宿番号:330299
【Kちゃんの事件簿】 函嶺の覇者 銀嶺の覇者
更新 : 2016/1/12 11:53
先日、芦ノ湖畔で超〜ー−美味しいカレーパンを食べたKちゃんです。
何処のお店かは、近いうちにこちらのブログで紹介します。
今回の事件簿は、『函嶺の覇者 銀嶺の覇者』
『函嶺の覇者』の「函嶺」とは箱根のことを指します。
(1月1日のブログをご覧下さい)
読み方は、皆さまご存知の「かんれい」ですが、
「はこみね」とも読めませんか?
「はこみね」が訛って箱根になったのかな〜と、勝手に思っています。
ホントかウソかは分かりません。
で、『函嶺の覇者』→『箱根の覇者』ということで、
今年の箱根駅伝は、青山学院大学が完全優勝!
おめでとうございます。
天成園に宿泊されて、応援されるお客様も多くいらっしゃいまして、
復路の選手が通過し終わると、お泊りの宿泊施設にお戻りのお客様で
天成園のある「滝通り」が大変混み合っていました。
最初に書いた芦ノ湖畔でのカレーパンの話しですが、
カレーパンを食べに行ったのではなく、
芦ノ湖畔にある往路のゴール・復路のスタートの場所の写真を
撮りに行ったついでに寄りました。
------------------------------------------------------------
もうひとつの『銀嶺の覇者』が分かった方は、
古いロックがお好きな方と思います。
「銀嶺の覇者」=「Man On The Silver Moutain」は、
「Ritchie Blackmore's Rainbow」の1975年の曲なので。
とあるTV番組で、「外国語の曲の歌詞が日本語っぽく聞こえる」という
○○アワーというコーナーで、
サビの部分「Man On The Silver Moutain」が、
「メロンの汁が満点」と聞こえるありました。
何十回もしかしたら100回以上聴いた曲なのに、
このコーナーを見るまで気付きませんでした。
しかし、それからは「メロンの汁が満点」としか聞こえなくなってしまい、
Vocalのロニーさん、ゴメンナサイ。
------------------------------------------------------------
今回の写真は、先ほど書きました
箱根駅伝のゴール・スタート地点の写真です。
この場所のスグ近くには駅伝ミュージアムがあり、
駅伝ファンの方はとても楽しめる場所ではないでしょうか。
せっかくなので、「Man On The Silver Moutain」の入ったアルバムも
いもこさんの龍キューピーのように
一緒に撮影すれば良かったと思うKちゃんでした。