宿番号:328302
歴史の宿 御客屋のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
わさびさん
投稿日:2018/11/12
スタッフの方々が機械的事務的を感じさせない気持ちの良い宿でした。
宿泊前に電話を頂いたりチェックインが遅くなっても嫌な態度等無くて安心しました。(宿によっては露骨に顔に出す所もあったもので)宿に車を停めた時に何か落とした音がしたので探していると女将さん達が懐中電灯持ってきて探してくださる対応に感動!
一度キャンセルしたのを再度予約できて良かった!
部屋は1階の8畳の板の間付き。二人には十分な広さで茶香が焚いてあり最初は良い香りと思いましたが香りがキツくなってきたので退いてもらいました。すみません。
食事担当の女性スタッフの方も自然な応対で気持ちよく食事ができたし、ご飯が美味しかった!買えるのであれば買って帰りたかった。お布団を敷きに頂いた女性スタッフの方々も「ベッドで寝てる」と話をしてたら「腰が痛くなるかもしれないので敷き布団を2枚にしましょうか?」と心遣いに感動!
私より若い方々なのに細かい配慮の気づかいが次回の再訪を決定付けました!
お風呂もほぼ貸切り状態で全て入れましたが、できればお風呂前に待ち合い用の椅子とか部屋の鍵が2つあると便利だなと。鍵が一つしか無いので朝、二人でお風呂場に行った後、相手が鍵を持っていたのでロビーにはチェックアウトの人達が居た為ロビーで待てず部屋の前で待ちぼうけ。
この時も掃除をされてた男性スタッフの方が私に気付き合鍵を持ってきて頂いた対応も嬉しかった!
が、老舗旅館という事で構造を承知の上で宿泊しましたが夜11時頃ふかふかの布団で寝ようとしたら2階から「ドンッ!ドスッドスッ!ドンッ!」しばらく音が鳴り響き、止んだと思ったら次は女性達の笑い声が聞こえてきて静まった後も寝れませんでした。
お陰で今までの感動が一気に急降下。昔からの宿だから仕方ないのですが癒しに温泉旅館に泊まりに来たのにイライラ。
宿が悪い訳ではないので自分が2階等に泊まる時は階下の方に配慮も必要と勉強したと思い我慢しました。
2階の部屋に泊まられる方々に限らず部屋の案内時に配慮等のお声掛けをお願いできればと思います。皆、楽しい旅行の思い出にしたいので。
チェックアウト時、靴が暖かくなってて宿の心遣いに感銘です!
歴史の宿 御客屋からの返信
わさび様
この度は、当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、大変失礼いたしました。
まずは、就寝の際に上階の音でゆっくりとお休みできなかった点、大変ご迷惑をおかけ致しました。
今回の問題に関しまして、当館においては古い木造建築であるが故に起こるトラブルの一つとして度々ご指摘、またお叱りを頂いております。
チェックイン時など、お客様各位へもご配慮・ご協力をいただけるよう、当館側でもご案内方法の再考をし実施して参ります。
また、ご要望くださいましたお風呂場の待合イスや部屋の複数鍵も度々いただくお声のひとつですので、改めて検討させていただきます。
旅行終盤での出来事で大変お気を悪くされたと存じますが、そのような中でもお時間を割いてお褒めの言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。
温泉に食事、また従業員のおもてなしに至るまで詳細に記憶してくださり、わさび様の思い出のなかに御客屋がひとつ加わったと思うとほんとうに嬉しく思います。
当館は黒川温泉のお宿で最も古く、創業は298年目を迎えております。
古い故に発生する不便を必要最小限にできるよう、目配り、気配り、そして心くばりを大切に、おもてなしに取り組んでおります。当館の取り組みが良いかたちで伝わったのであれば幸いです。
黒川では来週にも高原一帯の「野焼き」が行われ、夏頃には新緑が一斉に芽吹き秋冬とは景色が一変いたします。
機会がございましたら是非また、あたたかな春や夏にも遊びにいらしてください。
わさび様方と再びお逢いできることを、従業員一同こころよりお待ちしております。
あたたかい口コミを頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/3/8
こうきさん
投稿日:2018/11/2
初めて黒川温泉に宿泊しましたが、この宿でよかったです。
落ち着いた雰囲気で黒川を楽しむことが出来ました。
お風呂の数が多かったのが気に入りました。
食事も朝夜共に量も十分あり満足です。
歴史の宿 御客屋からの返信
こうき様
この度は、初めての黒川ご宿泊に当館を選んでくださり誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのに、お返事が遅くなり失礼いたしました。
温泉、お食事ともに楽しんでいただけたようでなによりでございます。入湯手形での湯巡りもご堪能いただき有難うございました。
お食事は「参の膳」でしたので、ボリュームもあり最後までしっかり召し上がっていただけたことと存じます。
阿蘇のあか牛はステーキも大変美味しいのですが、セイロ蒸しにすると甘みが増し、また違った味わいを感じられます。冬季は豚鍋や赤鶏のお鍋も大変ご好評です。
是非また機会がございましたら、黒川温泉へお気軽に遊びにいらしてください。
従業員一同、こうき様方とお逢いできる日を心よりお待ちいたしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/18
ごうさん
投稿日:2018/10/27
今回2度目の利用。チェックインから
気持ちのいい対応。トイレが付いてるお部屋。
風呂は種類がいろいろあり、
楽しめる。
食事も個室で、ゆっくり
食べられる。
なんと言っても、
ホスピタリティが最高です。
リピート、定宿にさせてもらいます。
歴史の宿 御客屋からの返信
ごう様
この度は、再度当館へご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
今回のお食事は、前回より少し品数多めの「弐の膳」でしたが、ご満足いただけたでしょうか。
地元の日本酒も楽しんでいただき、最後までしっかり召し上がっていらしたので大変嬉しく思っております。
黒川温泉には「黒川温泉一旅館」というコンセプトがあり、温泉街全体が一つの旅館であるという考えのもと、皆さまをお迎えしております。
当館のおもてなしが、ごう様に少しでも気持ちの良いものとして届いているのであれば、幸いでございます。
春、秋と黒川へお越しいただきましたが、冬季は湯あかりも開催されており、積雪するとより一層、景色が素晴らしく良い時間を過ごしていただけると思います。
ぜひまた季節を変えて、お気軽に遊びにいらしてください。
従業員一同、ごう様とお逢いできる日を心より楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/18
さきさん
投稿日:2018/10/24
父の退職祝いと古希祝いで利用させていただきました。事前にお祝いの旅であることを伝えていたところ、紫のちゃんちゃんこや父へのメッセージ、日本酒のプレゼントを準備していただいていて、父はとても喜んでいましたし、お心遣いに家族みんなとても嬉しくあたたかい気持ちになりました。温泉は数種類あり、どれも清潔感があり気持ちよかったです。食事も美味しく期待通りでした。帰り際、妊娠中の姉にお守りをくださり、至れり尽くせりの一泊となりました。また利用したいと思う旅館でした。ありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
