宿・ホテル予約 >  栃木県 >  那須・板室 >  那須・板室 >  民宿くさの > 

クチコミ・評価(2/4)

宿番号:329664

那須温泉街の中心にあり、家庭的な料理でゆっくり寛げ心温まる宿

東北自動車道那須ICを降り、那須岳方面へ向かいそのまま那須温泉郷へ 車でおよそ20分

民宿くさののクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/30代 家族旅行

ぴろさん

時期
2019年8月宿泊
プラン
じゃらん様早い者勝ち限定1組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
2

温泉が最高でした!

宿の方はわからない事は聞けば対応して下さいますし、チェックイン後は自由な感じで良かったです☆お部屋には年季入ってますが浴衣があり、共同温泉へはその浴衣をサッと羽織って行けるのでいちいち洋服に着替えなくて良いし便利でした、温泉は本当に最高でした!また行きたい!
お部屋は大人3人で布団を敷くとギュウギュウで布団を敷こうと押し入れから出すと謎の木の欠片がシーツから出てきてぎゃあぎゃあ言いながら敷きましたがそれも楽しかった!
冷蔵庫は共同ですがありますし、ドライヤーも1つですがありました。湯呑はピカピカでキレイでしたしポットも部屋にあり使わせてもらいました。
子連れのお客さんがお部屋の戸を開けっ放しで子どもを自由に走り周らせ、朝の五時から叫んだり遊んでいたので朝方寝不足でしたがそればかりは運ですね〜夜中は風が強く何処かのトタン屋根がバタバタうるさかったので何度も起きました。
色々ありましたが温泉は良いし、どこへ行くにも近いし安いし自由だし楽しかったです!また行きたいです★

男性/50代 夫婦旅行

バットさん

時期
2019年6月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
1

早期予約早い者勝ちプラン

部屋は民宿ですので予想どうりです。夕飯朝食は特別ではありませんが品数もまあまあで満足でした。お風呂も共同浴場ですがお湯がよく大満足。スタッフも気持ち役満足。又夕飯朝食付きプランで必ず予約します。

男性/50代 その他

Hama〜さん

時期
2019年5月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
2

安いなりの宿

老夫婦と娘でやっています。夕食は、もう1つですが朝食は美味しいです。宿に温泉があると思いましたが、少し離れた場所の掛け流し温泉です。硫黄の匂いが強く肌にも残ります。共同温泉みたいでシャンプー等の洗いが禁止って張り紙があり、びっくりしました。
やはり値段なりかな。。。

女性/30代 家族旅行

たまちゃんさん

時期
2019年5月宿泊
プラン
じゃらん様早い者勝ち限定1組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が最高でした。

GWで遊びにお金がかかるので安いお宿を探してたら民宿くさのさんを見つけました。皆さん書いてますがやはり温泉最高でした。温泉で同じ民宿やご近所の方とお話ししたり楽しい時間でした!民宿のご夫婦が良い方で分からないことは色々と教えて頂けて助かりました!
お部屋は6畳の道路側でしたが車の音なども全く気にならなかったです。ひとつだけ、お部屋が汚いってことはないのですが自分でお布団を敷くスタイルなのでアレルギーがある方はマスク持参をオススメします。
お泊まりになる方、タオルと歯ブラシの用意を忘れずに持っていってください!

女性/40代 一人旅

さいさん

時期
2019年4月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂堪能、二泊ゆっくりできました

お風呂は宿の中でなく、共同浴場です。近くてすごく雰囲気よかったです。ご近所さんのお話しで、宿入ってから入り、夕食後入り、朝早くにも入れました。楽しかったです。共同浴場は5分ほど歩いた場所にもう一か所入ることができます。朝食前に歩いて行こうとしたら、すきっ腹ではだめよと、トーストいただきました。食事も素朴でけっこうなボリュームあり。自宅の気遣いというか、温かかったです。ただ、2泊目の時に家族連れのお子様の音と声が二階でしていて、テレビの音が聞こえなくなったりしましたので、総合で満点はつけられませんでした。那須街道は混んでいましたが、こちらまで来ると全体的に静かだっただけにちょっと残念です。

女性/40代 一人旅

さとさん

時期
2019年2月宿泊
プラン
激得!!じゃらん様早い者勝ち限定2組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆったりできました

ザ・民宿という感じの昔ながらの宿でした。
宿の方は親切で感じ良かったです。
部屋にこたつがあって、ほっこりできました。
2月に行ったので雪が残っていて、冬の温泉街の雰囲気を満喫しました。
お風呂は幾つかの宿共有の温泉が利用できて、空いていたので(タイミングによると思いますが、ほぼ一人で入れました)ゆっくりできたし贅沢な気分を味わいお肌もすべすべに。
また行きたいです。

男性/40代 一人旅

シンさん

時期
2019年3月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
3

娘の卒業式が終わって一人でのんびりしにきた

那須湯本温泉自体寂れてて自分はそーゆー雰囲気が大好きなので温泉街の写真とりまくりました。さて民宿くさのさんの評価は対費用です。まずはお父さんお母さんお世話になりました。部屋はご夫婦二人でやられてるのでもちろん至らないとこはたくさんあるけどこたつとファンヒーターテレビもちゃんと大きいのあったしティッシュお茶セットあり布団も綺麗だったし言うことなしだけど掃除はちと足りない感じ。夜はまぁって感じだけど朝ご飯のがおいしかった。お風呂は館内にはないけど2件隣の共同浴場で地元民の方たちがあまり入ってない時間を教えてもらってお邪魔させてもらったけどこれは全く言うことなし!完璧です!朝風呂は地元のお父さんと一緒させてもらったけど話相手してもらいながらお風呂の入り方を教えていただきました。なんかゆっくりした時間が過ごせて凄い疲れがとれた。
館内に他に宿泊客がいるとやっぱり物音にきをつけたり共同浴場も地元のかたのお風呂にお邪魔する感じなので多少は気を使うけどこれも日本の文化だと思います。色々学ぶこともありでも楽しくゆっくりできて大変満足しました。お父さんお母さんまた行くから今度は焼酎置いてください笑

男性/50代 友達旅行

まんぼさん

時期
2019年2月宿泊
プラン
激得!!じゃらん様早い者勝ち限定2組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

少し廉価な湯治場の民宿

湯元温泉付近の民宿外で一番外れにある民宿です。しかし、2軒隣は共同浴場河原の湯で、この浴場は地元民しか使わ無いので静かな入浴が楽しめます。宿自体は、普通の一軒屋の一部屋をお借りする物です。トイレも1F,2Fとそれぞれにあり、1Fはウォシュレット付です。元々温泉に浸かるのが目的の宿なので、さほど旅館に期待はしていませんし、温泉と行ったり来たりしながらじっくりと過ごすにはこれで十分です。今回泊まった部屋には鍵が無い為、貴重品は自分で管理する事が必要になります。
 料金を考えればこれで十分です。

男性/40代 一人旅

湯長さん

時期
2018年12月宿泊
プラン
激得!!じゃらん様早い者勝ち限定2組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

木造と濃厚

西那須野Cでゴルフ後に利用。
昭和の木造旅館で、懐かしい雰囲気。
徒歩5秒と徒歩3分、2軒の温泉小屋を使うことができる。
いずれも木造で似たような構造だが新旧の差がある。両方入るべし。
宿の人も風呂で出会った地元の人も、湯あたりに注意と言っていた。
過去に重大な湯あたり事故があったのだろうな。
濃厚なため、帰ったあともしばらく温泉の匂いが身体に残る(笑)

男性/50代 一人旅

まんぼさん

時期
2018年10月宿泊
プラン
じゃらん様早い者勝ち限定1組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

普通の民宿

那須温泉街には多くの民宿がありますが、その中でも中心から少し外れたところにあるのでこの値段なのでしょう。近接する河原の湯は中にトイレが無いため、長湯には少し不便かもしれません。でも温泉は最高です。部屋は古いですが広く、快適に過ごせると思います。

男性/40代 友達旅行

NSRさん

時期
2017年12月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治には最高です

今回で3回目の宿泊となります。毎回、湯治目的で宿泊です。2ケ所、入湯できるのもうれしいです。いつも極寒の時期に行くのですが宿はこたつが常備されていてファンヒータがあり室内はポカポカです。テレビもしっかり映ります。廊下は寒いです。旅館内に御風呂はありませんが歩いて30秒のところに温泉があります。温泉は熱湯とぬる湯がありまして最初の30分はぬる湯につかり出るタイミングで熱湯であがるといった感じす。湯量も調整できますのある程度自分好みにできます。夕方時は多少混んでいましたが最大8人は入れるようです。ゆっくりと浸かりたいなら21時以降がおすすめです。ほとんど貸切でした。食事に関してですが高級料亭ではありませんが品数も豊富で味付けもよくいつもおいしくいただいています。朝食も品数がありこれも楽しみにしています。年末年始に温泉プラス2食付でこの価格は最高だと思います。またお伺いいたします。

