宿番号:328359
日光金谷ホテルのクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
りっぽーさん
投稿日:2017/2/20
とてもクラシックなホテルで、歴史を感じる素敵な場所でした!
フロントの方をはじめとして、とても親切に対応して下さいました。
今回は、素泊まりプランを利用しましたが、機会があれば朝食なども食べてみたいと思います!
素敵な旅行になりました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今回はお食事なしのご利用でございましたが、夕食はフレンチのフルコース、朝食はアメリカンブレックファストをご用意しております。是非次回は雰囲気あるレストランでお食事をお楽しみいただければ幸いでございます。
ご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2017/9/9
momoさん
投稿日:2017/2/5
時が止ったような中で、伝統を感じながらゆっくり過ごすことができました。
「伝統」を守り受け継ぐことは、本当にたいへんなことと思います。
部屋に案内されるまで私たちのいろいろな質問に丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。歴史についても興味深く、「あこがれのホテル」について知ることができました。
朝食も、心穏やかにゆっくりと食べることができて、良かったです。(最近はバイキングのところばかりで落ち着かないので)
大人の休日には最高です。
トイレのレバーの下(トイレの奥)が清掃されていなかったこと、魚嫌いには夕食に魅力がないことが難点でした。
お勧めのパンが焼きあがるのを待って、買って帰りましたが、最高においしかったです。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
客室の手入れが不十分なためお客様にはご不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。関係部署に伝え、清掃を徹底いたします。
先人の伝統を守りながら今後も営業して参ります。
機会がございましたら是非またご来館下さいませ。
ありがとうございました。
返信日:2017/9/9
メイさん
投稿日:2017/1/11
敷地が広く、レトロな感じも良いのですが、大浴場がないのが残念です。
メンテナンスはされていますが、配管がむき出しのままで塗装されていたりしていたので、化粧カバーをつけた方がきれい。
宿泊してみないとわからない、見えない部分がぼろいです。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご指摘頂きました部分でございますが、日頃から常に巡回し修繕すべきところをいち早く発見できるように努力し、皆様に心地よく滞在できるホテルとして運営して参ります。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2017/9/1
naoさん
投稿日:2017/1/11
本当に歴史ある素晴らしいホテルなので辛口コメントさせて頂きます。
2度目の宿泊、記念日に利用させて頂きました。
1度目は、とても良い思い出ができ、スタッフの皆さんの笑顔、きめ細やかさ、すべてにおいて
さすがと感じましたが、今回は、残念なことばかりでした。
到着時の入り口にいるスタッフは、掃除をしていて挨拶無し(むしろ無視)、その他、入ってからも出会うスタッフ笑顔ひとつなく、ただこなしている感がぬぐえない。
これはと思いきや部屋へ通されると、窓には手のしもんが大きくついていたり
子供がベッドの下へおもちゃを落としたとき拾ったら、他のお客さんが使ったものが落ちていたり部屋についているシャワー換気扇の大量のホコリ、それから、夕食時の時などの対応、朝食時の時の対応、(朝食のパンの硬さはなんだったのか)
清掃員の対応。(おもにスタッフの対応に関してはこまかく書きたいところですが控えます)
金谷ホテルの先代の方々が大事に受け継いできた「心」はどこにいったのか?
