宿番号:333318
味の宿みち潮のお知らせ・ブログ
伊勢神宮の風習 朔日参り(ついたちまいり)
更新 : 2012/4/16 7:34
伊勢には古くから、毎月ついたちに、神宮にお参りする
朔日参り(ついたちまいり)の風習があります。
毎月1日には、いつもより早く起きお祈りします。
といことで、毎月一日の伊勢神宮は早朝よりとっても賑わって
おります。
寒い季節も過ぎ、気候も良くなってきたので、いかがでしょうか?
ここは、有名な赤福さん。
毎月一日には、朔日餅が販売されます。
この日は4月なので、桜餅。
早朝6時ころですが、たくさーんの行列ですね。
すごいです。
おかげ横丁も朝市で賑わっているのですよ。。
来月いかがでしょうか!?
ちなみに来月は5月ですもの!「かしわ餅」です。