宿番号:328710

■新料理長就任記念SALE開催中!■滝を仰ぐ癒しの【野天風呂♪】

湯河原温泉
東名厚木ICから小田原厚木道路へ、湯河原方面へ約60分。JR湯河原駅より奥湯河原行のバスで約20分。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.3
料理(朝食) 4.4
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.4
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/30代 団体旅行

イージスさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉最高

秘境に隠れた温泉が静かで、滝を見ながらゆっくり気持ちよくできた。設立からのあゆみが壁に飾ってあり、歴史感があります。

男性/50代 夫婦旅行

あんちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

コスパ良し

夕食はビュッフェスタイルですが、お刺身と前菜?は別に出てきました。
ビュッフェも決して品数は多くはありませんが十分だと思いました。夕食朝食どれもおいしく頂きました。日本酒飲み比べセットには三種のあてがついてきます。ホタルイカの沖漬け好みでした。
別注のアワビの踊り焼きも柔らかく美味しかったです。コスパも良しです。
露天風呂は大きくないので、混んでましたね〜 でもずっと入っていられる温度で気持ちが良かったです。(だから混むのかな…)
全般お値段からみたら良いとは思います。
お布団はもう一枚マットレス等があったらと思います。
背中痛いです( ;∀;)

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

あんちゃん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
当館のブッフェスタイルにもご満足いただけましたご様子で安心しております。
ブッフェでありながら会席のような雰囲気を味わっていただきたいとの思いで実施いたしております。
おかげ差でご好評いただいております。
飲み比べセットも大変ご好評頂いており日本酒通の方もご満足いただけるものになっております。
お布団の件に関しましては大変申し訳ございません、お客様のご意見を真摯に受け止め前向きに取り組んでいきたいと思っております。
貴重なご意見を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
また是非ここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

女性/50代 夫婦旅行

のりさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

また行きたいお宿です

私はビュッフェ形式が苦手ですが、こちらのお宿ではどのお料理も美味しく、ゆっくり食事を楽しめました。お風呂も源泉掛け流しのお湯と露天風呂が大変素晴らしかったです。スタッフの方々も皆さん親切でした。
総じて大変満足、また是非行きたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

のり様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
また非常に高いご評価を頂きまして重ねてお礼申し上げます。
ブッフェに関しましては和食を中心とした構成になっておりご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
従業員に関しまして非常にありがたいお褒めのお言葉を頂きまして従業員一同大変喜んでおります。
何よりの励みでございます。
このお言葉を糧に毎日お客様をお迎えする準備をいたします。
またいつでも我が家のようにご利用いただけましたら私共の何よりの幸せでございます。
青巒荘にて従業員一同お待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

男性/50代 夫婦旅行

ひでしのさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
2

お心遣いに感謝を。

突然の予約でしたが快く対応して頂きました。お部屋をアップグレードして頂いたようで広い部屋で浴室付きでした。ですが上階の足音、軋み音がかなり聞こえ、壁紙の剥がれや洗面台周りの汚れが気になります。
夕・朝食共にリーズナブルなビジネスホテルレベルと感じました。
白米に至っては、追加のご飯を保温ジャーに投入するだけなので皆さん古いご飯には手を付けず、部分的に変色しています。古いご飯は取り除いて焼きおにぎりにでもすればいいのに。と思いました。
コーヒーマシーンのコーヒー=エスプレッソ、持ち帰り用のコーヒ=コーヒー。ではないかと推察する程苦かったです。
野天風呂はそこへ至るまでの道(朱い橋)が風情があって素敵です。
私には温かったのですが、源泉の温度を下げるためか他の客がやったのか、水が出しっぱなしになっていました。内湯の方は温度が高めで、私はこちらを仕上げにしました。「女湯にはウォーターサーバーが無く、ドライヤーが壊れていた。」と言っていましたが、どうなのでしょう。
素敵な中庭があるようですが、鑑賞する場所もわからず見られずじまいでした。本館・別館・新館とあるようなので、宿泊する部屋の道すがら次第なのでしょうか。
昨今の社会情勢を鑑みれば、致し方ない妥当な金額。
と言わざるを得ないのではないかと。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでしの様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ひでしの様におかれましては貴重なご意見を頂戴いたしまして重ねて御礼申し上げます。
またお部屋、お食事に関しましてはご満足いただけなかったご様子で誠に申し訳ございませんでした。
この貴重なご意見を参考にさせていただきまして改善できるものは早急に改善してまいります。
また青巒荘でお目にかかり改善できている状況を見ていただけましたら幸いでございます。
又のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

女性/60代 夫婦旅行

おーちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お料理最高、歴史あるお宿

 平日に夫婦で訪れました。
新しいデザインの宿が目を引く中、創業100年の伝統ある宿という点に惹かれて予約しました。
 山奥ですが、湯河原駅からバスのアクセスが良く、行き易いと思います。川の流れる音が心地よいところです。
 館内の随所に花が生けられ、書画が展示されていて、伝統の風格を感じました。部屋は、確かに古さは否めませんが掃除は行き届いていて、掛け軸や建具にも本物の良さを感じました。
 お湯はとろりと心地よく、野趣あふれる野天風呂も楽しみました。
 1番のポイントは、お料理。バイキングですが丁寧で心を込めて提供されたことが伝わり、どれも大変おいしかったです。
 スタッフの方々も笑顔で接してくださって、満足の旅になりました。
ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

