宿番号:333318
味の宿みち潮のお知らせ・ブログ
いよいよ14日〜は神嘗奉祝祭!
更新 : 2009/10/13 22:32
神嘗祭とは、その年の新穀を神様に捧げて感謝する神事です。
神嘗祭のときに御装束・祭器具を一新する、神宮の正月とも言われているそうです。
伊勢の街では、新穀を奉曳車に乗せて神宮に奉納する初穂曳が行われます。
14日は三重県営サンアリーナで神嘗晦日祭があり
全国各地から、お伊勢さんへの熱い思いを胸に日本三大民謡・三大盆踊り・
三大パレードを始め、全国の有名なお祭りが伊勢に集結。
15日は外宮領での陸曳、神嘗奉祝祭「奉納祭饗宴」や神嘗エンヤ市‥
16日は内宮領での川曳が行われます。
みなさんも参加してみませんか?
(観覧・入場無料です)