さき様
この度は、大切な御祝いに当館へご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
ご家族揃っての旅行は実に2年ぶりとお伺いしており、皆さまが楽しくお食事されている様子をみて、とても微笑ましく温かい気持ちになったことを覚えております。
温泉や料理、また当館のおもてなしまでも、お気に召していただけたようで、大変嬉しく思います。
出産は年末年始と伺っておりましたが、その後如何お過ごしでしょうか。ぜひまた、ご家族でお気軽に遊びにいらしてください。
従業員一同、さき様方とお逢いできる日を心より楽しみにお待ちしております。
温かいクチコミを頂戴しましたこと、重ねて御礼申し上げます。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/18
よしみさん
投稿日:2018/10/19
最初のスタッフさん達の笑顔でおもてなし…
一つ一つに気を使って頂きました(^-^)
食事も夜は少なめの膳を頼んだのですがそれでもお腹いっぱい!地元ならではのお肉など大満足...
朝は卵かけご飯にしたらいつも白ご飯は食べない私が2杯もお代りしました(笑)
最高に美味しく大大満足でした
お風呂も色々なお風呂があり楽しんで入りました
ただ次のお風呂への時、1度浴衣に着替えないと行けない場所もありそれが少し大変でした
貸切のお風呂もあり全部堪能させて頂きました
家族の中に年配者がいたのですがその事も考えたお部屋でした(^-^)
素敵なおもてなしで癒されました
ありがとうございましたm(_ _)m
また行きたい旅館です( ^_^)
歴史の宿 御客屋からの返信
よしみ様
この度は、当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
当日は、お風呂場への導線が最も近いお部屋をご案内させていただきました。建物が古く、急な階段での移動が多くございますので、ご高齢の方には少々きつい構造であったかもしれません。
露天風呂へご移動の際も、浴衣着用のひと手間があり、ご不便をおかけ致しました。
不便さの中でも、このようなお褒めの言葉を頂戴し大変嬉しく思います。
お食事をとても楽しんでくださり、朝食もしっかりと召し上がっていただけたようで何よりでございます。
「壱の膳」のお食事は量こそ少し控えめですが、阿蘇のあか牛や馬刺し、季節でかわる地物の野菜も取り入れ当館こだわりの内容でご提供しております。
是非また機会がございましたら、セイロ蒸しやお鍋もご堪能いただければ幸いでございます。
またいつの日か、よしみ様方とお逢いできる日を従業員一同、心よりお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/18
Yachunさん
投稿日:2018/10/12
温泉の温度は熱めで、私好みの温度です。普段風呂後すぐローションを塗らないと肌がバサバサになる私ですが、ここの温泉なら全然突っ張らなくて、びっくりしました。料理はだしの効いた上品な味付けで好きで、分量もちょうどよかったです。馬刺し初めて食べましたが、脂が甘くて美味しくいただきました。キャンセルしようと最初に思いましたが、キャンセルしなくて大正解!前菜の生麩の食感が今まで食べたのと違ってもちもちでとても好きです。料理と一緒に出した白ご飯は一粒一粒膨らんでいて、とても甘く感じて、姉妹3人とも2杯いただきました。お部屋はきれいに掃除されて、ふどんがうわふわで雲をかけて寝たように快眠できました。
歴史の宿 御客屋からの返信
Yachun様
この度は当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
温泉、お食事に関してお褒めの言葉を頂戴し、感激しております。
当館のお風呂は、家族風呂も含めると7ヶ所ございますが、全てお楽しみいただけたでしょうか。
Yachun様の仰るとおり、馬刺しは少し甘みを感じられるほど鮮度がよく、初めて召し上がるお客様方にも大変ご好評です。初挑戦だったということですが、お口に合ったようでなによりでございます。
前菜を中心に、季節の移り変わりにあわせて野菜や味付けをすこしずつかえながらお料理をご提供しております。お米は当館で栽培しております「あきげしき」を使用いたしました。例年、11月ごろから新米をご提供しておりますので次回機会がございましたら、ぜひ召し上がりにいらしてください。
黒川では只今「湯あかり」を開催しており、手作りした400個もの竹灯りが温泉街を華やかにしています。
季節を変えていつでもお気軽に遊びにいらしてください。
従業員一同、Yachun様とお逢いできる日を心よりお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/13
sachigonさん
投稿日:2018/10/9
黒川温泉に初めてうかがいました。江戸時代から続くという老舗旅館の外観は風流で派手すぎず、中に入ると黒光りする階段や床、さりげなく飾られている調度品に、予約して良かったと先ず、思いました。花の名前毎の部屋には、切り絵作家さんの花の額縁が飾ってあり、部屋から眺める景色も本当に素敵でした。馬刺は初めてで、心配していたのですが美味しくいただけました。他のお料理も美しい盛り付けと味が最高でした。旅館では沢山のご馳走が出るので、いつも食べきれなかったのですが、こちらは、はじめから少な目の料理を選択するコースがあり嬉しかったです。中でも、接待してくださる皆様の、心から滲み出るあたたかいおもてなしには感銘を受けました、今回は、連泊の予約がとれなかったので、是非、次回はと思っています。本当にゆったりと癒されました。ありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
sachigon様
この度は、はじめての黒川宿泊に当館をお選びいただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
当館は黒川温泉で最も古く、皆様方のお陰でことし創業297年目を迎えております。
館内の花は、毎朝、大女将が丁寧に活けておりまして、季節によっては珍しい種類のお花も愛でることができます。
また、各部屋に飾っております切り絵は、阿蘇で活動されている室原うき氏の作品です。黒川温泉の他の旅館でも作品は飾られており、阿蘇の山間部でギャラリーを運営されています。次回機会がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
お食事に関しまして、壱の膳プランは適量でございましたでしょうか。初めての馬刺しが美味しくいただけたようで安堵しております。鮮度よく、すこし甘みを感じられるほどで、同じく初挑戦のお客様方にもご好評です。
今回はご希望されていた連泊が承れず大変残念でございましたが、機会がございましたら是非またご相談くださいませ。
sachigon様とまたお逢いできる日を、従業員一同こころより楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2019/1/13
まいこはーーーーんさん
投稿日:2018/9/29
清潔でホッとするお宿
ほんとに心遣いの行き届いたお宿で最高でした!
