宿番号:330440
クアハウス石橋旅館のクチコミ・評価
過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
杉ちゃんさん
投稿日:2006/1/5
生まれて初めての正月旅行で、1月1日を宿で過ごす為、伊豆下田の宿を検索し予約しました。新年初日だったので、それなりに期待しながら宿に着き、140年の歴史を感じる玄関を通り、部屋へ案内されました。まったくの一般的な古い旅館で、夕食に期待をしたが、伊勢海老が出た以外は正月らしい飾りつけもまったく無く、物凄く期待はずれな旅となりました。お風呂もなんとなく薄暗く、クワハウスと言うからもう少し明るいイメージがありましたが、正月料金とはいえ、2万円/人は物凄く残念な宿でした。
toriさん
投稿日:2005/1/11
玄関、フロントから客室までのトンネル(防空壕だったそうです)はなかなか趣向を凝らして立派でしたが、客室棟はひなびた湯治場という感じでした。その落差のためかお部屋に入ると少しさびしかったです。
kyouheiyukiさん
投稿日:2005/1/2
創業130年ということもあり、ある意味風情もあり、旅館の方も親切に対応してもらいましたが、写真からの想像に対して期待はずれでした。また、設備が古いというより、今時のものはほとんどないのが実情です。なにか田舎の実家に帰ったような気分させられる宿でした。料理も家庭料理の延長のようでした。(味はいいのですが、家庭的)下田というエリアのせいでしょうが、宿泊代金に見合っているといえば、・・・です。
ひでよしさん
投稿日:2003/8/21
旅行日:8/10〜11 クアハウスというからには、入浴設備が充実しているものと思っていましたが、さほどではありませんでした。また、かなり建物自体が古いので(それはそれで味わいがあるのですが・・・)廊下や他の部屋からの会話が聞こえてしまったりと・・・カップルでのんびり・まったりとという感じではないかも。