宿番号:326794
愛知渥美半島 伊良湖温泉 魚と貝のうまい宿 玉川のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ゴリさん
投稿日:2018/8/15
建物は海の近くにあるちょっと古い旅館という感じでしたが、晩御飯に出てくる魚介類は渥美半島近海で採れる新鮮なもの。とても美味しかったです。また、地酒も種類があって楽しめました。それとレモンサワーが美味しかったです!!
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お料理やお飲み物に対して高い評価をいただきまして、大変うれしく思っております。
料理はもちろん、お酒に関しても今後より一層知識を深め、お客様にご満足いただけるように努力していきたいと思っております。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2018/9/3
イチローさん
投稿日:2018/5/7
建物は古く決して見栄えはよくないが、おかみさんがとても親切です。伊良湖岬まで10分程度の距離で便利です。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
女将にお褒めの言葉を頂いて、本人も喜んでおります。
大浴場も改装中ですので、又ご利用ください。
返信日:2018/5/22
侘助さん
投稿日:2018/4/10
急な宿泊でしたが気持ちよく対応して頂きました。
夕食なしだった為とりあえず宿の食堂でいただきましたが次回は食事付きの方が良い気がしました。
泊まるだけなら部屋としては可もなく不可もなくといったところです。
ただお風呂はドライヤーもう少しちゃんとしたのを用意して頂きたかったかなぁ…風圧無さすぎでした。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。早速対応させていただきたいと思います。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2018/4/22
w-masaさん
投稿日:2018/3/31
おいしい夕食を目的に、【渥美半島の5大味覚】伊勢海老の造り&茹で蟹&渥美牛のすき焼き&焼き大あさり&開き立ての鰻付のプランを予約しました。
期待どおりのおいしさで、特に造り、うなぎは絶品でした。個室で落ち着いていただきました。
タイムセールとじゃらんのポイントで大変お得でした。
帰りは「菜の花まつり」と、蔵王山展望台からみえた富士山を楽しみました。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
当館の看板プランである5大味覚プランに対してお褒めの言葉をいただきまして大変うれしく思っております。
菜の花祭りと蔵王山展望台も楽しんでいただけたみたいでとてもよかったです。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2018/4/22
オニキスさん
投稿日:2018/3/4
私達、家族だけで、貸し切り状態で、ゆっくり出来ました。
夕食、朝食も魚介中心で、量も有り、美味しくいただきました。
部屋も広く、お風呂は小さめですが、少人数で入るには充分です。
設備は古いですが、割安で宿泊したい方には、お勧めです。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
料理に対してお褒めの言葉をいただき、大変うれしく思っております。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2018/4/22
CBRさん
投稿日:2018/1/5
所要で三河による際、利用しました。
こちらは昭和の面影を残してて
設備は古いものの、ビジネス利用も考慮して
部屋でのWi-Fi使用が快適に使え、助かりました。
トイレもシャワー洗浄式で、風呂も整理整頓され
清潔に維持されております。
夕食は、切身の厚い刺身と、アジ?フライ、
酢の物の一品 あとご飯と味噌汁が付いていました
刺身と自家製味噌汁が美味しかったです。
只、チェックアウトが11時迄なので10時過ぎまで
ゆっくりしていましたら部屋に係の女性の方が
ノックされずに入ってきたのにはビックリしました
また利用させて貰いたいと思います。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
従業員との行き違いがあったにもかかわらず、高い評価を頂いて大変うれしく思っております。
又のご利用、心からお待ちしております。
返信日:2018/2/7
