宿番号:326385
洞爺サンパレス リゾート&スパ(グランベルホテルズ&リゾーツ)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.8 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/4/18
ゴールデンウィーク前のコスパの良い時期に利用させて頂きました。 窓から見える洞爺湖と雪をかぶった羊蹄山がとても綺麗でした。 楽しみの食事(バイキング)は、夕食、朝食ともに量もあり味もまぁまぁ良かったです。 温泉も洞爺湖と一体になった様な露天風呂がとても良かったです。サウナが22時で終わったのが残念でした。
今度は、秋の紅葉の時に利用したいです。
投稿日:2025/4/14
何度か訪れてますが、価格が安かったので今回、利用しました。露天風呂からの景色がよく、少し立つ姿勢で足をのばせてよかったです。料理の種類もあって、とてもコスパがいいと思います。
投稿日:2025/4/14
子供たちが小さい頃からよく利用しています。プールが一番たのしいのはサンパレス!!と即答するほど大好きです。
夜のビュッフェ、以前よりも種類や味がより美味しく感じ大満足!
一方朝ごはんは白米炊飯器に向かってとんでもない長蛇の列が出来ていて……並んでる間に盛り付けたおかずが冷める気がして白米なしでたべました。ちょっと悲しかったです。白米炊飯器は何ヵ所かにわけて設置していただきたいです。
投稿日:2025/4/12
春休みに家族旅行で旅行を計画
小学生の娘がプールに入りたいとのことでサンパレスを予約!
プールで3時間大はしゃぎで、お腹も空いて夕食でバイキングで沢山食べて温泉に浸かってとあっという間の宿泊になりました!
食事も温泉も大満足です、また夏にでも行きたいと思います
投稿日:2025/4/11
何度か利用させていただいておりますが、物価の上昇やインバウンドのせいなのか前より料理の質が落ちたような気がしました。
それでも他のホテルよりは種類も多く美味しく頂きました。朝食のイクラ丼がなくなったのがとても残念です。
ですが、子供たちと一緒にプールで遊んで、温泉も広くて絶景で全体的にはとても有意義に過ごせました。
また次回に期待したいと思います。
投稿日:2025/4/10
洋室ツインで申し込んだのに、モダン和室で用意されていて…部屋を洋室ツインにして欲しいとお願いすると…ベッドはあるとか、エレベーターから遠くなると言って、なかなか元に戻してくれない。結局、通されたお部屋はトリプルの部屋…。ホテルの都合でアップグレードするのならば、予め連絡して了解を得るべき。フロントの男性の対応にウンザリした。
投稿日:2025/4/10
「ここはお風呂の遊園地なんてったって宇宙イチ」このCMを知っている世代です。子供の時からの憧れのサンパレスさんに初めて訪れました。
プールでは無料のシャチやエイの浮き輪やビーチボールがプカプカ浮いてます(浮き輪は500円有料です)。ウォータースライダー大人が無料で乗れないと思い込んでいて乗れずしまいで残念です。
温泉、とくに露天風呂は最高!サウナ前にレモン水や冷たいお水のサービスは嬉しかったですが、22時で終わりで整えずに残念…。
鍵が一部屋にひとつなので、お風呂あがり待ち合わせしました。
洞爺湖も眺められるサウナに、テレビはいらないなぁ、と思いました。
食事はボリュームや味は満足です。長蛇の列は仕方ない。チェックイン時にもらった券には19時から、となっていましたが並ぶのを覚悟で、15分早く食堂に行っても入らせてくれました。時間指定はなんの意味があるのだろう、と思いました。
部屋は古いのはどうしようもないですが、トイレを流すと水が漏れてました。お風呂も黒ずんでいます。
ベッドの上の布、染みが付いていて清潔感が感じられなかったです。
しかし窓からの景色は最高!
シャンデリアの付いているお部屋で可愛いかったです。
ホテルの廊下がとても寒かった。浴衣の上に羽織る物も袖がない(ポケットもない)ので、自身のアウター着て食事に行きました。
チェックイン前に外で駐車場誘導してくださる方が荷物の多い私に荷台を持ってきてくれました。嬉しかったです。
チェックイン座って行う形式で、結構列ができてました。担当は外国人?の方でした。
ロビーとお風呂は広くて美しくて、非日常を存分に味わいました!良い思い出になりました。ありがとうございます
投稿日:2025/4/5
20年ぶりくらいに行きました。
新しくリニューアルしてたのですが、温泉のシャワーのお湯が低くくていつ復旧するかわからないと言われガッカリでした。
がよく朝は復旧してました。
部屋は和洋室でしたがドアが薄く廊下からの声が聞こえてきました。
部屋もホコリがありました。
でも子供達はプールで楽しんでました。
朝夕の食事は美味しかったです。
投稿日:2025/4/2
今回はお部屋おまかせプランで予約しましたがモダン和室でしたがとても良い部屋でした。当初のサンパレスから7~8回は宿泊している思います。
風呂は最高に良いですね。機会があれば又行きたいと思っています。
投稿日:2025/4/1
洞爺湖を眺めながらの露天風呂は最高に良かったです。夕食、朝食バイキングも美味しく良かったです。
残念だったのはフロアーにあるトイレに便座用の消毒が無いのが残念ですね。このご時世だと無いとやっぱり嫌ですね。ぜひ、設置して欲しいです。
投稿日:2025/4/1
夫婦で1泊2日のプチ旅行でした。あいにくの天気でしたが露天風呂からたまに見える羊蹄山が最高でした。
立ち湯は初めてでしたが、身体が宙に浮いてる不思議な感じでとてもリラックス出来ました。
投稿日:2025/3/31
だいぶ久しぶりにサンパレスに行きました!
1番下の娘が中学卒業したのと高校合格祝いで家族旅行にサンパレスを選びました^_^
部屋は和室にしたんですけど2つ部屋がくっついていて20畳以上の広い部屋で布団を5組横並びで敷いても一部屋自由に使えるくらい!
プールも久しぶりに行ったけど子供達もほとんど成人しているけどウォータースライダーや水中バレーなどで大はしゃぎ(^-^)
食事はすごい行列ではあるけどとても美味しくて大満足!上の娘と私の誕生日が近かったので主人がケーキをたくさん持ってきてくれました♪
温泉が以前来た時からリニューアルされてて小さくはなってたけどとても綺麗で露天風呂から湖が一望できるし夜は満点の星空に感動!
お風呂の後に寄れらラウンジ?は、涼しくてほてった体を落ち着かせるにはちょうどいいしフリードリンクも3種類置いてあって、私はローズヒップがお気に入りでした。
また行きたいと思いますo(^-^)o
投稿日:2025/3/30
子供がプール好きなので定山渓の有名なプールがあるホテルを利用する事が多かったのですが、こちらはビュッフェがとても美味しく品数も多く、デザート好きな娘も大喜びでした。プールのスライダーなども定山渓より移動が楽で総合的にこちらのホテルの方が家族皆んな気に入りました。部屋のお風呂場トイレに古さを感じましたがロビーやお風呂はリニューアルされ綺麗でした。露天の立ち湯も良かったです。また是非利用したいです。
投稿日:2025/3/29
夫婦で温泉行くのが恒例になり今回は子供の時以来のサンパレスさんへ。お部屋はどこか懐かしい感じ。ただお部屋のユニットバスはちょい汚いかなーと。あと、アメニティが超絶少なく‥なんなら歯ブラシしかない感じで笑でも、必ず必要かって言われたらそんなこともないので、お部屋からの景色で帳消しになりますね笑つぎは花火や遊覧船が降りられる時季にまたお邪魔したいと思います!