何度も利用したいと思っています。
歴史の宿 御客屋からの返信
まいこはーーーーん 様
この度は、当館に再度ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
何度も利用したいと仰っていただき、光栄の至りです。
当日は粗相がありご迷惑をおかけしてしまいましたが、それでもご満足いただけたようで安堵しております。
次回ぜひまたご家族で遊びにいらしてください。
秋は紅葉が美しいですし、桜の季節でもある4月後半は温泉街は彩り鮮やかでホッとする景色をお楽しみいただけます。
またお逢いできる日を従業員一同、心より楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/11
とくさんさん
投稿日:2018/9/27
二度目の利用しました。久々に帰宅した娘との二人でも旅でした・お風呂も沢山有りゆっくり堪能しました;料理も食べれないほどの品数でした。
歴史の宿 御客屋からの返信
とくさん 様
この度は再度、当館へご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
ゆっくりとお寛ぎいただけたようで大変うれしく思います。
お食事に関しましては「弐の膳」でしたが、食事量が若干多かったとお伺いしております。後からお出しする品数がスタンダードな「壱の膳」より少々多いので、後半お腹がいっぱいになってしまわれたかもしれません。
「壱の膳」ですと、普段から少食の方には品数・質・量ともにご満足いただける内容で構成されております。次回もしご利用の機会がございましたら、ご検討に加えていただけますと幸いです。
ぜひまた、とくさん様方とお逢いできますことを心よりお待ちしております。
素敵な口コミを頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/11
ナオさん
投稿日:2018/9/21
2度目の利用です。今年は長男が仕事でこれなかったので3人での旅行になりました。清潔で良い意味での歴史が感じられる宿です。温泉は気持ちが良かったのですが、連休中で宿泊客が多かった事もあり洗い場が少ないので、今回は困りました。建物の構造上難しいのかも知れませんね。
食事はとても美味しくいただきました。
おかげで良い旅行になりました。ありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
ナオ 様
この度は当館に再度ご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、失礼いたしました。
約2年ぶりのご来館でしたが、またご家族で訪れていただき本当に嬉しく思います。
今回は、夏休みの方やお盆休暇を利用し宿泊なさる方が数多くおられたこともあり、お風呂場のシャワーは順番待ちになる時間帯がございました。大変ご不便をおかけしましたことをお許しください。
仰る通り、建物の構造上シャワーの増設が難しく、内風呂はこじんまりとした造りになっておりますので、時期にかかわらず同じようにご不便をおかけする場面が多々ございます。
ご宿泊の皆様は全7種類のお風呂場をチェックイン〜夜23時まで温泉をご利用いただけますので、空室であれば是非シャワー付きの家族風呂もご活用いただければ幸いです。
機会がございましたら、次回はぜひご長男様もご一緒に皆様で遊びにいらしてください。
ここ黒川ではもうじき恒例行事の「湯あかり」が開催され、川沿いに数百の竹灯りが彩ります。
冬季の黒川温泉はとても寒いですが、風情があり一段と温泉のあたたかさが身体に染み渡ります。
またナオ様とご家族にお逢いできることをスタッフ一同心からお待ちしております。
心あたたまるクチコミを頂きましたこと、重ねて感謝いたします。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/11
なかなかさん
投稿日:2018/9/17
お風呂と料理が楽しみでしたがスタッフのかたのしっかりした接客に感動しました。スリッパが小さいことをすぐに気付いてさっと代えてくれたり、朝出発前にまだ散策されるならお車はこのままでいいですよと先におっしゃってくれて傘を貸してくださったり、料理も一つ一つの説明がしっかりしていて、若いスタッフさんだらけなのにとても和みました。一番驚いたのは、出発前の散策時、お宿から離れたところで『○○様ですね?御客屋のおかみです。お見送りができなくて失礼しました』と名前を呼ばれたことです。逆にこっちがわからないのにすごいと思いました。接客のプロ魂をかんじました。いい時間をありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
なかなか 様
この度は、ご遠方より当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角クチコミをいただきましたのにお返事が遅くなり、大変申し訳ございません。
今回は急なお部屋の空きが出たため、特別にご予約頂いた間取りから少し広めのお部屋を準備させていただきました。すぐ側を流れる川の流音も相まって、情緒あふれる雰囲気をお楽しみいただけたことと存じます。温泉街の散策もお楽しみいただけましたでしょうか。
お料理は参の膳でしたので、少々お食事量が多かったかと心配しておりましたが、しっかりと召し上がっていただけて大変嬉しく思います。
当館には20〜30代の若年層にあたる従業員が多く在籍しておりますが、女将をはじめ、従業員一同で皆様に寛いでいただけるよう日々努めております。20年、30年と当館で勤めているベテラン従業員も数多くおり、諸先輩方から学ぶものは計り知れません。
なかなか様に私共のおもてなしが少しでも届いたのであれば幸いでございます。
機会がございましたら、ぜひまた黒川へ遊びにいらしてください。
またお逢いできる日を従業員一同、楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/11
おじゃるさん
投稿日:2018/9/16
行くまでの道は狭いですが、静かでゆっくりできました。
階段があるとのことでしたが、なんとかなるだろうと思い予約しましたが、病み上がりで体力の無かった友人にはかなりきつかったようです。そのためなんとか部屋食に出来ないか相談してみましたが、断られました。仕方のないことではありますが。
黒川温泉全般がそうなのでしょうが、別のお風呂に入りたい場合、いちいち服を着ないといけないのはちょっと面倒ですが、お風呂じたいは良かったです。
なにかとサービスをしたいという従業員さんの気持ちは、とても伝わってきました。
歴史の宿 御客屋からの返信
おじゃる 様
この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、せっかく口コミをいただきましたのに、お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
黒川温泉街はどこも道幅が狭く、行き帰りは少々ご不安になられたと思います。
また、おじゃる様方4名様の夕食をお部屋出しに対応できず、ご不便をお掛けしましたことをお許しください。可能な限り、できることはご対応したいと思いますが、3名様を超えるお部屋食は配膳の都合上大変むずかしく、またお風呂場へは階段の昇り降りが必須の建物ですのでご負担をおかけする場面が多々あったと存じます。本当に申し訳ございませんでした。
そんななか、このような大変嬉しい口コミを頂きまして、心より御礼と感謝申し上げます。
お風呂場のご移動の際も脱衣の手間をおかけしてしまいましたが、泉質がやわらかくお肌への浸透がよい当館の温泉をお楽しみいただけたことは幸いでございます。
またおじゃる様にお逢いできること、そして次回はご満足いただけるお時間をご提供できるよう従業員一同、日々精進してまいります。
季節は冬になり、もうじき黒川温泉名物の「湯あかり」も開催されます。
ぜひまた機会がございましたら遊びにいらしてください。
口コミのご投稿、重ねて御礼申し上げます。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/10
ペタさん
投稿日:2018/9/1
8月28日に1泊でお世話になりました。
建物は歴史を感じるが、よく手入れされていて、落ち着きます。
部屋はフロント近くの場所を用意いただき、ちょっとした外出にとても便利な場所でした。
お風呂は全部で7つ、私はそのうち6つの風呂を堪能させていただきました。
代官の湯や、里の湯は、風呂までのアプローチがとても素敵で、風呂に向かうまでの
通路から、ワクワクさせてくれます。川のせせらぎを聞きながらの露天、半露天は
気持ちよかったです
2つある家族風呂は、他の旅館などは別料金で予約制が多い中、無料で予約なく
空いていれば自由に利用可能だったのがとてもうれしかったです。檜風呂はタイミング悪く
利用者がいて入れませんでしたが、
石風呂の家族風呂は運よく朝晩と2回入ることができました。
食事は、ちょっと少なめの壱の膳でしたが、私には多すぎずちょうどよい量でした。
馬刺しや赤牛など、熊本に来たら食べたいと思っていたものがすべて入っていて
とても満足でした。
そして従業員のみなさんが、とてもよかったです。
全体的に若い人が多く、また接客もとても丁寧で笑顔で接してくれて、
玄関先での記念写真をお願いしたら気持ちよく受けていただき、
帰りには車のガラスを拭いておいてくれたり、給仕の従業員の方もみなとても感じよく、
とても気持ちよく1泊を過ごすことができました。
10年ほど前に一度、黒川に泊まったことがあり、結婚したら、妻を連れてまたこの地を
訪れたいとずっと思っていました。
今回その夢がかなって妻をつれて黒川温泉を訪れることができました。
宿泊する旅館はどこにするかいろいろ迷いましたが、御客屋さんを選んで
本当に良かったと思っています。
歴史の宿 御客屋からの返信
ペタ 様
この度は、当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
せっかく口コミをいただきましたのに、お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
ご夫婦揃っての黒川温泉再訪に当館を選んでいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
当館は黒川で一番古い旅館ですので、何かとご不便をお掛けした点が多々あったかと思いますが、料理、温泉、また従業員の接客などで、ご滞在中お寛ぎ頂けたのであれば幸いです。
お食事は、仰る通り品数控えめではございましたが、ご堪能いただけたようで大変うれしく思います。
馬刺しの赤みは程よいサシも入り、少し甘みも感じられるほど鮮度の良いものをご用意させていただいております。
阿蘇のあか牛は、脂身すくなめで旨味がぐっと感じられるお肉なので、壱の膳でもご満足いただけるよう熊本の名産を取り入れメニューづくりには力を入れております。
当館のお風呂に関しても、7つのお風呂完全制覇とはならなかったようですが、6つもお楽しみいただき幸いでございます。
各お風呂場へのアプローチは照明の配置や石畳など、毎日当館で過ごしている私も大好きな場所のひとつです。
12/22からは、黒川温泉で毎年恒例の「湯あかり」が開催され、川沿いに数百の竹灯りを楽しむことができます。
機会がございましたらぜひ冬の黒川遊びにいらしてください。前回お越しの夏とはガラリと違う雰囲気でございます。
またペタ様にお逢いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/10
ワカちゃんさん
投稿日:2018/8/31
久しぶりに御客屋旅館に お世話になりました。里親元に帰る感じの おもてなしは 変わらず ホッコリします。お風呂は各部屋には無いのですが 貸し切り風呂も 大浴場も各種あり楽しめます。
食事はプランによって変わり 全てのクラスは利用しましたが私共は三の膳は多すぎたのでレギュラープランで充分
温泉は震災前と今からは泉質変わったのは分かりました。硫黄の香り残り石鹸泡立ち少ない 濁り湯泉質から 石鹸泡立ち良くツルツルの透明な美人の湯タイプに変わったみたいで お宿にも知るされてました。また お世話になりにゆきます。
歴史の宿 御客屋からの返信
ワカちゃん 様
いつも当館をご利用頂き、誠にありがとうございます。
口コミまで頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊回数を重ねるにつれ、泉質の変化に気づいていただけたり、ご自身にあった食事プランを見つけていただけたようでなによりでございます。
お食事内容は四季の移り変わりと共に、地物の野菜もふんだんに使用して少しずつ内容を変えながらご提供しております。鍋物も美味しく召し上がっていただける季節になりましたので、機会がございましたら是非、冬季の黒川温泉へもぜひお立ち寄りください。
また、里親元に帰るようと仰って下さいますことは、私共が大切にしている心が伝わったようで本当に嬉しくなりますし、お子様の成長を感じられることがとても楽しみです。
またいつでも、黒川へ遊びにいらしてください。
ワカちゃん様にまたお逢いできることをスタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/12/2
こるこさん
投稿日:2018/8/26
接客の評価が高い印象でしたが良くも悪くも普通でした。
配膳の時、お布団敷きの時は色んな仲居さんがお部屋に来てくれましたが淡々と業務をこなしている感じがしました。全体的に笑顔が少ない印象。
お料理も苦手なモノは別の何かに代わるのかと思ってましたが、別の料理を増しにしてました。
品数は豊富で美味しく頂けました。
歴史の宿 御客屋からの返信
こるこ 様
この度は、当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角ご宿泊いただいたのにも関わらず、こるこ様の期待に沿えず申し訳ございませんでした。
今回のクチコミを頂戴して直ぐ、現在の接客対応や調理の状況等を今一度スタッフで共有させていただきました。
現状ではこるこ様の仰る通り、できている点、できてない点が多々ございました。
日常から離れ、お客様皆さまに気兼ねすることなく寛いでいただくためにも、接客に笑顔は欠かせないものでございます。そのように大事な部分が欠けていたことについては皆で再確認し、互いに気をつけるよう徹底してまいります。
お料理の変更については、前もって苦手な食べ物やアレルギー等を確認しており、その際、品物のご変更要望が無い場合はメインのお肉を増量するようご対応させていただくことが多いです。
ですが、この度はこるこ様へのお断りなく、メイン料理の牛肉増量のご対応をさせていただきました。この点についてもスタッフで情報共有させていただき、現在はメイン(牛肉等)増量か品物自体の変更なのかを確認するようにしております。
お料理については美味しく召し上がっていただけたようで安堵しておりますが、こちらの不手際がございましたこと、重ねてお詫びいたします。
この度はこるこ様の期待に響くようなサービスをご提供できませんでしたが、貴重なご意見を頂戴いたしましたこと、心より御礼申し上げます。
今回のことを踏まえ従業員一同、今一度、身を引き締めご来館されるお客様みなさまに気持ちよく過ごしていただけるよう精進してまいります。
もし再度、こるこ様をおもてなしさせて頂く機会を頂けましたら、次回はきっとご満足いただける時間をご提供させていただきます。
黒川は標高の高さもあり朝晩の冷え込みが強くなってまいりました。こるこ様もどうかご自愛くださいませ。
またお逢いできる日を従業員一同、心よりお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/25
あい&あみさん
投稿日:2018/8/18
お盆に家族でお世話になりました。部屋は川沿いでとても広く4人でいても広々。広い窓から道行く人を眺めながらの〜んびり。食事は個室で周りに気兼ねせずに楽しめました。夕食は見た目もきれいで、どれも本当に美味しく頂きました。好き嫌いのある娘が、お宿の食事を完食したのは実は初めてでした(・ω・ )!息子と娘共に8月が誕生日だったのでケーキをお願いしてたのですが、心のこもった二人分のプレートにアコーディオンでバースティソングまで歌っていただき思わずわたしが涙が...笑
特に、いろいろ担当していただいた若い女性のスタッフさん。たくさんの笑顔と会話をありがとう。
とても癒されました(^^♪
またあなたに会いに行きたいな♪♪
いろんなお宿に宿泊してますが、また絶対行きたいと思ったのは初めてでした。チェックアウト後も写真を撮っていただき、最後までどの方も笑顔でいてくださり、家族全員、大満足な旅行になりました。
黒川は大好きなところなので、今度は長女も誘ってまた行きたいです。
本当にたくさんのおもてなしをありがとうございました!
歴史の宿 御客屋からの返信
あい&あみ 様
この度は、当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お泊りいただいた角部屋は窓も広く、川の音を聞きながら黒川の風情を存分に楽しめる人気のお部屋です。気に入っていただけたのであれば幸いでございます。
また、お食事につきましては厨房スタッフが中心となり、地物や九州産の新鮮な食材をおいしく召し上がっていただけるよう日々創意工夫を凝らして取り組んでおります。ですので、お嬢様が食事を完食してくださったことは大変嬉しく、そのように仰っていただき光栄の至りです。
当日は、あい&あみ様を担当致しましたスタッフも、素敵な誕生日祝いの場に立ち会えてとても嬉しかったと申しておりました。ご滞在中、みなさまが笑顔で過ごされていたので、私達も感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて、身に余る程の素敵なクチコミをいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
ぜひまた次回黒川へお越しになる際は、お気軽に当館へ遊びにいらしてください。
あい&あみ様と再びお逢いできる日を、従業員一同楽しみにお待ちいたしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/21
ばんびさん
投稿日:2018/8/18
久々の黒川温泉でとても楽しませてもらいました。事前の電話も親切でした。宿は古民家風の佇まいで趣があり、慌ただしい日常を忘れて、ゆっくり過ごす事ができました!お料理もどれも素晴らしく、特にあか牛のせいろ蒸しは甘くてとても美味しかったです!また行きたいです!
歴史の宿 御客屋からの返信
ばんび 様
この度は、当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
久しぶりの黒川へのご来訪に当館をお選び頂きましたこと、心より感謝いたします。
当館は黒川温泉で一番古い旅館でございます。
もうすぐ創業は300年、木造構えの館内外を日々丁寧に手入れさせていただいております。
温泉街も風情があり静かに過ごせますので、日常から離れてごゆっくりできたのであれば私共も大変嬉しく思います。
あか牛のセイロ蒸しはみなさまにも大変ご好評いただいております。
ばんび様の仰るとおり甘味を感じられるのも特徴で、肉質は赤身が多めで適度の脂肪分も含んでおり、うま味とやわらかさ、ヘルシーさも兼ね備えています。
当館では陶板焼きでのプランもございますので、次回ご来訪の機会がございましたらぜひそちらもチャレンジしていただけますと光栄です。
またいつの日か、ばんび様にお逢いできますことを、スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/7
ムガポンさん
投稿日:2018/8/15
清潔感溢れる館内、親切丁寧な接客に大満足でした。朝食で薬を置いておいたらお願いする前に水を持ってきてくれる気配りが嬉しいかぎりです。これが黒川温泉品質でしょうか。
歴史の宿 御客屋からの返信
ムガポン 様
この度は当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
館内外の清掃は、日々隅々まで手入れすることを心掛けており、スタッフ一同心を込めて取り組んでおります。
黒川温泉全体にいえることですが、国籍や年齢を問わず様々なお客様がいらっしゃいます。
お客様によりましては、お身体の事情など様々おありになると思いますので、薬を持参のお客様にはできる限り配慮させていただいております。
次回ご来訪される機会がございましたら、その際はぜひ遠慮なくお申し付けください。
気持ちよくお過ごしいただけたことが伝わってくるようで大変嬉しく思います。
ぜひまたムガポン様とお会いできることをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。
素敵なクチコミをいただきましたこと、心より感謝いたします。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/6
ひでしゃんさん
投稿日:2018/8/8
初めての黒川温泉でしたがとても良い思い出になりました。
お部屋もお風呂も綺麗に清掃されており、スタッフの皆さんとても親切で気持ちよく過ごすことができました。
お部屋に置いてあったお茶のお香が癒されました。
貸切露天風呂も予約なしで空いていれば自由に入浴できるので、ゆっくり温泉に浸かることができました。
お料理は少なめのコースでしたが、充分お腹いっぱいになりました。
是非また黒川温泉を訪れた際には、こちらの旅館を利用したいです。
歴史の宿 御客屋からの返信
ひでしゃん 様
この度は、当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、初めての黒川温泉での宿泊先として当館を選んで頂きましたこと心より御礼申し上げます。
当館は建物が古く、その点清掃にも力をいれております。
おもてなしスタッフをはじめ地元のお掃除のプロたちが心を込めて毎日清掃しておりますので、このようにお褒めの言葉を頂戴することは大変嬉しく励みになります。
貸切の温泉もゆっくりとご利用いただけたようで、なによりでございます。
お食事に関しては、今回ご利用いただきましたプランですと量的には控えめですが、前菜〜デザートまで決して少なくない品数です。ご満足いただけたのであればこれほど嬉しいことはございません。
これからは温かいお鍋なども美味しく召し上がっていただける季節になってまいります。
ぜひまた季節を変えて黒川へ遊びにいらしてください。
またいつの日かひでしゃん様にお逢いできますことを、スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/5
ピラニアさん
投稿日:2018/7/23
黒川の宿はどこも良いのですが、ここが一番だと思います。嬉しい心尽くしに感謝いたします、有り難うございました。来年もまたこようと思います。
歴史の宿 御客屋からの返信
ピラニア 様
この度は当館に再度ご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
これ以上にないお褒めの言葉まで頂戴し大変恐縮でございます。
お越しになられた頃は真夏でございましたが、先日より急速に気温が下がりはじめ
秋の訪れをひしひしと感じる気候へ移り変わっている真っ最中です。
これからは紅葉シーズンを迎え、鮮やかで美しい黒川温泉をご堪能いただけると思います。
ぜひまた季節を変えて遊びにいらしてください。
また来年度、ピラニア様にお逢いできることをスタッフ一同心からお待ちしております。
歴史の宿 御客屋 白水
返信日:2018/10/5
nobuさん
投稿日:2018/7/23
リピーターです。
いつも黒川には車で行くのですが、一方通行の狭い道を観光客の間を縫うようにして、神経を使いながら運転していました。今回は宿の方に、反対方向からも行けるとのアドバイスを頂き、楽に短時間で行けました。
