宿番号:333284
はなしんすい-芭新萃-のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
石鏡町の住民は、願い事があるときは必ず、お参りするという 『 子安地蔵尊』。 石鏡町出身の鳥羽一郎さん、山川豊さんのお母さまも『息子たちの紅白歌合戦出場』をお願いし、願いを叶えました。 そのご利益か...
おはようございます! 関東地方はまた雪の予想がされていますね。 ここ、石鏡は年間を通して1度か、2度くらいしか雪が降ることがないので ニュースを見ながら、驚いています。 通勤やお出かけされる方は...
おはようございます! 寒い朝が続いていますが、 どんな小さなことも楽しめることが、はなしんすいスタッフのいいところ! 今日も皆んな、超元気です。 笑いを元気に変えて、皆様にお届けいたします!
料理旅館【芭新翠】の冬はやっぱりカワハギ!今年もやります! 11月から! ★★待望の味覚到来★★ カワハギの季節到来です! 味・名声共に天下一品のカワハギ!そして伊勢海老のお造りと冬の味覚凝縮 カワハ...
こんにちわ。 スタッフの北です。 今日の鳥羽は、まとまった雨が降っています。 やはり、鳥羽は暖かいのでしょう。雪になることはありません。 でも、伊勢神宮にお詣りされる方は、お足元にお気をつけくださ...
寒中お見舞い申し上げます。 松の内も過ぎ、日常が戻って参りました。 皆さま、お変わりありませんか? 鳥羽は寒いばかりで、滅多に雪が降る事がないので『大雪』のニュースに驚いています。またインフルエンザ...
いよいよ2018年へカウントダウン! 大晦日といえば、紅白を見て、年越しそばを食べて…、または、除夜の鐘を聞いて、初詣にお出掛けして…。 皆さまは、どんな大晦日をお過ごしでしょう? ここ石鏡では、新暦...
今年もあとわずかとなりましたね。 皆さん、どんな一年でしたか? 『歳をとると一年が早い!』 なんてよく耳にしますが、私もまさにその通り、泣いて笑って、よく食べて(笑)怒涛の一年でした。笑笑 さて、年...
Merry Christmas!! 皆さま、素敵なクリスマスイヴをお過ごしでしょうか? 今日、女将と私たちスタッフは、年末年始に向け、お客様にご快適にお過ごし頂くために、ミーティングを行いました。 特にお部屋...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん12月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
※本プランは三重県在住の方限定のプランとなっております。三重県在住以外の方は限定特典は付きませんのでご了承くださいませ。 ★★リピート率No.1プラン★★ ハギのお造りを 肝を混ぜた特製ポン酢にから...
明日 11月5日は 『第49回 全日本大学駅伝』が開催されます。 熱田神宮〜伊勢神宮の8区間。 熱田神宮 午前8時05分スタート。 当日は交通規制のため混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお出かけ...
伊勢志摩スカイラインは、伊勢神宮から鳥羽まで朝熊山(標高555m)を超えるドライブコース(有料)の一つです。 山頂近くの展望台から望む大パノラマは、伊勢志摩国立公園の中にあり、【 日本百景 】の1つに選ばれ...
牡蠣の美味しい季節がやって参りました! 牡蠣はよく[ 海のミルク ]と呼ばれます。ミルク=牛乳と同じようにいろんな栄養素を含んでいる事からこう呼ばれるようになったと言われています。特に、人間が生活する上...
明日から始まる町おこしイベント 『 鳥羽の日 』 10月8日の語呂合わせでトバ。 今年は5周年につき鳥羽の日week! 10/6〜10まで。 鳥羽市内各地で様々なイベントが繰り広げられます。 まずは、パンフレッ...
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、 皆さんはどんな秋をお過ごしでしょう? 芭新翠もすっかり秋色。 そして 『 美味しい足音 』が聞こえてきました! 《 待望の味覚到来! 》芭新翠自慢! 味・名声とも...
本日、発売しました「東海じゃらん9月30日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施設の...
本当の活きウニの味知っていますか? お寿司屋でだされる一般的に目にする木箱に入ったウニはミョウバン等を使用し固めた物であり、ミョウバンの味がウニの本来の美味しさを消してしまいます。板のミョウバン漬けさ...
■■夜光虫・海ホタルツアー■■ 夏の時期しか見れない!「夜光虫」「海ホタル」を鑑賞するツアー 期間:詳細はお問い合わせください。(予定では7月22日〜8月末) 料金:1組様500円 ※夕食17:00スタ...
2017年3月、鳥羽・志摩の海女漁の技術が、国の『重要無形民俗文化財』に指定され注目を集めている海女さん。 そんな海女さんから説明を受けながら、漁船で石鏡の海をクルージング! 夏の思い出作りに。 お子...
先日お泊まり頂いたWさま。 108本の薔薇で永遠の愛のプロポーズ! 結果は・・・ もちろんお二人の笑顔の通り! おめでとうございます!! とてもお似合いのお二人から、幸せのおすそ分けを頂きました。...
《 海女さんと漁船の体験クルージング 》 2017.7/24(Mon)〜8/28(Mon) ■ 出航時間 9:30出発 満船時は10時20分に増発便が出航します。 定員になり次第締め切らせて頂きます。 また海女が同行出来ない日がご...
本当の活きウニの味知っていますか? 一般的に目にする木箱に入ったウニはミョウバン等を使用し固めた物でございます。そのミョウバン漬けされた物と天然物の味はまったく違います。 ※売り切れごめんの 一日3...
地元人が愛する一品という事で紹介した 焼きウニが評判になり、去年TVに取り上げられました。 私達の漁師町では生より焼きウニを好みます。焼いた分、味が香ばしくお酒のつまみにはもってこいの味になります。 ...
自然の力で、体も心もすこやかに!離れの貸切露天風呂で自然鑑賞でもお楽しみください。食事は 海で育まれた逸品の地魚の味と伊勢海老の味をお造りを楽しめる海の幸プラン。 【じゃらん特典内容】 ■旬のお魚の...