宿番号:327290
杖立温泉 旅館 日田屋(熊本県阿蘇郡)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
以前にも ご紹介させて頂きましたが 馬刺しをご提供するにあたり 決められた温度(−20℃)で 決められた時間(48時間以上)で冷凍したものでなければ 大変申し訳ございませんが お客様にお出し出来ません(..)(_...
いきなり…ですが 『いきなりだご』は? ご存じでしょうか?(*^^*)♪ 見出しにも 熊本県民のソールフードと ございます通り 熊本県全域で食べられてる サツマイモのおまんじゅう? のようなものです(^-^...
今年の3月に 国の機関に申請して 5月に許可がおりた 化粧品開発 『化粧水』が いよいよ 来月に出来上がる予定となりましたぁ〜(^∇^)♪ この後 試作品4号を試してから 完成! となります〜(^-^) 出来...
三大名城の熊本城です! まだ行かれた事の無い方も 1度行かれた方も 是非是非〜!(^.^)(-.-)(__) 美術館がお隣にあるため 是非! そちらも おでかけ頂きたいです〜(^^)/ お城見学だけでも 結構お時...
話題の Japanese『washi』でございますが 和紙で出来た 「畳」 和紙を使った間接照明 全室のブラインドも和紙 などなど… 当館も 『和紙』を取り入れてございます〜(^.^)(-.-)(__)
あのベーネ(BENE)から Newshampoo出ました! しかも チョ〜かわいいリンゴの入れ物に 入って フルーツオーガニック&育毛テクロノジー(サロンメーカー40年) の力の融合作〜(^∇^)♪ 是非是非♪お試しくださ...
季節・季節で お料理が変わりますが この時期は 『秋』でございまして 秋を食べに来ませんか〜(*´ー`*)♪ ただ今は 『秋御膳』でございます〜(^.^) 『秋』と ひと括りで申しましても 9月の様な初秋...
基本plan(平日11700土曜日14000連休16800)に オプションを付けたい! …と お考えのお客様へ 大変申し訳ございません(__) ご到着後では お受け出来かねます〜(¨)(‥)(..)(__) お泊まりをお考え頂いた時に ...
今年も 下城大銀杏の樹への 夜のおデートは如何でしょうか(*^^*)♪ 無料送迎あります! [ご注意!] 無料送迎をご希望のお客様へ ★1泊2食のお客様は17時までにはご入館くださいませ! ★お夕食なしの...
いつも オプションケーキのご注文 ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__) 大切なご旅行を 充分に楽しんで頂きたく… もしオプションケーキのご注文をお考えでございましたら ご予約時に 是非!是非!お申し...
毎年10月18日はここ小国町の歴史ある神社 『両神社』の秋の大祭がございます! 今年はたまたま土曜日と重なりましたので 小学生などは 学校を公休しなくて済みましたが 幼稚園児・小学生またまた社会人のteam...
pm5時45〜pm6時過ぎまでの間 限定で 夕焼けがとっても きれいでしたぁ〜(^-^)/♪ …夕焼けがきれい? それが何か? って 言われそうですが ここ杖立温泉は山あいでございまして 日頃夕焼けとは 無縁の所...
絵馬の橋に 行く途中で かわいいお客さん? カモちゃんが 6羽同時に 流れて来ました〜(^∇^) 飛べる鳥なのに 川下り? 川遊び? 波乗りの練習? 何度も 流されながら 遊んでる光景が なんとも...
畳替えが大好きな私でございます その頻度は 畳屋さん各社から 『まだ綺麗にしてるからしなくていいよ』などなど 声を掛けてもらう程 もちろん畳の縁もこだわって居りまして この度は 『紅葉』柄と 『...
杖立温泉にお泊まりではなく 日帰りのお客様の 赤ちゃんオムツ交換ベットが 無料駐車場に隣接する さわやかトイレ(対岸の公衆トイレ)にしかなく 当館側の旅館街の方には 今まで無かったので この度 購入致しま...
★お部屋食プランのお料理のお肉を(和牛ステーキ)お付けしたplanに 当館オリジナルのプリン(あげプリン)をお付けいたしました! ★しっかりとお肉・お肉・・お肉が食べた〜い方には、おススメプランです!...
今日の道草案内は 杖立温泉を出て 小国町の黒渕という地区にあります 『坂本善三美術館』のご案内でございます(¨)(‥)(..)(__) ここ小国町出身出身の画家坂本善三(1911〜1987)
6