宿・ホテル予約 >  広島県 >  福山・尾道 >  福山・尾道・しまなみ >  河野温泉 > 

クチコミ・評価

宿番号:326370

◆尾道水道を臨む◆尾道屈指のラドン温泉が自慢の宿

車…尾道大橋より約5分/フェリー(尾道→向島)…5分。港から当館は目の前!

河野温泉のクチコミ・評価

総合
3.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.4
風呂 3.6
料理(朝食) 3.6
料理(夕食) 3.3
接客・サービス 3.8
清潔感 3.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/70代 友達旅行

wataさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
3

夕食の料理がっかりした。

アジを一匹内臓を取ったから揚げがメインでパッとしたものがなく出張で食べる安宿のようで、まともに手をかけた様な料理はなかった。一品でも二品でも尾道の郷土料理が欲しかった。がっかりした。

男性/50代 一人旅

じーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

古いけど気にしない人ならお勧め

建物は古くて気にしない人なら2食付で安いのでお勧めだと思います。近くに渡舟もあり、尾道に行くには便利です。また、宿から見る尾道の夜景は最高です。

女性/60代 夫婦旅行

かよちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

のんびりゆったり出来ます

しまなみに行った時には必ず泊まります。設備は古いですが、温泉でのんびりゆったり出来るので気に入っています。
尾道や四国への移動の起点になってとても便利です。

男性/60代 一人旅

清太郎さん

時期
2024年3月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

シニア一人旅

シニア一人旅で、利用しました。青春18切符の旅です。学生気分で、お値打ちな宿で、ここを予約しました。
温泉が、ラドン温泉で、最高でした。
尾道駅から、すぐ3分ほどの場所から、フェリーで行きました。
部屋からの尾道の夜景がきれいで良かったです。

女性/40代 一人旅

mayoumixさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

泊まって良かった尾道のお宿

駅近く、福本渡船(片道60円)を渡ったすぐにあります。二食付きにしたのですがどちらもしっかりとした食事が出て、バランスも良く、とくに魚の干物と味噌煮込み、美味しかったです。温泉も16から20時でしたが、ぐっと熱いお湯で温まりました。部屋は新しいエアコンもよく効いて、分厚い毛布も用意され、よく眠れました。建物は年季は入っていますが、良く掃除、手入れされている印象。このお値段でこの内容ならかなりお値打ち。窓からは尾道の夜景も美しかったです。ありがとうございましたヽ(´▽`)/

男性/60代 一人旅

kentosさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
≪素泊まり≫向島で温泉♪豊富なラドンが自慢の湯
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

夜景がステキ

湯治系商人宿とでも言うのだろうか
普通の観光にはあまり適さないが、渡船は駅前から頻発、渡船場の真ん前立地
※日曜は渡船休業で注意!
客少なかったようで、尾道埠頭夜景が素晴らしくキレイな部屋に泊まれた→正規客が優先するみたい
フットワークの軽い一人旅なら面白い。
なお買い出しは尾道側で済ませること

男性/50代 友達旅行

まるさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

しまなみサイクリングに最適な宿

しまなみサイクリング(160q)でご利用させて頂きました。
スケジュールの都合で早朝(AM5:00)の出発、交通手段が車のため
駐車場完備、サイクリング後の疲れを癒す温泉、これらの条件を満たす宿が「旅館 河野温泉」でした。
建物自体は少し古く昔ながらの民宿旅館を思わせるが      
朝夕2食付きで値段も安くスタッフの方も親切で大変満足しています。
またサイクリングの出発地点として一番適した場所にあることから次回も
利用したいと思っています。

男性/60代 一人旅

おかちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

意外と良かった

最初は昭和な雰囲気にビビったが、畳は新しいし、ネットの速度もまあまあだった。
女将さんも従業員も凄く親切で、親戚の家のようだった。
そのうちまた泊まりたい。

女性/70代 一人旅

リオさんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
2
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
2
清潔感
2

