宿番号:330121
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/5/23
初めての利用でしたが、早着したにもかかわらず、フロントの計らいで、すぐに部屋に案内していただき、更に、昔の旅館のように、仲居さんが、荷物を持ってくれて丁寧な案内をしていただき、きちんと挨拶をして部屋を出ていかれましたが、最近このような部屋への案内が無い中、ほんのりとしました。更に夕食の時間も、我々のわがままを聞いていただき、早めの時間にしていただき助かりました。風呂は最高でした。部屋も清潔感があり、良かったです。ただ、最後のチェックアウトの時のフロントの方の対応だけは、愛想がなく、少しがっかりしました。あれが無ければ満点でした。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
坂の上の雲様
この度のご来館ありがとうございました。
お褒めの言葉を頂きながら、チェックアウトの際のフロント対応申し訳ございませんでした。
御客様のお声を伝えて改善を促しました。ご指摘ありがとうございました。
あれが無ければ満点でした。また、坂の上の雲様が当館を訪れて頂いた際には、満点を頂けるように
努めて参ります。またのご利用をお待ちしております。
この度の当館の御利用誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/27
投稿日:2025/5/21
今年5月18日から一泊で当宿を利用させて頂きました。同じ県内ながら湯西川温泉は今回で2度目の利用となります。栃木県と言えば鬼怒川や塩原などの温泉地が有名処であり、湯西川は山奥の湯治場のイメージ(宇都宮から90km、約2時間)が大きいですが、実は秋の紅葉、冬のかまくらなど楽しいイベントがあり、なかなかの人気スポットです。また、この宿は男女併せて十種のお風呂があり、温泉好きにはたまらない宿です。看板の夕食メニュー「平家の御狩り場焼き」はスタンダードでも十分すぎるボリュームで味も最高(特に地場もののヤシオマスの刺身)でした。湯西川はサンショウウオと鹿刺しが特に有名で、今回も鹿刺しを別注で御願いしました。また朝ご飯の味噌汁は風味豊かでとても美味しかったです。(ご飯は特盛りの他、マンガ盛りも出来るらしいです)スタッフの皆さん、とても気さくで楽しかったです。お風呂は露天が少し狭く、お湯がぬるかったのがちょっぴり残念でした。この時期の新緑の中の宿は静かで良いものだと改めて感じました。近くの観光場所としては上三依水生植物園(青いケシが有名)や三依渓流釣り場がお勧めで、イワナやヤマメが釣れて刺身でも食べられるほど新鮮です。私も孫が小さい頃、よく利用させて頂きました。また利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
やまちゃん様
この度は花と華をお選び頂きありがとうござした。実は秋の紅葉、冬のかまくら祭りなど楽しいイベントがあり、まさに、おっしゃる通りでございまして、夏休みには温泉プール、カブトムシ、クワガタの
手掴み体験、竹灯籠などのイベント花火のサービスもございます。
私も孫が小さい頃、よく利用させて頂きました。また利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。やまちゃん様のように3世代でお越しになられたり、2世代でお越しになられたりの
リピーターの御客様も多く私共の励みとなっております。
この時期の新緑の中の宿は静かで良いものだと改めて感じました。今の湯西川は、新緑にマイナスの世界とこの時期にしか味わえない最高の季節でございます。
やまちゃん様のまたのお越しを湯西川の自然共に心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/27
投稿日:2025/5/20
ワイファイ速度が遅すぎる。虫が天窓の障子様構造物にあたりうるさかった。コスト見合いの価値が見出せなかった。次回は別の宿を選択する。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
やなちゃん様
ワイファイ速度が遅すぎる。御指摘にございましたWi-Fi環境につきましては、早急に対処する
改善点といたしまして掲げております。申し訳ございませんでした。
虫が天窓の障子様構造物にあたりうるさかった。この時期お部屋の最終点検時には、十分に気をつけさせているのですが何かしらのタイミングで入ってしまうことがございます。
重ねまして申し訳ございませんでした。
やなちゃん様の御言葉有難く頂戴致しまして改善させていただきます。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/24
投稿日:2025/5/19
部屋は広さ・清潔さ良し。でもコンセントは少ないかもしれません。電波は場所によって結構偏りがあります。
川のせせらぎを聞きながら入れる露天風呂が最高です。
檜風呂、岩風呂と種類も豊富です。
今度は冬場にいってみたいです。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
うしやま様
この度は花と華をお選び頂きありがとうございました。
電波は場所によって結構偏りがあります。申し訳ございません。山の隔たりに影響されまして
