宿番号:332252
草津温泉 ホテル一井 湯畑の見える部屋がある宿のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/6/28
久しぶりに伺いましたが、食事、温泉共にグレードアップしていてとても良かったです。車を預けるのでチェックアウト後の車移動のため15分程待たされたので、早目に支払いを済ませて何時に出ますと伝えるとスムーズに帰れるのかなと思った。予定がずれてしまったのでこの点はチェックインの際一言いただきたかった。それからさくらラウンジのドリンクサービスに冷たい飲み物も欲しかった。友人は初めてだったのでとても喜んでくれました!又、ぜひお邪魔させていただきますね!
投稿日:2025/6/27
歴史のある老舗旅館ですので、部屋や廊下などがちょっと古い感じがする。特にコンセントが足りなくて、位置も結構遠いから不便を感じた。延長コードは用意されているが、使っていると発熱しているので怖くて使わなかった。
でも温泉は最高でした♪
ブッフェも常に補充しているので、品数豊富です。
ほとんど外国人スタッフっていうのがちょっと気になりますが、どう接すればいいか困惑でした。
投稿日:2025/6/26
一ヶ月前にじゃらんで閲覧、その中で草津湯畑に一番近く、部屋より湯畑が見えて一番良さそうなお部屋を探しました。料金は高額でも構いませんでした。宿泊日前に父親卒寿のために宿泊する旨をフロントにお伝えしておきました。チェックイン当日は天候が悪く近辺の散策、熱湯の湯もみが工事のため見れず残念でしたが、一井旅館は湯畑のすぐ上にあり、最上階の宿泊部屋から夜間のライトアップもよく見え、宿泊プランに含まれる2階特別ラウンジ入室にての夜間眺望も最高でした。夕食は3階のレストラン窓側個室に案内頂き、非常に内容の濃いコース料理をフロア担当スタッフから説明頂きながら美味しく頂きました。メインとして国産牛のすき焼きとお造り4種、小鯛のポワレ、サーロインステーキ、山菜炊き込みご飯で、90歳の老人には過剰なボリュームでしたが彼は完食しました。何より有難かったのはお願いもしていないのに席付きスタッフさんが父親のもとまで来てくださりお祝いのカードと記念の今治タオルを渡してくれた事です。要求していないサービスには異論も有りますが父親本人と我々はとても有り難かった。予約客室は十分に広く清潔でテレビの他にプロジェクターも有りました。お部屋は髪の毛一本も小さな屑も見当たりませんでした。よって室内用のスリッパは使いませんでした。冷蔵庫には500mのミネラルウォータが十分入っていましたが温泉に入ったため、夜中も飲みたくなって翌朝までには完飲してしまった。風呂は泉温毎に湯船が三ヶ所、そして露天風呂、全て入ると草津の湯は強いので湯当たりしそうです。でも良い湯です。スペースも清潔感も十分。夜中は目が覚めた時に水を飲んで湯畑を見下ろすとライトアップで美しい。夜中でも散策している人がいました。翌朝はゆっくり朝食、館内見学兼ねて少し遠い別館9階のブッフェへ行き豊富なメニューから好きな和食、中華、洋風と混ぜこぜで頂きました。とても美味しく種類も多いのですがデザートやスゥイーツも充実しているので食べ過ぎます。一度全て見てから選ぶべきでした。それでも90歳の父親はお粥を主食に副菜をかなり食べていました。フロントの臨機応変で総合的な対応やドアマン、車の誘導や岐路の案内などもスマートでそつがない。平日である事もサービスが行き届いたかとも思いますが大変に満足できるプランでした。卒寿の父親含め家族4名体重を増やして東京に戻った次第です。
投稿日:2025/6/23
