宿番号:330121

奥日光湯西川のせせらぎが響く渓流と天然樹木に囲まれた秘湯の宿

湯西川温泉
東北自動車道【宇都宮IC】より日光宇都宮有料道路【今市IC】下車。国道121号を会津・湯西川方面へ50分

湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.3
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.4
清潔感 4.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 夫婦旅行

momoさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】平家の雅を表現した「湯西川平家懐石プラン」(1日5組限定)
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

新緑が目の前に…窓からの風景は圧巻

部屋に入ったとたん、新緑の大パノラマに圧倒され、「わぁ〜」と声をあげてしまいました。窓からの風景には、本当に癒されました。
予約の際、春、夏、秋、冬と部屋があって意味がわからず、さらに料理も「お狩場焼き?」とか、悩みました。結局、春の花見館の懐石コースを予約。春の花見館は風呂や食事会場に行くのにも便利でした。懐石料理も1つ1つが丁寧で温かく美味しくいただけました。朝食も和定食で、手作り湯豆腐が特に美味しかったです。
スタッフの方々もとても親切にしていただきました。
お風呂もどこも気持ちが良かったです。私は秋の花見館にある露天風呂が気に入ってしまったので、次回は秋の花見館に泊まって、お狩場焼きを食べてみたいです。
しかし、やっぱり、春、夏、秋、冬の違いがわからない…。気になる…。全部泊まるしかないのかな。

男性/60代 家族旅行

赤城台さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』平家の里+民俗資料館の入場券付きの「湯西川平家懐石プラン」(とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

ゆっくり休めるホテルです・・

自然に囲まれた静かな施設、温泉街の雑踏も無くゆっくり過ごすことが出来ました。全般的に大変満足の施設でしたが、部屋への階段に手すり等が無く僅かな昇降ですが高齢の母親は介助が必要でした。また、露天の雨天入浴時への配慮・ドアの軋み・冷水ポット使用時の水漏れ・キーホルダーからのカギ脱落等、細かい点にもご配慮いただけると更に良い施設になると思います。

男性/60代 友達旅行

グラブさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【おかげ様で開業四周年★栃木の地酒巡り】三種類の栃木のお酒を飲み比べ♪平家お狩場焼プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉旅行

福島県のクーポンもあり、比較的安価で行けると思い利用しました。宿までの道をナビのいう事を聞かず最短かなと思い進むとかなりの山道。車がすれ違い出来ないようなところもあり大変でしたが、途中素晴らしい景色や野生の猿とも巡り合う事が出来て思いもよらずいい思い出となりました。
小さな温泉街のはずれまで行くとまさかこんな所にと宿の表玄関が。玄関からロビーまでのアプローチが非現実的で素晴らしいです。チェックインは外国人の女性。人手不足のおり外国人のスタッフはどこでもいらっしゃいます。最近ではそれも慣れてきました。通じない部分もありましたが、そこは日本人のベテランさんがカバーしてくれて何ももんだいはありません。
お部屋は和室、小綺麗でまあまあ大きさもあり普通です。
おふろは男女格1つずつ、他に時間で男女入れ替えの岩風呂、旧館にも男女1つずつありました。
渓流沿いのお風呂はどれもいいお風呂でしたが、その中でも旧館のお風呂が源泉で湯質がとても良かったです。
食事は炭どこのついたテーブル席でお狩場焼きがメインのコース。炭火で焼きながら飲むお酒も楽しいですし、ほとんどが手作りの料理で満足でした。
お値段以上の満足感がありまた来たいと思いました。

女性/40代 夫婦旅行

ゆっくさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【おかげ様で開業四周年★栃木の地酒巡り】三種類の栃木のお酒を飲み比べ♪平家お狩場焼プラン
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

良い結婚記念日になりました♪

【エントランス】可愛いアジサイでおもてなし。飲泉コーナーがあるのも良い。
【ダイナミックな岩の貸し切り風呂】新緑が望め、リフレッシュできる。化粧水のようなお湯で、夜になっても足がポカポカだった。
【お狩場焼き】会場に入る前から炭の香りにワクワクし、全て美味しくいただいた。
【スタッフ】皆さん優しくて、親しみがある。
楽しく過ごせました。ありがとうございました♪

女性/60代 家族旅行

せきちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【お2人様からの温泉女子旅】がんばる女性を応援する5大特典付きの「囲炉裏」又は「懐石」の女子旅プラン
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

久しぶりの家族旅行

宿に着くとスタッフさんのお出迎え、温泉もお肌がツルツルになり、新緑の景色を見ながら露天風呂でゆっくり、日頃の疲れが一気に取れて大満足でした。
食事も美味しくて、食べ過ぎてしまいました。レディースプランだったので、デザートがたっぷりで美味しく頂きました。
お部屋のハンドソープのポンプが壊れていて、使えませんでした。トイレに消臭剤があるといいかな!

