宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 ゆらら 丸京のブログ詳細

宿番号:333224

2025年春 大谷石と鹿沼組子をあしらいラグジュアリーなロビー誕生

ハイクラス

鬼怒川温泉
東武鬼怒川温泉駅から徒歩約3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

鬼怒川温泉 ゆらら 丸京のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    弥生祭(やよいさい)

    更新 : 2010/4/6 19:36

    〜日光に春を告げる弥生祭の幕開け〜

     日光に春を告げる弥生祭の花家体が、
     4月16日と17日に東町8台、西町5台の計13台が
     町中に繰り出されます。
     
      日光二荒山神社例祭である弥生祭は、古くは3月に行われ、
     3月を弥生といったとこらから「弥生祭」の名があります。
     
      神社祭典は4月13日から17日まで行われ、
     大祭当日の17日に付祭(つけまつり)として、
     東西13か町から花家体が繰り出されるものです。
     昭和29年、日光市制を記念して観光協会の主催で16日に
     前夜祭が行われるようになりました。
     
      この弥生祭付祭は古きよき1200有余年の伝統を残しながらも、
     時代の要請に合わせて幾つかの改革がなされ現在に至っています。

     皆さん、ぜひお祭りに参加、見学して、
     十分に弥生祭の素晴らしさを満喫してください。

     ※弥生祭付祭の時間と内容は変更になることがありますのでご了承下さい。



     期間・内容 ◆平成22年4月13日(火)〜4月17日(土)

     場   所 ◆日光市街、日光二荒山神社、滝尾神社、神橋、本宮神社

     問い合わせ ◆日光二荒山神社 (ふたらさんじんじゃ)
       〒321-1431 栃木県日光市山内2307
          TEL (0288)54-0535

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる