宿番号:325639
里海邸 −金波楼本邸−のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
tenkoさん
投稿日:2017/8/1
想像していた以上に素晴らしい宿でした。
素足で歩ける邸内は、木の香りに包まれ、窓を開けると潮風と波の音。
ゆったりとした時間が流れます。
スタッフの皆さんは、真心のこもった態度で接して下さり、お料理も、ありきたりの和食コ−スとは異なり、独自性が感じられて、美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。
海を眺めてのんびりしたくなったら、また訪れたいと思います。
はみさん
投稿日:2017/7/17
茨城に行くなら是非宿泊したいと思っていた宿です。
接客、お風呂、ご飯…全てにおいて大満足です!
本当に行ってよかったと思いました。
また機会があればお邪魔したいと思います。
まあちゃんさん
投稿日:2017/7/4
6月12日〜一泊叔母様とはじめての二人旅でした。
夕食は、素材の持ち味をいかした
薄味の料理をすぐ真横に海を眺めながらゆったり気分で美味しく頂きました。日頃の忙しさから開放されこのような旅にご招待くださいました叔母様に感謝です。またの機会に
「是非泊まりたい宿になりました」
里見鄭の皆様
叔母様とゆっくり癒されて心に残る旅になりました。
ありがとうございました。
花子さん
投稿日:2017/6/20
90歳の母と三人娘の家族旅行に利用させていただきました。泊まった部屋は海一望の和風モダンな部屋。随所にオーナーのセンスが光りとても素晴らしいお宿でした。全8室というのも贅沢な空間。廊下やエレベーターが畳張りでスリッパがいらないのも快適。ただ一つだけ気になったのは夕食です。海の幸の豪華な夕食でしたが、シメが麺だったのです。
90歳母はごはんが食べたかったようなので、チョイス出来ると良かったかなと思います。
朝食は魚の干物がとても美味しく大満足でした。
お風呂からの眺めがまた素晴らしく、季節を変えてまた訪れたいと思います。
しーさん
投稿日:2017/6/12
宿に到着をしてから、チェックインまでに紅茶や珈琲やお菓子のサービスがあり、部屋は海が目の前の部屋で波の音を聞きながら、ベランダの椅子に座ってのんびりゆっくりと癒しの時間を過ごせました。お風呂も海の近くのため、とても開放感があり、リラックスできました。化粧水や乳液や美容液などアメニティも充実しており、お風呂上がりも楽しめました。朝御飯も夕飯も地元で取れる魚や野菜などたくさん食べれて、体にも良く、普段食べれないご馳走を堪能できました。布団もふかふかで、ご飯に行ってる間にひいてくださったり、片付けてくださり、至れり尽くせりでした。彼が誕生日だったので、帰りにはプレゼントを頂けて、とても幸せなお祝い旅行になりました。またぜひ泊まりに行きたいです。幸せな時間を過ごせる素晴らしい宿でした。
massunさん
サンセイさん
投稿日:2017/4/20
快気祝いで のんびり過ごしたくて、個別部食事処&半露風呂付き客室宿を選びました。
お部屋は、リビング、和室、寝室とありゆったり申し分のない広さでした。
食事もおいしく、半露天風呂も海がよく見える作りです。
お掃除も行き届いていて、清潔感がありました。
何より係りのスタッフの接客が最高でした。
終始笑顔で、きめ細やかで、子供への対応が素晴らしく、あったかい気持ちになりました。
到着から帰る時間まで、私、家内、息子、孫(3歳)、母も本当に気持ちの良い対応をしていただきました。
また泊まりに行きたい旅館になりました。
まいきー29さん
投稿日:2017/4/16
水戸出身の81歳の母と母娘二人旅で、海から50mとあり部屋数も少なくて写真等を見て行ってみたいと思っていました。宿の方も皆さんつかず離れずの距離を保ってくださり、しかも親切でとても感じよく、リラックスできました。東京から車で行き、今年は桜が遅かったので、水戸の偕楽園や県庁の満開の桜を見て大洗に向かいました。大浴場も部屋の風呂も海の眺めが素晴らしく、食事もとても美味しかったです。野菜の色の新鮮なこと、見ただけでも満足します。スープのお出しもいいお味でした。笠間焼の素朴な器もモダンに成形されて、素敵でした。掛けてある絵が私の好きなミック板谷さんで嬉しかったですし、ライブラリーもコーヒーを飲みながら何時間でも読んでいたいです。海とお宿に癒され、母も大喜びでした。いい親孝行ができました。今回天気にも恵まれ日の出もきれいに見えました。またぜひ別荘に遊びに行くような気持ちでのんびりしに伺いたいです。
ほにょさん
投稿日:2017/4/8
家族四人(子供二人)で利用しました。
建物の印象は、木のぬくもりを感じる和風モダンな造りです。
お部屋も清掃が行き届いており、お部屋にある半露天風呂から海を眺めていると、普段の仕事の忙しさを忘れ、とても心が安らぎました。
料理も、朝食と夕食共に素材の味を生かした料理で、大変美味しくいただきました。
敢えて、残念だったことを言うとすれば、大浴場のお風呂の温度が熱くて、子供達が入れなかったことぐらいです。
一番印象に残ったのは、スタッフの心遣いがとても感じられる、素晴らしい接客でした。
里海邸 −金波楼本邸−からの返信
ほにょ様、このたびはご宿泊頂きまして有難うございました。お風呂がお子様にご利用しづらい温度とのことでお詫び申し上げます。現在、当宿では湯船の最高温度が41.5度以下に調整しております。安全管理のため湯船温度を定時に記録しておりますが、ほにょ様のご宿泊日は温度計による実測で40.3℃〜41.3℃でご利用頂いておりました。ご意見を参考にお子様の入りやすい温度を検討し、より快適性の向上に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。ご丁寧なコメントを頂きまして有難うございました。また是非季節を変えてご家族の皆様でご利用下さいませ。ご再訪をお待ちしております。
返信日:2017/4/10
ひさこさん
投稿日:2017/3/18
日本海をいつもみているので部屋、お風呂から見える太平洋の色、広さ、朝日には感動しました。老母を水戸の偕楽園につれていくため奮発してお部屋にお風呂がある宿を探して利用しました。とても親切にもてなしてもらえて母も大変喜んでいました。
夕食は年寄には鍋料理はちょっと残念だったですが、朝食はとてもよかったです、帰りに干物を買いに行きました。
宿泊費が高い割に部屋に化粧品がないのは?好みもあるとは思いますが飲み物をフリーにするなら選べる化粧品くらいあってもいいかもしれないです。同等クラスの部屋にお風呂のある宿を選んで泊まっているのでそれぞれ違いはありますが、温泉でなくてもせっかくいい景色のところなのでもう少しがんばるともっとよくなるかも…今度ひたち海浜公園に行くときにまた泊まれるといいと思います。
まー。さん
投稿日:2017/2/2
2016年最後の家族旅行に貴館を利用出来たこと大変満足しております。
特に玄関・ロビー・部屋・食事処など建物の造りは素晴らしく、近々建てようと思っているマイホームの大変良い参考になりました。
スタッフの接客もよく、料理も美味しく頂け全てに満足しております。
個人的な事ですが、前々より泊まりたいと思っていた宿が、10月からの三ヶ月連続入院という悲運の後に泊まれ、家族とかけがえのない思い出づくりが出来た事にたいし、貴館に大変感謝しております。
にぃなさん
投稿日:2017/1/22
1月の半ばに6歳と2歳の子を連れての家族旅行で利用しました。
スタッフの方はみなさんとても感じが良く、気さくな方ばかりでした。子ども達にも良く話しかけてくださいました。また子どもがいることを配慮して食事を個室にしていただいたり、ジュースやデザートをサービスしていただいたりとお心遣いがたくさんあり嬉しかったです。
館内は畳と木のぬくもりがあり、時間がのんびり流れる落ち着いた空間でとても素敵でした。ラウンジには暖炉があり風情がありました。また、館内のいたるところに本や絵本が置いてあり、ゆっくり読書をして過ごせたら贅沢だろうなぁと思いました。子ども達も好きな絵本をたくさん借りてお部屋でずっと読んでいました。
お部屋は和室とリビング、半露天風呂とテラスが付いた贅沢なお部屋でした。海までの距離が近く、窓を閉めていても波の音が聞こえて癒されました。