女性/30代 家族旅行

蓮ママさん

時期
2018年1月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
1

2回目はありません

温泉は最高に良かったです。
人柄が悪くなかったので悪くは言いたくありませんが清潔感がないです。
夕飯に髪の毛が数本…
この値段ならもっといいとこあります。

男性/40代 一人旅

たろさんさん

時期
2017年11月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

湯治宿です。

ご主人夫妻の人柄が素晴らしく快適でした。
お風呂も1軒挟んだところが公衆浴場というか、組合と
宿泊者専用のお風呂で、ぬる湯と熱湯があって快適です。
食事もよくある民宿の食事ですが、そこそこです。
お布団は電気毛布を入れていただいたおかげでポカポカでした。
枕ですが、カバーはかけるものの歴戦の汚れが気になりました。
バスタオル巻いて使いました。
ビジホやホテル並みのものを求めるのは無理ですが、自炊湯治に
行くならオススメできます。
ノンビリしながら温泉入ってごろ寝が1番です。

男性/40代 家族旅行

しんやさん

時期
2017年11月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

那須ハイランドパークに行くのに利用しました

場所は温泉街の中にあり、とても静かな場所です。
今回は妻と3歳の息子とお世話になりました。
宿の主人(奥様も)はとても感じが良く息子も田舎のおじいちゃんに
接してる感じがしました。
アメニティはありませんので準備していった方がよいかも
(タオル大小・歯ブラシ・コップ)は最低必要です。
浴衣はありましたが自分はパジャマを持参しました。
(お風呂が施設外ですしあれば便利です)
お風呂はありません、2件隣の公衆浴場を使用します。
5時〜23時まで利用できます。石鹸やボディシャンプーは使用出来ません
身体は洗い流すだけです。
シャンプーはお宿でお借り出来ます。
お湯は掛け流しで最高で、「熱め」と「ぬるめ」があり
3歳の子も、ぬるめで安心して入れました(家の風呂よりぬるいかも?)
食事は夜は18時、朝は8時で部屋に運んできてくれます
豪華ではありませんがとっても美味しかったです。
(男の人には少し足りないかも)
セブンイレブンが車で10分位の場所にありますのでチェックイン前に
立ち寄って必要な物を買い出しました。
冷蔵庫は廊下にあり共有になります。
気になる点はお布団と特に枕が臭かった(体臭?)
大きいタオルで巻いて使用しました。
しかしコスパは非常に良いと思います
温泉だけみても利用する価値はある宿です。
清潔感を気にする方は大きなホテルの方が無難ですね
息子に民宿を体験させたくて今回は利用させていただきました。
ありがとうございました。

男性/30代 一人旅

ルッチャーさん

時期
2017年9月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

家庭的なお宿でした

共同浴場のお湯はとても良かったです!
お食事は豪華ではないですが、家庭的なものが多くこっちの方が自分にとっては
嬉しかったかなと思います。
他の投稿にもあるようにアメニティさえちゃんと用意しておけば問題ありません。
おじさんがとても気さくな人でいろいろと話ができてよかったです。
お体に気をつけてこれからも頑張ってください!またお伺いしたいです。

男性/50代 一人旅

気まぐれ野郎さん

時期
2017年7月宿泊
プラン
じゃらん様早い者勝ち限定1組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温もりを感じるいい宿でした

歴史のある建物で、優しくご家族がお迎えしてくれました。設備は必ずしも十分とは言えませんが、料金相応と思います。他の方々のクチコミも参考に宿泊準備をしてお邪魔すれば、お風呂がすごくいいので、満足できると思います。

男性/50代 一人旅

イーハトーブの旅人さん

時期
2017年8月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

河原の湯は初めて

鹿の湯源泉に浸かる宿で最安の2食付き 下の組合湯は初めてお風呂は文句なし
隣の隣 雨でもOK 特徴は省くものと盛るものがハッキリしています浴衣やシーツは洗濯してたたんでありますがアイロンは省略 無意味ですからねぇ
食事はたっぷり 自分はトロと豚でお腹いっぱいになりました 朝も豪華さんまの干物は他ではないです 旨いです とにかく親父さんのガンバリに頭が下がります階段をどれだけ上がり下がりしているのでしょうか 食事部屋出し 布団上げ下げ時には送迎まで 組合の仕事もさぼれない そして接客!
鹿の湯の今昔 湯の管理 水の価値 他の民宿主の話 なぜ食事が豪華かなど いろいろ教えてもらいました勉強ななりました。 民宿ですが湯治場である事を
理解してもらえる方にはオススメです

女性/40代 家族旅行

Fさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉三昧

二年生の娘と親子3人で宿泊。
鹿の湯に徒歩で行けるし、歩いてすぐは組合のお風呂。
ごはんもお家のごはんみたいで、お部屋で食べられてのんびり出来ます。
登山、鹿の湯、県立公園のアスレチック、プールと満喫しました。おじさんも良い人で和みました。
安くてとても良い宿です。また来ます。

女性/30代 恋人旅行

chevyさん

時期
2017年5月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

可もなく不可もなく…

宿にお風呂はなく、隣接されている無料の温泉を案内されます。その温泉は、シャワーや蛇口がなく、硫黄臭のきつい温泉を汲んで体を流すのみです。そして石鹸の使用が禁じられているとのことだったので、体をきれいに洗いたい私達は、結局有料の日帰り風呂を探して利用しました。
宿の清潔さ、食事、布団、寝巻き、共同トイレなどについては、友人の田舎の家に一緒に泊めてもらったという感じで、文句を言うほどではないけどお金を払って泊まるほどのものでは…と思いました。
アメニティグッズ類はなく、共同洗面台には固形石鹸が1つあるのみです。気になる方は除菌ハンドソープの持参が必要です。
宿の方の感じは良かったです。そして宿代も安かったのでCPは妥当かもしれません。

女性/40代 一人旅

レオンとチャーさん

時期
2017年2月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
2

良い意味で安いには安いなりの理由がある

那須湯本の温泉に魅せられ、これは是非に泊まってゆっくり堪能したく民宿を探して、とても安かったのでこちらの宿を選びました。
予約の際はクチコミを読んでいたので大方の覚悟はできてました(笑)
でも、お部屋は普通でした。コタツもあってのんびりとできたし。
ただ浴衣が前の客の物の使い古しのままのしわくちゃで置いてあった(^_^;)
それだけが困りましたが(苦笑)
あとは他のクチコミにもありましたが、宿主の生活部分が一緒くたになっていて、洗濯物とか干してありちょっとびっくり(笑)
それでも食事は食べきれないくらい量があり、お部屋での食事だし、意外に良かったんです。
お布団も敷いてくれて、電気毛布も入れてくれました。
そして、宿主のおじちゃんが滝の湯まで車で送迎してくれたし(夜も朝も)
チェックアウト後に黒磯駅まで車で送ってくれたりも
とてもありがたかったです。
宿に対して細かく気にする人には向かないと思いますが、田舎のおじちゃんおばちゃんの家に帰省した感覚を楽しめる方には安くてうってつけ!だと思います。
ここに宿泊を決めたなら、パジャマは是非に持参してドライヤーも持って行けば言うことなしですかね。
(タオルや歯ブラシなども無いので持参を。)
おじちゃんとおばちゃんがとても良い方達で、いい思い出になったのは事実なので、準備をして行けば良い宿だと思います!

女性/20代 家族旅行

エレンさん

時期
2017年3月宿泊
プラン
☆ミ 待ちに待ったスキーシーズン到来!(*^o^*)ごゆっくり到着プラン 嬉しい『朝食付き』!☆彡
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

アットホーム

今回初めての利用させていただきました。民宿という事もあり、とてもアットホームな宿でした。寒い季節に行きましたが、部屋はすぐに暖かくなり過ごしやすかったです。
お風呂は宿になく外に出たところに1つ、宿から5分程歩いたところにもう1つあり計2つありました。やはり民宿のためホテルと違い、お風呂の用意、タオル等の最低限の準備はしていった方がいいと思います。食事の方は朝食のみでしたが朝からボリュームがあり和食が好きな私にはとてもよかったです。
対応してくださったのは夫婦で親切で良かったと思います。また機会があれば利用させてもらいます。

男性/40代 一人旅

サボテンさん

時期
2016年11月宿泊
プラン
じゃらん様早い者勝ち限定1組!素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

お湯が 良い

温泉がとても良いです。
こたつもあり自分の家のように、落ち着けます。
何度か言ってますが何度行ってもとても良いのでまた行きたいです。

男性/50代 一人旅

ピカピカさん

時期
2016年11月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

温泉利用には良いと思います

湯治の為に利用しました。
到着後、年配の夫婦の丁寧な対応が良かったと思います。少し部屋の清掃が行き届いてないのではと思いました。
近くの温泉も入り放題で利用でき温泉は満喫できました。
また利用したいと思います。

男性/60代 友達旅行

ルンノパパさん

時期
2016年9月宿泊
プラン
☆「夏本番真っ盛り!那須高原満喫プラン 限定5組!」☆彡 2食付き!
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

