宿番号:328302
お盆の室礼と夏の恵み
更新 : 2025/8/13 21:08
当館の室礼が新しくなりました。
苔玉からホウズキへ、掛け軸は雷の絵に。
ホウズキ(鬼灯)は、お盆の時期に仏壇や盆棚に飾られる植物。
まるで小さな提灯のように輝き、ご先祖様や精霊が迷わず帰ってこられる道しるべとされています。
雷は少し怖い存在ですが、雷が鳴れば恵みの雨が降ります。
この時期、田んぼや畑に豊かな実りをもたらしてくれるよう、そんな願いを込めて飾りました。
お盆ならではの日本の季節のしつらえを感じていただければ幸いです。
ぜひ、夏のひとときをごゆっくりお過ごしください。
スタッフ/甘
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 宮地駅
エリアからホテルを探す
熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 宮地駅