宿番号:333318
味の宿みち潮のお知らせ・ブログ
猿田彦神社 に さるめ神社 も!
更新 : 2012/9/6 15:21
伊勢といえば伊勢神宮ですが、
伊勢神宮の近くに、猿田彦神社があります。
こちらの猿田彦大神は「みちひらき」の神様として有名で、ものごとの最初にご出現になり、
万事を最も良い方向へと「おみちびき」になる神様だそうです。
そして、同じ境内に建てられている佐瑠女神社というのもあります。
ご存知でしょうか?!こちらは『芸能おまもり』なのですよ!
佐瑠女神社の祭神は
天宇受売命(あめのうづめのみこと)で、
この神様は天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩屋に籠った時に、
戸の前で賑やかに舞い踊り、
天照大神に戸を開けさせた神様。
この神話から芸能や踊りの神様として知られていて、
芸能おまもりも芸の上達が祈願されているそうです。
このお守りに付属しているシールを、
道具や楽器などに貼るとさらに効果があるようです!?
秋には、こちらも行ってみてはいかがでしょうか!