投稿日:2025/3/28
2日前の予約で二食付き19800円と格安だった為予約
開放感のある温泉が好きで今回で4回目のサンパレス宿泊でした
宿泊費も安い為でしょうか部屋が古く(初めて泊まったタイプのお部屋)
部屋のバスタブは剥げていて見映えも良くなく朝軽くシャワーを浴びるにもあのバスタブには入りたいとは思えませんでした
サイドボード、絨毯などのお掃除は行き届いてるのでしょうが
ベットの頭の前に
創業当時からあるのか、大きな見事な彫刻が…
でもその彫刻は埃だらけ
見なければ良かったと後悔しました
寝ている頭の上が埃だらけという中で朝を迎えるのは
気分のいいものではないですね
彫刻の隅々の掃除は大変であるなら無い方が良いと思います
夕食も7時からとの事で行ってみると大勢の宿泊客がいて
バイキングも行列で…
残念でなりません
開放感のある温泉が好きなので今回もサンパレスに泊まりましたが
今回のシャワーはほぼ水
出しっぱなしにしているとやっとぬるいお湯が…(ぬるいお知らせは出ていましたが)
内湯、露天風呂は満足いく温泉で癒されました
あの彫刻のあるお部屋は一度ベットを避けてしっかりお掃除した方が良いと思います
外国人のお客様やお子様連れなど賑わい
人気のあるホテルであるからこそ
宿泊客の満足できるホテルであって欲しいと切に願います
またお部屋が古いタイプで色々難ありとわかっていたなら
値段を上げてでもまともな部屋に泊まりたかったですね
投稿日:2025/3/27
接客や部屋、お風呂には文句なし!
ただ朝食と夕食会場の激混み具合は…
時間をずらしたりはしているのだとは思うのですがあれだけ混雑していたら食べ物確保にも時間もかかるし食べる頃には冷めてるしで悪循環です。
あと駐車場が離れすぎていて、勾配もきつい…
ホテルの敷地内に駐車場があればいいなと思います。
投稿日:2025/3/25
今回は友人との旅行。
最初は和室の部屋でしたが、膝が痛くて当日に洋室の部屋に変えて欲しいとお願いした所、心良く叶えていただき、とても助かりました。
脱衣所も広くて使いやすく、お風呂からの眺めもお湯も気持ち良く又行きたいと思いました。
残念な事は部屋のカギが一つだけなので、別行動が出来なかった事。
部屋の温度調整が出来なかった事と壁が薄いのか遅い時間まで起きてると隣の話声が少し聞こえる事や上の皆の歩く音などが少し気になりました。
でも今回は平日限定のお得な料金プランで楽しめて良かったです。
投稿日:2025/3/25
今回周辺ゴルフで今年初打ち温泉ツアーでした!去年の秋から2回目!
部屋は少々古さはありましたが、1室4人で1泊2食1人9,900円は
安い!朝夕バイキングの料理の種類も多いし味もまあまあ良かったので満足です!お風呂も露天風呂は洞爺湖の中島が目の前で遠くに羊蹄山も見えて眺めは最高でした!この価格でしたらまたお邪魔したいと思います!
投稿日:2025/3/25
お風呂のボイラーが故障してシャワーが使えず、夜お風呂にはいれなかった温泉に行ったのに温泉でゆっくりできなくて残念すぎた
お風呂前にいた従業員さんの説明はお部屋のシャワーは使えるので洗いはお部屋でとの事だったけど、お部屋お任せプランで安く宿泊したせいなのか部屋のお風呂はカビなのか傷なのか分からないけど汚くて絶対利用出来ない感じだったので結局温泉はあきらめるしかなかったけど、
温泉入れないなら行かなかったのになぁと思ったし、せめてチェックアウトの際に謝罪の言葉とかあるのかと思ったら何もなく友人と不快な思いばかりして帰って来ました。ボイラーの故障は仕方がないかもしれないけど、お部屋の風呂はカビに見えるような傷なのかもしれないけど
触るのも見るのも嫌な身体に悪そうに見える物だったから何とかした方が良いと思いました。お任せプランで安かったけど、あんな部屋は今まで色んな所に色んなプランで宿泊したけど初めてでしたしハプニングがあった時もあるけどチェックアウトの際は必ず謝罪の言葉があったけどここは全くなかった本当に残念な嫌な旅でした。
投稿日:2025/3/24
支払う対価に見合う価値観が感じられない。
風呂はカランから温水ではなく冷水が出てくる(ボイラー整備不良)
食事は夕食・朝食ともに、食欲がなくなる味付け(味わい皆無)
食事会場のテーブルの下に残飯が落ちている(確認不足、教育不足)
なお、テーブルには本来あるべきおしぼりがない(確認不足、教育不足)
部屋のトイレの便座は、温度調節を「高」にしても便座は冷たいまま(整備不良)
羽織の紐が千切れてる(点検不足)
従業員のクレーム対応に対する姿勢が不誠実(教育不足)
いやはやなんとも、この不適切な有様には驚きました。
もう二度と宿泊をお願いすることはありません。
ですが、「わからないで宿泊するお客さん」、「従業員さん」のために、今一度、ホテル経営について再考していただきたい。
投稿日:2025/3/23
子供はプールに大満足でした。自分も小さい頃、ここのプールに来るとワクワクしていましたが、何十年たって施設が古くなっても、あの広大なプールは子供には堪らないようです。
大人は大浴場の露天風呂で大満足でした。あの絶景をこの価格で堪能できるのは素晴らしいと思います。
朝食の大行列はなんとかしてほしいです。途中で食べるのを諦めました。
コスパとしては割安だったので、満足度高いです。
投稿日:2025/3/22
前に利用した時はお部屋も食事も満足でしたが今回は部屋のお風呂は入りたくなかったです。
もう古くなった事もあるとは思いますが小さい子が一緒に旅行した時は温泉を利用できない事もありお部屋のお風呂を利用することも多々ありますが今回は残念でした( ; ; )食事もとにかく並ばないと何も食べられない…
もう少し改善方法はないのでしょうか…
お布団しきの方とても明るく好印象でした。
レストランの方々も親切でした。
お世話になりありがとうございました。
投稿日:2025/3/22
コロナ前から年に1度のペースで宿泊しています。露天風呂に腰掛けて浸かると洞爺湖の湖面と繋がりインフィニティの絶景です。内風呂からも段差を利用し、同じ景色を堪能できます。
掲載された写真が以前泊まった古い孔雀のベッドボードの写真ではなかったので、リニューアルされたのだと思い楽しみにしていましたが、通されたのは昔ながらの古いお部屋でした。聞くと、館内に数室しかないプチリニューアル後の部屋の写真が掲載されていたようです。風呂場の排水口がむき出しになっており、少し怖かったです。清掃は行き届いており、変な匂いもなく清潔でした。
食事は湖を眺めながら、いつもの通り普通に美味しいです。以前はハーゲンダッツのアイスクリームがありましたが、数年前に置かなくなりました。ケーキの種類が多く、どれも味がしっかりしており、とても美味しいです。
朝ごはんの白米をよそうのに、15分並びました。ビッフェコーナーを一周するくらい並んでおり、ジャーはビッフェの一角の狭いところに1台しかなく、昨今の米高騰でわざと取りにくくしているのかわかりませんが、並んだ人は皆ありえない待ち時間に不満を漏らしていました。お粥もなかったです。
以前ご飯で苦労した記憶がないので、置き場所が変わったのでしょうか?
体育館ほどの広い食堂と、満室の状況では、夕食時のステーキコーナー等が空いていたので、ご飯はおかずと別台に、ジャーは最低2台設置しないと状況は改善されないと思います。ご飯待ちの列がビッフェコーナーを一周していたので、普通におかずを取りたい人が、並んでいる人に、何の列ですか?このおかずだけ取らせてください。と断りながよそっていました。
朝の貴重な時間でもありますし、日本人にとって白米は主食なので、改善をお願いしたいです。
子供連れにはプールもあり、風呂や食事内容、景色は良いので、コスパは良いと思います。
ページの先頭に戻る |
[旅館]洞爺サンパレス リゾート&スパ(グランベルホテルズ&リゾーツ) じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のグランベルホテルズ&リゾーツ> 北海道のグランベルホテルズ&リゾーツ> ザ・レイクスイート湖の栖(グランベルホテルズ&リゾーツ)