どの国賓がとまった、どの有名人が泊まった、そんなものは。期待していないし評価のうちに入りません。
金谷ホテルの特徴である、名刺。
これは、以前、宿泊した際、楽しくて、いるスタッフの方すべてに声をかけましたが
今回は、かけたいと思えるスタッフは1人か2人くらいでした。
それがどういう意味かもう一度、考えてみてほしいです。スタッフほぼすべてではありませんが嫌々仕事をしているという雰囲気が漂っています。
もう2度と伺うことはありませんが、期待していかれるお客様もいらっしゃると思い
書かせていただきました。
ただ、これはタイミングなどもあるので1個人の感想です。
たまたま良いスタッフさんが休みだけだったかもしれません。
たまたま年明けということもあり、疲れていて掃除が行き届かなかっただけかも
知れない。
日本を代表する5つ星クラシカルホテルの「心」が末永く続くよう願っております。
色々な面で、勉強になりました。
夕食のサプライズケーキなどは本当に美味しく感謝しております。また貸切家族風呂も
気持ちよかったです。
ありがとうございました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はせっかくご宿泊頂きましたにも関わらず、ご不快な点が多々ありましたことを心よりお詫び申し上げます。ご意見をいただきまして誠にありがとうございます。
ご指摘いただきました件でございますが、接遇については社員教育を徹底するとともに更に精進し、今回と同じご指摘をいただかないように改善してまいります。また、部屋の清掃などにつきましても同様に徹底いたします。
ハード面とソフト面の両方からクラシックホテルとして恥じないような運営をいたす所存でございますので、また機会がございましたらご来館いただければ幸いでございます。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。
返信日:2017/9/1
スプラッシュさん
投稿日:2016/12/28
レガシーをとても感じる一泊旅行でした。
先ずは、館内をくまなく探索する事をお勧めします。
ホール、食堂、御手洗、廊下、色々歩き回って下さい。素晴らしい発見がたくさんあります。
また、お部屋の家具もとても素敵です。
とても心も落ち着く空間でした。
お部屋のバスは、トイレと共有でした。また、共同浴場が二階にあり少し広めでしたが、ひとつしかなく、順番待ちも出来ず、不満だった点は、それだけです。
夕食は、ホテルの坂を少し下った所にあるミハシで食べました。
えのき茸の鉄板焼きは、絶妙な美味さで感動モノです。
等々旅の思い出は、つきません。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
共同浴室ですが館内に1箇所しかない為、時間帯によっては使いにくい状態になってしまいます。大変申し訳ございませんでした。
館内は色々と探索していただいてお楽しみいただけたとの事、安心致しました。
ホテルの客室は調度品や照明器具も様々で、同じものはないのではないかというほど違っています。
是非次回は違うお部屋にお泊りいただいて雰囲気をお楽しみ下さい。
ご来館をお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2017/8/31
Champさん
投稿日:2016/11/2
6つある代表的なクラシカルホテルに泊まってるが、金谷ホテルが一番レトロさを感じた。
自動ドアが全く無い感じは今時はなかなか見かけない。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
古いホテル故にお客様にはご不便を多々お掛けしておりますが、いままでたくさんの方に
支えられてここまできたこの建造物を後世につないでいくべき日々奮迅しております。
また機会がございましたらぜひご来館下さいませ。
スタッフ一同ご来館をお待ち申し上げております。
返信日:2017/7/29
露草さん
投稿日:2016/10/25
憧れのホテルでしたが、期待外れでした。お食事は美味しかったですが、三泊したにも関わらずメニューに変化がなく、最後の夕食はキャンセルしました。一番ビックリしたのは、お部屋のお掃除が途中のままドアが開きになっていてその後スタッフが来なかったこと。セーフティボックスもお部屋になく防犯管理の甘さに驚きました。フロントに連絡しましたが曖昧な対応で結局お掃除のスタッフの方は見えませんでした。
日光金谷ホテルからの返信
この度はせっかくご宿泊いただきましたにも関わらずご期待に沿えるご滞在ができなかったことを
心よりお詫び申し上げます。
防犯管理につきましては関係部署に伝え、今後同じようなご指摘がないようにいたします。
大変失礼をいたしました。
返信日:2017/7/29
ナチュラルさん
投稿日:2016/10/9
食事を含めて全く一人旅の気兼ねを感じさせない、非常にスマートなホスピタリティにあふれたホテルです。主に欧米の要人をもてなしてきた歴史のせいなのか、根底にヨーロッパ風の優雅さが感じられて、一時外国の避暑地にいるような気持ちになりました。国内の高級っぽいホテルでも、意外とつまらないところに安っぽさを感じてちょっとがっかりすることがあります。付け合わせのケチャップが市販の少量用パックだったりとか本当にどうってことない細いことなんですが、ここではちゃんと専用の銀食器風の容器に入れられて出てきて感動しました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご満足がいくご滞在が出来ましたことホテルとしましても大変光栄でございます。
