宿番号:330370
フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道のお知らせ・ブログ
【石上神宮】 現存する最古の国宝拝殿に昇殿
更新 : 2025/1/27 9:12
日本最古の神社のひとつで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきた石上神宮。
【うまし奈良めぐり】の下記期間中は通常昇殿できない国宝の拝殿にて参拝。
重要文化財の楼門や出雲建雄神社拝殿(国宝)等、由緒ある境内を神職にご案内いただきます。
そして、一般には踏み入れることのできない大神様の鎮座地・禁足地を特別に間近から拝観。
石上神宮へはホテルから車で約5分、徒歩で約20分の場所にあります。
開催日:2024年12月から2025年3月までの日曜・月曜・火曜日
※除外日:2月2日(日) 2月3日(月) 2月11日(火・祝) 2月18日(火) 2月23日(日) 3月23日(日)
開催時間:13:00〜(約60分)
料金:お一人様:2,000円
スケジュール:社務所(受付) → 拝殿 → お祓い → 禁足地 → 境内のご案内 → 解散
※スケジュールは変更される場合があります。
※詳しくなら奈良県観光公式サイト旅ネットをご覧ください。
関連する周辺観光情報