おーちゃん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
またどの部門においても高いご評価を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
創業100年の古い館ではございますが毎日毎日従業員が愛着と愛情をもってこの昭和レトロな館を維持管理しております。
またお食事に関しましても日々調理人たちが試行錯誤を繰り返しお客様にご満足いただける様精進させていただいております。
またいつでも、ここ奥湯河原 青巒荘にお越しくださいませ。
従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/25

男性/50代 夫婦旅行

ケンさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

久々の温泉旅行

久しぶりに夫婦で老舗旅館の温泉を楽しみにして来ました。部屋は広く昭和感があり清掃も行き届いていてとても心地のよい部屋でした。
食事は朝夕食ともビッフェスタイルで満足のいく内容でした。
仙境野天風呂は迫力のある滝が目の前で良かったです。ただ洗い場はないので大浴場の後に行く方がいいと思います。
温泉三昧でゆっくり出来たのでまた伺いたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ケン様におかれましては当館のブッフェにご満足いただけましたご様子で安堵致しております。
また古い館ではございますが清掃係が精一杯、心を込めましてお客様をお迎えする準備を毎日致しており本館は約100年、別館、新館は約還暦の建物のでございますので愛情をもってこの歴史ある館を磨いております。
自慢の野天風呂に関しましてもご満足いただきまして従業員皆で喜んでおります。
また是非ここ奥湯河原 青巒荘でケン様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/22

女性/50代 恋人旅行

しづくさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂最高

こちらのお風呂が大好きで何度も宿泊しています
食事も美味しくなりそれは嬉しいのですが
プランがビュッフェのみばかりで、ゆっくり食事ができなくなりました。1時間程であまり人がいなくなるので忙いで食べる感じです。私はお酒を飲みながら食事をしたいのであわただしくて…
是非また部屋食プランをお願いしたいです
湯河原の他の人気の宿で部屋食で仲居さんが明日の朝片付けますからゆっくりどうぞっと言ってくれる宿があります青らんそうさんでもそうして頂けると助かります こちらのお風呂が大好きなので…

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

しづく様
いつも奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
当館のお風呂をお気に召していただいておりますこと誠に嬉しい限りでございます。
また、お食事の件でございますが当館の事情により全てブッフェに移行しておりますが
お部屋食以上のクオリティーを目指して奮闘中でございます。
何卒ご理解賜れれば幸いでございます。
これからも奥湯河原 青巒荘を御贔屓いただけますようお願い申し上げます。
また、しづく様に青巒荘にてお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち
申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/18

女性/50代 家族旅行

Kumiさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お値段以上の満足感

近場でのんびりしたくて予約しました。バス停からすぐの場所にあったので、駅からのアクセスが良かったです。歴史ある建物で廊下や中庭等雰囲気があって素敵でした。お部屋も綺麗に掃除されていたので古さは気になりませんでした。
小さな橋を渡った先にある大きな露天風呂は滝を見ながらゆっくり入浴できて最高でした。室内の大浴場も小さなお庭を見ながら入浴できて気持ち良かったです。
食事は朝夕共にブッフェスタイルでした。宿泊料金が安かったので正直期待していなかったのですが、どのお料理も丁寧に作られていて美味しかったです。種類も多くてすべて食べられないほどでした。中でもカレーが本当に美味しくて、満腹でなければお代わりしたかったです。夕食会場のスタッフさんも明るく声掛けしてくださる温かい接客で、ご飯がより美味しくなりました。
美味しいご飯を沢山食べて、何度も温泉に入り、広いお部屋でゆっくりできて、こんなに安いお値段で良いのかな?と思ったくらいです。
チェックアウト時に雨が降っていたのですが、傘を持っておらずバス停まで走っていこうとしたらスタッフの方が「バス停に置いてくださったら後で取りに行きますので。」と言ってくださり傘をお借りしました。
おかげで濡れる事無く帰宅できました。ありがとうございました。
想像以上に素敵な宿で、また是非お伺いしたいです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

Kumi様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
Kumi様におかれましては青巒荘を気に入っていただけましたご様子で従業員一同安堵致しております。
地下道を通って滝の湯、竹林と露天風呂に行かれ、自然が織りなす絶景と迫力に心癒されて頂き現在力を入れておりますブッフェもご堪能され、高い評価を頂けました事、従業員一同への何よりの励みであり活力でございます。
また、従業員にも身に余るお言葉を頂きまして恐縮しております。
ザ・昭和の館ではございますがどこか懐かしく落ち着く場所をこれからもお客様にご提供できればと存じます。
一期一会を大切にお客様にご満足いただけるように日々精進いたします。
是非またここ奥湯河原 青巒荘でKumi様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/15