楽しい旅が出来ました

同世代の友人と利用させていただきました。
那須湯本の湯は最高なので何度となく利用させて頂いています。『民宿くさの』さんははじめてお世話になりましたが実に、実家に帰って来たような気軽さでした。
また、利用させて頂いたいと思います。

男性/50代 一人旅

タカミさん

時期
2016年11月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

鹿の湯目的

鹿の湯そばの民宿で選びました。料金から考えて食事、風呂申し分ありません。湯が良かったです。また、行きます。

女性/40代 家族旅行

ヒロさん

時期
2016年8月宿泊
プラン
☆「夏本番真っ盛り!那須高原満喫プラン 限定5組!」☆彡 2食付き!
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

お盆休みに2世代で利用

昨年度に続き2回目の利用です。
去年お世話になったので勝手もわかっていたので、あらかじめ飲み物、おかしなども買ってチェックインしました。
また那須にいくときは利用したいと思います。

男性/40代 一人旅

ぽる田中さん

時期
2016年7月宿泊
プラン
☆「夏本番真っ盛り!那須高原満喫プラン 限定5組!」☆彡 2食付き!
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
1

温泉がイイです。

口コミにも書いてあった通り、掃除は行き届いていませんでしたし、前の客のゴミもそのままゴミ箱に残っていたのは嫌でした。
昔ながらの温泉宿と割り切ってしまえば、2軒先の共同浴場は鹿の湯の分湯と言うだけあって最高のお湯だと思います。ご主人も温泉の話をすると目が輝いて話すほど、ここの温泉は魅力的なんだなと感じましたが、シャンプーがなくて困ったんですけど、玄関先に置いてあったので帰るまで気がつきませんでした。
食事は薄味と聞いてましたけど、まあ気になるほどでもなかったですし、大食いの僕でも量的には問題なかったですね。
良いお湯を楽しめたので、那須湯本温泉にはまた訪れたいと思います。

男性/60代 家族旅行

毎ちゃんさん

時期
2016年6月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
-
料理(朝食)
3
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
1

部屋の状況、料理について

宿の接客は民宿特有で問題はありませんでした。
乳児がいたので、部屋の清掃がされていない状況でそのまま寝かせるのに抵抗がありました。口コミのままでした。
夕食に関しては、ごく普通の家庭料理でしたが、私には味付けに不満が残りました。

男性/40代 一人旅

ZX−4さん

時期
2016年4月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
-
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

自分にご褒美の一人旅

今回、GWにまとまった休みが取れそうなので3月下旬に予約しました。
候補としては板室、草津その他があったのですが、どこも続けて取れず、かろうじて取れたここに決めました。
当初4日までと思いましたが、最後の日が宿泊料が倍になるので断念しました。
宿の印象としては、古い民宿と言うところで、でもテレビは大型のもので、電気ポットがあり、過ごし易かったです。
欠点としては、内風呂が温泉でないため、直ぐ近くの町湯に行くのですが、町湯が5時から23時までなのに、朝は自分で鍵を開け、夜は書いてある「23時に施錠」よりもかなり早く施錠されたことです。
また、食事も期待した程ではありませんでした。

男性/50代 一人旅

よしさん

時期
2015年12月宿泊
プラン
「冬季早期予約早い者勝ちプラン!限定5組」 しかも2食付き!!(*´∀`*)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
3

昔ながらの民宿で、通い湯スタイルです

お風呂は2軒となりの木造の湯元温泉へ。温泉へは近隣専用の鍵がないと入れませんので結構のんびり。ぬるめとあつめの二つの浴槽があって助かります。
シャンプーのみ使用可。シャンプーはお宿で貸してくれます。
石鹸がなくても、泉質によりおはだはつるつるぴかぴか。
お部屋は6畳でこたつが。暖房もきいており、のんびり。
なかなか一人旅で部屋食というお宿がないなか、対応していただいてうれしいです。
殺生石や、鹿温泉にも近く、まわりは温泉街なので何かと便利。
お料理はいたって普通です。が。一人飲みには十分な量。
おーっとタバコタバコと思ったら、部屋は禁煙で、那須高原を一望できるパノラミックな喫煙所にいって一服、のスタイル。
ご主人もおかあさんもとっても気のいい、きさくな方で、いろいろお話を聞くことができました。
いわゆる「旅館」を期待すると「あれー」となるかもしれませんが、温泉に「何回も」はいって、おこたでのんびりお酒をたしなむにはまったく問題ないです。
部屋がある2階の洗面所はお水しかでませんが、一階におりれば、お湯のでる洗面所があります。
価格を考えれば、十分ですよ。
お世話になりました。

ページの先頭に戻る
[民宿]民宿くさの じゃらんnet