音が気になるというのでお値打ちの部屋でしたが、まったく気にしてならなかったです。
お部屋は綺麗でしたがトイレがもう少し新しい感じだったらよかったかなぁー。
駐車場代金が500円かかるので最初から値段にいれておいてもらったほうが泊まる方としたら気分がいいかなぁ?って感じました。
でも従業員の方もすごくよくて楽しく過ごせました。
投稿日:2025/6/22
GWに娘ふたりと旅行しましたが、予約をする時期が遅れて部屋も限られていました。その中で宴会場の下の部屋で騒音がすることを受け入れる代わりに格安のプランがありました。予約できるのはとても高い部屋かこの部屋しかなく、娘たちは騒音は気にしないから良いと言うので、私は騒音の不安はあったものの、この部屋を予約しました。
結果的に騒音は全く気にならず、朝、夕の食事も会場も綺麗でしたし大変豪華で娘たちは大喜びでおまけに飲み放題も付いていたので思う存分飲食を楽しみました。
サービスもよく、ひとつだけ残念だったのがお風呂のお湯が少ししか流れておらず、楽しみにしていた草津の湯の醍醐味は感じることが出来ませんでした。
しかしコスパは十分で大変お得なプランだったと思います。
投稿日:2025/6/21
夕食はとても良かったです。
ホテルの場所も湯畑の横で一階は土産屋さんになって良かったです。
また草津の時は来たいです
投稿日:2025/6/21
湯畑の目の前のホテルで散策に便利でした。
ビュッフェも朝夕ともに品数、味ともによかったです。
食重視の夫もとても満足していました。
立地、部屋、食事、温泉、接客どれも大変よかったです。
初めての草津温泉、いい思い出ができました。
投稿日:2025/6/17
湯畑前で温泉もよくて1階には大きいお土産屋さんが入っていて居心地がいいので数回利用させてもらっています。昔からある大きいホテルですが、館内、部屋、お風呂、食堂すべて清潔に保たれています。毎回スタッフの対応もいいです。今回バイキングがリニューアルとのことで楽しみにしていました。夕食も朝食も種類が多くどれも美味しくいただきました。1つだけ残念なとこをあげるとしたら、ひもかわうどんが冷めて固まっていました。でも、そこは気にならないくらい今回もリラックスできました。
いろいろと温泉旅行していますが草津温泉大好きなので、また利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿日:2025/6/16
ビュッフェが最高でした!
寿司はのどぐろやマグロなど種類も多く、しかも目の前で握ってくれるので作り置きとは違ってかなり美味かったです。
すき焼きも初めから出来上がっているものではなく、野菜入りの鍋に好きなだけ肉(上州牛、豚)を載せて、出汁をかけて、席上で火をつけて食べられるため、出来立ての美味しさを味わう事ができます!
これは普通にビュッフェじゃなくても満足してしまうレベルでした。
初めはステーキを食べまくる予定だったのですが、いろんなものが美味しかったので、コロネ以外のデザートを食べる前にお腹いっぱいになりました。
朝食もオムレツを目の前で作ってくれたり、お茶漬けが食べられるのは最高でした!
ビュッフェ以外には、15時のチェックインまで荷物を預かってもらったり、10時のチェックアウト後もお土産買うために12時まで荷物を預かってもらえるサービスも素晴らしかったです。
またラウンジも湯畑が目の前なのでオススメです!
ラウンジの日本酒は湯もみ娘が美味しかったですが、もっと種類があってもよかったと思いました!
温泉も万代鉱源泉や白旗源泉の2種類の温泉を味わう事が出来て最高でした!
