宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 歴史の宿 御客屋のブログ詳細

宿番号:328302

創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

黒川温泉
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

歴史の宿 御客屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    畑で収穫もりだくさん♪

    更新 : 2010/12/10 19:23

    みなさま、こんばんは(^u^)
    しばっちでございます♪
    昨日の夜から今朝にかけて今年1番の寒さになりました(>_<)
    おそらく−6℃くらいまで下がり、御客屋の前の水も5mmくらいの厚さで凍ってました!!
    生けてるお花も冷凍保存されてました(笑)
    黒川一段と寒いです。
    凍結してチェーン規制がかかったとこもありました。
    お気をつけてお越し下さいませ☆



    先日、当館の畑に行って来ました!
    御客屋に来て、4か月…やっと畑に辿り着きました(笑)
    女将と一緒に昼前くらいから出発!!

    いろーんな野菜ができてました!
    みずみずしくてしっかりした野菜がた〜くさん(#^.^#)

    レタスにサニーレタスにパセリ、春菊、青梗菜、ほうれんそうなどなど…
    僕は料理屋さんの付け合わせのパセリは食べない派なんですけど、
    女将に「食べてみ」って言われ食べると意外とイケるパセリでした(゜o゜)
    こりゃマヨネーズでもあれば酒のつまみにもなりそうです♪
    苦味が少なく、甘みが少し、パセリの風味はしっかり!
    料理の付け合わせになってますのでぜひご賞味あれ(^−^)


    あと、育ててる野菜とは別に自然に生えてきた山菜が畑の隅っこにできてました!

    春の七草でおなじみの『せり』
    正月の七草粥のアレです(゜o゜)
    早くもはえてきちゃってて、腐葉土のお陰で太くたくましく育ってました☆
    胡麻和えで食べたら、せりの風味が口に広がってめっちゃ美味しかったです(*^_^*)

    気づいたら2時間くらい畑にいて、
    こ〜んなに収穫しました♪
    そして御客屋に戻ってしっかり洗ってきれいに保管してます。
    きれいにしておくと長持ちするから頑張りました!!

    お客様のお口に早く届くといいな(^u^)
    もうすでに食べられた方もいらっしゃいますが(笑)

    あと、プチ情報ですがニンニク5000コ、玉ねぎ4500コ畑に植え付けをしました!
    すくすく育ってくれることを願うばかり☆
    これもお客様のお口に届く予定です。
    お楽しみに〜♪

    以上、畑いじりを存分に楽しんだしばっちでした(@^^)/~~~

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。