宿番号:332780
★7月26日(金)に中華街で關帝誕が開催!★
更新 : 2019/7/28 3:26
7月も下旬となり、夏真っ盛りな季節になってきました。
そんな横浜関内エリアにて、今年も「關帝誕」が開催されます。
★關帝誕とは?
三国志時代の中国「蜀」の武将であった「関羽」の生誕を祝う
お祭りのことです。
中華街の關帝廟で、毎年この時期に行われます。
★どんなことをやるの?
神事である「拝神儀式」では、街の繁栄と安泰を祈願して、
数多くのお供え物が献上されます。
また、中華街の中で神輿が巡行し、獅子舞や中国演武などの
中国の伝統芸能も楽しむことができます。
★お祭りの見どころは「關平将軍」と「周蒼将軍」
関羽のご神体が神輿に乗り巡行(パレード)が行われます。
なんと1910年ごろには行われていたという記録もあるそうです。
関羽の息子である「関平(かんぺい)」と家来の「周蒼(しゅうそう)」
そして媽祖廟で媽祖を背後で守る「順風耳(じゅんぷうじ)」と「千里眼(せんりがん)」が
パレードに参加し、お祭りを盛り上げます。
午前中には拝神儀式が終わり、夕方5時ごろから神輿の巡行が行われるそうです。
ぜひ伝統のあるお祭りに行ってみてはいかがでしょうか??
引用させていただいたページ:横浜 關帝廟HP
http://www.yokohama-kanteibyo.com/event.html
関連する周辺観光情報