投稿日:2025/6/16
部屋から湯畑が見えてとても嬉しかったです。ビュッフェの握りたてのお寿司の美味しかったこと!色々心遣いをいただき、思い出に残る旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/16
草津の湯を満喫したく2泊三日友人3人の旅、宿変えての二泊目。部屋の広さは3人でマアマアの広さ、湯・食堂・外出の際、別館への移動が少し面倒かな? 浴槽は広いのですが一カ所のみ?? 翌日の湯には、小さな露天風呂がありました。食事はバイキングですが、夕・朝食ともにメニューも多く、味も良く、とても美味しかったです♪ 食事後も、珈琲・紅茶等を部屋へ持ち帰りでき、ゆっくりできました。
投稿日:2025/6/15
子供が産まれてから旅行をやっと再開し記念の2回目はここにしました。独身時代親に連れられてよく行ったので今度は私が子供と親を連れて訪問しました。
温泉は綺麗で浴場もしっかり掃除されていて綺麗。
露天風呂は熱めでずが子供は浴場内の39度前後の湯があるのでそこにはいれます。
脱衣所もとても綺麗でした。
今回部屋が一部屋しかあいてなかったのでワケあり部屋でしたが(子供も騒音はなれてるので)特にうるさくなかったです。神経質な人はやめた方がいいかな?くらい。
部屋も綺麗でした。
食事も最後にきた時より物価高もあって質が落ちてるかなと思ったら全然変わってない。
すごくオススメです。
本当に大満足でした。
ただ1つひっかかる点があるのはレストランスタッフ。
スタッフの方がライブキッチンでお寿司を握ってらして
1人3こまでオーダー可能と書いてあったので、子供と私でエビを5こ頼みました。
子供は抱っこしてたので明らかに2人でしたし、子供も大人の半分とは言え料金を支払い食事アリにしたので当然カウントされるものだと。
そうしたらそのスタッフが「ひとり3個までって書いてあるのが見えないですか?」
言い方にイラッとしましたが子供はカウントされないのか…と思いそしたら子供だけでもと思い「すいません、そしたら3個で」と伝えたら無言で作って目の前カタン。
その後に「あと2つお子さんの分ですか?」と。
いや、他に誰が見えてましたかね?
そのあと呆気にとられてはい…と返事したらまた無言で作って目の前カタン。
子供抱っこしてるからお皿は1つしか持てない。
2つ目の前にお皿を置かれても…
無理矢理震える手で持って席まで移動しましたが気分が悪くなり食事処じゃありませんでした。
あの方は他の方にもああなのでしょうか?私の前後に並んでた年配の方々にはすごく丁寧でした。
なにか失礼なことしたのかと凄く考えましたが態度も見た目も気をつけていたつもりです。
これさえなければ本当完璧だったけど旅行の宿泊先では接客も気にするので私はもう二度といきません。
今までされど4回ですが利用した時こんな対応されたことはないし、今まで毎月10年以上旅行行ってこんな理不尽な接客されたことは一度もありませんでした。
本当にこれ以外は文句のつけどころは全くないです
投稿日:2025/6/12
建物自体は年季があり古い造り。部屋は値段なりで想定の範囲内かな。
妻が敷布団よりベッドを好むのでベッドがあるのは嬉しい。
風呂は露天風呂が思ったより小さくて残念だったけど空いていたので問題無かった。相変わらず草津の湯は最高だね!ビュッフェはまあ普通かな。普段部屋食で贅沢している人は物足りないかと。ローストビーフ、すき焼き、アイスが美味かった。朝食も普通かと。こういう所ではカレーに期待するけど、好みでは無かった。次回泊まるなら食事無しがいいかな。プランがあるかわからないけど。廊下ですれ違うスタッフさんは何も言わず、会釈も無いのは気になったかな。後、男風呂に女性スタッフが頻繁にいた。まあ、仕方ないのかな。
投稿日:2025/6/11
若い人向きのホテルのように思いました
お風呂までが少し遠くてお年寄りには大変かなと思います
スタッフの方は皆感じが良かったです
投稿日:2025/6/11
初めて草津温泉に来た為、部屋から湯畑が、いつでも見えるのはとても良かったです。ライブキッチン良く、特にお寿司とお肉が良かった
投稿日:2025/6/10
草津2回目の旅行でしたが、皆さんの投稿でビュッフェが最高との投稿を多数拝見し、今回利用させて頂きました。
皆さんのおっしゃる通り、とってもたくさんのお料理の種類に驚きました。味も最高です。
また、大浴場もとても清潔で広く、ゆっくり温泉を満喫できました。
是非とも、また利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/6/10
