宿番号:330825
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずののクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/6/28
前回はスイートのさくらでステーキラウンジでの夕食だったので、今回はけやきで部屋食にしてみた。部屋の感じはほとんど変わりなかった。夕食は手が込んでいて味つけもよく、最後のご飯が白米でなく炊き込みご飯なのがとてもよかった。ただ、前々回のエグゼクティブルームの時もそうだったが煮物が金目の煮つけと決まっているようで、おそらくリピートしてもまた同じだろうなと思うと残念。
接客はすばらしく、また貸切風呂は眺めも最高で気持ちよかった。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
藤井 裕様
この度は、竹林庵みずのへのリピートを頂きまして誠に有難う御座います。先ずは、お料理のお褒めを頂きました事、大変嬉しく存じます。有難うございます。金目鯛の煮付けの件でございますが、当館の売りの一点でございまして、ほぼ、ご新規のお客様、リピーターのお客様変わらずにご提供させて頂いております。中には、金目鯛の煮付けの変更を事前に仰って頂き、総料理長お任せでは御座いますが、食材の変更も承っておりますので、次回当館へご予約の折は、事前に一言お伝え頂けますと、対応させていただきますので宜しくお願い致します。
次回、藤井様のご利用お待ち申し上げております。
返信日:2025/7/1
投稿日:2025/6/15
初めて泊まりました。景色も良くご飯も美味しかったです。温泉もゆっくり入れました。ただ貸切風呂を強引にすすめてきたのと、飲み物を注文したら冷蔵庫にある飲み物無理だからそちらを飲んでと言われた時ビックリです。こちらは飲みたいのあったのに注文したのにと思いました。他の温泉施設でなかったのに初めて注文断わられました。残念です。微妙な感じになってしまいました。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
テッチィー様
この度は、竹林庵みずのへのご宿泊を頂きまして誠に有難うございます。
先ずは、お飲み物のご注文の対応、貸切風呂のお薦めの仕方につきまして、この場をお借りいたしましてお詫び申し上げます。今回ご宿泊頂きました、別邸の冷蔵庫が無料等ご説明もせずにお勧めいたしました事、こちらの対応については、担当の係以外にも冷蔵庫内のご説明をしっかりしたうえで、他の注文も受ける様、再度徹底させていただきました。貴重なご意見有難うございます。貸切風呂については、景観も良く、広いお風呂の為お薦めさせて頂いたとの事でしたが、お薦めの仕方が少し強引に聞こえてしまったのかもしれません。こちらにつきましても再度お薦めの仕方を共有させていただきました。
お褒めのお言葉と致しまして、高台の中腹に立ち、周りには何も無いのんびりしていただく旅館です。お料理、温泉、景観と、当館に取り柄の中の3点をお褒めを頂き、誠に有難う御座いました。
四季を体感でき、ごゆっくりして頂く旅館でございます。またのご機会が御座いましたら、是非お帰り下さい。お待ち申し上げております。
返信日:2025/7/1
投稿日:2025/5/26
前回はエグゼクティブ客室に泊まったが今回はスイートに宿泊しました。
部屋自体は広さ的にも内装的にもどちらも変わりなく、風呂がスイートのほうが完全な露天でなく窓が広いという半露天でよくなかった。
スイートだと申し込める1日1組限定のステーキラウンジは専任の料理人さんと仲居さんが付いてくれ贅沢な感じを満喫できて満点
サービスはフロントの係の人も含めて素晴らしい。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
藤井 裕 様
この度は御贔屓賜り又のご宿泊を頂き誠に有難うございます、その上非常に高い評価ポイントをご投稿頂き重ねて心よりお礼申し上げます。
頂戴したご満足のお言葉に従業員一同安堵すると共に喜びに堪えません、このお客様のお声を心の支えとして今後も業務に励んで参ります。
何卒異なる季節に再びお越し頂き四季折々の自然の恵みをお味わい頂き、次は当館自慢の「眺め湯」の各浴室、「天空」、「竹林」等の貸切温泉もお楽しみ頂きたく存じます。
網代温泉 竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/5/30
投稿日:2025/5/10
伊豆は利便性と景色や食事が旨いため昔から何度となく訪れているが、
今回訪問した網代はいつも通り過ぎるだけで宿泊は初めて。
宿は小高い丘の上にあるためか、部屋の窓からは相模湾が広がり、遠くには伊豆大島が見える最高のオーシャンビュー。
宿泊者には担当の従業員を配置しているようで、部屋の案内から食事の用意・片付、帰りの見送りまでお世話になった。
また、トイレのペーパーは普通は三角に折ってあるが、この宿は鶴が折ってあり感動した。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
君の名は遥 様
この度は数ある熱海網代地区の温泉旅館の中当館へご宿泊賜り誠に有難う御座います、更に高い評価ポイントをご投稿頂き重ねて心よりお礼申し上げます。
ご投稿頂きましたように当館は山の上部に位置し古民家を移築改築した旅館で御座います、遠望の効くオーシャンビューの景観や自然の草木や植栽物の生育環境にも恵まれ、また各お部屋の露天風呂並びに「眺め湯」「天空」「竹林」等の貸切り風呂へ供給される当館専有3本の源泉、更には衛生的な井水等々の総合的な自然環境は稀な物と思っております。 今後共この恵まれた環境負けないご満足をご提供出来るようスタッフ一同取り組んでまいります。
何卒異なる季節に再びお越し頂き四季折々の食材を活かしたお料理と景観をお楽しみ頂けますようお願い申し上げます。
返信日:2025/5/16
投稿日:2025/5/4
大きな貸切風呂が利用できて、思う存分温泉を楽しめました。お部屋にも源泉掛け流しのお風呂があるので、好きな時間に何度も温泉に入りました。お部屋での食事も落ち着いて、ゆっくり食事できてよかったです。お料理もどれも美味しかったです。カサゴの甘酢あんかけは、ボリュームがあって、骨まで美味しくいただきました。次回は別邸を利用したいです。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
れい様
この度は数多くある熱海網代地区の温泉旅館の内当館へご宿泊賜り有難うございます、更に高い評価ポイントをご投稿頂き重ねて深くお礼申し上げます。
当館は実際に生活と営みの歴史を重ねた古民家を移築改築した造りで、近代建築のホテル様や旅館様に劣る点も多々御座いますがご宿泊お過ごし頂きますと何故か感じる郷愁と安堵感をお味わい頂きたいと思っております。
なお当館の約四千坪の敷地内には様々な花卉や樹木がありまた馬場には2頭のサラブレットとポニー2頭が経験豊かな厩務員の元飼育されており天候にもよりますがご希望により乗馬や触れ合いの体験も承っております。 何卒異なる季節に再びお越し頂き四季折々の食材を活かしたお料理と景観や源泉の自然の恵みをお楽しみ頂けますようお願い申し上げます。
網代温泉 竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/5/7
投稿日:2025/2/3
80後半の両親を連れて行きました。
階段が無い部屋を選んだので楽そう。部屋風呂は露天風呂なので風が寒いと言ってました。
一人で入った貸切風呂は吹き晒しではないので、快適でした。
料理はカサゴ以外は美味でした。
また行きたいと思います。ー
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
ちゃわん様
この度は数多くある熱海網代地区の温泉旅館のうち当館へご両親様と共にご宿泊賜り誠に有難う御座います。 「また行きたい」とのお言葉従業員一同心に響き嬉しい限りで御座います、重ねてお礼申し上げます。
当館では古民家を移築改築した造りで一階のお部屋に限られてしまいますが、ご年配のお客様へは玄関の段差、客室への通路の途中の段差へお申し出があれば直ちにスロープを設置させて頂いており少しでもご負担が少なくなればと対処いたします。
貸切風呂も特に「眺めの湯」は透明な素材で出来た開閉式の仕切りがあり景観をお楽しみいただきながら少しでも寒さを防げるように致しております。
またご説明が不足しご迷惑をお掛け致しましたが、カサゴにつきましては事前にご相談頂けましたら唐揚げ以外の調理方法でもご提供可能で御座いました、お詫び申し上げます。
何卒異なる季節に再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観をご満喫頂けますようお願い申し上げます。 竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2025/2/1
年末の忘年会で友達と旅行でいったんですが、本当にお値段以上のもてなしと綺麗さで最高でした。お部屋からの景色が最高すぎてずっとみてられました!毎年行きたいねーって話までしました!本当に最高です!
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
あきこ様
この度は数ある熱海網代地区の温泉旅館のうち当館へご友人様と共にご宿泊賜り誠に有難う御座います。 ご満足のお言葉と共に最高評価のポイントをご投稿頂き重ねて心よりお礼申し上げます。
当館は海の近くの山の中腹にあり温泉と共に自然の景観に恵まれており近くには初島や伊豆大島、遠くには房総半島を望む立地に御座います。
年末にご利用いただいたのことで御座いますが春や夏には当館の敷地内をご散策し色とりどりの季節の花や野鳥のさえずりもお楽しみいただけます、敷地内には足湯の他馬場もあり引退したサラブレッドやポニーとの触れ合いも一興かと存じます。
何卒異なる季節に再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観をご満喫頂けますようお願い申し上げます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2025/1/23
高台からの景色、海鮮が中心の懐石料理、貸切露天風呂の充実とお部屋の露天風呂、部屋のアメニティなど、全てが満足でした。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
カズ様
この度はあまた有る熱海網代地区の温泉旅館より当館へご宿泊賜り誠に有難う御座います。
ご満足のお言葉と共に最高評価のポイントをご投稿頂き重ねて心よりお礼申し上げます、従業員一同日頃の疲れが飛ぶような気持で御座います。
何卒異なる季節に再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観をご堪能頂き、より一層のサービスをご提供させて頂きたいと存じます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2025/1/19
彼女の誕生日旅行で初めて利用しました。
客室露天風呂から眺める海の景色、部屋食では料理が複数のコースから選べて彼女にも満足してもらえました。料理はお腹いっぱいになるぐらいの量でしたが、お刺身や揚げ物など様々なメニューが楽しめます。旅館のスタッフ皆さんが丁寧な対応をしてくださる最高の旅館でしたので、また、機会があれば利用したいと思います。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
マッキー様
先ずは返信が遅くなりお詫び申し上げます。
この度はお二人にとって特別に大事な日にご宿泊賜りお礼申し上げます、当館にとっては誠に光栄で恐縮至極で御座います。
ご満足のお言葉を頂きその上最高評価のポイントもご投稿頂き重ねてお礼申し上げます。
何卒異なる季節に再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理お味わい頂き、最大六ケ所ご提供いたしております貸切り風呂にお入り頂き、天候にもよりますが遠くは房総半島近くには初島、伊豆大島をお目にし行き交う大小の船舶が描く引き波をご覧いただき新たな思い出をお重ね頂ければと存じます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/11/25
2泊3日の旅行で、口コミを見てこの宿に泊まりました。
みなさんとても親切、丁寧な接客でした!
朝の日の出の時間も教えていただき、景色も最高でした!
リピートしたい宿です
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
くみ様
先ずは返信が大変遅くなり深くお詫び申し上げます。
クチコミをご参照頂いたとは言え他の高評価の温泉旅館様やホテル様の中から当館をお選び頂きその上最高評価のポイントをご投稿頂き心よりお礼申し上げます。
当館は海に近い山の中腹にあり全室海に面し眺望が開けており天候に恵まれた場合には遠く房総半島もお目に入り、場所によっては年間を通し一カ所で日の出をご覧頂けます。
お客様のお言葉を励みして温泉を含めこの恵まれた自然環境に負けないよう全従業員より一層のご満足を頂けますよう致します。
何卒再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観をご満喫頂けますようお願い申し上げます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/9/29
お風呂付きの部屋に宿泊しました。
海が遠くに見えて気持ちよく過ごす事が出来ましたが、一部景色の中に入ってくる民宿?ホテル?が気になりました。
食事はかなり量も多く、お腹いっぱいになりました。いろいろな工夫のある料理の数々でした。
接客も丁寧で気持ちよく過ごす事が出来ました。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
しゅーと様
先ずは返信が大変遅くなりお詫び申し上げます。
数多くある熱海網代地区の温泉旅館から当館へご宿泊賜り、さらに高いご評価のポイントをご投稿頂き心よりお礼申し上げます。
当館は全室共に海に面しており露天風呂も完備しております、遠近を問わず他の建物がお部屋のお風呂の正面に位置する場合は万が一を考慮し視線を遮る処置を行っておりますが、ご不快な思いをお掛けして重ねてお詫び申し上げます。
当館は古民家を移築改築した構造上大規模な工事は困難を伴いますが色々と創意工夫しより一層ご快適にご満足いただけるようにしてまいります。
なおご宿泊のお客様には無料でご利用いただける貸切り風呂も最大六ケ所ご用意いたしておりますので、何卒再びお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観と温泉をご満喫頂けますようお願い申し上げます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/8/7
以前に宿泊して、お食事の美味しさとボリュー厶、特にカサゴの唐揚げの美味しさを夫婦で忘れられず、再度お世話になりました。
一部のお部屋がリニューアルされていたり、お食事はもちろん展望風呂の景色や快適さ、お馬さんとの触れ合い、足湯…そして心温まる、でも近すぎない程よいスタッフの皆さんのサービスなど、宿の中で充分に満喫できるサービスがあり、心身共に大変癒されました。
今回は、カサゴの唐揚げを頂けるプランにしましたが、次回はお部屋のバリエーションから選んで、そちらのお食事も楽しんでみたいです。
またぜひお世話になりにゆきます!
