宿番号:330708
※投稿日順に表示
12月1日は、毎年恒例の・・・ 岩原スキー場の安全祈願祭です! 雪まじりの雨がちらつく中、 関係者全員、“東”を向いてお祈りを捧げました。 今シーズンもご来場頂いた皆さま全員が、 安全に楽しくお過...
更新 : 2011/7/29 11:46
更新 : 2011/5/3 10:40
更新 : 2011/2/26 11:45
このカーブミラーは一体何のためにあるのでしょうか? 滑っている人とぶつからないため? いいえ。 ヒントは、かなり雪に埋もれています。。。 *NAKA*の身長より低くなっています。。。 そうです♪ ...
更新 : 2011/2/23 10:15
岩原スキー場のホームページを見ていたら、 ドーンと出てきました! 近いですね〜 やっぱり、高速を降りてすぐってとっても便利♪ 岩原はスキー・ボードの初心者だけでなく、 車の初心者さんにも優しいスキ...
ペア宿泊券+ペアリフト券、 さらに今年は魚沼産こしひかり30キロまでもらえる大チャンス!!! 岩原スキー場に今年行ったよ〜というあなた! 雪遊びしている写真も撮ったよ〜というあなた! 宿泊券やお米が...
久しぶりに雪の降っていない朝です(*^-^) 年末からずっ〜と雪が降り続いていたので、 毎朝、足元ばかり見て歩いていたような・・・ 今朝はとっても清々しい、冷たい空気も気持ちのいいお天気です♪ 久しぶり...
あけまして おめでとうございます♪ 今年も どうぞ宜しくお願い致します m(。^_^。)m 今日から3日間 新年餅つき&鏡開きを行います! 早速今日も、 たくさんの方に参加して頂きました。 今も「...
答えは・・・ 冬のランチに登場する でか盛りメニュー 『黒カレー 一升盛り』! 秘伝の黒カレーに、ライスがなんと一升もあります♪ 今日はこの“一升カレー”の噂を聞きつけてくれたという、 雑誌の取材を...
ヒントはこの写真(゚∇^*) ピンク色のかわいいお花ですね〜 語源は「柿の実が色づくころに花が咲くから」「柿の木の下に生えていた菊がおいしかったから」「昔は垣根の根本に植えていたから」など諸説あるようで...
答えは・・・ 大源太山です♪ 大源太山は上越国境稜線の清水峠と蓬峠の中間にある七ツ小屋山から北方に張り出した尾根上に突出する、マッターホルンを連想させる形の岩峰である。(ヤマケイ『アルペンガイド』...
新潟!といえば・・・「美味しいお米」 中でも ココ、 南魚沼産のコシヒカリは、 “日本一 美味しいお米”として有名です♪ そして、 秋!といえば・・・「新米」 ですよね〜〜〜♪ 湯沢では、 た...
今日から5日までのGW期間中、 湯沢高原アルプの里では、「春の雪まつり」を開催しています! 「雪遊びパーク」や、アルプスの民族演奏「エーデルワイスムジカンテン公演」、まいものいっぱいの「食のテント市...
とうとう岩原にも 『桜前線』がやってきました! 今年は例年よりも、たくさんの雪が残っているので、 周りの山々の残雪に桜が映えてとってもきれいです゚+.(´∀`*).+゚. 雪国ならではのお花見♪ ゴールデン...
かわいらしい“ふきのとう”でした。 厳しい冬の寒さを雪の下でじっとこらえていたふきのとうが ぽかぽかの春の日射しに誘われて 雪解けの隙間から ぽっこり顔をのぞかせました。 なんとも健気ですね。...
あっという間に2月になりました。。。 岩原観光協会主催の『雪灯り☆スノーマン フォトコンテスト』の締め切りもいよいよ明日! アルファスターにお泊り頂いた方からも、こんな力作がドンドン頂いてますよ♪ ...
更新 : 2010/1/1 19:01
新年あけまして おめでとうございます。 昨年は【ホテル アルファスター】を ご愛顧頂きまして 誠にありがとうございました。 本年も どうぞ宜しくお願い致します。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・...
更新 : 2009/12/31 23:08
今年もいよいよ残りわずか・・・というより1時間を切ってしまいました! 今年はどんな年でしたか? 幸せだった人も、そうでなかった人も、 来年はもっともっと素敵な1年になりますように☆.。.:*・° ...
更新 : 2009/12/19 16:39
お待たせ致しました! 岩原スキー場 予定通り本日よりOPENです♪ いや〜〜〜 ご心配おかけしました。 1週間の雪予報も、ちらちら舞い振るくらいで、 なぜか、新潟市や長岡市の方が大雪になってしまい、...
更新 : 2009/12/14 0:39
雪がちらついてきました♪ 湯沢町の週間天気予報は… 雪・雪・雪・雪・雪・雪・雪 オール雪!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 待ってました〜〜〜 思わず画面をぱしゃりっ 見づらいですが。。。 テレビでも“...