宿番号:326880
赤城高原温泉 山屋蒼月のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2023/3/29
夫婦二人でゆっくりしたいと思い、お部屋に露天風呂があるプランでお邪魔しました。館内は履物を脱いではだしで廊下を歩くことができ、畳の心地がよかったです。部屋はそこまで大きくはないですが、なんといっても温泉がついていてとても良かったです。部屋のお風呂も大浴場もきれいでした。
館内にお宿が飼われているネコさまがいらっしゃり、とてもフレンドリーに接してくれました。とてもかわいかったです。
スタンダードなプランのお料理は、そこまで量が多くありません。群馬の地のもので調理されていて、旬の素朴でおいしい山菜やお野菜をいただけます。お肉ももちろんおいしいですが、山魚、山菜などがとてもおいしいです。
投稿日:2023/3/20
意外と遠くに行きがちな温泉ですが、自宅からそんなにかからず伺うことができました。猫ちゃんもお迎えに来てもらって癒されました。部屋も綺麗で食事も申し分ありません。中には近所の畑や牧場からの匂いが…って方もいらっしゃるかもですが、風向き等もあるのでしょう。こればかりは仕方ないかと。
お部屋の風呂もよく、ゆっくりできました。
スタッフさんの対応も良かったです。一つだけ希望があるとするならチェックアウトが11:00だとありがたいです。
難点は携帯が使えないような事もあるところくらいです。
投稿日:2023/3/8
先日はお世話になりました。遅く到着しましたが、わざわざクルマまで迎えにきて荷物を運んで頂きありがたかったです。部屋は決して広いとは言えませんが、部屋付き露天風呂は最高でした。隣部屋の方の会話が良く聞こえはしましたが…。何と言っても料理が美味かったです。夕食も朝食もお腹いっぱい、特に地元のお米が最高でした。
投稿日:2023/3/1
清潔感のある素敵な宿です
部屋はコンパクトにまとまっていて、客室風呂は開放的で気持ちが良いです。食事は群馬の食材にこだわった山の幸メニューでした。また訪れたい宿です。
投稿日:2023/2/26
初めて利用させていただきました。駐車場に着いた瞬間に荷物を持ちに出てきてくださり、丁寧に案内いただきました。部屋はコンパクトではあるものの、綺麗で露天風呂が付いていて、とても贅沢です。朝食、夕食ともにボリューミーで、山の幸をたくさん食べられます。お腹を空かせておいた方がいいです。いつでも好きな時に部屋の露天風呂に入れるのが最高ですし、泉質が良く、お肌がつるつるになりました。露天風呂付きの旅館に泊まりたいと思ったらここにまた来たいです。
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/15
お部屋はとても良かったです。とくに客室のお風呂は眺めも良く気持ち良く入れました。スタッフの人の気遣いも、とても良く。ちょっとした会話から食べ物の好き嫌いも把握して食事に反映されてました。食事は地元の野菜を中心に作って有りましたが、田舎者の私達は夕食を見て、朝家で食べて来た物と同じ様な物が並んでいるのを見て笑ってしまいました。田舎者に田舎料理はちょっと感動に欠けたと思いました。
投稿日:2023/2/15
二人で泊まるのにおすすめ
お風呂が、時間を気にせず入れてとても良かったです。食事も最高でした。
また、泊まりたいと思う宿でした。
全てにおいて、満足しました。
投稿日:2023/2/14
いつも、家事仕事の手を緩めない妻に対し、感謝と寛ぎの時間を取ってもらう為に、月一ペースで温泉旅行を計画しています。年明けから体調不良で、1月の予定はキャンセル。今年初めての旅行は、県内近場でゆったり旅行を計画しました。いつも、温泉露天風呂付きの部屋を予約しているので、離れの部屋はいつも満室で、なかなか予約できなかったのですが、ようやく予約できました。
敷地内は良く整備してあり、高級感が漂っています。接客もよく、いろいろ説明してくれました。部屋もきれいで、料理もおいしく、とても癒されました。ただ、大浴場の露天風呂が熱くて入れなかったのが、ちょっとガッカリでしたが、ゆっくりでき妻も大満足で、いい旅が出来ました。
投稿日:2023/2/7
常に静かです
とても静かでゆっくり過ごせました
ごはんも美味しく、部屋での食事では無いですが個室ぽく区切られています!浴衣も借りれてとてもよかったです
投稿日:2023/2/2
「愛郷ぐんま」キャンペーンを利用して予約しました、特に観光地という場所でもないので、目的としてはまったりと落ち着ける宿を期待して伺いました、出迎えから対応は素晴らしく、安心して泊まれました、食事はどれも美味しく満足出来ました、部屋はコスト重視で選びましたが、眺望など気になる方は本館より離れをおすすめします、大浴場は露天もありとても良い湯加減でした、ペアでのんびりしたいのであればお勧めのほぼ期待通りのお宿でした。チェックアウトを11時以降にして頂ければもっと良かったと思います。
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/31
贅沢旅行で利用させていただきました。
清潔感のある、居心地の良いお部屋と、お部屋に付いている露天風呂が最高に気持ち良く、景色も良くて、夕方・夜・朝と何度も入りました!