女性/40代 家族旅行

まーたんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【おかげ様で開業三周年★栃木の地酒巡り】三種類の栃木のお酒を飲み比べ♪平家お狩場焼プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

夕食が最高に美味しい

今回で3度目の宿泊でした。湯西川温泉に宿泊するなら花と華しかありません。とくに夕食は最高に美味しいです。ここでしか味わう事が出来ません。雰囲気もいいし静かで落ち付きます。また温泉も最高です。ただ、このたびは、岩風呂がメンテナンス中で利用できなかった事が、とても残念でした。予約とる際にメンテナンス中と、お知らせが表示されていると助かります。次回は岩風呂にも入れるよう絶対また泊まり行きたいです。

女性/30代 恋人旅行

みほさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

夕飯最高!!のんびり過ごせた

外観は歴史を感じますが、清掃が行き届いていて、とっても綺麗。接客も丁寧でした。
なかでも夕飯の囲炉裏がすばらしい。非日常感を味わえて今度は両親を連れていきたいなと思いました。

男性/40代 家族旅行

ずぅさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくり湯西川

春休みの平日に伺いました。門をくぐると飲泉があり自由に飲めます。お風呂は岩風呂が入れませんでしたが、他の2カ所で十分満足できました。ただサウナの終わりが9時までと早かったので食後に入れませんでした。(事前に調べなかったこちらが悪い)また脱衣所に水分をとるものがなく、脱水防止などのためにも冷水機などを設置していただけるとありがたいです。
夕朝食は全てが美味しかったですが、沢山食べる人にはボリューム面で少し物足りないかもしれません。(ご飯のおかわりで解決できる)
美味しいご飯と部屋から見える川、のんびり入れる温泉で、ゆったりとした時間の流れを感じられる良いお宿でした。

女性/40代 夫婦旅行

akiponさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

湯上り生ビールが、最高でした!

湯西川温泉は、初めての訪問でした。
急遽前日に予約させていただいたにも関わらず、快く対応して頂けました。
館内もお部屋も清潔感があり、とても雰囲気のよいお宿でした。
季節外れの雪模様で、思いがけず雪見露天風呂が楽しめ、日頃の疲れをゆっくり温泉で癒すことができました。
何より感動したのは、素敵なバーカウンターで湯上り生ビールが楽しめたこと!そして、栃木県内の日本酒の飲み比べが沢山の種類の中から、自分で3種類選ぶことが出来たことです。
バーの店員さんが、お酒の特徴等を色々詳しく教えてくれて、選ぶ時間も楽しかったです。
夕食は囲炉裏焼きで、これもまた美味しく、お腹いっぱいになりました。
今回は残念ながら岩風呂が調整中で入浴できなかったので、またの機会にぜひ訪問したいです。

男性/30代 子連れ旅行

HBさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

3歳の息子が温泉好きになりました。

家族4人(夫婦、子3歳、0歳)で宿泊しました。
3歳の息子にとって初めての温泉旅行でした。温泉が気に入ったようで4回ほど入浴しました。
外の露天風呂が気に入ったようです。
食事も大変満足です。
朝食時、下の子を抱っこしてくれたり、思いやりのある接客に感動しました。
下の子がもう少し大きくなったら、また行きたいと思います。

女性/50代 夫婦旅行

emqさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
2

お狩場焼料理が美味しい

以前から知人に薦められていた宿で、やっと行く事が出来ました。
囲炉裏でお狩場焼を楽しみにしていたのですが、想像通り美味しくて、一升ベラの味噌焼がご飯が進んでしまい、おかわりをしてしまうほどです。
料理を提供していただく際にも、わかりやすく説明していただきよかったです。
朝食もおかずがたくさんで、ご飯がおかわりしたくなってしまうほどです。
少し残念だったのが、檜風呂の露天風呂の浴槽の足元がぬるぬるで、高齢者の方には危ないかもしれません。
岩に苔がすごくて、泉質からきているヌメリなのかわかりませんが、キレイにしていただきたいです。
2階の内風呂の窓ガラスの下の部分、排水溝も1日で出来たような汚れではない感じのカビで、掃除されていない感じがあり、せっかくステキなお風呂なのに残念でした。

男性/40代 恋人旅行

ふみさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【おかげ様で開業三周年★栃木の地酒巡り】三種類の栃木のお酒を飲み比べ♪平家お狩場焼プラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

プラン名:【おかげ様で開業三周年★栃木の地酒巡り】三種類の栃木のお酒を飲み比べ♪平家お狩場焼プラン

急遽旅行に行こうとなり、こちらの宿を予約させていただきました。
メインは日本酒!33種類ほどの銘柄から好きなものを3つほど選ぶ事が出来て、夕飯時に提供してくれるプランでしたが、とてもよかったです。
強いて言うなら、少しでいいので試飲させてもらってから選ぶ事が出来れば嬉しかったかなと。さすがに銘柄だけでは分かりにくい部分もありますので。お風呂は岩風呂はメンテナンス中で利用出来ませんでしたが、それ以外のお風呂はとても良かったです。
総合的に大変満足です。
ただ、到着時に受付の方がお二人いらしたのですが、どちらも初心者マーク付きの方で拙い説明だったこと。もちろん経験上やった方が良いのですが、隣にベテランさんが居ても良かったかなぁと。
あと、館内がめちゃくちゃ寒い…
夕飯の場所などは、浴衣だけだと寒すぎて長時間居られない感じでした。
部屋もあまり温まらなくて、厚着で対応しました。
もう少し温度調整がしっかりされていると良かったかなと思います。
でも、また行きたいお宿の一つです。
ありがとうございました。

男性/40代 恋人旅行

ゆうじさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【選べる三種(醤油・豆乳・味噌)の鍋】+串盛り(鹿・地鶏・鴨・牛)セットの「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

恋人におすすめ

冬のイベントのために訪れました。ミニかまくらがとても綺麗でしたが、それよりも満天の星空は人生の中で一番の輝きでした。
そして、夕飯の囲炉裏は格別でした。
また機会がありましたらおとずれたいです。

男性/40代 恋人旅行

樋口さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ミニかまくらや食事、温泉と申し分なし

今回初めて、湯西川温泉を利用させて頂きました。
まず通り沿いで地区の中でも手前の立地で行きやすかったです。
平家の里も送迎バスがありましたので、夕食時に日本酒も堪能出来ました。地ビールやクラフトビールなども取り揃えてるとなお良かったかなと。
温泉も気持ちよく入ることが出来ました。
準特別室を利用させて頂きましたが、
部屋の洗面台の水道の蛇口が細かく出るタイプで結構はねてしまい服が濡れてしまうこと以外は何一つ不自由なく満喫出来ました。
あとは道の駅はあまり魅力的ではなかったのは残念です。深山チーズは店舗で購入出来なくて1つしかホテルの売店で入手出来ませんでした。
いずれにしても初の湯西川温泉でこの宿を選んで良かったと思っています。

男性/50代 恋人旅行

せぃさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】A5のプレミアム和牛「匠」の鉄板焼付き「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事処の雰囲気が素敵。

かまくら祭りで宿泊しました。
今年は雪が少なかったみたいですが無事に開催されて良かったです!
温泉の質が良く、とても気持ち良かった!
食事は囲炉裏を囲んで情緒豊かな雰囲気で非現実的な時間でした。
川魚や鹿肉など、なかなか食べる機会がない物も食べれて美味しかったです!
外国人のスタッフが多かったけど、皆さん日本語上手で笑顔の対応も良かったです!
何度か冬にお世話になってますが、今度は違う季節に来てみたいです!

女性/40代 夫婦旅行

しのめさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】10%OFF♪A5プレミアム和牛「匠」の鉄板焼付き「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

囲炉裏とお風呂がとても良い

二度目の宿泊です。前回も雪の頃に利用しました。外が寒いけど、お風呂は暖かい。ポカポカのままいられます。囲炉裏が風情で楽しくゆっくりと食事ができます。またリピします。

女性/50代 家族旅行

イチゴさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】10%OFF♪A5プレミアム和牛「匠」の鉄板焼付き「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉掛け流しで最高でした!

今回の旅行では、和風温泉旅館で美味しいご飯とゆっくりお風呂に入ってのんびり過ごしたいと思い計画を立てました。すべての希望がクリア出来た旅館でした。和室も綺麗で広く、温泉もとても良かったです。お肌もツルツルになり翌朝もお肌の調子が良かったです。お風呂も何ヶ所かあり最高でした。ただ、岩風呂がメンテナンス中との事で利用出来なかったのが楽しみにしていただけに残念(泣)。夕食も囲炉裏で食べれて雰囲気も良くとても美味しかったです。今回はじゃらんクーポン等で更にお安く利用出来たので良かったです。泉質も良く素敵な旅館で過ごせて最高でした…また利用したいと思っております。

女性/50代 家族旅行

こよりんさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

かまくら祭りで

かまくら祭りを観る為に泊まりました。雪不足で半分しか無いかまくらでしたが送迎もしていただき助かりました。
お狩場焼きは娘が楽しみにしておりましたが、まぁこんなものかなっという感想でした。囲炉裏の体験にはなりました。ただ、ネット環境が悪すぎて、次の日の旅の予定を組もうにも組めず苦慮しました。お部屋でWi-Fiが使えないことは直前にホームページで気づいていましたが、つながると言われたロビーでも不安定でしたし、非常に不便でした。ネットから離れてのんびりしたいという方には良いと思います。岩風呂が改修中とかで使用できずWi-Fiと共に案内があれば予約しなかったかもしれません。
でも美味しい朝ごはんもいただけましたし、この料金ではよくしていただいたなと思っています。

女性/50代 夫婦旅行

ちゃんきちさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【選べる三種(醤油・豆乳・味噌)の鍋】+串盛り(鹿・地鶏・鴨・牛)セットの「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

大好きな宿です

何度も宿泊しています。
このお宿の露天風呂が大好きです。川のせせらぎと美しい景色見ながらお風呂を楽しむことができます。露天風呂好きにおすすめです

女性/50代 家族旅行

Momoさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【早期特典28】1日5組限定の平家の雅を表現した早期予約で1,000円お得な「湯西川平家懐石プラン」
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

良かったところ残念だったところ半々

お宿の雰囲気とても素敵。かまくら祭り送迎ありで助かりました。敷地内にもミニかまくらがあり 夜はライトアップされてそれがお部屋から見ることが出来て良かった。露天風呂はぬるい。岩風呂がメンテナンスで使用出来なかった(事前のお知らせなく、当日のホームページにも記載なし)。夕食時外国のスタッフの日本語力不足、サービスも不慣れな様子で 客前に出すレベルではない。お宿の評判に直結します。夕食は量が多くて豪華メニューでしたが次から次へとテーブルに乗り切らないのに ほぼ全料理が出て、慌しかった。揚げ物などは出た時点ですでに冷めていた。蒸し料理だけいつまでも出て来ず声をかけてからも15分くらい待たされた。

男性/30代 夫婦旅行

こぐまちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【選べる三種(醤油・豆乳・味噌)の鍋】+串盛り(鹿・地鶏・鴨・牛)セットの「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

大好きな宿よ

大好きな宿に、久しぶりに伺いました。
今回は本当にスタッフ対応にも
感動やはり、
温泉はここです。
湯西川温泉花と華ですよ。
完璧ありがとうございます

男性/40代 夫婦旅行

キハおまるさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】A5のプレミアム和牛「匠」の鉄板焼付き「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

貸切風呂は別料金ですがオススメです。

妻の誕生日祝いを兼ねて湯西川温泉を選びました。
前日の大雪で辿り着けるか不安でしたが快く出迎えてくれました。
ダムを越えて山の中にある小さな温泉街。ホテル入口からフロントへの道もランプが灯り、風情があります。
夕食は個室ごとの囲炉裏です。栃木牛がとても美味しかったし、昔ながらの囲炉裏で焼いて食べる文化も学べました。
お風呂は大浴場と露天風呂、有料の貸切風呂がありツルツルスベスベで湯も熱めでしたが、外が極寒なのでとても温まりました。従業員さんも世代交代で外国の方も頑張っています。この場所だけでなく日本人らしさを守っていってほしいです。

女性/30代 夫婦旅行

東の魔女さん

時期
2024年1月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

頑張っている

数々の部品や内装からは、約20年前に建てられたと推測しました。だけど、広めの部屋、美味しい料理で感心しました。
機会があれば、まだ行きたいです。

男性/40代 子連れ旅行

けたむさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付き「湯西川平家懐石プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

しっとり静かに温泉三昧&銀世界

今回2回目の利用でした。
ずっとずっと待ち侘びてやっと予定が組めて再び訪れることができました。
約8年ぶりなのでさぞかし色々廃れているかなとか失礼な事を考えつつ訪れましたがあの日のままの素敵なお宿健在でした。
結婚前に彼女と訪れ8年、7歳になった娘も連れて3人でお世話になりました。
年末にケガをしてしまい私は温泉に入ることができなかったのですが、妻娘によると『お風呂が寒すぎてお湯がぬるくて寒かった』と言っていたので少し気になったところです。
夕食は個室で風情豊かな会場&御膳でした。
が、会場の隅の個室だったせいか館内着の浴衣ではとても寒く感じてしまいました。
ゆっくりマッタリと楽しみたかったけど、食べてそそくさと部屋に戻ったのは少し残念に思いました。
留学生?(外国人)の従業員さんの丁寧な接客にはとても感動しました。
フロントの女性の方と、食事会場にいた研修中の女性の方、説明がとても丁寧でこれからも頑張ってほしいなと心から思いました。
絶対また来ます。よろしくお願いします。
次は一日中温泉入っていたいです。
この度はありがとうございました。