電波の基地局を設置しているにもかかわらず天候等で左右されてしまうことがございます。
Wi-Fi環境につきましては、只今検討中でございまして早急に改善したい問題点として掲げております。
川のせせらぎを聞きながら入れる露天風呂が最高です。四季折々の景色を堪能して頂ける露天風呂でございます。今度は冬場にいってみたいです。冬場の雪見露天も日々の疲れを忘れさせてくれます。
温かい温泉に浸かりながら眺めるマイナスの世界の雪景色は、きっと、忘れる事の出来ない思い出に
なるのではないでしょうか。
うしやま様の冬場のご来館、お待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/24
投稿日:2025/5/18
お風呂を5回入りました。大浴場は熱くて私には丁度よかったです。
また、朝1番の岩風呂の露天風呂は清々しく気持ちがよかったです。
ただ、お部屋の照明が暗いです。年配者には物を見るのに大変です。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
もんちゃん様
この度は花と華をお選び頂きありがとうございした。
お風呂を5回入りました。また、朝1番の岩風呂の露天風呂は清々しく気持ちがよかったです。
当館の温泉にご満足いただけた御様子ありがとうございした。
当館の温泉は、大浴場、岩風呂、檜風呂それぞれのお風呂の源泉が異なり、三ヶ所の温泉地に巡り湯を
したような気分になられることでしょう。
お部屋の照明につきましては、検討させていただきます。ご指摘ありがとうございました。
もんちゃんさまのまたのお越しをお待ちしております。
この度のご来館ありがとうございました。
返信日:2025/5/24
投稿日:2025/5/17
窓いっぱいの美しい新緑や心配りのある接客、美味しい料理と、心地よく過ごすことができました。お風呂は種類があって楽しめました。また美味しい湧水をいつでも飲むことができたのが良かったです。とてもリフレッシュできました。紅葉の季節にまた行きたいと思います。ありがとうございました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
なほ様
この度は.花と華を旅の宿としてお選び頂きありがとうございした。
とてもリフレッシュできました。とのお言葉に喜びを感じております。また美味しい湧水をいつでも飲むことができた。当館の湧水華胥の霊泉は、柔らかい口当たりの水が体に染み渡って、乾いた体内を潤してくれるのがわかるような優しい湧水でございます。この華胥の霊泉を汲みに他県から当館に訪れるリピーターの御客様もお見えになります。日頃のストレスや多忙な毎日で酸性化された体をpH9.3のアルカリ性単純が体内を中和してくれて華胥の霊泉が優しく潤してくれます。
紅葉の季節にまた行きたいと思います。紅葉の秋、檜の露天風呂に浸かりながらの紅葉はまさに圧巻の
景色でございます。静寂の中、夜空からしんしんと降る雪を眺めながらの雪見露天も冬ならではの醍醐味でございます。
なほ様のまたのお越しを心よりお待ちしております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/24
投稿日:2025/5/11
ちょっとひなびた湯西川温泉にあって、ひときは落ち着いた雰囲気がまず気に入りました。エントランスからまずビックリでした。全館綺麗にされていましたが部屋はリフォームしたばかりの部屋でしたので、とても快適でした。貸切風呂も利用させて頂きましたが、とても快適でした。泉質も強アルカリのようですが、肌にも優しい感じが気に入りました。贅沢に炭火を使った焼き物もついた夕食には湯西川らしさを感じました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
ちゃとらん様、この度は当館をご利用頂きありがとうございました。
この度、ちゃとらん様がお泊りになられたお部屋は、5月にリニューアル致しましたベットがメインになる洋室タイプの御部屋でございました。12.5畳の御部屋を広々と御利用頂けるように設えいたしましてベットの硬さにもこだわらせて頂き心地よい眠りのご提供を目指しました。
泉質もpH9.3のアルカリ性単純泉でして古い角質を溶かしてスベスベの御肌をよみがえらせてくれます。
日本三大美肌の湯にも負けない泉質では?と思っております。
ちゃとらん様が、こちらの方にお越しになられた際には、是非、また、当館をご利用くださいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/23
投稿日:2025/5/6