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
ひまわり様
先ずは返信が大変遅くなった事を深くお詫び申し上げます。
あまた有る熱海網代地区の温泉旅館から再び当館へご宿泊賜り、更に最高評価のポイントをご投稿頂き心より御礼申し上げます。
当館では別邸等ご宿泊頂くお部屋によって異なる御献立をご提供する事の他、鮑や伊勢海老、和牛等の食材からお選びいただけるお料理やカサゴの調理方法をご選択いただくご用意が御座います、詳しくはお問合せ下さいませ。
何卒またのお越しを頂き季節折々の食材を活かしたお料理や景観をお楽しみ頂けますようお願い申し上げます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/7/16
ハイクラスとあったので期待していましたが残念でした。
予約時には部屋の露天風呂に浸かりながら海を見れると思って予約しました。実際は写真とは違く近隣の方かは見られないように半分ぐらいスモークガラスみたいのがはられており、露天風呂に浸かりながら海などの景色は見えませんでした。
部屋の壁掛けテレビの配線は隠れる事なく全て丸見え。
帰りは最寄りの駅まで送っていただいたがまさか他のお客さんと一緒のマイクロバスとは、、、、しかも5分遅れ。
チェックイン時の説明の時に他のお客様もご一緒ですと言っていただきたかった。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
やきそば様
先ずはご返事が大変遅くなりお詫び申し上げます。
数多ある熱海の網代地域の温泉旅館の中から当館へご宿泊賜り深く御礼申し上げます。
またご説明が足りずお客様へ大変ご不快な思いをお掛けし重ねて深くお詫び申し上げます。
遠近に関わらず当館の客室に面する建物がある場合は万が一の事を考慮し視線を遮る手段を講じており、景観をご満喫頂けますようお部屋のお風呂とは別に無料で貸切り風呂を最大六カ所ご案内しております。
尚お帰り時のご送迎につきましては、地元のタクシーの台数が限られお帰りのお時間も重複致しますと手配も困難になり、その場合はお客様のお帰りのご希望時間を優先しマイクロバスにてお送りさせて頂いております。
重ね々々ご案内ご説明が不足してしまい心よりお詫び申し上げます、従業員一同深く反省しお客様の貴重なご指摘を心に刻み今後も業務を行ってまいりたいと存じます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/1
投稿日:2024/7/8
病気をしてから、他の人とお風呂に気が引けて
最近はお部屋に露天風呂がついているところを選んでます。お湯がとにかくよかったのでこの地域のお湯は良いだと思います。今回この地域2箇所目です。前回のところもお湯はよかったです。
お食事は上品で美味しかったです。
朝ごはんも良いものをプレートに集めてて、目から満足で写真撮るのも忘れちゃいました笑笑
貸切の露天風呂では、蜘蛛の巣がはってあり亀虫が捕まっていて残酷だったなぁ。
ちょいと、自然の怖さを見ました。
でも、亀虫の反撃臭さが時折感じてしまい、半減かな笑笑
笑っちゃいましたがね。
全体的に行き届いた素敵な宿だと思います。
お湯が良いのは地域なんですかね?
携帯の充電器のコンセントが、枕元に来るようにして欲しいかな。
南熱海網代山温泉 竹林庵 みずのからの返信
さとさと様
先ずは返信が大変お遅くなり深くお詫び申し上げます。
数多くある熱海網代地域の温泉旅館のなか当館へご宿泊賜り更に高いご評価のポイントをご投稿頂き心よりお礼申し上げます。
なお当館は海の近くでは御座いますが山の中腹に立地しておりお客様がご利用頂いた時期は蜘蛛や昆虫も多く特にカメムシは全国的に大発生した時期で当館も極力対処いたしましたがご不快な思いをお掛けし重ねてお詫び申し上げます。
当館では現在全面的なサービスの見直しを進行中で御座います、古民家を移築改築した造りの為大掛かりな改装は困難では御座いますが電気コンセントの増設は検討課題になっております。
何卒異なる季節にお越しいただき四季折々の食材を活かしたお料理と景観をお楽しみ頂けますようお願い申し上げます。
竹林庵みずの 豊島
返信日:2025/3/1
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます