宿番号:332288

貸切風呂、大浴場、露天付客室で泉質の良い湯河原温泉と滞在を♪

ハイクラス

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅より路線バス利用「落合橋」下車徒歩10分。湯河原駅まで送迎あり(要事前予約)

御宿 瑞鷹のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 3.9
料理(朝食) 4.4
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.5
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 家族旅行

kate@さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆WJS
和洋室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

宿のスタッフの方たちのおもてなしが良かったです

家族旅行でこちらを利用しました。宿について、ウェルカムドリンクのサービス頂き、ソファでゆっくり受付できてよかったです。帰りも玄関で父が靴を履く際にサポートいただきありがとうございました。
お部屋は3家族用の大きい部屋予約したので広々としていて、洗面台も2か所あり使いやすかったです。
夕食、朝食ともに食べきれないほどの量でどの料理も美味しくて、家族みんな満足でしたし、温泉も2か所朝夜変更されて入れて満足です。
お部屋への階段が数段だったのですが、父の足が良くないので手すりがあると高齢の宿泊者にとっては非常に助かるので、今後取り入れてもらえればうれしいです。

男性/20代 恋人旅行

ただまるさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【1泊朝食付】湯河原で本物の手作りと食材にこだわる!!!料理長自慢の朝食〜Breakfast only〜
和室 朝のみ
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

滝の音に癒される部屋でした!

少し広めのお部屋で予約したら滝のすぐ横のお部屋で非日常な時間を過ごせました!
お風呂も二つあって一つは広めの露天風呂!
二つ目はシャンプーバー付き、狭めの露天も付いてるお風呂でした!
シャンプーを選べるのは楽しいですね!
全体的に落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました。

女性/50代 夫婦旅行

ようたんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】箱根を望む湯河原の絶景温泉と新鮮な食材を贅沢に使った料理を堪能
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

食事を楽しむ!

スタンダードプランなのに食事が豪華でした! 
特に金目鯛のしゃぶしゃぶは絶品でした!
綺麗な前菜、お刺身、伊勢海老、あわび、松阪牛、金目鯛の煮付け、デザートも最高に美味しかったです。
朝食のしじみ汁と鯵の開きも本当に美味しくて幸せでした。
軽いアレルギー対応にもお応えいただき感謝です。
スタッフの方もみなさんいい方ばかりでした。
お風呂は・・普通だったかな。ても泉質は化粧水のようでサラサラしてよかったです!食事を楽しみたい方にはおすすめの宿です!

男性/70代 夫婦旅行

さんちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

従業員がテキパキして気持ちが良い、露天風呂が広く気持ちよい

従業員が少なく出迎えもなく受付後は鍵を渡されて荷物も自分でもって行く形だったが、夕食を出すタイミングも説明もてきぱきしていて気持ちが良かった。露天風呂は広々としていて立ち湯と広い露天の二つありゆったりと楽しめる。高台に立地しているので食事処から真鶴半島と相模湾が見渡せた。

男性/30代 家族旅行

小田原城旅衆さん

時期
2024年3月宿泊
プラン
伊豆といえば!【金目鯛のしゃぶしゃぶプラン】プラス伊勢海老・あわび・金目鯛が付く絶品コース
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

2回目の宿泊

2年ぶりに再訪しました。今回は少しグレードアップして「半露天風呂付和洋室」に泊まりました。食事やサービスは変わらず快適に過ごせました。大浴場も何度も入りましたが、客室に露天風呂が付いていると隙間時間でも入れるので最高です。また伺いたいと思います。ありがとうございました。

女性/50代 家族旅行

ふみちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆WJS
和洋室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事の時の接客がとても良かったです。知らない食材もきちんと教えて下さいました。

高齢な両親と伺いました。フロントで、すべての説明を受けましたが、高齢者だけだと覚えきれないかなぁ。部屋の設備も自分で調べたり、説明書のファイルが目立たないところにあったのは残念でした。
食事はとても美味しく、珍しい食材は接客係の方がちゃんと教えてくださいました。とてもありがたかったです。
お風呂は洗い場が広いのは良かったですが、ちょっと暗いので、高齢な母の手を取りながら、恐る恐る。どうしても女性客が多いので、混みあいますね。
一つ残念なのは、洋服だんすが良い香りがせず、匂袋でもあったら良かったかもしれません。
送迎がある、数少ないお宿。これからも利用したいと思っています、

男性/40代 子連れ旅行

ケンタローさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆WJS
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

料理はおいしい

【良かった点】
料理
夕食
(前菜盛り合わせ、お刺身5種類,蒸しアワビ、伊勢海老、松坂牛、金目の煮つけ)いずれも美味しかったです。特にアワビは美味しかったです。
量も多く、女性だと食べきれるのかなぁ?と思いました。
朝食
(アジの開き、小鉢5種、小エビの卵とじ)
ドリンクバ(コーヒー、トマトジュース、グレープフルーツなど)
朝食のシジミ汁は美味しくてお替りしました。
ドリンクバーのコーヒーは部屋に持ち帰れるようテイクアウトカップも用意されていて、心遣いを感じました。
スタッフ
皆さん感じ良い方でした。 
【残念だった点】
4階のお風呂にサウナがありますが、その横に申し訳なさそうに、水風呂が用意されてます。(バスタブ)外にあるので、風に吹かれた葉っぱが入り込んでて、しかも入れ替えてる雰囲気もないので、ちょっと入る気がしませんでした。できれば、水風呂は別につくっていただきたいです。 
他の方も書き込みされてましたが、館内の廊下は畳が敷かれているので、基本ハダシ。(お部屋に館内用靴下が常備されてます。)
リノベーションして折角雰囲気がいいのですが、お部屋の扉は入れ替えてないのでしょう。ちょっと古臭い感じがします。旧玄関のような感じもそのままなので、靴を履かずに外から来てしまった罪悪感にかられます。館内を素足で歩くコンセプトは悪くないと思うのですが、導線上違和感がないような作りだともっといいかなと思います。(框を低く、旧玄関も全部畳にしちゃうなどどうでしょうか?。)
全体評価
コスパは良いと思います。
女性グループや家族旅行にもオススメです。
旧旅館がリノベしてホテルと旅館の間みたいな感じはしますが・・・食事は間違いなく美味しいですし、スタッフの方もとても感じいいです。 お部屋も一番下のカテゴリでも十分に広いです。

男性/50代 恋人旅行

よっしーさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
伊豆といえば!【金目鯛のしゃぶしゃぶプラン】プラス伊勢海老・あわび・金目鯛が付く絶品コース
和洋室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋も料理もお風呂も接客も素晴らしい癒しの宿

数年前にリニューアルされた清潔感のある過ごしやすい和洋室でした。壁掛けテレビも大きくて見やすかったです。ベッドも少し大きめで寝心地が良かったです。1点だけマイナスだったのは、洗面台が狭く、高さが低く顔が洗いづらかったことだけです。
夕食と朝食はどれも少し工夫を凝らされており、どの料理もすごく美味しく頂きました。メインの金目鯛のしゃぶしゃぶは予想以上に美味しく、量もたくさんあり、同行者にも大好評でした。アワビも伊勢海老もすごく美味しかったです。夕食、朝食、両方に桜エビの料理が入っており、どちらも美味しかったです。大浴場も男女入れ替え制で2ケ所あり、夕方と翌日の朝に両方入りましたが、大きな露天風呂が2つとサウナがある方と区切りの付いたドレッサーがあり、半露天風呂がある方のどちらも清潔感があり、綺麗ですごく癒されました。シャワーのお湯の勢いが少し弱かったですが、減点にならないほど、良い大浴場でした。接客も皆さんすごく丁寧にわかりやすく説明して下さり、好印象でした。また、是非利用したい旅館です。

男性/50代 夫婦旅行

まあさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
伊豆といえば!【金目鯛のしゃぶしゃぶプラン】プラス伊勢海老・あわび・金目鯛が付く絶品コース
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

海の幸 満喫!

お宿到着時の駐車場対応、チェックインの手続き、食事の際の対応など、とても丁寧な対応をしていただき、気持ちよく滞在させていただきました。なんと言っても、豪華な夕食&朝食は大満足でした。また、機会があれば利用させていただきます。

男性/70代 夫婦旅行

hiroさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉、料理ともに良かったです。

連休明けのこともあり、広い旅館に3組のみの宿泊客でとてものんびり出来ました。箱根や熱海と違い、静かでのんびり過ごせました。

男性/40代 家族旅行

ちょまさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆WJS
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

大満足です。

家族旅行でお世話になりました。到着は遅くになってしまいましたが、温かく丁寧に迎えてくださいました。
リニューアルされたのかなと思いますが、外観と内装ともに和の雰囲気で落ち着きがあり、とてもお洒落でした。玄関、ロビーから一気に非日常の気分になることが出来ました。
食事は夕食、朝食ともに、量もちょうどよくて苦しくならず、美味しさを感じながら、楽しむことが出来ました。スタンダードプランでしたが、鮑、伊勢海老、松阪牛、金目鯛の料理が出て、どれも本当に美味しかったです。家族みんな満足で喜んでくれました。
温泉大浴場の2箇所は異なった良さがありました。清潔感もあり、気持ち良く温泉を楽しめました。
スタッフの皆さんは、話し口調が丁寧で、忙しさを表に出さずに、対応がよく、とても気持ちよい接客をして下さいました。
我が家は子供たちを含め、とても満足しております。今度は両親を連れてまたお世話になりたいお宿です。

女性/40代 家族旅行

しほさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

月見草のお部屋に宿泊

両親の金婚式祝に利用しました。
湯河原には良さそうなお宿がたくさんあり、直前までかなり迷ったのですが、送迎付きで景色のよい露天風呂付きの部屋を探していたのでここにしました。
(湯河原は送迎バスがあるお宿が意外と少ないので注意)
結構な急坂の上にあるので電車で来る人は送迎バスを頼んだほうがよいと思います。
縦長の建物なのでエレベーターの縦移動だけでロビーも大浴場も食堂もいけて便利でした。
部屋も綺麗で、窓が大きくて景色もよく見えました。
ミネラルウォーターも無料で置いてありました。
急須はなく、粉末のお茶とスタバのドリップコーヒーがあります。
館内はスリッパがないとのことでしたが、部屋に足袋が用意されており、スリッパ特有の足音がしないので館内も静かでした。
寒がりの方は厚手の靴下を持参したほうがよいと思います。
大浴場は女性は夜は二階、朝は四階です。(男性は逆)
二階のお風呂は檜風呂で広くはないですが、パウダールームが広いのでゆっくり化粧落としができました。
四階の露天風呂は広々しており温泉を満喫できます。
源泉かけ流しではないようですが(温泉かけ流し)、塩素臭さは感じませんでした。
月見草のお部屋は露天風呂が付いていて、温度などは自分で調節できるのでいつでも温かいお風呂に入れました。
朝御飯も夜御飯も品数が多くて豪華だけど素朴なものもあり、盛付けも綺麗でとてもおいしかったです。
是非、朝夕食付きプランをおすすめします。
団体さんがいたので食事中騒がしくなるか心配でしたが、団体さんは宴会場に案内されたようで食堂は静かでした。
若い人向けな印象がありましたが、意外と年配のお客さんが多かったです。
ウェルカムドリンクのシャンパンもあり、
なにからなにまで非日常を味わえて最高でした。
両親もとても喜んでくれました。
特別な日を祝うお宿としておすすめです。

男性/70代 夫婦旅行

さかやんさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

おもてなしが最高

対応が丁寧で、落ち着いて過ごすことができました。 部屋の露天風呂は温度が低かったが適正な温度に、すぐ対応してもらいました。 食事も丁寧な造りでとても美味しく頂きました。 大浴場も広くゆったり過ごすことができました。

女性/50代 友達旅行

なばちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆WJS
和洋室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

女子旅、温泉、浴衣、食事、卓球、楽し旅。

長年の友達
女子4人で湯河原へ
伺いました。
初めての宿だったので
ドキドキでしたが
食事最高。浴衣と温泉も良き!
そして卓球が楽しかった。また行きたい宿になりました。

女性/40代 団体旅行

かずみさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
2
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
5
清潔感
5

記載したとおりです。

2日目の朝だけ、子供にジュースがなく、幼児と3歳未満が、1日目はあったのに、、、とぐずりました。
ジュースを出してくれるなら、2日間ともお願いしたかったです。

女性/40代 団体旅行

かずみさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
5
清潔感
5

ごめんなさい。

親族15名で宿泊。
幼児、3歳未満も小学生と同じ金額でしかできないと言われて。でも、行ったら、Bランチ2つですよね。。との説明が。。できないはずが、できたんですか?と議論になり、面倒なことになりましたが、結局、小学生と同じメニューに。きっと幼児も3歳未満も安い設定できたはずです。
女の人は、野天風呂、夜は使えません。
ホームページの画像の露天風呂は、男性のみが堪能できます。男性のみで宿泊するならいいかもです。
2泊したのに、女の人は、2日とも、夜は2階の閉鎖的なお風呂しか使えませんでした。
夕飯は2時間以上かかりました。
料理が全然でてこなくて、子供たちが騒ぎだし、大変でした。
15名で120万以上払い2泊。
ですが、料理は、、炊き込みご飯に刻みしょうが、、
和え物には、香りの強い野菜が混ぜられ。辛みもあったり。。食べてもらえません。
子連れの旅行じゃなければ全然大丈夫と思いますが、子連れの親族旅行には厳しかったです。
かなり割高と思いました。
部屋には、ジェットバスがつき、檜風呂もありましたが、特に使いたい!というものではなかったです。
あと、歯ブラシが、小袋にはいっていて見つけづらいのと、昔の旅館ならではの冷蔵庫が、空じゃないパターンで。子供が勝手に高め設定のコーラを飲みたがり、、。
お気をつけください。

男性/40代 家族旅行

takuさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【スタンダード】◆金目鯛・あわび・伊勢海老を味わう◆【静岡うまいもんめぐり】
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
1

いろいろ頑張っているとは思うのですが・・・

家族旅行で露天風呂付き客室を予約して宿泊しました。
恐らくですが、いろんな有名な宿の良いところを色々取り入れて頑張っておられるのでしょうが、以下のような課題があり私たち家族は正直楽しめませんでした。
・客室の洗面所の水道から錆が常時出てくる。温泉を使っているからなんでしょうが結構ひどいです。
・客室露天風呂のお湯などの追加方法がわからずあまり使えなかった。水垢で蛇口などに何が書いてあるのかさっぱりわからず操作法がわかるまで悪戦苦闘。せっかく安くない料金を払って客室露天風呂付の部屋のしたのに無意味に・・・。
・男性用大浴場に小さいながらもサウナがあるのは良いが、水風呂は従業員の方がたまに水を足すという形で使い物にならない。サウナは水風呂とセットで機能するので、自動で水がたまるようなものに変更すべきかと。
・大浴場でフェイスタオルが使い放題なのは良いが、どれも古くゴアゴアで使いにくい。
・全館、裸足で過ごすというコンセプトは良いが、一部に清掃が行き届いていない部分があり足が汚くなった。特に食堂の入り口の油のべたべたと、卓球場はかなりひどい。改善を促したい。
 ・・・という感じで残念ながらあまり楽しむことができませんでした。
 結構安くない金額を払ったので、非常に残念でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]御宿 瑞鷹 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

旅館・高級ホテルを探す

神奈川県

近隣駅・空港からホテルを探す

湯河原駅