男性/50代 夫婦旅行

てるちんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ゆっくり過ごせる

レトロな宿で私達には最高の宿でした!ぜひまた行きたいです!滝の露天風呂は特に癒やされます。今度は部屋食もいいかも。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

てるちん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
高いご評価を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
お客様にご満足いただけました事、従業員一同大変喜んでおります。
また現在青巒荘では3月にご予約を頂いておりましたお客様のみお部屋食を
ご提供いたしておりますが今後ご予約ではお部屋食のご予約は承ってございません、
誠に申し訳ございません。
ブッフェでもお部屋食に負けない内容を日々職人たちが模索しております。
是非ここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/15

男性/60代 家族旅行

くろばるさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
≪GW限定≫【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

すべてに満足です。

職員の方々の笑顔での丁寧な対応、美味しい夕食と朝食、良い泉質の温泉、内風呂付きの広い部屋とすべてに満足でした。上階で歩く音が少し聞こえますがこれは歴史ある建物ゆえの風情ですね。ありがとうございました。また伺わせていただきます。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

くろばる様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お食事・温泉とご満足いただけたご様子で大変嬉しい限りでございます。
また従業員にお褒めのお言葉を頂きましてありがとうございます。
また機会がございましたら従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/13

男性/60代 夫婦旅行

shunshunさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
≪GW限定≫【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

露店風呂が最高です

リピートです。歴史のある古い宿ですが、露天風呂が最高です。食事がビュッフェ形式になりましたが、好きなものだけ食べれるのでこちらの方が以前より良いですね。接客も皆さん親切で非常に良い感じでした。
これからも長く営業していただけると良いなーと思ってます。
また、伺います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

shunshun様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
季節の和ブッフェをご堪能いただけましたご様子で何よりでございます。
当館の一番力を入れている部門でございます。
約100年の歴史を絶やさぬよう日々従業員一同精進してまいります。
今後とも奥湯河原 青巒荘を御贔屓にしていただければ幸いでございます。
またshunshun様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/9

男性/70代 夫婦旅行

smile-masaさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

野天風呂の宿

建物は古く、歴史を感じる宿です。私は、最初にひとりで入った野天風呂が気に入りました。はるか上を見上げないと全体が見えない滝。周りを囲むうっそうとした木々等。すっかり、仙人の気分で風呂に入りました。ここだけは、源泉かけ流しです。私は、もう一度行きたいと思います。ただ、連れ合いが野天風呂が怖かったというのです。更衣室や風呂周りを女性や子どもが安心して入れるように少し改善していただければいいと思うのですが・・・。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

smile-masa様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
smile-masa様におかれましては当館の滝の湯をお気に召していただきまして私共といたしましても嬉しい限りでございます。
当館の滝の湯、竹林の2か所の野天風呂は古くより当館より湧き出す源泉でございます。
また貴重なご意見を頂きました事ありがとうございます。
早急に対策を講じたいと思います。
もう少しで開業100年を迎えます当館ですが従業員が愛着をもって管理をしております。
これからも温故知新の精神を大事に営業させていただきます。
smile-masa様にまたここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/9

女性/40代 一人旅

はむちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【一泊朝食】「美食の和ビュッフェ」と「野天風呂」に癒される♪ふらっと湯河原
和室 朝のみ
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂三昧できました

露天風呂のお湯がとても良いです。湯河原温泉らしい熱々の温泉です。露天風呂は時間によって入れ替えで2種類の露天が楽しめました。館内は広くて迷子になるかもと思い案内図もって大浴場にいきました。
スタッフの方々の挨拶も気持ちいいです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

はむちゃん様
この度は青巒荘をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
露天風呂を気に入って頂けたご様子で大変嬉しい限りでございます。
奇数月・偶数月によって露天風呂の入れる時間が異なっております。
瀧の見える仙境露天風呂は5月は女性が明るい時間に入れるようになっております。
昭和4年創業となっておりますので、古い造りとなっており、廊下が入り組んでいたりとご迷惑をおかけしております。
是非また機会がございましたら、従業員一同お待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/8

女性/50代 家族旅行

ヨッシーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
4

年寄りには不向きです(泣)

87歳の誕生日になる母を連れて泊まりました。
思ったよりも廊下は長いし階段はたくさんあるし 可哀想な事をしちゃいました(泣)フロントの外国人の女の子は部屋までカバンを持って案内してくれると思いきや さっさと行ってしまい部屋まで行くのに迷子になりました(汗) 部屋は狭かったけど中庭の新緑が綺麗だったのが救いですw
お料理も期待して行きましたが 別に普通でした。たぶんもぅ行く事はないと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ヨッシー様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご指摘の通り館内は階段が多くご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
ブッフェに関しましてもご期待に沿えず重ねてお詫び申し上げます。
お客様のご意見を真摯にとらえありがたいご意見と受け止めております。
また青巒荘にてお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/30

女性/30代 恋人旅行

あつんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

歴史ある建物が良かった

今回初めて宿泊しました!
いつもは通り過ぎるだけですが、こんな素敵なお宿があり、出会えたことに光栄です。
実際に行ってみないと分からない歴史も見て感じることができ、良い羽根伸ばしとなりました!お料理も美味しく頂き夜も川のせせらぎが気持ちよく寝れました。
滅多に聞けない落語も聴くことが出来充実した時間でした!
ただ、部屋か、お風呂(露天風呂の竹林側)にアリが多くおり、何回か噛まれたのでそこだけがちょっと残念でしたがそれ以上に良かったので、楽しめて良かったです!
ありがとうございました!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

あつん様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉を頂きまして、大変嬉しく思っております。
お食事もご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
野天風呂に行く赤い橋には6月下旬から7月初めに掛けまして、ホタルもご覧いただけます。
お風呂の方でアリに噛まれたとの事、申し訳ございません。
改善してまいりたいと思います。
また機会がございましたら、従業員一度心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/28

男性/70代 夫婦旅行

TORUさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

露天風呂の滝に圧倒され

奥湯河原と言うことで深山の宿、全体が古いと言えば古いが部屋への幅広い廊下が風情があり気に入りました。温泉、食事(ビーフシチュウ)、部屋も満足。従業員の方たちの対応も気持ち良かった。廊下や部屋まで花が生けてあり気持ち良く泊まれました。部屋は掃除が行き届いていましたが出来ればベランダも少し掃除すればもっと良いかも。頑張って下さい。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

TORU様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昭和4年創業と奥湯河原では最古の宿となっております。
その中でもお客様に気持ちよく泊まれたとお言葉を頂きまして、大変嬉しい限りでございます。
またご指摘いただきましたベランダの事に関しましては改善してまいりたいと思っております。
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/23

女性/40代 家族旅行

かくママさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

眺望は残念だけどビュッフェやお花が良かった

高齢の両親とお世話になりました。
部屋からの眺めがかなり残念でした。予約する際にプランページで見た画像と異なり、窓から見えるのはカビぽい屋根や壁や近くの建物がほとんど。多少は新緑もみじの枝も見えましたが、あまりの残念さにレースのカーテンを閉めぱなしでした。桜シーズン料金?だったからか、少し割高に感じてしまいました。
浴室から出たところのバスマット(珪藻土のようなタイプ)がカビっぽかったのも残念でした。それ以外は古さはあるものの、それなりにキレイで快適でした。
また、館内のあちらこちらや部屋に置かれていた生花やお花がとても素敵で見惚れてしまいました。
このお値段にしてはビュッフェも美味しく、お湯も柔らかで、両親もとても喜んでました。
両親が、宿に向かう道沿いの紅葉が色づく頃にリピートしたいと言っているので、予約時にお部屋の眺望がわかれば、またお世話になりたいと思っています。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

かくママ様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
眺望に関しましてはご期待に沿えずに大変申し訳ございませんでした。
開業以来約100年手を加えながらの館でございます。
またこの旅いただきましたご意見を是非参考にさせていただき改善に励みます。
重ねて御礼申し上げます。
また生け花を気に入っていただけましたご様子で安堵致しております。
お客様に少しでも心癒される場所をご提供すべく飾らせていただいております。
また是非ここ青巒荘でかくママ様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/14

男性/50代 家族旅行

英ちゃんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【春厳選】★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

料理がおいしい

ビュッフェ形式の夕食、朝食がおいしい。個人的には、お粥がおススメ。客席の間隔が広めにとられ敷居もあるので、落ち着いた雰囲気で食事ができる。露天風呂も内風呂も混雑しておらず、泉質の良さも相まってゆったり入れた。部屋は古めで清潔感があるとは言えないが、コスパを考えればそこまで気にならなかった。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

英ちゃん様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昨年から始まりましたブッフェをご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
起きがけの体にやさしいお粥もお気に召していただきありがとうございます。
また、お風呂の方もごゆっくりとお入り頂けたようで何よりでございます。
当館の泉質は「塩化物泉・硫酸塩泉」と優しい湯となっております。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/12

男性/50代 夫婦旅行

デーブさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【春厳選】★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

”口コミ通りの良い宿でした”

初めて宿泊させて頂きました。歴史ある分、多少の不具合や使い勝手の悪さは感じます。しかし、接客、応対、温泉、バイキングの食事、部屋、全て素晴らしいと感じました。温泉と食事を楽しみにして伺いましたが、大満足でした。バイキングは品数、味、申し分ないです。特に温泉は野天が最高ですね。また、狭いですがお部屋の温泉も最高でした。ぜひ再訪したいと思います。大変お世話になりました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

デーブ様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昭和4年創業と約90年の長い歴史がございまして、お客様にはご不便をお掛けいたしますが、その現状をしっかりと受け止めてしっかりとした清掃・接客等でお客様に笑顔をお届けしたいと思っております。
その中で昨年から始まりましたブッフェのお食事・接客・温泉にお褒めのお言葉を頂きまして、大変嬉しい限りでございます。
お部屋のお風呂もご満足いただけましたご様子で大変良かったと思っております。
お部屋のお風呂は高い温度の源泉が出てきますので、そのまま冷ましてお入り頂くかお水を入れてお入り頂くなど、色々と楽しみがございます。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/12