女性のひとり旅には向かない

施設が古かった。床はリノリューム、階段が急で、エレベーターは無し。とても温泉旅館とは思えなかった。温泉は一階の受付の前にあった。2階、3階が客室で、部屋の扉にすりガラスがはまっていた為、廊下から室内の様子が分かるようで、とても気になったが、他に泊まり客がなかったようで、廊下の明かりが暗くなっていた。トイレも外だったので、廊下に出るのが怖かった。
夕、朝食は酷かった。
夕食は、2階の狭い社員食堂のようなところだった。行って5分程で出されましたが、唐揚げ三個の皿と鯵のフライ一つの皿、卵豆腐とお吸い物でしたが、揚げ物は冷たく、お吸い物はエノキが少し浮いているだけ、卵豆腐は形から出した跡が分かるもの。全てインスタントか自前で作った物では無いと思いました。
せめて揚げ物は、温かくして出して欲しかったです。
温泉は昔の銭湯並み。
布団は薄い敷布団一枚と肌掛け一枚。
折角の旅行なのに、全くのんびり、リラックスしたり、楽しめませんでした。これで8000円は高過ぎると思いました。ビジネスホテルの方がずっと良いです。

女性/60代 夫婦旅行

かよちゃんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

立地条件が良いです

尾道やしまなみ海道に行くときには泊まります。向島のフェリー乗場のすぐそばなのでとても便利です。
設備は古いですが、温泉だしご飯も美味しくてお安いので気に入っています。

女性/50代 友達旅行

ひまわり たねさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
≪朝食付≫出張に◎日替わり定食だから長期滞在も安心
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

リーズナブルな宿

友人家族と我が家と2組で、しまなみ海道の観光の為に2泊しました。
昭和感満載のこじんまりした4階建ての宿です。エレベーターはありません。
お部屋は古さはありますが、小綺麗です。
窓の外には、尾道水道と尾道の街が見えます。
今回はバストイレ付きの部屋でしたが、長期滞在用のバストイレ無しの部屋もあるようです。
エアコンが新しい物がついていて、暑い夏でもよく効きました。
お風呂は小ぶりな内湯だけですが、ラドン温泉でよく温まります。
朝食は、多すぎす少なすぎずバランスの良いおかずでした。自家製梅干しが、自由に食べられるようになっていました。
夕食は、目の前にある渡船に乗って尾道で食べました。
宿のおばちゃんは、とても気さくで可愛らしい♪ 旅のヒントをくれたり、出掛ける前にも見送ってくれました。
カフェのような見た目や、最新の設備や最近の接客などが良い方にはお勧めしません。
古き良き民宿のような、温かみのある宿がお好みの方には良いと思います。
我が家も友人家族も、とても居心地が良くて大満足でした!
機会があれば、また泊まりたいと思います。

男性/50代 一人旅

みけねこさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
≪二食付≫しまなみ海道はじめの島!サイクリング・観光の拠点に♪
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

6年ぶりに訪れました。

2回目の宿泊になります。正直、キレイでないし設備は整ってはいませんが、気取ったところがなく、実家、祖母の家に戻ったかのようで、まぁ、とにかく気楽です。3階の部屋なのに、階段しかないし、部屋に冷蔵庫もありません。ただ、古いビジネスのように、うるさいだけで、チッとも涼しくないエアコンではなく、部屋が狭いせいか真夏でもギンギン冷える、熱帯夜でも静かで快適です。窓からは尾道水道の海が一望できます。(基本観光客は海側、仕事の人は山側)対岸の尾道の夜景も凄くキレイです。温泉もあります。海チカなので、しょっぱいですが、透明でキレイなお湯です。保温効果にも優れており風呂上がりに海を見ながら飲むビールが上手い!残念なことは、内湯しかなく、人出がないので朝は温泉に入れないこと。自販機はビールしかないです。ただ外に出れば、すぐ自販機はあります。朝風呂も温泉ではないですが、小浴場を使えます。宿泊代安いので、夕食も、おかずは基本4品です、刺し身や煮魚など、みんな美味しい。前回少し物足りなかったので、豪華版追加料理をお願いしました。確か倍の8品だったかな?内容は、その時の食材の入荷状況によって多少の当たり外れはあるようです。今回は当たりだったかな?食堂は少し狭く、仕事で泊まってる、お兄さん?方が、ワイワイ騒がしいですが、特に気にしません。気になる人は泊まれません。80歳になる宿の、おばあちゃんも話好きで優しいし、社長も、おじいちゃんだし、パート?の近所の、おばちゃんも、若くはないけど、みんな元気です。特にセールスポイントはないですけど、海好きの命の洗濯をしたい人は気に入るかもしれませんね。次、自分は、春に行こうかな?尾道の山々のサクラが、とってもキレイです。

ページの先頭に戻る
[旅館]河野温泉 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

広島県 > 福山・尾道 > 尾道駅

エリアからホテルを探す

広島県 > 福山・尾道 > 尾道駅

近隣駅・空港からホテルを探す

尾道駅 | 新尾道駅 | 東尾道駅 | 松永駅 | 三原駅