家族5人、連泊でお世話になりました。旅館はひっそりと、でも風格のある佇まい、従業員の方々は皆さん明るく異国の方々も一生懸命、日本語で説明して下さったり笑顔の絶えない対応に感動致しました。温泉は大浴場、岩風呂、檜風呂など無色無臭で肌はスベスベに。私個人の感想は檜風呂が若返りそうでした。お掃除が行き届き高齢の母が滑る心配もなく安心でした。一泊目の夕食はプレミアム和牛の鉄板焼きがジューシーで平家お狩場焼きは串に刺した食材を囲炉裏で焼いて‥と楽しみながら頂きました。日本酒処『IKKON』では生ビールと栃木の地酒を少しずつ楽しめる場所。従業員さん(お名前は伏せますね)お若いのに色々な情報や、こだわり、もちろん栃木の地酒も詳しくて、お話が弾んで本当に楽しい夜を過ごす事ができました。栃木の地酒の種類が多いのにも驚きです。温泉と日本酒好きの方には、是非是非オススメです。二泊目も、また言葉に表せない程のおもてなしをして頂きました。夕食の和牛のすき焼きはトロッと美味しく、懐石の新鮮なお刺身や地の様々なお料理なども最高で母もほとんど残さず食べてました。夜遅くまで『IKKON』で過ごし、シメのラーメン(醤油と味噌)まで美味しくてペロリ!新緑の湯西川温泉は初めてでしたが、GWの割に空いていたのと、連泊で素晴らしいおもてなしや出会いもあり、また頑張って働いて伺いたいと思っています。数日後、[ヒロミと小泉孝太郎]のテレビで紹介されてました。更にお忙しくなると思いますが、従業員の皆様、お身体に気をつけて変わらぬ笑顔で頑張って下さいね。本当に思い出深い旅になりました。感謝、感激!心から有難うございました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
けぃちるん様、この度は花と華をGWの連泊の宿にお選び頂きありがとうございました。
増しては私共への温かい御言葉嬉しく思っております。
私共の宿では、連泊のお客様には初日は平家お狩場焼、二日目は平家会席と御連泊の御夕食の楽しみを
堪能して頂ければと思い御料理を変えさせていただいております。けぃちるん様には喜んで頂けました御様子大変嬉しく思っております。地酒処も全て栃木の地酒を取り揃えてございます。日本酒好きなリピーターの御客様も多くお越しになられます。〆の味噌ラーメンには、当館の自家製味噌を使用致しており今年も栃木県味噌鑑評会に出品致します自家製味噌でございます。
お身体に気をつけて変わらぬ笑顔で頑張って下さいね。感謝の気持ちでいっぱいでございます。
今年の夏も猛暑が予想されております。けぃちるん様にも御体にはくれぐれもご自愛くださいませ
またのお越しを従業員一同心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/23
投稿日:2025/5/6
部屋からの景色はそれほどでもありませんが清潔で心地よかったです。ロビーも上々でしたが少し暗い雰囲気がありました。お風呂は宿の両端にあり清潔でした。露天に降りる石階段は急で滑りやすく年配の方は注意が必要です。岩風呂は脱衣所から雰囲気があり細かい心遣いが感じられるいい雰囲気でした。風呂上がりに小綺麗でオシャレなバーがあり地酒の種類も豊富でよかったです。海外の従業員の方達の教育もしっかりしていると思います。
また来たいなと思う宿でした。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
この度は、花と華をお選び頂きありがとうございました。
当館の自慢の温泉にも満足頂けた御様子嬉しく思っております。外国人スタッフも、ぽんちゃん様の
お言葉に元気を頂戴できたと喜んでおりました。
また来たいなと思う宿、是非、またのお越しを従業員一同心よりお持ち申し上げております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/23
投稿日:2025/5/5
この度は、大変お世話になりました。ダイナミックな大自然を間近に最高の温泉に浸かることが出来て大満足でした。
従業員の方々の温かい人柄が印象的でした。部屋もリノベーションしたての、和洋モダンなとても素敵な部屋で、部屋の各所にこだわりを感じました。
マッサージの先生も、本格的な施術が出来る方でしたのでとても楽になりました。
御狩り場焼きを頂きましたが(個人的意見です)もう少し夕食の満足感が欲しかったです。+α(食材へのこだわり)
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
この度は、花と華をお選び頂きありがとうございました。
檜風呂の露天風呂に満足された御様子嬉しく思っております。
御部屋もリニューアルしたばかりの御部屋でございました。マッサージの先生も嬉しい御言葉を頂きまして喜んでおりました。料理に関しましては、料理長と検討してまいります。
まるちゃん様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/14
投稿日:2025/5/5
奥座敷の秘湯です。鬼怒川温泉から40分程度かかります。周りには何もありません。
施設としては完全にバブル期、団体様向けをイメージされており、最近旅館の洗練さや効率的な動線などはありません。
ただ、昔ながらの落ち着いた温泉旅館が好きな人にはハマります。
お風呂が最高です。岩風呂、檜風呂、大浴場、貸切岩風呂入りましたが、どれも湯質がよい。特に貸切岩風呂の泉質は、肌がツルツルになります。
川の眺めもよく、お風呂のための旅館と言って過言ではありません。
湯船自体は広くはないので、たくさん泊まっている場合は、手狭に感じる可能性あり。
また、貸切風呂が別料金なのは、最近の流れに逆行しているので、どうかな、とは思いました。
部屋は一般的な畳敷、特筆すべきはありません。12.5畳と広いことがアドバンテージか。
食事、夕食は囲炉裏でご飯。雰囲気は◎、食事量も◎、味丸、あまり子供向きではありません。
朝ごはんも同様。バイキングではなく、個別配膳のため、子供は偏食の子は食べられるものが少ないかも。