男性/40代 子連れ旅行

やまどんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

概ね良いのですがお風呂が

26年前からひいきにしています。今回は三年ぶりの訪問でした。建物は少しづつ古くなってきていますが、一生懸命メンテナンスされていると思います。全体として不快感を感じることは無いと思います。ただ檜風呂と露天風呂の湯温管理はどうかと思います。源泉かけ流しだから仕方がないですし天候に左右されますから管理が難しいことは判りますが非常に熱かった。花と華の露天風呂は湯西川温泉を代表するお風呂。人手不足で大変かと思いますが、しっかりと管理して欲しいです。その他については満足です。また参りますのでよろしくお願い致します。

女性/40代 家族旅行

みぃさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理にお風呂すべてにおいて最高でした

久々に母と2人での旅行
お料理は秋味覚のプランで味も量もとても満足でした。
囲炉裏でニジマスやばんだい餅、味噌ベラなどを自分で焼いて頂くのですが普段体験できない事なので楽しかったです。
その他にも茄子と大根の煮物に松茸と霧降高原豚のしゃぶしゃぶなど味もとても良かったです。
スープまで飲み干してしまいました。
特に母はとちぎ和牛の鉄板焼きが気に入ったみたいでした。
今回のプランは季節によってお料理の内容が変わるみたいなので、冬のかまくらの時にでもまた来たいと思いました。
朝食もおかずの種類が多くてご飯茶碗一杯では足りないくらいです。
お風呂は食前食後に岩風呂と檜のお風呂に入ったのですが夕方位から雪が降ってきて雪見露天風呂が最高でした。
湯西川はアルカリ性単純温泉なのでいつまでも体がぽかぽかツルツルです。
お部屋は角部屋だったので景色がとても良くて雪化粧した山々がずっと見ていても飽きなかったです。

男性/60代 夫婦旅行

文ちゃんさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【とちぎのブランド牛で極上旅】更に厳しい基準をクリアーした和牛「匠」の鉄板焼付「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

田舎でのんびり

三回目の利用となります。本当にのんびり過ごしたい時には最高の宿です。
せせらぎの音を聞きながら入る露天風呂は何度でも心が休まります。
囲炉裏の料理も美味しく炭火を眺めながら過ごすひと時たまには必要な
気がします。またお邪魔したいと思います。

男性/50代 恋人旅行

ヌーピーさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
『日光を遊ぼう!』東武ワールドスクウェアの入場券付きの「平家お狩場焼プラン」 (とちごこち)
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

彼女が間違って男風呂に行ってしまった

彼女は外国人で日本語が苦手です。(漢字
)
岩風呂が入れ替え制で、朝は岩風呂が男性になった事がわからず。外国人でも分かるように表記をしてほしいと思います。
従業人がネバールの実習生でしたけど、日本語が堪能で対応には全然問題なく関心しました。
1つ、ヒノキ風呂の露天風呂で階段が滑りやすく、滑って足をぶつけてしまったので、改善がしてもらいたいです。
外国人の彼女も、とても楽しんでいて温泉が、好きになったと言っていました。

女性/60代 夫婦旅行

ひろりんさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】A5のプレミアム和牛「匠」の鉄板焼付き「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

大変良かったです。

接客、料理、お風呂全て大変満足です。
ホテル自体は古いですが、掃除も行き届いており、清潔感がありました。仲居さんもとても親切で大変好感が持てました。また伺いたいと思います。

男性/50代 夫婦旅行

よっしーさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【早期特典28】プレミアム和牛「匠」の鉄板焼付が早期予約で1,000円お得な「平家お狩場焼プラン」
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

紅葉と露天風呂

3回目の利用となりましたが、前回までは冬の降雪時に来ており、今回は紅葉を満喫しようと計画していました。山の木々の色付と天候が心配でしたが、当日は好天に恵まれ素晴らしい紅葉を観ることが出来ました。そして思っていたように露天風呂から見る景色も素晴らしく、非常に心地よい温度のお風呂に浸かりながら、深まりゆく秋を楽しめました。食事はいつも通りの美味しさで、山の幸と囲炉裏を囲みながらの焼き物に日本酒が止まらなくなりました。本当に居心地の良い宿であり、素敵な温泉です。

ページの先頭に戻る
[旅館]湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 湯西川・川俣 > 湯西川温泉駅