部屋のお風呂に入った後、テラスの椅子に座って波の音を聞きながらまったり〜としたかったけれど寒すぎて出来ず。夏にまたお伺いしてリベンジさせてもらいたいです。笑
大浴場はそれほど大きくはないけれど、海が見える半露天風呂で気持ち良かったです。大浴場は2日間で3回入りましたが、3回とも他のお客さんと会うことなく貸切で利用できました。夜と朝ではまた違った雰囲気で良かったです。湯上り処には夜はビールやお茶、朝は牛乳やお茶が準備されていました。初めてビンの牛乳を飲んだ子どもたちは喜んでいました。
食事は地元のものがたくさん使われたお料理ばかりでした。どれも美味しかったのですが、主人も私も途中でお腹いっぱいになってたくさん残してしまい申し訳なかったです。主人はタッパーに入れて持って帰りたいと食べきれないことを悔やんでいました。
チェックアウトは12時と遅い時間なので、朝食後もバタバタすることなく過ごせました。みんなで帰りたくないねーなんて話しながら渋々後にしてきました。
とっても素敵なお宿で癒される時間を過ごさせていただきありがとうございました。
次は季節を変えて利用させていただきたいと思います。
うむちゃnさん
投稿日:2017/1/17
祖母、母、娘三名で利用しました。
建物は素敵な和モダンの内装であちこちに休憩所があり、さらに海に面していて部屋や廊下からの眺めが素晴らしかったです。部屋数が少なく静かに快適に過ごせました。高齢の祖母のために車椅子を用意してくださり、スタッフの方にも大変良くしていただきました。
お料理も全てが美味しくて感動しました。また是非伺いたいと思います。
しんちゃんさん
投稿日:2016/12/1
部屋や施設全て綺麗で清潔です。食事も美味しくて部屋付露天風呂も申し分ないので、温泉でないのが惜しいです。
食事は高齢者の食べる量には余りにも多すぎで食べきれず勿体なかったです。
接客は丁寧で感じ良いのですが、仕事ぶりの手際がとても悪くこの値段で
泊まるにはコストパフォーマンスが少し悪いのではないかと思いました。
とうぶくんさん
投稿日:2016/9/29
なかなか、素敵な宿でした。
サービスもよく、大変くつろぐことが出来ました。
残念だったのは、エレベーターの中と奥のラウンジが
カビくさかったこと。防臭剤をうまく使って欲しいな。
かなさん
投稿日:2016/8/22
旅館について早々、娘と私の体調が悪くご迷惑をかけてしまったのですがとてもスタッフの方も気にかけてくださり親切で嬉しかったです。
旅館につくなりとても雰囲気が良く素敵で部屋に案内されて更に綺麗でびっくりしました。
絶対次は体調がいい時に改めて泊まりたいなと思いました。
ありがとうございました。
ぴこりなさん
投稿日:2016/8/7
食事はありきたりな会席料理ではなくとても工夫をされていて味、量、素材と大満足です。部屋からの眺めや大浴場からの眺めに見合う清潔感とドリンクのサービス等も素晴らしいです。ただ残念だったのは、チェックインの時間より早く入館した方が夕食時間を選べて、時間通りに入館した私達は19時からでと決められた事。また、予約は1週間前にしたのに、食事の直前に「苦手な食材には対応をしていません」と言われました。1本の電話確認もありません。二人共に乳製品がダメなのでお願いをしたのですが…。「大丈夫ですよ」と言う他ありませんでした。素敵なお宿だけに残念です。
さきママさん
投稿日:2016/7/3
お取引先ご夫婦と私共2名、2部屋で利用しました。
部屋からの眺望はHP以上でした。さらに清掃が行き届いており、さりげなく飾られた生け花やCD(ジャズ)などオーナーのセンスが感じられる部屋でした。
夕食は良質な素材を生かしたもので、特に野菜が素晴らしくしゃぶしゃぶが絶品でした。また、「今日良いものが入ったので」と生白魚のサプライズ!大変おいしかったです。朝食は焼き立ての干物が香ばしく、大粒のシジミの味噌汁と共に大変満足しました。
「部屋・料理・スタッフの対応」すべてが宿泊客のリラックスと癒しのために
あると感じられる宿で、ご案内したご夫婦より「居心地の良い宿だったね」と
言っていただき、この宿にして本当によかったと思いました。
次回は家族と利用したいと思います。心遣いありがとうございました。
ユキさん
投稿日:2016/7/1
この宿を雑誌で見かけ泊まりたいと思い、彼の誕生日ということもあったので利用しました。
思っていた以上に素敵で、部屋も料理もとてもよかったのですが、一番印象に残ったのはスタッフの方々の接客です。
夕食時にスプーンをまだ使っていない器に落としてしまい、普通ならその落としたスプーンだけ持って行かれると思いますが、器ごと持って行って新しいものと交換してくれました。それと、2人の写真を撮って頂こうとお願いした際に、ガラスにスタッフの方が反射してしまうことに気付かれ、角度を変えて撮ってくださいました。
そういったことに気付かれることにビックリしましたし、徹底されてることに感心しました。
温泉好きな私としてはお風呂に露天風呂があったら文句なしです。
めばるさん
投稿日:2016/4/26
夫婦で海を眺めながらのんびりしたくて里海邸を選びました。期待していた通り部屋からの素敵な眺めと波音に癒されました。大通りに面しているとは思えない位、宿に一歩踏み入れると静寂に包まれて別世界に迷い込んだようでした。館内は素足での移動でしたが、清潔で畳と木の温かさを感じることが出来て快適でした。夕食・朝食とも季節感溢れる素材を活かした料理で美味しくいただけました。接客も申し分なく概ね満足しましたが、唯一残念だったのが夕食のメイン?が豚しゃぶであったことで、健康を配慮してのことかもしれませんが、個人的には常陸牛のステーキ等であれば大満足でした。総じては満足したので、季節を変えて再訪したいと思います。お世話になりました。
Poohさん
投稿日:2016/4/20
おもてなしの気持ちが、心地よいお宿でした。
居心地が良いので、おひとり様でもリーズナブルに泊まれる様々なプランを希望します。今回のご配慮をありがたく感謝してます。また泊りに行きますね。
はやてさん
投稿日:2016/3/26
想像以上のオーシャンフロントで、最高の眺めでした。
お部屋の半露天風呂には波の音を聞きながら入りました。
館内はどこもひろびろ・静かで贅沢な時間をすごせました。
食事もとても手が込んでいて、ぜひまた行きたいです。
あきちゃんさん
投稿日:2016/2/2
部屋もオーシャンビューで、静かで素晴らしい宿でした。
食事もとても美味しく、サービスも良かったです。
お風呂が、温泉じゃないのが残ねんですが、その他は、満点。とても満足。また、絶対いきます。
いなちゃんさん
投稿日:2016/1/17
温かい呑み頃のお茶と羊羹で一息ついてから部屋(舟渡)に案内して頂きました。前回(曲松)の壁は白かったですが今回は茶系でしたので昼間でも幾分暗く感じましたが間取りは前回と同じなので、久しぶりに帰って来た感じです。その為か奥さんは椅子に座って海を見ながら『ここは落ち着くね!』。私は前回入れなかった大浴場へ。本当に海が一体に見えます。湯上がりにサービスの缶ビールでご満悦。部屋の半露天風呂は夕方、夜と翌朝、平成27年最後の日の出を見ながら入りました。夕食の鮟鱇鍋は丁寧な下拵えをして頂いているので臭みのない鮟鱇の味わいがある美味しい鍋でした。ドブ汁が苦手な奥さんも『いい味ね。』今回もお腹いっぱい頂きました。スタッフの方はこちらがゆったり過ごせるように接してくれます。スタッフ全員で女性目線の優しい宿造りをしているように感じました。私達の時間は里海邸のゆったりした時間のなかで過ぎていきました。
まりさん
投稿日:2016/1/10
伊豆の高級旅館のような宿が、まさか茨城にあるとは・・。海を眺め、素敵なソファに座り、コーヒーを飲みながら読書に耽る。贅沢な時間を過ごさせていただきました。
温泉好きとしては沸し湯であることが心配でしたが、まろやかなお湯で消毒臭も気にならず、心地よく浸かることができました。インフィニティも最高でした。
そしてスタッフの皆様、心のこもったおもてなし、ありがとうございました。
チェックイン30分前に着いたにも関わらず、すぐに気づいて駐車場まで迎えに来ていただいた時は感動しました。若い?女の一人旅だと客を選んだ扱いを受けることも多いのですが、とても丁寧に対応していただきました。ワインのサービスもありがとうございました!
食事はとても美味しかったのですが、量が多すぎて食べきれませんでした。ライトな食事で割安なプランをご検討いただけたら嬉しいです。
気になった点は2点。
・アメニティーが不十分
・食事処でプライバシーが守られない
またぜひ伺いたい宿ですので、期待を込めて書かせていただきます。
〈アメニティーについて〉
部屋のアメニティーは普通のホテルにあるような白いプラスチックの歯ブラシ、櫛。少し特別な物だと女性は喜ぶと思います。
あと化粧品が部屋に常備されておらず、「必要でしたら声をかけてください」というメモがありましたが、面倒で手持ちの物を使いました。チェックインの際に必要か確認していただけると有り難かったです。
あと、替えの浴衣等を置いていただけるとより寛げるかと思います。レイトチェックアウトでゆっくりできるのに、皺くちゃの浴衣で翌日を過ごすのは勿体無いです。
〈食事処のプライバシーについて〉
開放的で素敵なのですが、客同士の顔が良く見えてしまうのが気になりました。
隣に座ったご夫婦に「最近は一人旅が多いのよ」「若い人でも高いところに泊まるのね」と噂されているのが聞こえました。ご夫婦の家族構成等も計らずしも聞こえてしまいました。
時間のかかる夕食時だけでも仕切りを置くとか、ご配慮いただけると有難いです。夜は海が殆ど見えないので景観は度外視しても良いのではないでしょうか。
僭越ながら色々と書かせていただきましたが、茨城で最もオススメできる宿であることは間違いないです。今度はパートナーを連れて伺いますのでよろしくお願いします。
ちーちゃんままさん
投稿日:2015/10/20
家族で利用させていただきました。クチコミ通り、素敵なお宿でした。海を眺め、波の音を聞き、静かに時の流れを感じことができました。また、訪れたいと思います。
いなちゃんさん
投稿日:2015/8/15
玄関であたたかく迎えられ、海が見えるロビーで冷茶を頂き一息。畳敷きの廊下を案内して頂いた部屋は板張りで足から心地よい。真下が海岸なので潮の香りがして波の音が聞こえます。館内の廊下は畳敷き、階段や他の床は板張りで温かい雰囲気で落ち着けます。板張りは節檜かな?その他化粧打放し、板の木目が出ている柱、梁、壁など内装はすばらしいです。海を見ながら入る部屋の半露天風呂はご機嫌で何回も入りました。食事は種類も多く、美味しく頂きました。板前さん達に『御馳走様でした。』スタッフの方は皆さんあたたかく接して頂きありがとうございました。皆さんのあたたかい雰囲気が落ち着けました。奥様からもリクエストがあり早速、年末予約しました。
ヒロシさん
忍ちゃんさん
投稿日:2015/8/2
大洗が初めての家族旅行でした。
大洗海水浴場で海水浴デビューをした孫たち6歳、3歳、0歳と息子夫婦と私の6人で利用させていただきました。
入り口は、はじめ通り過ぎてしまうほど、奥ゆかしいたたずまいでしたが、中に入ると、旅館の中は木の香りのする床で素足にとても気持ちよく子供たちは大はしゃぎでした。他のお客様に子供たちがご迷惑をおかけしたのではないかと心配しております。
旅館の皆様の清潔な服装や接遇が自然で、気遣いにあふれたところがとても心地よく、部屋も広くて、太平洋を目の前にして波の音が聞こえ、料理も素朴だけど心のこもった新鮮な素材が使われており、大満足でした。
湯上りのキンキンに冷やしたビールや、朝の湯上りの牛乳も心温まるおもてなしでした。
また、ぜひ利用させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
ユカさん
投稿日:2015/7/20
部屋からの景色が売りの海辺の宿というイメージで、天気が悪いとどうなのかなと思っていました。当日は心配通り雨。しかし館内に一歩入ると、とても落ち着き天気の悪さも忘れてしまいました。従業員の方との距離も丁度良くとにかく癒されました。食事はよくある旅館の料理といった感じではなく、旬の食材がふんだんに使用され、食材の良さが引き出されていたと思います。季節を変えてぜひまた伺いたいです。