宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 歴史の宿 御客屋のブログ詳細

宿番号:328302

創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

黒川温泉
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

歴史の宿 御客屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    5月の休館のお知らせ・春の山菜祭り

    更新 : 2025/5/16 8:20

    5月の休館日は下記の通りとなります。

    ・5月7日(木)
    ・5月8日(木)
    ・5月22日(木)

    【わろく屋(11:00-16:00)】毎週木曜日が定休日です。
    ※金曜日はあか牛メニューのみの提供となります。(カレーのご提供が出来かねます)
    加えて、
    ・5月9日(金)
    ・5月16日(金)は店休日と致します。
    ◎5月7日(水)は営業日ですが、ラストオーダーを15時といたします。

    【予祝(11:00-16:00)】毎週月・火・水・木が定休日です。
    加えて、
    ・5月2日(金)
    ・5月3日(土)
    ・5月4日(日)
    ・5月25日(日)は店休日と致します。

    よろしくお願いいたします。

    朝晩は肌寒いですが、日中はぽかぽかの春の陽気を感じます。
    御客屋の山では様々な春の山菜がたくさんとれています。
    タケノコの収穫はイノシシとの闘いで、どちらが早いかの勝負です!争奪戦に負けないぞ!



    スタッフ/美咲

    クサソテツという植物の若芽を指す山菜です。
    後だしの天ぷらでお出しします。

    山椒の木の芽和えなどの小鉢で提供します。
    香りも味も絶品です!

    古くから日本人に親しみのある山菜のひとつ。
    煮ものやおひたしにします。

    タラノキの新芽のことを指します。独特のほろ苦さと香りが特徴。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。