宿番号:333318
味の宿みち潮のお知らせ・ブログ
相差めぐり@石神さんA五左屋B相差海女文化資料館
更新 : 2014/9/27 10:38
相差(おおさつ)めぐり
漁業盛んな太平洋に面した海女と漁師の町。
最近、パワースポットとして人気の
相差めぐりのご紹介です。
@石神さん
石神(いしがみ)さんと呼ばれ、
親しまれる小さな社。女神といわれ、
女性の願い事なら、必ず一つは叶えてくれると
古くから言い伝えられております。
A五左屋
古民家を再生した海女の家「五左屋(ござや)」
昭和初期の古民家を改装。
座敷や台所なども昔の趣を残して、
素敵な空間にしました!
一休みもOK!お土産も販売。
海女の資料なども展示しております。
B相差海女文化資料館
鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い
相差に建つ資料館。家族の生活を支えてきた
海女の暮らしや歴史を、等身大のジオラマや
道具類などで紹介。相差町の歴史資料も展示。
枝に手を当てて願いをすると叶うと言われる
昇龍の松(開運の松)もあります。
C梵潮寺
梵潮寺(ぼんちょうじ)の境内にある
樹齢700年の大ソテツは、
毎年たくさんの子を宿すことから
長寿ソテツ・子宝ソテツと云われ
多くの人がお参りしています。
相差へ・・・ぜひお越し下さい!
関連する周辺観光情報
10