前回クチコミで、トイレに芳香剤を置くことを提案したのですが、「さっそく芳香剤を買ってきました」と宿からの回答があり、実際今回トイレに行ってみると、ちゃんと芳香剤が置かれていました。それだけでなく部屋にもお茶の香がたかれていて、気持ちよく過ごせました。ただ、部屋にドライアーがあったのですが、しまってあることに気づかず使用しそこねました。
相変わらずアットホームな雰囲気で、おかげさまで親戚の家にでも泊っているように気楽にくつろげました。
歴史の宿 御客屋からの返信
nobu 様
この度は当館に再度ご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
口コミまで頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
温泉街は道幅が狭く、毎回お越しの際にはご不便をお掛けして申し訳ございません。
今回は比較的国道から短い距離でお越しいただけたようでよかったです。
前回ご宿泊の際に頂いた貴重なご意見を参考に、少しでもできることから改善させて頂きました。
お部屋の芳香剤は売店でも販売しておりますが、お客様からも好評です。
お部屋をすっきり見せる為にドライヤーやグラス類を戸棚にしまっていた為、ご利用頂けなかったとのこと、大変ご不便をお掛け致しました。今後はお部屋案内の際に、従業員からお客様にご案内するよう徹底致します。
今回も貴重なご意見を頂き、大変ありがとうございます。
また機会がございましたら、いつでも遊びにいらしてください。
nobu様にまたお会いできることをスタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/7/29
ちゃたろうさん
投稿日:2018/7/21
当初は母の誕生祝いを兼ねて家族旅行を計画していたのですが都合がつかずに一人旅となりました。
予定時刻より大幅に早く着いてしまいせめて車だけでも停めさせてもらおうと思ったのですが快くお部屋まで案内していただけました。
歴史のある旅館と書かれていたので内装は覚悟していたのですがとても綺麗!特に床がピッカピカでちり一つ落ちていませんでした。
部屋に入った瞬間にほうじ茶のいい香りがお出迎えをしてくれます。茶葉の香呂初めて見ました。
料理は地元の食材を使われているそうでとても美味しかったです。量も多くて大満足です。
でも、私が一番良かったと感じたのは従業員の皆さまです。事前に苦手な食材を伝えていたのですが「他にもないですか?」と聞いてくださったり食事や布団準備の都度茶碗を替えてくれた気遣いも嬉しかったです。
特に印象に残ったのが朝食時の忙しい時にも関わらず女性スタッフが廊下で会った際に一瞬手を止め私の名を呼び笑顔で挨拶してくれた事です。
美味しい物を食べ温泉に浸かり最高のおもてなしを受け心身ともに癒された二日間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
ちゃたろう 様
この度は当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
素敵な口コミまで頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
当館は黒川で一番古い旅館ですので、何かとご不便をお掛けした点が多々あったかと思いますが、料理、温泉、茶香炉の香りなどで、ご滞在中お寛ぎ頂けたのであれば幸いです。
事前にお食事に関して苦手等をお伺いさせて頂きましたが、ご希望に沿えなかったところもあったかと思います。極力、お客様の苦手やアレルギーについては対応をさせて頂いておりますので、また次回ご利用の機会がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
若い従業員が多く、こちらも何かと至らぬ点が多々あったかと思いますが、このような励みになる口コミを頂き、スタッフ一同大変嬉しく思います。
ちゃたろう様に頂いたお言葉を励みに、御客屋らしい接客を目指して、日々精進して参ります。
またちゃたろう様にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ぜひ次回はご家族の皆様ともお会いできたら嬉しいです。
御客屋 松村
返信日:2018/7/29
アッキーさん
投稿日:2018/7/19
歴史のある旅館に泊まれて良かったです。建物は、古いですが清潔感がありとても心地よい時間を過ごせました。旅館周辺も散歩するのに楽しい場所でした。また、泊まりたい旅館です。
歴史の宿 御客屋からの返信
アッキー 様
この度は当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
お義母さまの還暦のお祝い旅行に、数あるお宿の中から当館をお選びいただいたこと、大変嬉しく思います。
皆さまご一緒に、家族水入らずの時間をお過ごしいただけましたでしょうか。
また機会がございましたらいつでも遊びにいらしてください。
アッキー様にまたいつの日かお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/7/27
マイさん
投稿日:2018/7/17
とにかく料理が美味しいです。
前菜からメイン、デザートまで満足度が高いです。
また、ご飯の炊き方もちょうどよく、量が多くても全部食べてしまいました。
また、温泉もよくて本当に癒されました。
歴史の宿 御客屋からの返信
マイ 様
この度は当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
料理に関してお褒めの言葉を頂戴し大変嬉しく思います。
極力地元の食材を使ったお野菜多めの内容でございますが、ご満足いただけたようでよかったです。
今回ご予約頂いたお料理コースはメインが『阿蘇のあか牛のせいろ蒸ししゃぶ』でしたが、メインがお鍋の『肥後の赤鶏鍋』のプランも好評です。
またいつの日かマイ様にお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/7/27
やまさん
投稿日:2018/7/11
今年で2回目の宿泊でしたが、大変満足しました。特に料理を運ばれる、男の人が極めつけ良かったです。家内が料理の質問をしても的確に答えて頂きました。何回行っても満足する宿です、アジア系の方も居られたと思いますが、静かな宿で一夜を過ごしました、川の音が良く聞こえる部屋でした。機会があればまた行きたい宿です。
歴史の宿 御客屋からの返信
やま 様
この度は再度当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
川沿い角部屋でごゆっくりお寛ぎ頂けたのであれば幸いです。
当館の料理は極力地元の食材を使い、当館の畑や山で採れた野菜も使用しております。
季節によって料理内容も変わりますので、ぜひまた機会がございましたら遊びにいらしてください。
