宿番号:331362
宮城 歴史巡り6「定義山(西方寺)」
更新 : 2025/10/16 20:46
皆さまこんにちは!
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は仙台人気の観光スポット「定義山」のご紹介です。
仙台市にある定義山(じょうぎさん)は正式には西方寺(さいほうじ)といい、古くから“定義如来”の名で親しまれ、家内安全や商売繁盛を願う参拝者が絶えないスポットです!
五重塔を模した美しい「御廟貝塚」や朱塗りの山門は、写真映えも抜群で、四季折々の自然と調和した境内は散策にもぴったりです!
秋の紅葉や冬の雪景色も見応えがあります。
また、定義山名物の「三角あぶらあげ」は、外はパリッと中はジューシーで、参拝後の名物グルメとして多くの人に愛されています。
仙台にお越しの際は参拝に行かれてみてくださいね!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン