宿・ホテル予約 > 愛知県 > 三河 > 渥美半島・伊良湖 > 休暇村伊良湖のブログ詳細

宿番号:327332

お子様365日統一料金♪ 半島の旬を味わうビュッフェが自慢の宿

車:東名高速豊川ICより90分 / 電車:三河田原駅より路線バス(伊良湖岬行き)にて45分

休暇村伊良湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    激甘トウモロコシの季節が、今年もやって、きたー!

    更新 : 2018/6/2 22:35

    キャベツとメロンの名産地として有名な渥美半島。
    しかしスィートコーンの産地でもあるのは、ご存知でしたでしょうか?
    冬〜春のキャベツ収獲を終えて、二毛作シーズンに入るこの初夏〜夏の時期には、渥美半島の様々な所でトウモロコシの畑をご覧いただくことができます。

    しかもこのトウモロコシ、ただのコーンと思ったら大間違いなのです。
    近年流行りの”サニーショコラ”や”ゴールドラッシュ”といった、もぎたてなら生でも美味しく食べられてしまう、
    粒皮がやわらかく! 糖度が大変高く!! みずみずしくてジューシーな!!!
    最早フルーツかスィーツか、といった感のある激甘トウモロコシなのです。

    今年は早くも本日、このスィートコーンが休暇村マルシェに登場しました!

    本日登場! 『ゴールドラッシュ』
      「粒皮がやわらかいトウモロコシ」を目指して育種されたスィートコーン。
      大抵、トウモロコシの先端(ヒゲの近く)まで粒がびっしりはいっているのでお得感もたっぷり。
      やわらかいので茹で時間も短く、レンジで3〜5分チンするだけでも美味しく食べられます。

    休暇村の周りのトウモロコシ畑は、現在くるぶし丈のところ(小さい・・・!)〜私の肩位丈のところまで、生育状況は様々。

    休暇村スタッフと一緒に、畑で収穫体験&生でガブリ!というときめき体験ができるのは、今年も6月下旬〜7月頭の予定です。
    お越しの際に体験ツアーをやっていましたら、是非ともご参加ください!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。