宿・ホテル予約 >  青森県 >  八戸 >  八戸 > 

八戸プラザホテルの周辺観光情報

宿番号:325938

本八戸駅より徒歩約7分!料理長オススメ朝食が好評◎

JR本八戸駅より徒歩約7分、八戸駅より車で15分。繁華街徒歩圏内でビジネス&レジャーシーンに活躍します!

八戸プラザホテルの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

59件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 下北・三沢

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で26分
    ホテルより車で26分
補足 日本一の自由の女神像などがある「いちょう公園」は、四季を通じてスポーツやレクリエーションなど、幅広く活用されています。例年4月中旬から綺麗な桜が見られます

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 下北・三沢

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で53分
    八戸駅〜上北町駅(所要時間30分)降車後徒歩23分
  • ・車で42分
    ホテルより車で42分
補足 小川原湖公園北側にある花切川から湖水浴場まで続く桜並木は、「湖畔の千本桜」と呼ばれるほど毎年見事な咲きっぷりを見せてくれます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で41分
補足 帯化に起因した樹梢の奇形が、天狗の座所を創造させて天狗杉の名をなした樹齢約350年の杉の古木です。
由来は明らかではありませんが、この杉は2代目天狗杉と言われています。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で33分
補足 33mもの高さを誇る「龍神タワー」をはじめパークゴルフやテニスコートなどを完備している「名川チェリリン村」にあるアウトドア施設です。
ユニークな三角屋根が人気のツリーハウスがあり家族や若者で賑わいます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    【電車】最寄りの本八戸駅から八戸駅で降車後徒歩3分
  • ・車で17分
補足 東北新幹線八戸駅から1番近い観光案内所です。
観光スポットをはじめ、交通機関や宿泊施設など、八戸の観光について総合的に、ご案内してくれます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で56分
補足 地元の人に親しまれている秘湯ムード溢れる温泉です。
温泉の湯は、昔から皮膚病に良いといわれ地元の人に親しまれています。

月・火・木・金 定休日    営業時間 9時00分〜21時00分

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で24分
補足 緑の芝と青い海、さわやかな海風を満喫しながら、快適に過ごすことができる種差海岸唯一のキャンプ場です。
炊事場や、水洗トイレを完備し、芝生のサイトにはテント50張が設置可能です。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で24分
    【電車】最寄りの本八戸駅から陸奥湊駅で降車後徒歩11分
  • ・車で13分
補足 桜の名所としても知られる、新井田川河口の高台にある館鼻公園内の展望台です。
南部弁で、「全部」を表す、「ぐれっと」から命名された通り、八戸の海や街並みを一望できます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で7分
補足 八戸市の伝統的な土産菓子として知られる、鶴子まんじゅう。
その鶴子まんじゅうの元祖を作ったのが「萬榮堂(まんえいどう)」です。
お土産にもよし、おやつにもよしです!
是非1度食べてみてはいかがですか?

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で35分
補足 南部町は県内有数の「北のフルーツ王国」として有名で、春は果樹の花見、初夏はサクランボ、夏は桃、秋はぶどう・りんご、冬はいちごなど、1年を通じて色々な農業体験が楽しめる施設です。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で17分
補足 東日本大震災で大きな被害を受けた、東北太平洋沿岸。その復興シンボルとして整備されたのが
青森県八戸市の蕪島から福島県相馬市松川浦までをつなぐ総距離1000qのロングトレイル「みちのく潮風トレイル」です。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 十和田湖

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で83分
補足 十和田湖から流れ出る奥入瀬川。岩や樹林をかき分け、滝や清流をなしながら、十和田湖畔・子ノ口から焼山まで約14q続く流れが奥入瀬渓流です。
滝や清流、岩などたくさんの見所があります!

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で28分
補足 廃校になった小学校を利用した体験交流施設です。
そば打ち、炭焼き、豆腐作りなど田舎暮らしの体験メニューが充実しており地元の人と触れ合いながら、手作りの技や先人の知恵を知ることができます!

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で23分
補足 国内有数の露天堀式石灰鉱山。展望台からの雄大な眺めは、地元の人から「八戸キャニオン」と呼ばれ親しまれています。
最深部は、−170mにも達し、日本一空が遠い場所としても有名です!

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で37分
補足 鎌倉幕府の北条時頼公が開基したと伝えられる寺です。
深い森の中に大寺の面影を残し、三重塔(承陽塔)は、国登録有形文化財に指定されています。

その他

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で36分
補足 木造りのログハウス風の店内には、地元で採れた新鮮な野菜や旬の果物、切り花など常時100種類以上の商品が販売されています。
また、リンゴジュースや漬物などの加工品もあるのでお土産にも最適です!

食べる

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で63分
補足 ガーリックセンター内には売店、レストランがあり田子町のにんにく産業の振興と国際交流の拠点となっています。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で17分
補足 ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている「蕪島」の隣にある海水浴場です。
小さい海水浴場ではありますが、ウミネコの鳴き声を聞きながら海水浴ができる個性的な海水浴場です。

食べる

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で14分
  • ・車で5分
補足 八戸港に揚がった鮮度抜群の魚介を満喫できる豊富なメニューがあり、ボリュームもあるので満足感も感じられます!

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で39分
補足 標高740m「階上岳」。なだらかな山の形が、牛が寝そべっているように見えることから、別名「臥牛山(がぎゅうざん)」ともよばれています。夜には星空がとてもきれいに見える場所でもあります。

ページの先頭に戻る

[ホテル]八戸プラザホテル じゃらんnet