女性/60代 夫婦旅行

のぐっちさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

昔ながらの宿

奥湯河原で古い感じの宿でした。部屋までが遠くてろうかが寒い印象でした。バイキングの種類が少ないかなぁ

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

のぐっち様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
当宿は昭和4年創業と奥湯河原で最古の宿となっておりまして、ご不便をお掛けしますが、その分しっかりとした清掃・接客などその他の部分でカバーをして、古さがお客様の不快にならないよう努力を重ねてまいります。
再びお目にかかれる日を心待ちにしております。
この度はご利用並びに貴重なご意見、誠にありがとうございました。

返信日:2024/4/12

女性/50代 友達旅行

sayoriさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫≪美食の和ビュッフェ≫
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

友達のbirthday行きました〜

いつも自分達が利用させて頂いてる青巒荘に知人をどうしても連れて行きたくてやっと叶いました。とてもお風呂と食事に感動してリフレッシュできたようでよかったです。また近いうちに必ず伺います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

sayori様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
約100年続く青巒荘の自慢の源泉かけ流し浴場を機に頂けましたご様子で安堵致しております。
またビュッフェに関しましても高いご評価を頂きまして誠にありがとうございます。
料理長厳選食材をふんだんに使用した数々をご堪能いただけました事大変嬉しく存じます。
接客に関しましても高く評価していただきまして従業員一同大変喜んでおります。
お褒め頂きました事に恥じぬように精進致します。
またここ仙境にたたずむ おもてなしの億湯河原の宿 青巒荘でsayori様にお目にかかれますことを切に願っております。
現在 湯河原は桜が満開でございます。
是非お越しくださいませ。
従業員一同

返信日:2024/4/6

女性/50代 友達旅行

みっちょさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【大人3名様以上でお得!】貸切家族風呂『無料』など、嬉しい♪<3大特典付>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ビュッフェお食事良かった

4回目利用させていただきました。お食事がリニューアルされ、ビュッフェ形式でしたが、上品なビュッフェタイプでどのお料理も美味しかったです。お風呂もいつも通り素晴らしい野天風呂です。前回は夏にうかがったので、気になりませんでしたが、この時期はお風呂までの通路や食堂が少し寒かったです。それでも、食堂では膝掛けを用意してもらったり、職員の方の接客も良かったと思います。館内で使えるクーポンもありがとうございました!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

みっちょ様
この度も 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)にご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
当宿は、田舎の実家に帰省する様な【気軽な気持ち】でお越しいただき、気兼ねなく快適なお時間をお過ごしいただければと努めております。
※リピーターの方々は「ただいま〜♪」とお越しいただく方も結構いらっしゃるんですよ(^^♪
4回目のご利用!!本当にありがとうございました。
素晴らしいとおっしゃっていただけた源泉かけ流しの仙境野天風呂…私も同じく!最高だと思っております♪
日頃のストレスや疲れを癒やす、そんな唯一(; ̄ ・ ̄)=3ほっとする場所はやっぱりお風呂でございます^^
仕事の悩み事などを一切考えずに、ボ〜っと入るお風呂♪
星空や流れる雲をボ〜っと見ながら入る野天は本当に最高です^^
湯気が天井からポタリと〜♪
なんて思わず歌いたくなりますよね♪(笑)
湯河原温泉はその昔、傷ついた狸(たぬき)が傷の治療に使用し、人間に発見されたという伝説もございます。
江戸時代には日本の温泉番付で東の小結にも選ばれている名湯♪
当宿の泉質は
『塩化物泉・硫酸塩泉』
小さなお子様からご年配の方まで安心してご入浴いただける優しい湯です。
よくご年配のお客さまが、部屋に『杖』をお忘れになられてお帰りになられますが、ひょっとすると温泉の効果なのかもしれませんね♪
旅館の原点でもある
      『接客・サービス=おもてなしの姿勢』
にもお褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しい気持ちでいっぱいでございます^^
おもてなしというものは形がありませんので、お客様によっての接し方が大事だと考えております。
当宿では出来る限りシンプルに、余り過剰になりすぎず、付かず離れずの距離を保ちながら接客が出来れば…と考えております。
リニューアルさせていただいたビュッフェ形式のお食事を1人でも多くのお客様からみっちょ様と同じご感想を頂戴出来ますよう、今後も『お客様の声』を大切に提供させていただきたいと思っております。
再びお逢いできる日を楽しみに、優しい温泉をご用意してお待ち申し上げております。
ご利用並びに温かいお言葉、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

女性/30代 家族旅行

かおさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫≪美食の和ビュッフェ≫
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
2

館内が暗い

館内が暗く階段しかないので、お年寄り、小さい子は大変かと思います。館内の道が迷路みたいになっており、何回も迷いました。子供向け宿なので、調子、夕食に子供用のメニューがあるといいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