また、やま様にお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/7/27
いがさん
投稿日:2018/6/19
念願の黒川温泉。建物は思っていたより、ずっと立派でキレイでした。グレードアップで広い部屋にしていただいたので、ゆったりでした。食事、風呂は言うまでもなくですが、若い従業員が多く、活気があって、しかも接客が非常にすばらしかったです。町おこしなんでしょうか?どこも若い従業員が多い気がしました。また、是非行きたい宿です。
歴史の宿 御客屋からの返信
いが 様
この度は、ご遠方よりお母様と当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
階段が多く、古い旅館ですので設備も不十分な点、ご不便をお掛けしたことと思いますが、このような素敵な口コミを頂戴し、大変嬉しく思います。
6月の平日は閑散期になりますので、お部屋に空きがあればグレードアップができる場合もございます。ゆったりお部屋でお過ごしいただけたようでよかったです。
20代のスタッフを中心に、まだまだ至らぬ点ばかりですが、頂いたお言葉を励みに、益々精進して参りたいと思います。
また機会がございましたら、いつでも遊びにいらしてください。
いが様にまたお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/6/20
花吹雪さん
投稿日:2018/6/12
大変お世話になりました。女将さんはもちろんですが、従業員全員が素敵な笑顔でこころ癒され、また徹底された清掃も共感致しました。黒川という地を自分のお宿だけでなく、地域みんなで盛り上げていることの意識は、地震があったことを払拭するくらいのパワーと暖かみを感じ、ビジター側はしっかり鋭気を養わせて頂きました。色々勉強になる2日間でした。お世話になりました。また遊びにいきます。
歴史の宿 御客屋からの返信
花吹雪 様
この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、素敵な口コミまで頂戴したこと、心より御礼申し上げます。
当日は飛行機のトラブルで大変な中お越しいただきましたが、ごゆっくりお寛ぎいただけましたでしょうか。わざわざ飛行機を変更してまでお越しいただき、到着して間もなく夕食のご案内となってしまいましたが、お食事とお酒、またお食事後には温泉もゆっくりお楽しみいただけたのであれば幸いです。
また花吹雪様にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/6/20
まゆさん
投稿日:2018/6/7
純和風の落ち着いた旅館です。料理が美味しいです。ゆっくりと、露天風呂につかり旅の疲れをとることが出来ました。
歴史の宿 御客屋からの返信
まゆ 様
この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
早速、口コミまで頂戴したこと、重ねて御礼申し上げます。
お土産に頂いたお菓子、皆で美味しくいただきました!
また季節を変えてでも遊びにお越し頂けたら嬉しく思います。
まゆ様とご主人様にまたいつの日かお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/6/10
凛ママさん
投稿日:2018/6/7
姉夫婦と一緒に温泉巡りしています。
口コミ通り、歴史を感じる和風旅館でした。部屋以外のトイレも多く、どこも竹の匂い香置いてありました。
部屋は一番広く、しかもフロントやお風呂にも近くて、快適でした。
主人がほうじ茶の香炉に気づき、とても気に入ったので、お土産コーナーで、同じものを購入しました。
アクセサリーなどを置いて下さいという竹?細工の上に和風布が敷いてあるサービスの気遣いは、初めてでいいアイディアだと思います。
電話で、建物が古くて階段しかありませんと聞いていましたが、床がピカピカで清潔感ありました。
お風呂は色々あって、6種類全部体験させて貰いました。お湯の温度は、丁度良かったです。
特に立ち湯は、面白くて且つリラックス出来ました。
食事はどれも美味しく、地元の食材中心で手作りのものばかり。一押しの赤牛、味が濃かったです。
川魚も焼きたてで、パクパク頂きました。
器がどれも素敵で、センスの良さに感動しました。余計に食がすすみました。
交通の便は、正直余り良いとは言えませんが、その分静か、ゆったり過ごせると思います。
姉夫婦も喜んでいました。ありがとうございました。
歴史の宿 御客屋からの返信
凛ママ 様
この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
今回ご予約頂いた【夕月指定】プランは、当館で一番広い14畳のお部屋でございます。日当たりが良く、お風呂場にも近いのでオススメです。1日1組様限定のプランですが、今回ご予約頂いてお部屋も気に入って頂けたようで嬉しく思います。
茶香炉は女将をはじめ、当館のスタッフも一押しの商品です。実際お部屋や館内の廊下でも使用しておりますが、年齢・国籍・性別を問わず、皆さまからご好評いただいております。ぜひご自宅でもお茶の香りをお楽しみ頂ければ幸いです。
立ち湯は黒川ならではのお風呂でして、当館の立ち湯は深さ130cmでございます。リラックス且つお楽しみ頂けたようでよかったです。竹の棒につかまってご入浴頂くと、身体の関節が伸びるので、腰痛にも効果があると言われています。
食事は、熊本のあか牛、山女など地元の食材をお楽しみ頂けたようで嬉しく思います。器もお褒めの言葉を頂戴しありがとうございます。
今回はお姉様ご夫婦とのご旅行だったとのことですが、皆さまの思い出に残る旅行のひとつになっていたら幸いです。
また凛ママ様方にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/6/10
のぷちゃんさん
投稿日:2018/5/30
滞在時間30分もたたないうちにまた絶対来たいと思わせてくれた宿でした!!
チェックインの時間に遅れてしまってもとても気持ちよく対応してくださり、
スタッフの皆さんとても気さくで、それでいてとても丁寧な接客が嬉しかったです!
お料理もお風呂も大満足で本当にここに泊まれて良かったです!
ありがとうございました!!
歴史の宿 御客屋からの返信
のぷちゃん 様
この度は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
また、身に余る素敵な口コミまで頂戴し、恐縮です。
のぷちゃん様から頂いたお言葉を励みに、今後もスタッフひとりひとりが、心から気持ちの良いおもてなしができるよう精進して参ります。
また機会がございましたらぜひ遊びにいらしてください。
夏は朝晩ひんやりと涼しく、秋は紅葉で山が染まり、冬は一面白銀の雪の中、雪見風呂をお楽しみ頂けます。
どの季節も様々な表情を持ち、良いところがあります。
またのぷちゃん様にお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
御客屋 松村
返信日:2018/6/7