宿番号:333318
味の宿みち潮のお知らせ・ブログ
伊勢神宮外宮 大みそかのどんど火
更新 : 2017/12/27 14:34
伊勢志摩鳥羽相差みち潮です。
伊勢神宮では大みそか「どんど火」と呼ばれる篝火が焚かれます。
先日行ったらもう準備もしてありました♪
どんど火は神宮の山から採れた木が使われます。
特に外宮前が盛大で、この火で餅を焼いて食べると無病息災や1年風邪を引かないと言ったいわれがあるそうで、沢山の方が網をつけた長い棒を持参し、餅を焼いているんですよ。
先日行ったらもう準備もしてありました♪
どんど火は神宮の山から採れた木が使われます。
特に外宮前が盛大で、この火で餅を焼いて食べると無病息災や1年風を引かないと言ったいわれがあり、沢山の方が網をつけた長い棒を持参し、餅を焼いているんですよ。