宿番号:329830
華杏(はなあんず)弥太楼のお知らせ・ブログ
【鎮国饅頭】ご存知ですか?
更新 : 2010/2/16 13:17
お客様より、鼓屋(つづみや)さんの「鎮国饅頭」をいただきました。
この鎮国饅頭、宗像市の名物なんです。
命名は鎮国寺のご住職なのだとか。(笑)
何でも、鞍手から移転してこられた鼓屋さんのご主人が、宗像に根付くために地元にちなんだお菓子を作られて、その命名に悩まれて鎮国寺のご住職にご相談したら、「鎮国饅頭」にしては?とすすめられたそう。
なーーるほど!
鎮国寺は有名ですからね。
その名前にちなんだ饅頭なら、宗像の良い名物になりますものね〜。
お味は、ちょっと独特ですよ。
がわがシナモン(というよりニッケと言った方がぴったりかな?)の香りがして、歯ごたえがあります。またやや厚めです。
餡は黄身餡。
白餡に卵の黄身が入っています。
そんなに甘くなく、素朴な美味しさです。
ちなみに、わたくし2個いただいたのですが、何も考えずにあっという間にぺロッと1個食べちゃいました。
もう1個も続けて食べよう、として危うく写真を撮るのを思い出しました!!
いくつでも食べれそうな、あとひくお菓子です。
この鎮国饅頭、華杏から車で5分ほどの「宗像道の駅」でも販売しています。
是非、一度ご賞味くださいね♪