かお様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
当宿は創業八十余年と永い歴史がございます。
おっしゃる通り最新の施設・設備は整っておりませんのでお客様には階段などご不便をお掛け致しますが、その現状をしっかりと受け止めシッカリした清掃、その他の部分でカバーして、お客さまに「笑顔」をお届けしたいと思っております。
【良き古き旅館】を目指し、古さがお客様の不快とならないよう努力を重ねてまいります。
奥湯河原温泉は、大自然に包まれた静かな温泉街といった雰囲気でございます。
そしてお食事は「旬の食材」で仕立てる≪美食の和ビュッフェ≫、お好きな料理を好きなだけ沢山お召し上がりいただきたいと料理長をはじめスタッフ皆で努力しております。
お越しになられました全てのお客様にご満足していただくという事は非常に難しい事だと理解しておりますが、一人でも多くのお客様に、
何か一つ、
どこか一つだけでも
「あそこが良かったね♪」
と思っていただける、そう感じていただける宿を目指し努力を重ねてまいります。
私事でございますが先日あるセミナーに参加いたしました。
そこで学んだ事は
「個々の宿泊施設が自宿の強み弱みを・把握し・磨き・発信し続ける」
事が最重要な事だと学びました。
当宿は、まだまだ至らぬ所も多々ございますが、皆さまのご感想・ご意見を大切に…
これからも当宿の良きところを磨き、一人でも多くのお客様に発信し続けたいと存じます。
再びお目にかかれる日を心待ちにしております。
ご利用並びに貴重なご意見、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

女性/30代 子連れ旅行

りんごちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

露天風呂の滝がよかった

宿は建物が古く、私たちが泊まった部屋を含め建物全体が寒かったが、露天風呂の滝がとても癒されるし、キッズルームにはおもちゃが沢山あって子どもも楽しめたしとても良かったです!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

りんごちゃん様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
お子様も楽しんでいただけるようにキッズルームにはおもちゃに絵本、ぬいぐるみなど幅広く揃えており、ロビーには昔懐かしい駄菓子屋さんもご用意しております。
今回はお子様も含め、ご家族皆さまがお楽しみいただけたご様子に大変嬉しい気持ちで拝読させていただきました(^^♪
笑顔で撮られたお写真が数年後、もしくは数十年後に想い出話しと共に再び皆さまに笑顔をお届けできる事がこの仕事の大きなやりがいであり誇りでもあると思っております♪
私も二人の子を持つ一人の親でございます。
我が家の場合、上の子はお肉!下の子はお魚!
食事の好みも兄弟でバラバラなので、好きなものを好きなだけ食べれるバイキング形式の宿の方がお子様連れの方には喜ばれるのかもしれません(笑)
親って不思議なもので子供が喜んでいれば、それだけで嬉しくなってしまいます♪
私達は毎日沢山のお客様をお迎えしておりますが、お客様にとっては限られた貴重なお時間なんですよね^^
子供って本当に成長が早いですから…
そのような場面に一緒に立ち会えることを仕事の誇りに感じ私達スタッフも皆さまの楽しい想い出作りのささやかなお手伝いが出来ますよう努力を重ねてまいります。
4月は桜♪
5月は湯かけ祭り♪
6月はホタル♪
7月からは海開き♪
と湯河原町は四季を通してお楽しみいただけます。
お子様の健やかなご成長と共に、再びお目にかかれる日を楽しみにお待ち申し上げております。
ご投稿、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

男性/50代 友達旅行

ひでろうさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【大人3名様以上でお得!】貸切家族風呂『無料』など、嬉しい♪<3大特典付>
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