朝食の味は普通です。。(お味噌汁とご飯をつぐ方がいらっしゃいましたが、今の時代の流れから宿泊客にやらせてもいいかなとは思いますが…ご飯とお味噌汁つぐ人が1人のため、前の人のご飯、お味噌汁をつぐまで、無駄に待たされました。オペレーションとしても非効率的…)
接客は、受付で放置(完全に忘れ去られる)されましたが、場所柄まあのんびりするために来ているので、そういう部分も楽しめるくらいの心でくるべきと思います。
外国の方が多数働いていらっしゃいますが、すごく熱心に頑張っていたので、自分の若い頃を思い出して、ほっこりしました。
総じて、全体的に昔を感じながら過ごす場所であり、お風呂に全振りする方、お風呂が大好きな方にオススメできる旅館です。
リゾート施設や新しい旅館や接客を希望する方には全くオススメは出来ません。
北海道の世界遺産近辺や沖縄のリゾートホテルや旅館と比べて、価格としてはあまりかわりませんが、コストパフォーマンスとしては、施設面からして割高と思いました…
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
この度は、花と華をお選び頂きありがとうございました。
お客様からの御指摘を頂きましたところを草々に検討させて頂いております。
ありがとうございました。
機会がございましたら是非、当館をご利用くださいませ、
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/5/14
投稿日:2025/4/25
初訪問です。
妻の母の誕生日に、妻と三人でお邪魔しました。
まだ少しだけ雪が残る冷たい空気の中、人感センサーによって誘導されるランプの先の大きな扉を入ると、スタッフの皆さんが笑顔で出迎えてくれました。
食事は「平家お狩場焼」
美味しかったー
かなりの量に大満足。
母の誕生日という事で、ちょっとしたサプライズも有り、嬉しかったです。
ありがとうございました。
思わず写真を撮ってしまいました(笑)
日本酒を注文しましたが、栃木の酒って結構あるんですね。
びっくりです。
風呂は3回も入りましたが、とろみが有って体の芯まで温まりました。
露天風呂もあって気持ち良かったです。
朝食も量があって、とても満足でした。
この日は外国人スタッフが沢山。
一生懸命に日本語での説明や接客をしていました。
なんだか応援したくなりますよね。
女性スタッフから「お母さん。また来てねー」と声を掛けて頂き、とてもホッコリしました。
皆さんの気遣いやサービスに、とても良い母の誕生日になったと思っています。
我が家ではリピート確定です。
またお邪魔しますね。
ありがとうございました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
ミーチャン様
この度は記念日の御旅行に当館を御利用下さり誠にありがとうございました。
私共が、励みになる御言葉まで頂戴頂きまして、スタッフも喜びを感じ、励みになりますと
目を細くして喜んでおります。
平家お狩場焼、湯西川ならではの囲炉裏を囲む御食事に、舌鼓を打たれた御様子で担当させて頂きました係の者もミーチャン様を覚えておりまして喜んでおりました。
ミーチャン様がお越しになられた時は、まだ、山桜の蕾が膨らみかけた頃では、なかったでしょうか?
今では、山桜も散り、いよいよマイナスイオンたっぷりの新緑が湯西川を包み込んでまいりました。
ミーチャン様のまたのお越しを湯西川の自然共にお待ちしております
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/14
みっくんさん
投稿日:2025/4/25
妻の還暦記念で孫を連れて泊まりました。妻と結婚する前にも泊ったことがあり、懐かしさもありました。
部屋は角部屋で広くゆったりしていたのですが、こたつのスイッチを入れてもつかず。壁の照明器具に電球がなかったりと細かい事ですが残念でした。
お狩場焼きはどれも美味しかったのですが、味噌がしょっぱすぎて残してしまいました。量的にはボリュームがあったと思います。
露天風呂も渓流が見えて気持ち良く入れました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
みっくん様 この度は花と華にお越しくださりありがとうございました。
お部屋の不具合に関しましては、誠に申し訳ございません。
みっくん様のご指摘の個所は、担当者に確認させまして早急に対応させて頂きました。
ご指摘ありがとうございました。
また、御結婚される前にも、当館にご宿泊して頂いたとのお言葉に私共も励ましをいただき
更に、リピーターのお客様に喜びや懐かしさをご提供させて頂く為に、日々の点検、改修、清掃
と細部にわたる注意を払っていきたいと思もっておりますので今後とも宜しくお願い致します。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/5/11
投稿日:2025/4/21
ゴールデンウイーク前に家族旅行で宿泊させて頂きました。
お部屋も清潔、食事の内容も大変満足しました。
もっと素晴らしかったのはお風呂です。私は岩風呂と大浴場付きの露天風呂が気に入り、何度も利用させて頂きました。管理もしっかりされているようで、浴室、脱衣所とも大変清潔で安心して利用できました。
湯西川温泉は初めてお伺いしましたが、静かで落ち着いた雰囲気が良かったです。
スタッフの皆様も笑顔で対応して頂き、楽しい家族旅行となりました。ありがとうございました!
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
ミー様この度は花と華をお選び頂きありがとうございました。
ゴールデンウィーク前の楽しい家族となりました。とのお言葉ありがとうございました。
ミー様のお言葉にもございます様に、湯西川は鬼怒川、川治より奥まっており、四季の移り変わりも
鬼怒川。川治とは、全く違う自然の装いでございます。秋の紅葉、冬のかまくら祭り、新緑の初夏
避暑地湯西川、今年の夏は猛暑が予想されております。
ミー様がお越しになられた際も、朝は、まだ寒さをお感じになられたのではないでしょうか?
都内に比べて約10℃、宇都宮市内に比べても8℃くらいの気温差がございます、まさに避暑地湯西川
温泉で温まった体を、涼風がそっと冷ましてくれることでしょう。
また、5月中旬の週末から6月の週末には、新緑散策ツアーを実施致します。秋には、紅葉散策ツアー
かまくら祭りの前には、冬の星空観察、双子座流星群観察ツアーと、自然を満喫できるイベントを
多くご用意致しております。機会がございましたら是非、また、お越しくださいませ
ミー様のお越しを湯西川の自然と共にお待ち申し上げております。
この度のご来館、誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/26
投稿日:2025/4/19
平家の落人伝承と囲炉裏を囲んでの夕食に釣られ、鬼怒川、川治を飛び越して湯西川まで足を延ばしました。趣が異なる四つの館の内、今回我々は「秋の花見館」にお世話になりました。設備は若干古い感じはありましたが、清潔に保たれて気持ちよく過ごさせて頂きました。お風呂は大浴場・露天風呂・岩風呂・檜の湯等多くのお風呂があり、温泉風呂付の私は大感激で湯巡り三昧で楽しませて頂きました。特に貸切滝見風呂は妻も大喜びで夫婦でのんびり露天風呂を楽しみました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
teru様この度のご来館誠にありがとうございました。お客様のお声にもございます様に、湯西川は、
鬼怒川、川治とは違う自然環境でございます。特に、猛暑の夏は避暑地湯西川に限ります。
マイナスイオンの涼風が、温泉で温まった体を優しく冷ましてくれて、まさにリフレッシュそのものです。今年の夏も猛暑の夏が予想されております。避暑地の湯西川、是非、体験しにお越しくださいませ、満点の星空を涼みながら観るのも夏の思い出でございます。天の川、人工衛星きぼう、流れ星
川のせせらぎに鹿の鳴き声、きっと、猛暑を忘れさせてくれる避暑地となるでしょう。
またのお越しを避暑地湯西川と共にお待ち申し上げております。この度はありがとうございました。
返信日:2025/4/24
投稿日:2025/4/15
お風呂からの眺望や泉質がとてもよく気持ちよかったです。アメニティが豊富で助かりました。夕食は囲炉裏を囲むデーブルで雰囲気があり食事も美味しく頂きました。鹿肉も初めて食べましたがあっさりしていて美味しいお肉でした。また次回も利用したいと思います。
大浴場の窓から景色を眺める際に窓の下の苔が気になりました。改善されれば嬉しいです。部屋の湯呑みが置かれているトレーが埃がありビックリした。部屋にも埃が落ちていた。ちょっとショックでした。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
柿ちゃん様、この度は花と華をお選び頂き誠にありがとうございました。
ご指摘にございました、大浴場の苔は除去致しました。いつも塩素で清掃致しておりますが、
丁度あの場所に陽があたり、湯船からのお湯で塩素が薄まるとすぐに苔が繁殖してしまいます。
再度、業者と協議致しまして対策をしてまいります。清掃の方も部所長に再度、チェック体制の見直しをして繰り返しのないよう指示致しました。ご指摘ありがとうございました。
柿ちゃん様のまた次回も利用したいとのお言葉感謝しております。今、湯西川は、新緑の足音がそこまで届いております。GW過ぎには、マイナスイオンと新緑に覆われた湯西川に変わります。今年の夏も
猛暑が予想されておりますが猛暑の夏こそ避暑地の湯西川でございます。またのお越しを心よりお待ちしております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/24
投稿日:2025/4/8
湯西川温泉には初めて行きました。
かなり奥山の感じがありましたが求めていた印象通りでした。
夕食はいろりでの食事でこちらも満足でした。
すごく良い旅館だと思いましたが残念なことが2つございます。
山の中なので仕方ないかもしれませんが部屋に虫が多い。
アルコールの自動販売機が無い。
この二つを除けばすごく良い旅館です。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
なお様この度は花と華をご利用いただきありがとうございました。
口コミにもございました、いたずら君には、申し訳ございませんでした。
自販機のアルコールにつきましては、未成年者の飲酒問題で自販機の委託業者の自主規制によるもので
ございます。重ねまして申し訳ございませんでした。
この二つの除けば良い旅館です。嬉しいお言葉です。星空観察ツアー、新緑散策ツアー、星空観察ツアー、秋には紅葉散策ツアーなどがございます。なお様のまたのお越しを湯西川の自然と共に
お待ち申し上げております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/12
投稿日:2025/3/30
旅行も数回重なると懐石料理にも少し飽きが出るものですが、囲炉裏料理の花と華さんを訪問すると雰囲気も変わり良いです。
今回も囲炉裏料理の湯西川を堪能させて頂きました。
貸切露天を利用しましたが、硫黄の微かな匂いとアルカリ泉質のお湯を楽しめました。
今回は春の雪の湯西川も楽しめ、思い出深い旅行になりました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
むーちやん様、この度は花と華をご利用下さりありがとうございました。
むーちやん様がご滞在の折には、季節外れの雪が舞いました。この冬最後の雪かな?と思いましたが
先週もドカ雪が降りましが、それ以降は春の加速がいきなり増して、ふきのとうが芽を出し、福寿草が咲き、川治を過ぎたところくらいには、八汐ツツジが咲き始めました。いよいよこの辺りにも、マイナスイオン溢れる新緑の季節が訪れます。5月.6月の週末には、お客様にコーヒーを片手に新緑スポットを散策して頂く新緑散策ツアーを企画しております。4月には、こと座流星群観察もございます。
むーちやん様の口コミに思い出深い旅行になりました。とございましたように、湯西川の自然は、
四季折々、いろんな形で感動を与えてくれます。新緑に蝦夷春せみの合唱、マイナスイオン、避暑地の涼しい夏、山一面の広がる秋の紅葉、声を失うくらいの澄み渡る満点の星空12月、2月のかまくら祭り
自然を教えてくれる自然塾湯西川、むーちやん様のまたのお越しをお待ちしております湯西川の自然と共にお待ちしております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/11
投稿日:2025/3/28
近場でゆっくり、まだ行ったことの無い温泉地に行きたくて湯西川温泉を訪れました。
旅館入り口で飲泉した時に硫黄臭がしたので温泉への期待が高まりましたが、温泉は硫黄臭がほとんどしませんでした。残念です。
温泉は3ヵ所あったのですが、一つ一つはそこまで大きくなかったので入り口のスリッパを見て混雑具合を確認しました。
サウナがあったのですが、温度が熱くなくて残念でした。温度計は88℃位になってたのですが、全く熱さを感じず…もっと温度上げて欲しかったです。
あと、その日の他のお客さんがお風呂でずっと喋っていて、うるさかったです。特に檜の内湯は声が響くので笑い声が響いてました。黙浴の注意書きでもあれば良かったのですが…
お風呂はいまいちでしたが、夕食のお狩り場焼きは素晴らしかったです。
囲炉裏で焼くのは楽しいし、温かいまま食べれるので最高です。
鍋や鉄板に火をつけるのも、こちらのタイミングにしてくれたのも嬉しかったです。
囲炉裏で焼きすぎちゃうのもご愛嬌。
牛串と鹿串がつくプランにしましたが、こちらが無くてもお腹いっぱいになったし満足でした。
最後に、従業員に外国人の研修生が沢山いらっしゃったのですが、最初の案内をしてくれた外国人が私達の名前を間違えて呼んでいた以外は特に問題なく過ごせました。早く若葉マークがとれるといいですね。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
まめ様、この度のご来館誠にありがとうございました。まめ様にご指摘いただきました点につきましては、早速、関係スタッフと再発防止に向けた取り組みをいたしました。ご指摘ありがとうございました。外国人スタッフも、早く若葉マークがとれるといいですね。というご指摘に喜びながら頑張ります。と言っておりました。
まめ様が、お越しになられた際にも、GWに完成予定の客室リニューアル工事を致しておりました。
リニューアルオープンした際に備えて外国人スタッフの日本語スキルアップの一環として積極的にお客様対応をさせており、GWには、新しい異空間をお客様にご提供させていただきます。
5月、6月の週末開催の新緑散策ツアー、4月のこと座流星群観察、平日の夜の星空観察ツアー
湯西川ダム水陸両用バス遊覧ダックツアーなど、湯西川の自然を活かしたイベントを開催しております。まめ様のまたのお越しを湯西川の自然と共に心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/23
