宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > ホテルハーヴェスト鬼怒川のブログ詳細

宿番号:325934

鬼怒川渓谷沿いに佇む東急グループホテル。種類豊富な大浴場完備!

鬼怒川温泉
東武ワールドスクウェア駅から徒歩約5分。東北自動車道宇都宮‐日光有料道路‐今市ICから約20分。

ホテルハーヴェスト鬼怒川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 栃木の伝統工芸品「宮染め」

    更新 : 2021/7/16 15:27

    皆様こんにちは。フロントの田島です。

    梅雨晴れが夏本番を思わせる季節となって参りました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。



    今回ご紹介させていただくのは、栃木県の伝統工芸品「宮染め」です。

    宮染めの起源は江戸時代に遡ります。

    当時宇都宮近郊で生産されていた生地を染める為、田川や釜川(どちらも宇都宮に流れる一級河川です)沿いに染色職人が移り住んだことが始まりとされています。

    当初は藍染で行なわれていたものですが、大正時代以降は布の染めない箇所に糊付けを施し、乾燥後に染める箇所に土手を作り、その部分に染料を注ぐ「注染」という技法で行なわれるようになりました。

    注染には一度に複数色を染められる為、グラデーションができることや、全てが職人さんの手作業で染められることから、同じものが1つもないなどの魅力があります。

    最盛期には40軒ほどの業者が宮染めを行っていましたが、現在では3軒の業者が行っております。



    そんな歴史ある「宮染め」は当館売店にお取り扱いがございます。

    マスクやタオル、スマホケースなどの雑貨を取り揃えておりますので、ご来館の際に

    お手に取ってみてはいかがでしょうか。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。