湯畑の真ん前で、夜のライトアップも楽しめました。2階のラウンジも湯畑を眺めて、お酒も楽しめました。お部屋も広く清潔でしたが、お風呂が少し遠かったです。食事は2食ともバイキングでした。
品数多く、ステーキとローストビーフが特に美味しかったです。湯もみショーの熱の湯も隣にあり、便利でした。車も有料ですが12時迄預かってもらい、草津温泉街をゆっくり楽しめました。
投稿日:2025/6/9
一井さんに泊まるのは2回目です。2年前にお風呂がリニューアルしたと聞いて宿泊しました。新しくなった大浴場は草津のお湯なのに熱湯 程よいお湯 ぬる湯と三段階に分かれていてゆっくり入れ満足しました。そして一番の満足はビュッフェになった夕飯でした。
前回は上州牛のすき焼きメインの和食懐石でしたが仲居さんがやや高齢な方が多く主人がご飯のお代わりをお願いしたところ時間がかかったので今回ビュッフェプランに期待しての宿泊でした。
想像以上にお寿司のネタが素晴らしく並びますが(一回4カンまでと制限あり)中トロやノド黒 ウニなど絶品、上州牛のステーキやすき焼きも肉質が柔らかくてビュッフェとは思えない高品質なものばかりでした。2階のラウンジではライトアップした湯畑見ながらセルフで地酒やワインも試飲でき(有料)素敵な夜が過ごせました。新緑の露天風呂もよかったけど次回は紅葉の頃伺いたいと思っています。
投稿日:2025/6/9
いろいろリニューアルされたとの事で楽しみにしていましたが、結果残念でした。
何度もお世話になっておりますが、以下参照。
・価格が高い(仕方ない?でもコスパ悪し)
・食事会場が遠くなった(部屋数が多いから?)
・期待の食事が残念(素材のレベルがダメ)
・湯畑が見える部屋、でしたが、湯畑が見える(だけ)の部屋、でした。(居心地悪し)
ただ変わらず風呂と立地は最高でしたが、また行きたいかと言えば、NOです。大好きな草津温泉の我家定番の宿でしたが次回は他を探します。顧客満足度優先主義でお願いしたいと感じました。
投稿日:2025/6/8
とにかく料理が美味しくて感激してしまいました。
バイキング料理とは思えない程の美味しさでお肉も魚も本当に美味しくいただきました。このお値段でこのバイキング料理は本当にありがたく感じました。
また、湯畑が目の前という最高の場所で楽しい旅行になりました。また草津温泉に来たら、ホテル一井さんにお世話になります。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/8
湯畑を色々な角度から見るなら、ぜひ泊まってほしいホテル!
昼と夜の湯畑!
ライトアップを部屋から見れて、とても素敵でした
湯畑を見ながら、ワンコインで、日本酒、ワインのサービスも最高でした
一階には、お土産も豊富!
ホテル宿泊で、全てが堪能でき、満足です!
とても癒されました!
ありがとうございました!
投稿日:2025/6/7
高齢の母と2人でお邪魔しました。
目の前が湯畑で観光するにも好立地で、部屋からの眺望が無い別館宿泊プランでも宿泊者専用サロンから見渡せたので問題ありません。
また、食事処と大浴場が別館なので移動が楽でした。
食事は朝晩共に申し分なく楽しめましたが、唯一、朝食の時間制限が60分であっという間なので時間お邪魔した際は延長されている事を願っております。
大浴場は男女入れ替え制でどちらも3種類の温度差と、2種類の泉質の温泉が楽しめました。
44度の源泉はほんの数分で汗が噴き出てサウナ要らずで入浴後のスッキリ感は癖になりました。
個人差があるとは思いますが、湯当たりする事なく疲労回復が出来て感動しました。
チェックアウト後は荷物を預けて観光が出来、歩き疲れては広いロビーのソファで休憩が出来たので大変ありがたかったです。
また、バスターミナルまでほんの5分程度ですが送迎をしていただけるので、坂道がきつい高齢の母も助かりました。
総じて至れり尽くせりの最高の宿でした。
また草津に行く際は必ずお邪魔します。
投稿日:2025/6/7
両親との旅行でしたが、予約時に高齢であることをお伝えしておいたところエレベーターに近いお部屋を案内していただけました。
前回まではまだ両親も健脚でしたので特に心配してませんでしたが、本館から食事会場まで移動距離があるのでたいへん助かりました。ホテルのご配慮に感謝です。
当日は偶然にも和傘のライトアップ点灯式があり、お部屋からゆっくり眺めることがでしました。湯畑の景色と共に楽しませていただかました。
良きお湯に美味しいビュッフェ。次回も一井さん一択です。