさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【12月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

非日常を味わえ、すごく癒やされる宿

出張帰りの一人旅で利用させていただきました。自分なりに5段階評価させていただきます。
風呂5
歴史の重みを感じる素晴らしいお風呂でした。普通の温度の湯船とぬるめの湯船があるので、長い時間入ることができます。
建物5
風情があり、昭和にタイムスリップしたような非日常を感じられる素晴らしい建物です。こんな静かな環境で、のんびり出来たら、凡人の自分でも文学作品が書ける気がしてきます。
部屋4
トイレは新しくて綺麗でしたが、よくある旅館並だと思います。茶羽織の袖の中に前の客のものと思われるお菓子のゴミが入っていたのでマイナス1にしました。
食事3
美味しくいただけましたが、特にこれと言って特徴はありません。値段から考えるとコスパが良いとは決して言えません。
立地5
静かで川の音が常に聞こえ、癒やされます、紅葉の時期だったので、最高に癒やされました。
接客5
どの方も気持ちよく笑顔で挨拶してくださり、体だけでなく、心も温かくなりました。
カメムシ15
15は一泊で仕留めた数です。しかし、山奥の秘湯なので、仕方がないと思います。きっとカメムシも泊まりたくなるような宿なんだと思います。
総合5
若干のマイナスはあるものの、トータルとしては素晴らしい宿です。最高のお風呂、最高の建物、そして最高の従業員の笑顔を求めて、またいつか訪れさせていただきたいと思います。

女性/30代 夫婦旅行

さっちゃんさんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【春厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

とても良い温泉でした

古い佇まいで、人気の良い温泉でした
混浴時間は入れないのが残念でした
お宿の方のせいでは無いのですが、カメムシの大量発生で、20匹くらい駆除しました
和室でしたが、部屋の中にくつろげる椅子やテーブルがあると良いなぁと思いました。縁側外にあったのですが、虫が怖くて開けたら入ってくると‥異常気象のせいなので仕方無いですね

女性/70代 友達旅行

フィルちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【6月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

一度はいってみたい温泉宿

風情がある一軒宿で大変良かった。
温泉が湧き出て温度が少し低めですがゆったり浸かれ温泉だなー 良かった。

男性/70代 夫婦旅行

やまちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
おかげさまで150周年事前カード決済専用【10月厳選】法師「基本1泊2食付き至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

秘境の秘湯

みなかみ町を過ぎて山道の奥に趣のある建物が見えてくる。法師温泉の一軒宿の長寿館だ。不便な所ではあるが、普通の温泉地では味わえない自然との一体感を味わえる。与謝野晶子・鉄幹夫婦が逗留した本館の部屋に泊ることができた。季節柄、沢山のカメムシに歓迎されたが、この地ならではの一興。年代を感じさせられる部屋、廊下は素晴らしい。地産地消の食事は美味しくいただきました。囲炉裏でのお茶も良かった。2,2,3泊できれば自然の中の開放感を満喫できると思う。また行きたい宿です。

男性/60代 家族旅行

GANさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【8月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

混浴ですか?

妻と娘は混浴時間が長くゆっくり入れないとこぼしておりました。
夜、囲炉裏でお茶を淹れてくれてお話をしてくださいました。
男性スタッフ皆んな感じが良かったです。

男性/50代 夫婦旅行

岳さんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
おかげさまで150周年 【8月厳選】法師 「基本」1泊2食付き 至福の始まりプラン  
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
2

いまのままの法師乃湯が良いと考えます

法師乃湯の虜になり、通算で17回目の利用になります。
貸切や湯あみ着用の意見が出ているようですね。
ただ、あの広さで貸切は勿体なさ過ぎますし、満室の人数で貸切にしたら恐らく一組の入浴時間は20分にも満たないと思います。
もし貸切を検討するなら、長寿乃湯ではないでしょうか。
また、あの明治時代へタイムスリップしたような雰囲気に湯あみを着た男女がいる光景...私には想像できません。
貸切や湯あみ着用可とする温泉の存在を否定はしませんが、それを法師乃湯に導入してしまったら、あるべき姿でなくなってしまい、きっと多くの法師乃湯ファンが失望してしまうと私は思います。
今回は初めて法隆殿を利用しましたが、台所の流し台の水量が少ないことを除けば満足を得られました。
設備と清潔感に関しては、玉城乃湯のヒーターの電源が入っていない、ドライヤーの収納場所にゴミが放置されていたりコンセントが外れており、課題を感じました。
最後に。長いこと利用していますが、フェイスタオルは持ち帰ることができると初めて知りました。
ただ、クリーニングに出した方がコスト削減に繋がるのならば、検討いただければと思います。

ページの先頭に戻る
[旅館]法師温泉 長寿館 じゃらんnet