初の和ビュッフェプランと広い部屋で満足

2023年7月以来7ヵ月ぶり9回目の訪問。前回、料理長の部屋食(華やぎ)を頂いた時に印象が良かったので、今回もお願いしようと思ったら、2日前の予約で食事処の和ビッフェプランしか予約が取れなかった。ただ和ビッフェは昨年から気になっていたのでチャレンジする事にしました。
以下、項目ごとに箇条書きします。
部屋 今回まさかの別館特別室に通されてビックリ。
踏み込み、次の間付きの合計20畳に部屋を囲む廊下。更にリビングには4人掛けのソファーと大型テレビ設置。
部屋の正面には鯉の泳ぐ池と大きな中庭。
石で作られた舟形の部屋風呂は激熱源泉を使い放題。トイレは部屋の中でも少し離れた所に個室が2つ。以前は特別室プランで1泊1名30000円以上と見掛けた記憶が有るので、今回の朝夕食ビッフェで1名13400円の客に、こちらの上等な部屋を割り当てて下さったのは感謝しか有りません。
夕食 和ビッフェを始める為に改装した食事処(富士)は、席と席の間に余裕が有り快適でとにかく綺麗。
種類は少なめでも中高年が食べたいと思える物が多くて味も良好。
逆に若い人には少し物足なく感じる部分があるかも。
朝食 他の方の口コミで指摘されていた、寒い時期の冷やっこは、湯豆腐になっており、かす汁も用意されていた。
ご飯のお供になる物も多く、まぐろとカンパチとタコを漬けにした物をご飯に載せて、とろろをトッピングした丼を作ったが美味でした。
接客 食事の際、前回部屋食で給仕して下さった係の方が、私達の事を覚えていてくれて話をして楽しめました。
あと、外国人の方が一生懸命丁寧な接客を心掛けようと頑張っている姿と、まだ慣れていない日本語を使って対応しているのに好感が持てました(イントネーションの間違いに自分で気付いて謝ってくれました)
風呂 内湯、滝の見える仙境野天風呂共に良質な湯河原の源泉が注がれ気持ち良かったです。遇奇数月で男女の風呂の利用時間が違うので部屋でチェックして下さい。
総評 とにかく泉質が良い、接客が良い、料理も新料理長になりレベルアップ、平日の宿泊料金が格安過ぎる。旅慣れた私達には古い建物なんて気になりません。建物や施設類に賛否のあるお宿ですが、私達は大好きです。これからも長く続けて欲しいので頑張って下さい。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでろう様
この度も 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
心温まるお言葉の数々に感謝と御礼の気持ちでいっぱいでございます。
そして、何度もお越しくださるひでろう様にはお願いがございます。
これからも『温かい目』と『厳しい目』で青巒荘(せいらんそう)を見ていただきたいと存じております。
お客様の感じること、感想というものは人それぞれだと思っておりますが、
お叱りのお言葉もお褒めのお言葉も実際に利用された方からのリアルな声でございます。
私達スタッフの視線からは気づかない事をご指摘いただく事も数多くございます。
旅館業にとって
「お客様が宿を育ててくれる」
という言葉がございます。
厳しい言葉を下さるお客様…
目頭が熱くなるような言葉をかけて下さるお客様…
これらのお言葉に一喜一憂しながら我々は日々育てて頂いているのだと考えております。
まだまだ至らぬ所も多々ございますが、スタッフみんなで力を合わせ、いつの日か皆さまから愛される宿へと成長したく今後も努力を重ねてまいります。
再びお目にかかれる日を楽しみにしております。
ご利用並びに心温まるお言葉の数々、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

女性/30代 子連れ旅行

しぃさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【わんぱくキッズ集合!】安心の「お部屋食+グッズ貸出」で楽々わくわく家族旅行!
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

滝が見える露天風呂

3歳の子連れでお世話になりました。キッズルームは広く休日でしたが誰もおらず貸し切りの時間もありました。
食事は子供のものか量がかなり多く小学生くらいの量なのかな?と、、ですが大人のご飯含め美味しかったです。
赤ちゃんグッズの無料提供はとても助かりましたが、電話で何が必要か伝えフロントに貰いに行くと足りない物があったり、初めにお部屋に案内された時に浴衣のサイズ交換をお願いしたにも関わらず一向に持ってきてくれない等などありました。
お風呂は最高でした♪特に滝の見える露天風呂がお湯の温度も適温で長居してしまいました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

しぃ様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
今回は【わんぱくキッズ集合!】安心の「お部屋食+グッズ貸出」で楽々わくわく家族旅行プランのご宿泊でございました。
このプランは小さなお子様を連れてはじめての旅行のお客様、楽しみだけどでもやっぱりちょっと不安…。
そんな方にも安心してご利用して欲しい!とご用意させていただいております(^^♪
キッズルームには1フロアまるごとのスペースに
「大きなアスレチック」
「おもちゃ」
をご用意し、お父さまお母さまも少しでも手荷物が少なくご安心していただきたく、
「紙おむつ各サイズ(パンツ式、テープ式)」
「おしり拭き」
「お子様用便座」
「熱冷ましシート」
「お子様用かぜ薬」
「鼻詰まり薬」
「体温計」
「バンドエイド」
「綿」
「乳幼児用バスタブ」
「湯温計」
「シャンプーハット」
「ベビーソープ」
「バスマット」
「ベビー用綿棒」
「タオルケット」
「ベビー用枕」
などなどを全て無料でご利用いただけます。
最高でした♪とおっしゃっていただいた泉質は『塩化物泉・硫酸塩泉(弱アルカリ性PH8.1)』無色透明でクセもなく、小さなお子様からご年配の方まで安心してご入浴いただける肌に優しい弱アルカリ泉でございます♪
愛らしいお子様はひょっとして温泉デビューだったのでしょうか?
時が経ち成長されたお子様といつの日か当宿へお越しになられ…再び当宿の温泉で…
「小さかったあなたと初めて入った温泉がココなのよ♪」
なんて昔話に花を咲かせていただけたら、大変嬉しく思います♪
お子様の健やかなご成長と共に再びお逢いできる日を楽しみにお待ち申し上げております。
一部不手際があったにも拘らずに温かいお言葉、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/30

男性/40代 家族旅行

せいたさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

一流料理がバイキングで

館内に複数、灯油ストーブが焚いてあるせいか、部屋の乾燥が強かったです。加湿器などがあるとありがたかったです。
料理のレベルが格段に良かったです。一品一品が、バイキングで自由に何度でも食べられるというレベルでは考えられない、ハイレベルなものばかりでした。
バイキング形式の食事会場なのに、床が汚れていたり油っ気があったりということが一切なく、こんなに上品なバイキングがあるのかと、感動しました。スタッフの方々も、三歳の娘に声を掛けてくれて、とても楽しい時間でした。
お風呂もとても良かったです。三歳の娘が何度も入りたがりました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