接客もとても親切で、お食事も美味しく、本当に穏やかに過ごせた旅行になりました☆
投稿日:2023/1/9
一年半振りの3回目です。2回目に行った時に猫ちゃんがいて今回は猫ちゃんに会いたくて再訪したようなもので着いて少ししたらお外にいて早速抱っこしてかわいかった。帰りも会えて嬉しかった。
お部屋も綺麗でお部屋のお風呂も良かった。大浴場もゆっくり入れました。食事は朝、夕共にお腹いっぱいになったけど夕飯が何となく物足りなかったかな。
でもまた機会があれば再訪したいと思います。
投稿日:2022/12/10
夏秋冬と3回宿泊。
過去に別館に一度宿泊し、今回は2回目の別邸に宿泊しました。
別館と別邸の違いは下記になります。
<作りの違い>
推測ですが、別館は既にある部屋を改築した感じですが、
別邸は新築した感じがあり別邸の方が作りはしっかりしていて良かったです。
別邸のフローリングもよく、床暖房が良かったです。
<部屋の広さ>
・別館:寝室に区切りがあり、ドアを閉めると密室になり、専用のエアコンもあります。
・別邸:寝室に区切りはなく、ワンルームです。ちなみに別邸はシモンズのマットレスでよく眠れました。
<露天風呂>
・別館:檜風呂。テーブルとイスあり。塀に囲まれていて景観としては空をみたり、窓を開ければ外も見れる。もみじもありました。
・別邸:タイル風呂。テーブルなし。低い椅子はあり。山や庭に面していて、木や庭園をみれる。今回は紅葉の時期だったのでもみじの紅葉が綺麗でした。
<食事>
冬メニューに変わっていました。
春菊のご飯やりんごや大根おでんの天ぷらなど、旬のものが出てきました。定番メニューのマスの刺身やマスの塩焼きなどは変わらずどの季節でも出ていました。朝ご飯もマスの甘露煮やベーコンは定番メニューでした。
秋メニューではそば饅頭や栗ごはん、柿の天ぷらががおいしかったです。
夏メニューの上州牛のステーキがおいしかったですが秋メニューではなくなっていて、
代わりに上州牛の味噌焼きがあり、肉が少し硬かったので残念でした。もしかしたら焼きすぎてしまった?
それでも他の料理はどれもおいしく、夏も秋冬メニューもよかったです。
<猫>
じゃらんの猫に似ている猫が1匹います。とてもおとなしい猫です。
本館2階のコーヒーが飲めるラウンジで群馬の情報誌を見ながらのんびりしていると
猫のてんちゃんが窓辺にいて和みました。
てんちゃんはどこにいるかわからず、会えればラッキーという感じです。
夜はだいたい夕食を食べる場所の外におり、触れ合うことができ良かったです。
<店員>
みんな気遣いがすごくて親切で良かったです。
〈大浴場〉
平日ということもあり、誰もいなくて良かったです。露天風呂は狭いので部屋の露天風呂を利用した方が良いです。
〈その他〉
3回宿泊しましたが、臭いは私が泊まった日は気にならなかったです。
投稿日:2022/11/29
落ち着いた雰囲気が良い
こじんまりとして落ち着いた雰囲気がとても良かった。
料理も美味しく従業員の方たちもしっかり教育されとても良かった。
また伺います。
投稿日:2022/11/20
夫婦、カップルにおすすめ
食事がとにかく美味しかった。
仲居さんの対応も非常に良かった。
部屋も静かで落ち着きがありとてもリラックス出来ました。
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/30
初めて行く旅館で凄く清潔感、そして和を感じられる作り!凄く時がゆっくり流れていく感じが凄くよかった。
旅館の周りも静かで二人の時間を大事にできると思います。
店員さん達も優しく丁寧に出迎えてくれて、帰り際まで丁寧さを感じ取れて、また利用したくなるほどでした!
投稿日:2022/10/22
部屋のお風呂がよかった!