はるちゃんさん
投稿日:2017/11/12
当日の急な予約でビジネスプランだったこともあり、部屋は小さめではあったが、料理は夕食も朝食も大変良かったです。夕食では追加で海の幸の料理も頼めて宿の方の対応も良く大満足でした。
「基本情報」の「アメニティ・施設・サービス」の「温水洗浄トイレ」が無いことになっていましたが、私の宿泊した部屋は今年に改装されたのか「温水洗浄トイレ」に変わっていました。他の部屋が改装されているのかは不明です。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お料理に高い評価をいただきましてスタッフ一同大変喜んでおります。
温水洗浄トイレですが、全部屋設置されていないので施設サービス表記しておりません。
今後も徐々にではありますが施設を改善していきますのでよろしくお願い致します。
返信日:2017/11/15
千葉ちゃんさん
投稿日:2017/8/17
夕食は、大きなアジのフライが3尾とお刺身盛り合わせ、美味しかったですよ。宿泊当日は、雨なので部屋でゴロゴロ、翌日は雨が上がったので近くの神社や川までぶらぶらと朝食前に散策しました。次に行ったときは、大あさりフライを食べてみたいです。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
チェックイン当日はあいにくのお天気で周辺を観光できなかったようですが、季節によっては桜や菜の花、ヒマワリなど色とりどりのお花が出迎えてくれます。
大あさりフライを食べに又是非ご来館ください。
返信日:2017/8/19
けんちゃんさん
投稿日:2017/8/13
3家族合同旅行に行ってきました。
女将さんも気さくで優しい方でした。
うわさ通りの「美味しい夕食」は、食べきれないくらいのボリュームで、
下記メニューの通り、どれも新鮮で一流料亭以上のお料理でした。
わたり蟹の大きさに圧倒された上、
お刺身も、うに、トロ、伊勢海老など贅沢な盛り合わせ。
すき焼きのお肉の質も抜群。
そして、しめは鰻と炊きたての美味しいご飯。
本当に食べきれなかったので、
昼食抜いてくれば良かったと思いました。
■ご夕食■ ※全て渥美半島近郊の新鮮な海の幸を使用しております。
・口取り/前菜…車海老の塩焼き、つぶ貝 他数品
・酢味噌…とり貝、にし貝
・渡り蟹
・刺身盛り…伊勢海老、かんぱち、まぐろ、たい、うに、たいら貝、あじ
・渥美牛のすき焼き…渥美半島産の卵を使用
・焼き大あさり
・煮魚…わが(ゆめかさご)
・うなぎ…当日腹開きし素焼きした鰻を、創業大正七年当時からの継ぎ足しの秘伝の甘辛ダレで仕上げています。
・ご飯、あさりの味噌汁、漬物
・旬の果実
■朝食(和食)■
・鰆の西京漬け
・関東風玉子焼き
・野菜の炊き合わせ
・釜揚げしらす
・味付け海苔
・納豆
・生卵
・ご飯、味噌汁、漬物
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お料理に関してこれ以上ない賛辞を頂きまして、大変うれしく思っております。
3家族合同の旅行ということで、皆様にとって良い思い出になっていれば幸いです。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2017/8/19
ヒロさん
投稿日:2017/8/8
富士登山の後,宿泊しました。部屋は建物の建築年数が古いので,最近のホテル並みの設備が整っているわけではありませんが,部屋には洋式トイレがあり,助かりました。従って,部屋については特に不便は感じませんでした。料理に出てきたおかずは煮魚と刺身とアサリのみそ汁でした。貝と魚のうまい店と書いてあるとおり本当に美味しく満足できました。別注文の焼き大アサリも頼みましたが,これも非常に美味しくオススメです。昔の旅館の趣を漂わせ,雰囲気も良く,今度は母を連れて行きたいと思いました。絶対料理はオススメです。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
富士登山の後のご利用ということで少し距離があったかと思いますが、御料理の方をお気に召されたということで大変うれしく思っております。
是非お母様もつれてご来館ください。
お待ちしております。
返信日:2017/8/19
けんさん
投稿日:2017/5/13
ゴールデンウィークの利用です。
部屋は狭くお風呂も何度も入ろうとは思いませんでした。
楽しみにしていた夕飯は部屋と同じタイプの個室にていただきました。質、ボリューム共に大満足で肉も魚も美味しくいただきました。
朝食は食堂にて、ごはんセルフ形式でした。用意されていたおかずは魚の他、納豆、卵等もありご飯が進みました。
部屋、風呂は評価に値しませんが、食事メインで決めたので総合評価は満足です。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
ゴールデンウィークに当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
三河牛の石焼プランは当館お勧めプランの一つでしたので喜んでいただけて大変うれしく思います。
施設の方も改善していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
返信が遅れて大変すみません。
返信日:2017/8/19
ルウさん
投稿日:2017/5/1
建物が古いですし、部屋のコップに埃があったりと、問題点もありますが、何より夕食、朝食申し分なく美味しかったです。
泊まるのは大変でしたがご飯を食べにまた伺いたいと思いました。
一つ欠点は部屋食の夕食の部屋の畳がゴミというか足がざらざらしていて、掃除がされてないのか前の人の食事の後なのかわかりませんが素足でしたので気持ち悪いのが嫌でした。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お食事を評価いただきまして、大変うれしく思っております。
しかし、お部屋の清掃など至らない点があったことは、大変申し訳なく思っております。
施設の完全も重要ですが、スタッフ一人一人のお客さまに対するおもてなしの気持ちを再認識する必要があると反省しております。
それにもかかわらず。次回もご利用いただきたいというお言葉はとてもうれしく思います。
今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2017/5/9
CHARIBUNさん
投稿日:2017/4/11
施設は古いし、風呂も大したことない。でも、朝夕の食事は最高においしい。これぞ、料理旅館でした。昼食も食べようと思いましたが、満席でした。
愛知渥美半島 魚と貝のうまい店 お食事・旅館 玉川からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お食事に対するお褒めのお言葉は、私たちスタッフにとってとても励みになりました。
施設の方も順次改善していく予定なので、今後ともよろしくお願いします。
返信日:2017/5/9
次郎さん
投稿日:2017/2/21
新鮮でおいしい魚介類が楽しめました。
従業員の皆さんも気さくで親しみやすく堅苦しい雰囲気は一切無く寛げました。
宿に向かう車窓からは畑の風景が楽しめ、渥美半島が豊かさを知りました。また行きたいです。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
渥美半島は自然が豊かで魚介類、野菜はもちろん、花の生産地としても有名です。
特に春先に行われる菜の花祭りは、町もバックアップして大々的に行われますので、ぜひまたお越しください。
返信日:2017/2/28
ニッコウキスゲさん
投稿日:2017/1/6
旧館は道路に面した東向き。日の出が見えた。
夜は車の量が極端に減るので、騒音もなくよく寝られた。
部屋には鏡、時計、ティッシュボックスがあるので何も不自由しなかった。
観光の宿というより、遠い親戚(知り合いの知り合い)の家に
泊まるという雰囲気。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
良くも悪くも着飾ったところのない旅館ですので、リラックスしてご利用いただけたかと思います。
今後はより一層お客さまに満足いただけるような施設にしていこうと思ってますので、よろしくお願いします。
返信日:2017/2/28
stoneちゃんさん
投稿日:2016/12/26
館は民宿レベルですが、食事の評判を聞きつけて泊まりに来た私には関係の無いことです。
とにかく食事には大満足です。白米も美味しくいただきました。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お食事に関してお褒めの言葉をいただきまして、スタッフ一同より自信を深めました。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2017/2/28
ひでっちさん
投稿日:2016/8/20
全体として、可も無く不可も無くというところです。気になったところは、トイレが臭いことと部屋に冷蔵庫がないことです。廊下にあった冷蔵庫を共同で使ってくださいということかな?それと、夕食時に注文した生大の値段がちょっと高いかな(850円位?)ということです。もしかすると一般的な値段なのかもしれませんが・・・。夕食は刺身と煮魚。野菜類もあったらと思いました。出てきた物はおいしくいただけました。嫌なことはなかったので、次回も機会があれば利用したいと思います。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご指摘の旧館トイレの件ですが、今後改装の話も出ておりますのでお時間はかかりますが徐々に対応させて頂きます。
廊下に置いてある冷蔵庫は利用可能です。説明不足で大変申し訳ございませんでした。
ビールの生大に関してですが、当店はエビスをご提供させて頂いてますので若干お値段が高いかもしれませんがご了承ください。
お野菜の料理もご要望に応じてご提供させて頂きます。
又のご来館心よりお待ちしております。
返信日:2016/8/25
サミーさん
投稿日:2016/7/24
ランチタイムに食事に行ったことがあるが、結構混んでいた。
今回は、泊まりでゆっくり食事できた。ビジネスプランで2品(刺身、煮魚)ということなので、追加で大あさりとウナギ肝を頼み、酒は三河の地酒の蓬莱泉の純米吟醸、これで十分な内容。
鰻重がお手軽値段なので、次回はこちらも試したい。
部屋はシンプルな和室、部屋のトイレは和式だが、共通のトイレは洋式なのでこちらを使えばよい。
温泉ではないので、朝風呂はない。
食事を楽しむ人にはお勧め。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お食事の方満足していただいた様でとてもうれしく思っております。
お部屋のトイレですが、洋式のトイレもございますので事前におっしゃっていただければ対応させて頂きます。
当店自慢の鰻の方もぜひお試しください。
返信日:2016/8/25
もやっしーさん
投稿日:2016/1/19
大晦日に友達と過ごした際に利用しました。
和室で、とても落ち着く雰囲気の旅館で、ゆっくりと過ごせました。
何よりも食堂での、大あさり定食が美味しくて、びっくりしました。さすが三河です。
伊良湖岬も近辺にあるので、オススメです。
旅館の皆さんの対応も素晴らしく、また利用したいと思ってます。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
とてもよい評価を頂いて、大変うれしく思っております。
大アサリは三河の名物なので今後とも全面的に紹介していこうと思っております。
又のご来館お待ちしております。
返信日:2016/1/21
桃熊猫さん
投稿日:2016/1/5
伊勢湾フェリーで伊良湖→鳥羽へ渡っての、伊勢参りの前泊に利用しました。食堂と旅館を併設している宿で、「ビジネスプラン」は食堂での食事でした。お刺身とアジフライ(内容は日替わりおまかせ)の定食風のメニューは、大人には十分な量でした。食堂のメニューを別途注文できたので、名物の「大あさり焼き」を食べました。好きなものを食べられたので、部屋出しの懐石料理よりもかえって良かったと思います。ただ、お味噌汁は味が濃すぎて残してしまいました。ごめんなさい。部屋は古いですが掃除が行き届いていて清潔でした。残念だったのはお風呂とバリアフリー対応。シャワーがぬるい&水圧が弱すぎて、風邪をひきそうでした。古い建物なので仕方ないかもしれませんが、館内に段差がとても多く、足弱の方には辛そうでした。旅館のおばあちゃんかな?杖をついて歩いていらっしゃる女性が苦労して廊下を歩いていたのが印象に残りました。宿の人の対応は全般にとても良く、特におかみさんがチャーミングで素敵でした!
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お風呂とバリアフリーの御指摘もありがとうございます。
バリアフリー対応はすぐには動けませんが、お風呂のシャワーの件は早速改善させて頂きます。
上記のように至らない点があったにもかかわらず、良い評価を頂いた事に対してとてもうれしく思います。
次回のお伊勢参りの際にもぜひご利用ください。
お待ちしております。
返信日:2016/1/21
こったんさん
投稿日:2015/11/3
宿とつながっている食事処がグッドです。
地元の海の幸、特に大アサリ焼が最高です。
お酒がすすみます。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
食堂のお料理を褒めていただいて、従業員一同とても喜んでおります。
至らない点も多々あったかと思いますが、今後徐々に改善していく予定です。
又のご来館、心よりお待ちしております。
返信日:2015/11/5
ioさん
投稿日:2015/9/28
懐かしい民宿って感じ。
決してキレイではないけど、出張で泊まるには全く問題ないと思いました。宿のおばちゃんも優しくて、ちょうどいい対応で助かりました。
渥美半島 玉川旅館からの返信
この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
至らない点も多々あったかと思いますが、良い評価を頂きとてもうれしく思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2015/9/30
にゃごろさん
投稿日:2015/8/15
初めての利用となります。
先日はお世話になりありがとうございました。
私たちの利用目的と内容にピッタリで求めているもの全部が満たされた感じです。また夕食、朝食の料理もボリュームもありとても美味しく大満足でした。
是非また利用させていただきたいです。宜しくお願いいたします。
玉川旅館からの返信
この度はご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様にご満足いただけたという投稿を頂いて、スタッフ一同とても喜んでおります。
至らない点もあったかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
又のご来館お待ちしております。
返信日:2015/8/22
はるさん
投稿日:2014/8/11
専門学校の寮で一人暮らししている娘の盆の里帰りの迎えで遠方の事もあり、ほぼ素泊まりで利用しました。建物は古い感じでしたが、部屋は部分改装がしてあり清掃も行き届いており清潔感がありました。台風の最中で外は雨風で騒がしかったけど、室内でゆっくりした時間を過ごせました。朝食は隣の食堂で気さくなおかみさんが世話してくれアットホームな感じがしました。地域ならではのメニューがあるようで食目当てで訪れたいと思いました。
玉川旅館からの返信
返信遅くなって申し訳ございません。
この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
建物の方は、おっしゃる通り年数が経っておりますので、ご満足いただけない部分もあったかもしれ
ません。
当館は食堂も営業しておりますので、そちらの方もご利用いただけるとありがたいです。
お待ちしております。
返信日:2014/12/1
とんちさん
投稿日:2014/6/17
岐阜県は大垣市から自転車で150km以上走って玉川旅館さんへ宿泊しました。豊橋を過ぎてラスト30kmが向かい風でコイでも2、進まず疲労が頂点に達しつつも宿に着くことができました。宿についてはいつも思うでですが、自分の支払った料金と宿の接客、サービス、食事等で良い、悪いを判断するならば、玉川旅館さんはGOODです。居酒屋さんをやっておられ地元のお客さんといっしょの食事でしたが、大変おいしく頂きました。また150km走る勇気が出たら、宿泊したいと思っています。その時は宜しくお願い致します。
玉川旅館からの返信
返信遅くなって申し訳ございません。
大垣市から田原市まで来ていただき誠にありがとうございます。
良い評価を頂き、私共もうれしい限りです。
またお越しの際には是非当館をご利用ください。
お待ちしております。
返信日:2014/12/1
ひげはんさん
投稿日:2014/4/30
気さくでチャキチャキの女将が迎えてくれて、好印象!大阪から原チャで来たというので、大将まで出迎えに出て来てくれました。伊良湖岬に近いとは言え、10kmも離れていて、決して景色の良い場所ではなく、あくまでもビジネス旅館です。が、人気なのは併設する食堂の美味いこと!煮付けよし、焼き魚よし、ミックスフライまでもが絶品でした。イカ、エビ、魚フライいずれも新鮮素材でプリップリの食感と味の良さ。部屋から海が見えるロケーションだけのことはある。ツブ、タコ、アサリを肴にエビスの生をグビリ。その後3人が各定食で〓2500/人程度
朝食付きの都市のビジネスホテルが¥4000を切る時代に¥6180はちと高いが、そこは夕食で元を取るつもりで。朝食付き¥5000くらいならリピートしたいな。次は飯だけ立ち寄るか?
玉川旅館からの返信
お天気が悪く、大変な日でしたね。遠くから、しかもバイクでご来店いただき誠にありがとうございました。御要望にお答え出来る朝食付き\5100、二食付き¥6180のプランもございますので、又ご予定いただき、是非ご来店頂けますようお待ちしております。ゴールデンウィークも終わりメールを見る事が今日になってしまったこと申し訳ありませんでした。
返信日:2014/5/9
saruちゃんさん
投稿日:2013/9/15
とてもアットホームで素敵な民宿でした。テキパキ仕事をしていた学生のバイトさん達、とても気さくで笑顔の素敵な女将さん、また渥美半島に行くなら、ここに泊まりたいと思います。港が近いので食事を期待していたのですが、期待していた以上に美味しく、夕食は追加注文が止まりませんでした。大きなお風呂も気持ち良かったです。ここはお勧めです。
玉川旅館からの返信
お褒め頂きありがとうございました。
アルバイトの学生にも嬉しい投稿がありましたよと伝えました。
お客様は常に私たちの仕事ぶりを見ていてくださるということ、そして
いつか社会人になり一生懸命していれば必ず認めてくれるという事、
実感して欲しいです。
渥美半島に来られた時にはレストランの方にもお立ち寄り頂きますようよろしくお願いします。
返信日:2013/9/20
しげさん
投稿日:2013/9/13
伊良湖のイベント時に利用しました。岬からは10kmほど離れていますが、車なので、問題ナシ。コンビニ、自販機も近いのでこちらの方が便利です。
部屋はやや古めですが、地デジ液晶TVもエアコンもあり、特に問題なしです。トイレは外タイプの部屋です。
これも問題なし。大浴場もちょうどよい広さ。
夕食、朝食とも併設の和食レストランで食べました。刺身と煮魚がおいしく、満足でした。特に朝食はイベントの早朝時に配慮してくれて、おかげさまでスタート時に間に合いました。
ハイシーズンの土曜日料金として割安で気軽に宿泊できました。また泊まりたいと思います。
お昼ごはん単体でも利用したいと思いました。お世話になりました。
玉川旅館からの返信
お泊まり頂きありがとうございました。トライアスロン伊良湖大会は、玉川旅館から10キロ先で開催されます。距離的には少し遠いかもしれませんがバス停前でもありコンビニも近くに2軒あります。
不便は無いです。夕食メニュー喜んで頂いて有り難うございます。近海で取れた魚貝類を使用し鮮度と味には常に配慮しています。
来年もトライアスロン伊良湖大会は 開催されると思います。お泊まりご予約頂きますようお待ちしております。
和食レストランはAM:11時〜PM9時まで営業しております。こちらの方も是非ご来店頂きますようよろしくお願いします。
返信日:2013/9/15
じゅんさん
投稿日:2013/5/6
一日ずつ渥美半島と浜名湖をサイクリングするのに利用しました。初日が渥美半島だったので、玉川旅館さんに。
建物は少し古さを感じますが、きれいに維持され部屋は広かったです。お風呂は男湯は大浴場で、女湯は普通のお風呂です。女性は順番を気にしないといけなさそうです。
料理は値段優先でビジネスコースにしましたが、新鮮な刺身とアサリのお味噌汁、鯛の塩焼きなど。どれも美味しくて感動しました。贅沢なコースでないのに、すべて絶妙な量で満足しました。旅館以外にお食事処もされていてご近所の方?で賑わっていました。それぐらい、信頼性のある美味しさってことでしょうね。旅館の方の対応は、親切でよかったです。
ゆっくり観光で利用するときは、旅行パックで泊まってみたいですね。ビジネスは、6,980円で各方面からのサイクリング目的の宿泊が大幅に増えるんではないでしょか?
また、渥美に行くときはよろしくお願いします。
玉川旅館からの返信
ゴールデンウイークも最高のお天気に恵まれ大勢のお客さまにご来店頂きました。
じゅん様に喜んで頂いて本当に嬉しく思います。食堂におられましたお客様方は近所の方もおられましたが、1時間かけて豊橋、浜松方面からも来られた方もおられました。
お風呂ですが女性は出来れば一人或いは身内同士で入りたいみたいです。
宿泊に於いては、ゴルフパック、会席料理満腹プランも御座います。渥美半島はとても貝が美味しい半島です。岩がき、ミル貝、大あさり、たいら貝、あさり、他にも沢山の貝が取れます。
又渥美に是非おこし下さい。
返信日:2013/5/8
のんさん
投稿日:2013/1/4
年末を両親と主人と過ごすために利用させていただきました。
お値段がカナリリーズナブル♪お料理も夕食は食べ切れないというほどの量でした。
どれを食べてもハズレはなく特におさしみの新鮮さには驚きました。エビは生きてましたよ。
煮魚も鰻の蒲焼きもバランスは良かったです。
古い民宿ということもあり、お部屋とトイレは少し汚いかな。
お風呂が男性はいつでも入れるのに対して、女性が貸し切りの予約の時間しか入れないってのは残念でした。
玉川旅館からの返信
年末にはご家族でお泊り頂き誠に有難うございました。
何の取り得もない旅館ですが創業大正七年より引き継いだ味をお褒め頂き本当に嬉しく思います。
客室、浴室に於いては本当に心が痛むところです。
女性風呂も貸切にしないほうがいいのかも知れないですね。私どもの勝手な気配りでした。
古いながらも清潔感を常に心がけて行きます。
貴重なご意見有難うございました。これに懲りず又のご来店心よりお待ちしております。
返信日:2013/1/7