せいた様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
お食事内容・レストラン会場・お風呂・接客サービスとそれぞれのシーンにご感想を頂戴し大変嬉しく拝読しております。
愛らしい3才のお嬢様を含め、せいた様ご家族の楽しいご旅行の想い出作りのお手伝いが出来ました事、大変光栄に思っております。
当宿は歴史ある古き旅館でございます。
ご来館されたお客様から
「もしかしたら私小さい頃泊ったことあるかも〜?」
などどよく耳にいたします(*^^*)
このように旅行とは皆さまにとって、大切な思い出として心に何時までも残るものだと考えております。
その旅行に数ある旅館の中から当宿をご指名いただき、更にご満足して笑顔でお帰りになられる事…
宿泊業を営む私たちにとってこの上ない幸せだと思います。
お越しになられたすべてのお客様に満足していただくという事が非常に難しいことだと理解しておりますが、
一人でも多くのお客様に『笑顔』を届けられるよう今後も精進してまいります!
一人旅で…
ご夫婦で…
ご年配のご両親とお子様を連れ3世代で…
などなどお客様の様々なTPOにあわせて私たちも求められていることを事前に察知しながらお客様と向き合えるようなサービスを目指していきたいと思います!
お嬢様の健やかなご成長と共に、再びお逢いできる日を楽しみにお待ち申し上げております。
ご利用並びに温かいお言葉、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/30

女性/40代 子連れ旅行

なみさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
2
清潔感
2

期待していた割にガッカリでした。

料理長オススメのブュッフェを楽しみにしていましたがこれといって肉も魚も普通の家庭料理のようなメニューが多く、部屋食にすれば良かったなと後悔です。お部屋も洗面所にペーパータオルがなく、自分のタオルを使い、匂いも気になりました。大切な記念日で伺いましたが事前に知らせていたはずが旅館の方から、何も言葉がけがなく、少し寂しさを感じました。少しガッカリでした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

なみ様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
当宿ではお褒めのお言葉も、お叱りのお言葉も全て前向きに捉え、出来る所から一つ一つ改善して行こうと考えております。
至らぬ所にきちんとご指摘下さったなみ様には深く感謝申し上げ、是非とも挽回の機会を与えていただけたら大変嬉しく思います。
ご指摘の部分はミーティングを行い改善してまいる所存でございます。
おもてなしの奥湯河原の宿と旅館名にもございます通り、特に接客・サービス面につきましては真摯に受止め、早急にスタッフ教育『心』『目』『耳』を養い、ご来館下さるお客様の期待の少し上を目指して、ご満足してけるよう努力してまいります。
今回はご期待にお応えできなかったようで申し訳ございませんでした。
サービス業、特に私共のような宿泊業では
方程式『100−1=0』とよく云われております。
お客様のお気持ちはたった一つでも残念な気持ちにさせてしまうと全てが0になってしまうと考えております。
そして、いつの日かお越しいただいた際には、
『良くなったね♪』
と感じていただけるように…
またのご来館、心よりお待ち申し上げております。
ご利用並びに貴重なご意見、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/30

女性/40代 家族旅行

halさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

あまりに寒すぎました…

記念日旅行で利用し、事前におうかがいしたいことをメールで問い合わせたのですが、とても事務的なメールの返信内容で、やや警戒していました。
ですが、実際におうかがいして、良かった点、悪かった点は様々でした。
良かったところは、何よりスタッフの皆様の対応。上記のメールの返信とは異なった誠実な対応に、とても嬉しくなりました。
また、ブッフェ形式の食事も、明らかに業務的なものもあったものの、きちんと手づくりされたものも多く、美味しく、ゆったりとした座席配置も嬉しかったです。
残念だったところは、お食事は追加などはなく、後半は温かいものが冷めてしまったりしていたところ、そして何よりお宿内が寒すぎたところです。
お風呂や食事処〜お部屋までの廊下で、温まったからだがとても冷えてしまい、露天風呂には時間の都合もありましたが、とても行けませんでした。廊下にストーブはあったものの、ほぼ無力のように感じました。
私たちは寒がりであったことも加えて、このお値段、でも施設管理が追い付かないほどの寒さという点で、ほかの良いところを踏まえても再訪は厳しいと思います…
ですが、特に外国のスタッフの方の一生懸命な対応は本当に好感です。
応援したい気持ちがとてもあるので、ぜひ寒さ対策を検討していただきたいです。

女性/30代 子連れ旅行

さくにゃんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【12/6以降のご予約】【湯河原のおもてなし】◆新プラン◆5%OFF♪【美食の和ビュッフェ】美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

子連れに優しい

3回目の宿泊でしたが、食事がバイキング形式になり、美味しく量も調整できて良くなっていました。食事会場にもハイローチェアやゆりかごの用意があり、ありがたかったです。いつ行っても子どもに優しいサービスが嬉しい宿です。またリピートしたいと思います。

ページの先頭に戻る
[旅館]仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう) じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

長泉なめり駅