宿番号:325934
ホテルハーヴェスト鬼怒川のお知らせ・ブログ
旅行に少しのアクセント
更新 : 2021/7/23 20:06
こんにちは、フロントのアです。
今回は旅が少しだけ楽しくなる雑学を調べてみました。
世界遺産日光東照宮は荘厳なつくりと、5173点もある多種多様な彫り物が有名です。
その中でも神厩舎に彫られた3匹の猿が有名ですが、全部で16匹もの猿が彫られています。
実はこの3匹はまだ子猿で、16匹の猿で人間の一生を描いているのだそうです。
そしてこの3匹がとっている有名なポーズにはある意味が込められています。
そのポーズというのは、三猿を紹介する上でよく耳にする「聞かざる、見ざる、言わざる」ですが、
「悪い方に導く言葉を聞くな」、「悪い行ないを自然だと見るな」、「理由もなく悪く言うな」という教えを説いたもので、素直な心のままに成長させよという戒めなのだそうです。
そして、この三猿の左には母子猿という親を描いた猿もおり、この3匹の幸せを願っています。
所せましと並ぶ彫刻ひとつひとつにストーリーがあるのだと思う、となんだかわくわくしてきます。
私も何度か東照宮を訪れたことがありますが、荘厳なつくりや有名な彫刻を眺めるばかりでした。
しかし、今回彫刻の意味やストーリーについて調べたことで、次回はさらに夢中になれるのではないか、と思えます。
訪れた観光地を深く知れば、少しだけいつもより楽しめるかもしれません。
(余談ではございますが、今回の投稿に使った三猿は当館のどこかに隠れています。
よかったら探してみてください♪)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 東武ワールドスクウェア駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 東武ワールドスクウェア駅
近隣駅・空港からホテルを探す
東武ワールドスクウェア駅 | 小佐越駅 | 鬼怒川温泉駅 | 新高徳駅 | 鬼怒川公園駅