温泉の泉質はマッタリそしてほのかな硫黄臭 上質な露天空間 隠れ家的な洞窟からの期待感 そして雪景色と眼下に川 良き温泉と炭火焼 また是非お伺いしたいです。残念だったのはチックアウト時間前のマッタリ時間での迷惑電話コール(チェックイン時に事前説明があれば対応したのに・・・受付の女子の説明不足と不愛想な業務)そのこと以外は最高でした。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
せいちゃん様、この度のご来館ありがとうございました。せっかくのご来館にもかかわらずチェックアウト時間、迷惑コール、新人スタッフの教育不足と重なりましたこと誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。にもかかわらずまた是非、お伺いしたいです。とのお言葉ありがとうございました。
せいちゃん様がお越しになられた終冬に比べましたら、湯西川も少しずつ春の訪れるを感じるようになってまいりました。湯西川ダムでの水陸両用バス遊覧のダックツアーも始まり、当館のオリジナルツアー、マイナスイオン溢れる新緑散策ツアー5月、6月の週末にお客様を新緑の世界にご案内いたします。
平日の夜には、満点の星空観察ツアーも開催しております。
昨年の秋、好評を頂いた紅葉散策ツアーの新緑バージョンでございます。
せいちゃん様、またのお越しを湯西川の自然と共に心よりお待ちしております。
この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/22
孫が産まれ産後のお世話係の役目が一段落し、急遽当日予約で伺いました。予約前に数日前の雪で宿までの道路状況が心配だった為、電話で確認させて頂いた際の対応がとても良く、きっといい宿に違いないと思いすぐ予約。チェックインのフロントの方の対応も良かった。
お部屋は春の花見館。雪山と川の流れの景色。夕飯から部屋に戻ると雪山がライトアップされていて大きな窓枠が額縁のようで思わず、わぁっと声が出た。
お風呂は3箇所あるので混雑せずにゆっくり出来ました。貸切露天付きプランだったのでより満足。檜の湯が1番気に入りました。
食事は懐石プランに。初老夫婦にはちょうど良い量、味付けで日本酒を飲みながら個室でのんびり。
従業員の方々は一生懸命さが伝わり好感がもてました。
特に、フロントと朝食会場にいらしたホテルマンさん。
しかし男性は何度かすれ違いましたが無愛想でそれだけは残念でしたがまた伺いたいお宿です。
大変お世話になりました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
すずめ様、産後のお世話係お疲れ様でございました。ホッとしたい自分へのご褒美旅行に花と華を
お選び頂き誠にありがとうございました。にも拘らずせっかくのご褒美旅行に残念な思いをさせて
しまいましたこと心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
すずめ様のまた、伺いたいというお言葉に救われた次第でございます。
すずめ様がお越しになられた雪の湯西川は、残雪もわずかになり福寿草が咲き、ふきのとうが芽を出し
他の山野草たちも自分達の出番をまだかまだかと待っております。
そんなマイナスイオン溢れる新緑の湯西川にお客様までマイナスイオンに包み込んでもらおうと、
5月、6月の週末は、新緑散策ツアーを開催させて頂きます。コーヒーを片手にマイナスイオンの新緑散策、昨年の秋、好評を頂きました紅葉散策ツアーの新緑バージョンでございます。
平日には満点の星空観察ツアーも行っております。
機会がございましたら是非、また、お越しくださいませ、湯西川の自然と共に心よりお待ちしております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/20
雪に埋もれた温泉宿のイメージで出かけましたが、道路わきに除雪された小山があるのみ、お陰で歩いて温泉街を散策できました。スタッフの対応も良く、お狩場焼きを堪能、体に優しい泉質にしばし時を忘れ、気持ちの良い部屋でつかの間の休暇を満喫しました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
コロモス様この度は、花と華を旅のお宿としてお選び頂き誠にありがとうございました。
御休暇を満喫されたとの口コミ、私共も嬉しく思っております。
今、湯西川の自然たちは、残雪もわずかになり自分達が芽吹く日を今か今かと、待ちわびて
おります。先日は福寿草の黄色い花を見つけ、今朝は、ふきのとうが出ておりました。
もうすぐ、圧巻のマイナスイオンに包まれた新緑の時がやって参ります。蝦夷春ゼミが新緑の
訪れを知らせるように泣き始めます。5月、6月は、この新緑をお客様にも是非、体験して頂こうと
毎週末は、新緑散策ツアー(お客様を新緑スポットにご案内いたしてコーヒーを召し上がって頂く
プチツアー)を企画しております。四季折々の湯西川を少しでも多くのお客様に体験して頂こうと
いう企画でございます。星空観察も致しております。声を失うような満点の星空もお待ちしております。機会がございましたら是非、また、お越しくださいませ、私共はもちろんのこと、湯西川の自然