今後も皆様に愛されるようなホテルを目指して鋭意努力して参ります。
機会がございましたら是非またご来館下さいませ。
ありがとうございました。
返信日:2017/7/9
yanagiさん
投稿日:2016/9/25
老夫婦と子供4人(皆成人)の家族旅行でした。歴史あるホテルと聞いていましたので話のタネにと予約しました。朝食のみで1人1万2、3千円の一番安いプランです。建物、調度品、周りの自然、そしてスタッフの人々、たった一泊でしたが、格調高い時間を過ごすことができました。朝食では上品な食器に有名なオムレツと美味しいパン、建物内には歴史ある調度品、庭を散策すれば古いけれども自然にとけこんだ建物。部屋は、バス、トイレ、冷暖房などは決して最新式のものではありませんでしたが、むしろ新しいものにしてしまったら勿体ないような歴史を感じられる部屋でした。夜遅くチェックインし、朝はバタバタと観光旅行に出かけるには勿体ないホテルです。アインシュタインをはじめとする多くの有名人が利用したというホテル、友人に紹介するだけでなく、自分たちもまた訪れたいと思います。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
素敵な時間を過ごされたとのこと、大変光栄でございます。
今後もクラシックホテルとして鋭意努力して参ります。
またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2017/7/9
けんちゃんさん
投稿日:2016/9/19
近代的な便利なホテルとは違った老舗ホテルの歴史を感じるホテルでした。
決して綺麗ではないし、アミューズメント施設があるわけでもないのですが、
逆に何もすることがない分ゆったりできます。
食後にロビーで供されるコーヒーやティーがありがたいです。
ちょっと、むかしの英国ミステリーの世界に浸っている感覚がします。
夜は不気味ですし。。。
ただ、風呂がかび臭いというか、ムレた臭いがしたのが残念でした。
部屋は綺麗ではないですが広くて雰囲気あるのですが、その臭いが
部屋の中にもきてしまうのが残念でした。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お風呂がカビ臭かったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
関係部署に伝え、換気設備も含めて清掃及び点検いたします。
多くのお客様がご満足されるようなホテル作りを心がけて参ります。
機会がございましたら是非ご来館ください。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
返信日:2017/1/9
薬草さん
投稿日:2016/9/18
日光金谷ホテル、歴史の香りが致しました。
素晴らしいの一言でした。
そうまさに、時間旅行をした気分でした。
どうもありがとうございました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
クラシックなホテルでございますのでご不便な点が多々あったと思いますが、
お褒めの言葉をいただきまして恐縮でございます。
今後も皆様に愛されるホテルとして営業して参ります。
機会がございましたら是非またご来館下さいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
返信日:2017/1/9
請ちゃんさん
投稿日:2016/9/2
チェーン店の中禅寺金谷ホテルに宿泊したときは何の不満もなく、総合評価5点を付けました。
今回は、日光金谷ホテルに宿泊しましたが、すべてにがっかりしました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はせっかくご宿泊いただきましたにもかかわらず、すべてにおいてご期待に応えることができず申し訳ございませんでした。
今後は同様なご指摘がないようにソフト面、ハード面ともに充実してまいる所存でございます。
この度は大変失礼いたしました。
返信日:2017/1/9
NickJagerさん
投稿日:2016/8/13
クラシカルな日光金谷ホテル。外観も内装も手入れが行き届いいていて絵になります。
それに何よりも本館レストランがいいです。内装も調度品も素晴らしくて、その雰囲気の中で虹鱒のソテーをいただきましたが、さすがに老舗の味、前菜からコースのすべてが考え抜かれていました。さらに客席係の心温まるおもてなしに感動しました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お食事等ご満足いただけたご様子で安心いたしました。
客室もお部屋によって調度品や見える景色も様々でございます。
次回は違う季節にご来館いただき四季折々の日光をお楽しみ下さいませ。
ご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2017/1/9
ななさん
投稿日:2016/8/1
夏のプール(係の方が素晴らしいですし、浮き輪なども貸してくれます)と、明治の建物を見て、触れて愉しむことがお好みでしたらぜひおすすめです。スタッフの皆さんもよい意味でフランク且つ親しみやすい方ばかり。ただやはり、古い建物ということもあり、重厚なカーペット敷きで換気機能もない廊下はカビ臭く、アレルギーのある方には厳しいかもしれません。食事は、夕食、朝食ともに雰囲気のよいダイニングでいただきます。伝統のシルバーをつかっての食事はステキです。ただ、過度な期待は禁物です。あくまでもクラシカルなものを楽しめる方に。朝食だけいただいて、夕食はお外で召し上がってもよいかもしれません。それと、温泉や大浴場はありませんが、使いやすい家族風呂がありますし、中禅寺湖金谷の温泉も割引料金で利用できることでカバーされているかと。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋がカビ臭かったとのこと、申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました旨を関係部署に伝え、清掃の徹底をいたします。
次回は快適にお過ごしいただけるよう努力して参ります。
機会がございましたら是非ご来館下さいませ。スタッフ一同お待ち申し上げております。
返信日:2017/1/9
tomrin007さん
投稿日:2016/7/19
以前から一度行ってみたかった憧れの金谷ホテル。
そこだけは時代が過去に帰ったような異空間です。
新しいホテルは施設や設備が便利で楽しく良いのですが、ちょっとした不便さもたまには良いものです。
自然の中に佇む歴史のある建物には感動しました。
クラシカルな夕食は、一つ一つ丁寧に調理されたもので大変美味しく頂きました。
秀逸の鱒料理はフレンチでありながら和食のテイストも盛り込まれてあり、大満足です。
また是非訪れたいと思います。
ひとつ難点を上げれば、別館だったのでエレベーターがなく、初老の夫婦にはきつかった!
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
快適なご滞在が出来たご様子で安心いたしました。
別館のエレベーターがない建物でしたこと、大変失礼いたしました。
本館でのご宿泊であればエレベーターがございますので、次回は本館リクエストと
してご予約下さいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2016/12/8
サトコさん
投稿日:2016/7/3
伝統のあるホテルということで、確かに建物が全て芸術品のようになっていて素敵でした。部屋もとても綺麗でした。建物自体古いので、近代的なハイクラスホテルの作りを求めて泊まれば少し物足りないかもしれませんが、古いホテルですので逆にそれが味があります。ただ一つ、売店のレジにいた女性が、客がいるにも関わらず、大声で私語をしていました。しかも聞きたくないのに愚痴のような感じで、せっかく旅行に来たのにそんな話は聞きたくないなぁと嫌な気持ちになりました。もう少し、スタッフの方に一流ホテルで働いているという自覚を持ってほしかったなと思いました。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
売店スタッフの私語によりご不快な思いをさせてしまいましたこと深くお詫び申し上げます。
今後は同じご指摘をいただかぬよう、スタッフを再教育いたします。
自覚を持って働くことを真摯に受け止めて参ります。
この度は大変失礼いたしました。
返信日:2016/9/28
かめさんさん
投稿日:2016/5/17
クラシックホテルが好きなので、以前日光に来たときは館内でお茶しただけなので今回は是非とも宿泊したいと思ってました。
ホテルの佇まいに楽しんできましたが、とてもうれしかった事がありました。
朝散歩に出かけて、ついふらふらとJR日光駅まで行ってしまい時間的にも距離的にも歩いて帰るのはいやだな〜と思っていたとき、金谷ホテルの従業員の送迎バスの運転手さんから乗せてもらいホテルに戻ることが出来ました。
前日も歩き回って足が痛かったのでありがたかったです。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めいただきまして恐縮でございます。
今後とも日光金谷ホテルをよろしくお願い致します。
次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2016/6/20
しんたさん
投稿日:2016/4/3
先ずは食事。今回はディナーはクラシックディナーをセレクトして、友人の結婚祝いのメッセージプレートをデザート時にサプライズで演出したが、ホテル側の質の高いサービスのおかげで大成功!もちろんディナーそのものは文句なしの味にサービス!食後はバーでカクテル。朝は和食と洋食をセレクト。味はもとより素材と確かな調理技術で満足。帰り際に二時間ほど散策のためスーツケースを預けたがまごつくことなくスムーズにやり取り出来た。最近は客側がわがままになり、何でもしてもらうのが当たり前な感覚だと、こうした細やかにサービスに気付かずにやり過ごしてしまうが、一つ一つ冷静に分析すると、やはり、日光金谷ホテルは歴史に恥じない名門ホテルだった。日光へ来た際はまた必ず利用したい。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。ご滞在にご満足いただけたご様子で安心いたしました。これからもクラシックホテルとして恥じないような運営をしていく所存でございますので、また機会がございましたらご来館いただければ幸いでございます。
返信日:2016/5/26
あきさん
投稿日:2016/3/12
嫁が、クラシックホテルの、ファンなので、今回、思いきって、金谷ホテルまで、足をのばしました!
やはり、歴史あるホテルで、素敵でした!
日光金谷ホテルからの返信
ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
これからも皆様に愛されるホテルとして尚一層努力して参ります。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2016/5/26
ふふさん
投稿日:2016/3/12
別館の眺めの良い部屋にして頂きありがとうございます。
日本旅館にベッドがあるような不思議な部屋でした。
ただもう少し広い部屋の方が良かったかも。
次は本館に泊まりたくなりました。
日光金谷ホテルからの返信
ご宿泊いただいた別館からは日光連山や下を流れる大谷川などが望め、お客様には大変好評を頂いております。
本館も別館同様クラシックな作りで和洋折衷タイプのお部屋も多々ございます。各部屋には照明器具や調度品もそれぞれ異なり、個性を演出しております。
本館確約は出来ませんが、リクエストという形でご予約を承れますので、ご予約の際にお申し付け下さいませ。
この度はご利用いただきましてありがとうございました。
返信日:2016/5/26
まちゃんさん
投稿日:2016/3/4
予定のチェックイン時刻よりだいぶ早く着いてしまいましたが、通されたお部屋はスチーム暖房で暖かでした。
この日はおなかがすいていたので、すぐに次のお皿が運ばれてきたのには不満はありませんが、ディナーはもう少しお料理が出てくるタイミングに余韻があってもいいかなと思いました。
夕食のデザートに出されたプリンは、今はやりのとろけるプリンではなく昔ながらのプリンですが、おしいくいただきました。このように100年ビーフカレーやムニエルなど、開業当時からのレシピを大切にしている姿勢は好感が持てます。
フロント、ロビー、バーなどの重厚な造りの空間に対し、ティールームのインテリアがあまりにもそっけないので、その落差にちょっとがっかり。
温泉ではありませんが、家族風呂があるので、冬の寒い時期湯船にゆっくり浸かって温まりたいという人には大変いいと思います。(私は利用しませんでしたが)
宿泊したのは新館でしたが、廊下の床材はサクラだということで、絨毯を敷いてあっても、部屋の前を人が通ると音がします。ほんの一瞬ですので、さほど気にはなりませんが、自分が廊下を歩く時も静かに歩くように気を遣いました。
一度は泊まってみたかった憧れのホテルでしたので、滞在できて大変満足です。
到着当日はありませんでしたが、翌日に東照宮見学をして戻ってきたところ館内ツアーが始まり、参加できたこともよかったです。
アンケートを出し忘れてしまったので、こちらで申し上げますと、バスルームの手洗いシンクの鏡の前に石鹸皿がなかったのが不便でした。
日光金谷ホテルからの返信
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。ハード面とソフト面の両方を充実させ、これからも皆様に愛されるホテルとして、尚一層の努力をして参ります。次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2016/5/26
クララさん
投稿日:2016/2/19
外観通り室内も落ち着いた雰囲気です。
夕食も美味しく頂きましたが、特に初めて挑戦した
子羊は柔らかく美味しく感じました。
偶然エレベーターで乗り合わせた初老のホテルの方の
品の良い接し方にも好感を持ちました。
もう一度行きたいホテルです。
さぁたんさん
投稿日:2016/2/14
一足早く、クリスマスの食事を兼ねて滞在しました。エントランスのツリーを始め、館内はクリスマスの雰囲気が相まって、より素敵な空間でした。お料理のニジマスやパンが印象的で、美味しくいただきました。館内やお庭の散策もたっぷり楽しめ、よい思い出となりました。
蒼氓さん
投稿日:2016/2/2
夏に行った時に驚愕のCSの悪さに呆れたが今回もこの前よりはましと云うのみ。敵討ちのような眼差しのフロント。違うプランなのだが親の料理の皿も同じ、付け合わせも同じ。駅前の系列パン店に行けば無言。昔、家族経営だった頃に行ったことがあるが昔の光今何処、大鉄道と観光会社に組み込まれてからはセールスポイントたる伝統と格式ばかり全面に出しているもサービスはおいてけぼり。部屋は初めて本館、眺望よし。館内ガイドは詳しくてよし。
nakaさん
投稿日:2016/1/30
百年前のディナーの再現した夕食を楽しみにうかがいました。あまりフランス料理のテーブルマナーは自信がありませんが、他の人も特に気にしないで食事されていましたのでリゾートホテルではあまり気にする必要は無さそうです。虹鱒ソテーは美味しくいただきました。接客もまったく問題なしでしたが、もちろん高級旅館と比較すれば淡白かもしれません。
ひいらぎさん
投稿日:2016/1/16
クラシックホテル好きとしては、かねてから泊まってみたいと思っていたお宿でした。館内ツアーがとても印象的で普段見られないところも見せていただき感謝しています。また、見どころを紹介したリーフレットを片手にホテル中を探検しましたが、古い時代のものが随所に残っていて印象的でした。一人旅ということで食事の席も配慮していただいたようで、ありがたかったです。お部屋に案内してくださったスタッフの方や、ディナーのときのサービスの方との会話も楽しく、ゆっくりと過ごせました。
かんたろうさん
投稿日:2016/1/8
伺う前にこのクチコミを読んだのですが、スタッフの笑顔がないとの感想が。まさかそんな事はないだろうと思いながらホテルに滞在したところ、本当に笑顔がない。と、言うより上から目線な感じにさえ思えました。当方このホテルの一見ですので偉そうな事は言えませんが、フロントでもお役所の様な対応で、泊めてやってんだと言わんばかりの感。部屋に案内してくれた女性スタッフも説明の最後にぴしゃりと「何か質問は?」のお役所対応。そして最も気になったのが、廊下などでのすれ違いの時に、挨拶どころか無表情で通過して行く様は、もはや何かに取り憑かれているのでは?という気にさえさせられました。補助ベッドを運ぶ裏方さんや、修繕の方などは皆様笑顔で挨拶して下さったので救われましたが、実に残念でなりません。老舗ホテルにあぐらをかいているのか、はたまたその様な接客マニュアルが存在するのかはわかりませんが、ちょっとした言葉や所作でお客は喜びもすればがっかりもする。そんな気持ちになりながらチェックアウトしました。
aramaru3さん
投稿日:2015/12/31
夕方5時から館内ツアーがありました。
ホテルの歴史が感じられるのでお薦めです。
外国人観光客も何組かいましたが、元祖おもてなしホテルだけあってみなさん英語も堪能です。
朝食でトマトが食べたいフランス人(?)にもスムーズに対応してました。
白米さん
投稿日:2015/12/23
ずっと念願だった日光金谷ホテルに泊まることができました。
建物や調度品が素晴らしく、重厚さを感じます。ホテル内を紹介しながら案内していただけるツアーがあり、説明を受けなければ気付かないものもあり感心しきりでした。
夕食、朝食共にどれも美味しかったのですが、朝食のバターロールだけがやけにパサついていたのは、あれが普通なのでしょうか。
また、恭しく接して欲しいわけでは決してないのですが、スタッフの方はすれ違っても挨拶をされないのが気になりました。
憧れのホテルだっただけに、いくつか気になることはありましたが、総じて素晴らしく、また宿泊したいと思います。
すすむさん
投稿日:2015/12/6
妻の誕生日祝いに東照宮観光を兼ね宿泊しました。
ホテルそのものは時代を感じさせ、老舗感も満載で良かったですが…。気になった点をあげます。@部屋が古いのは納得の上ですが、蜘蛛の巣があるのはどうかと。Aディナー・モーニング共に思っていたより不満。特に出涸らしのようなコーヒーにはがっかり(妻談)。金額の割には満足できませんでした。
ただ、パンは美味しかったです。お土産としても購入しました。
過度な期待をせず、老舗ホテルを楽しむにはいいかと思います。