夕食・朝食とも、食事を美味しくいただくことができました。施設は手入れが行き届いており、従業員の皆さんの接客マナーもよく、気持ちよく宿泊できました。
投稿日:2022/10/21
お部屋は、とても綺麗で床暖房がとても良かったです。足の冷えが心配でしたが、夜、朝方温泉効果もあるでしょうが、全然気になりませんでした。ただ、隣の音が響きました。これは、その時のお隣さんによると思いますが。今回は、ちょっとハズレでした。お部屋の温泉も、いつ入っても適温で、室内シャワーブースからすぐに浸かれるのは良かったです。夕飯も大変美味しく頂きました。お部屋によると思いますが、WiFiの繋がりが余り良くなくイライラしていましたが、そのお陰で携帯電話から開放されましたね。かえって良かったです。ボーと過ごせてありがとうございました。
投稿日:2022/10/15
8月に別館に宿泊し、今回は別邸の月のせせらぎ雫に宿泊しました。
別館と別邸の違いは下記になります。
<作りの違い>
推測ですが、別館は既にある部屋を改築した感じですが、
別邸は新築した感じがあり別邸の方が作りはしっかりしていて良かったです。
別邸のフローリングもよかったです。
<部屋の広さ>
・別館:寝室に区切りがあり、ドアを閉めると密室になり、専用のエアコンもあります。
・別邸:寝室に区切りはないですが、ベッドに座れてよかった。
<露天風呂>
・別館:檜風呂。テーブルとイスあり。塀に囲まれていて景観としては空をみたり、窓を開ければ外も見れる。
・別邸:タイル風呂。テーブルなし。低い椅子はあり。山や庭に面していて、木や庭園をみれる。
<食事>
夏メニューから秋メニューに変わっていました。秋メニューではそば饅頭や栗ごはんががおいしかったです。
夏メニューの上州牛のステーキがおいしかったですが秋メニューではなくなっていて、
代わりに上州牛の味噌焼きがあり、肉が少し硬かったので残念でした。もしかしたら焼きすぎてしまった?
それでも他の料理はどれもおいしく、夏も秋メニューもよかったです。
<猫>
猫が1匹います。とてもおとなしい猫です。
本館2階のコーヒーが飲めるラウンジで群馬の情報誌を見ながらのんびりしていると
猫のてんちゃんが窓辺にいて和みました。
てんちゃんはどこにいるかわからず、会えればラッキーという感じです。
夜はだいたい夕食を食べる場所の外におり、触れ合うことができ良かったです。
<店員>
みんな気遣いがすごくて親切で良かったです。
投稿日:2022/10/13
とても静かに滞在できました。
接客はさっぱりとしていますが、とても丁寧な対応なので落ち着いて過ごすのにはちょうど良かったです。
お部屋は使い勝手が良く居心地良く過ごせました
コンセントも数があり充電するのに困りません
お部屋の気になる点は 全体的には綺麗なのですが細かい所に
埃があり。ドライヤーの籠 洗面所の隅など…
せっかくステキなお部屋が台無しかな。
後お部屋の鍵ですがまわしにくく毎回手こずりました。
夕食も色々と種類があり飽きずにいただけました。
お酒を飲みながらでしたので、ペースを途中からゆっくりして頂けたりと心遣いを感じました
朝食も丁度いい分量でした。
赤城豚の焼き物ですが固形燃料の火力が弱く焼き目がつかない…
そして私にはパサつきが気になりました
お値段 お部屋 接客 気兼ねなく何度もお部屋の温泉に入れるので
総合的にとても良いお宿でした
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/3
別邸『雫』に宿泊しました。
部屋・・・二人専用客室なので、広くはありませんが、綺麗で快適でした。
夕食・朝食・・・個室で頂きました。地産地消のコンセプトのようでしたが、記憶に残る料理はありませんでした。
風呂・・・部屋の温泉露天風呂は、かけ流し湯量も多く快適でした。大浴場は利用しませんでした。
接客・・・すれ違う度に皆さん笑顔で挨拶されて、良い方も多いですが、夕食の際に給仕して下さった方は終始不機嫌で怖かったです。
清潔感・・・広大な敷地ですが、館内キレイに清掃されていました。
総合・・・他の方も口コミされているように、風向きによって堆肥の匂いが
強い時間帯があり、悩まされました。
他には、清算の際に注文してない飲み物が請求されていたりして、残念でした。
投稿日:2022/9/26
先日はお世話になりました。
主人の誕生日もかねて、ゆっくりまったりしてもらおうと、こちらの宿に一泊させて頂きました。
お料理も大変美味しく、お部屋の露天風呂も最高でした。
また予約の時に一言主人の誕生日だとコメントしただけなのに、デザートプレートを用意して下さり有難うございました。
山谷蒼月さんのお心遣いに感謝いたします。
またぜひ伺いたいです。
投稿日:2022/8/29
8月下旬、日・月曜日で別館に宿泊しました。
他の宿泊者もかなり少なかったようで、ほとんど人に会わなかったです。
色々な口コミサイトで悪口が散見されましたが、自分はリーズナブルで満足度が高いと思いました。
〈部屋と露天風呂〉
広さは夫婦2人でちょうど良い広さでした。
この値段で露天風呂付きはよかったです。檜の風呂で昼間から夜、明け方などずっと浸かって安らげました。温泉は入りやすいお湯です。
露天風呂の虫問題も他の口コミにありましたが、ほとんどいませんでした。また、家畜の匂いについても口コミでありましたが、まったく匂いませんでした。隣の部屋の露天風呂に人がいると声や気配をそれなりに感じますので気になる方は「離れ」に宿泊すれば良いかと思います。
一点だけ困ったことは、使用済みタオルの置き場所です。濡れタオルの置き場所に困りました。
また、小上がりに布団がしいてあり、布団自体は普通でした。別邸の方はシモンズのマットレスを使っていると書いてあったのて、次はそちらに宿泊してみたいなと思います。
〈食事〉
群馬の地元の食材を使った料理で品数も多く、大変美味しくいただきました。夕飯の上州牛のステーキがおいしく、お腹いっぱいでしたが思わずご飯をお代わりしてしまいました。
お米は川場村の雪ほたかが使われていて、お米そのものが美味かったです。
朝食は豚のベーコンや手作りの豆腐が特に美味しかったです。
量・質共に大満足でした!