星空もお待ちしております。この度のご来館誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/16
初めてお世話になりました。チェックイン前にもかかわらず、快くチェックインさせてもらいました。温泉は檜風呂、岩風呂や通常風呂と3箇所あり、どれもとても良かったです。(露天風呂への通路がツルツルでとても怖かったけど)食事は朝夕共に量もちょうど良く美味しかったです。残念だったのは、近くの部屋の掃除の音がとてもうるさかったことですかね。全体的には満足です。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
シムちゃん様、この度は花と華をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご指摘にございました檜風呂通路は、担当者に改善するよう指示を致し改善致します。
掃除の音がうるさかったご指摘は、当館がGWに向けての幾つかのお部屋のリニューアル工事を
致しております。原因はその工事の音だったと思われますので、業者と打ち合わせをいたしまして
防音対策の見直しを命じました。
GWには、リニューアル工事も終えて、新しいタイプのお部屋が完成すると思います。
私共と致しましても、お客様に新しい異空間をご提供できることを心待ちに致しております。
この度のご指摘ありがとうございました。
シムちゃん様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/15
1番素晴らしかったのは、夕食の平家お狩場焼です。食事処の雰囲気も、出していただいた料理も最高でした。また、お店の方が美味しく食べるためのアドバイスをたくさんしてくださったのも嬉しかったです。お風呂も、何種類かあって選べましたし、それぞれいいお湯でした。
大きな旅館ですが、温かいアットホームな雰囲気があり、ぜひまた泊まりたいと思いました。
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華からの返信
まっすー様この度は、花と華にお越しくださり誠にありがとうございます。
また、当館をご利用したいとのお言葉まで頂戴頂き嬉しく思っております。
当館の4月.5月のイベントでは、星空観察ツアー、こと座流星群観察などを企画
致しております。機会がございましたら是非、お越しくださいませ、
従業員一同まっすー様のまたのご利用お待ちしております。
この度はありがとうございました。
返信日:2025/4/6
投稿日:2025/3/6
雪見風呂を楽しみたくて湯西川温泉を選びました。その中で友人から以前話を聞いていた花と華さんを選びました。急きょ行こうと思い立ったのでかまくら雪まつり開催中なのを知らなかったのですが平家の里まで送迎がありライトアップされたかまくらはとても素敵でした。翌日昼間入口前から見ましたが夜の方が絶対おすすめです。
お風呂はいくつもあるしサウナも水風呂もあり何度もゆっくり楽しめました。
また行きたいお宿なのですが唯一言うなら電車電車で伺うと送迎バスが遅いので何もない駅で時間を潰すのが大変でした。チェックイン開始時間前には着くような時間だとなお嬉しいですね
投稿日:2025/3/5
かまくら祭りに行くために利用させていただきました。
宿の中庭にも大きなかまくらがあり、予約すればかまくらの中で飲食もできるようでした。早めについたら是非体験したいところでした。
露天風呂からの雪景色、夕食会場の雰囲気が素晴らしく大変満足致しました。お部屋もきれいで快適に過ごすことができました。お世話になりました。
投稿日:2025/3/1
前回利用からスタッフのご対応と温泉がとても良いため
奥さんのお誕生日旅行を兼ねて再訪しました。
寝室は和洋室を選び、部屋は狭く感じましたがこの佇まいでベッドの設置はありがたかったです。
隙間風や窓からの寒地があり、寒暖の調節が難しかったです。前に利用された方の毛染めや部屋に汚れが目立ち評価を下げさせていただいています。
食事は懐石料理。質問にも答えていただきとても美味しい食事でした。
投稿日:2025/2/27
子連れの三世代旅行だったが、スタッフの対応も良く快適に過ごせた。少しでも階段の少ない部屋を希望したら、その通りの部屋を割り当ててくれて有難かった。風呂も食事もとても良かった。
かまくら祭りへの会場まではピストン送迎があり、また翌日はスノーパークまで送ってくれて至れり尽くせりだった。お陰で同行した家族からも『【花と華】にしてよかったね。』と言われて予約者のカブが上がった(笑)。友達にも紹介しておいた。
また湯西川に行くときはお世話になりたいと思った。
投稿日:2025/2/26
湯西川のかまくら雪祭りを見に宿泊しました。会場まで送迎があり助かりました。
囲炉裏の食事は、広く暖かく、懐かしい雰囲気。
部屋も廊下も暖かく、外の雪を眺めることが贅沢すぎる
部屋、ロビー、露天風呂からの眺望が素晴らしい
景色が良い、お風呂が良い、清潔感あり、素敵な旅館です