食事処は半個室で隣の会話が聞こえるので、気になる方は「離れ」に宿泊すれば良いかと思います。
〈大浴場〉
体を洗いに使用しました。別館にも洗い場やお風呂があるので使用者は少なそうです。タオルが取り放題なので、重宝しました。匂いや虫も問題なかったです。ただ露天風呂は狭く浅い作りになっていますので、部屋の露天風呂にゆっくり浸かりました。
〈ライブラリ〉
本館2階にコーヒーや雑誌などが読めるライブラリーがあったので利用しました。群馬のレストランの雑誌を見たり、ゆっくり過ごせてよかったです
〈接客〉
丁寧な接客で、チェックイン・食事時など、滞在中気持ちよく過ごさせてもらいました。
また、看板猫のてんちゃんも可愛く挨拶してくれて嬉しかったです。
色んな点でまた来訪したい宿の一つでした!
投稿日:2022/8/18
駐車場に到着した際からスタッフの方のおもてなしが丁寧で帰る際も、気遣いが良かったです。
1つ残念なのは、部屋の場所にもよるでしょうが、せっかくあるWi-Fiが、全く繋がらず、電波が悪く電話も途切れてしまう事は、ストレスになりました。
投稿日:2022/8/3
7月後半に宿泊いたしました。
従業員の方は皆さん とても感じが良く、夕食、朝食もとても美味しかったです。特に客室露天風呂は最高でした。今までで一番良かったです。
ただ、一つ残念なのは布団です。なんとなく湿っていて冷たく感じましたし、敷き布団、マットレスが経たっていました。
美味しい夕食を頂いて、お風呂に入って、気持ち良く寝ようと思い、布団に入ったのに、熟睡できませんでした。
総合評価を3にさせて頂きました。
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へnaminamiさん
投稿日:2022/6/21
宿でゆっくり過ごしたいと思い、半露天風呂付きのお部屋をとりました。
2人では広すぎるくらいのお部屋に、いつでも好きなだけ入れる半露天風呂。期待以上でした。お風呂は窓を開けて半露天になる、というものでしたが、湯船に浸かっては、ちょっと涼んで、窓の外を眺めてぼーっとして、また湯船に浸かって…と、温泉好きの私たちには最高の時間でした。
食事は夜も朝も、質、量ともに満点。これだけボリュームがあるなら、昼は軽めにして伺えばよかったと思いました。
外国人従業員さんの流暢な日本語にも感銘をうけました。そこらの日本人よりずっと綺麗で丁寧な言葉遣いに天晴れです。帰り際に敷地内のお庭を散歩させてもらい、大満足の旅行になりました。ぜひまた利用したいです。
投稿日:2022/6/3
友達と!
庭の手入れが、まだ、進んでいませんでしたが、接客、お風呂、料理は、良かったです!!
なにより、部屋のお風呂は本当に、ゆっくり出来て良かった!!
投稿日:2022/5/13
母畑温泉を出発し、白河南湖公園はいまだ蕾、20km行くと芦野城の高台は満開、更に20kmの大田原城址公園では桜まつり真っ盛り、20km先の喜連川桜並木は今年切り倒すので最後の古木桜を楽しんだ。太平山と唐沢山の神社に参拝し、宿に到着。夕食後にライトアップの千本桜並木をほろ酔い散策、早朝にも食事前に菜の花と調和する満開の桜を楽しんだ。全館温泉風呂がついていて創作料理が楽しい。リピーターが多いと思われ、駐車場には高級車がひしめいていた。
投稿日:2022/4/11
一点だけ
食事の時、個室にはなっていたが他のお客様の声がうるさくて、夫婦の声も聞こえず会話もままならず、食事に集中できず居酒屋感覚でした。
赤城高原温泉 山屋蒼月
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます