エリア: 佐賀県 > 唐津・呼子 > 唐津・呼子・玄海
宿番号:333678
唐津の料理宿 松の井のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2022/2/23
みなさんのコメントにあるようお料理が美味しく、唐津焼の器の盛り付けも素敵でした。
お風呂は小さいですが、他の方とかぶらず入れてよかったです。
女将さん、スタッフの方の接客もよかったですが、夕食はちょっと料理がくるのが早いかなと思いました。朝もお茶漬けは最後に食べたかったですが、最初に出されてしまいました。少ないスタッフですので、仕方ないかなと思います。
最後に残念だったのが、金額を間違われていたところです。
領収書を頼んでいたのですが、後で明細と見比べたら多く請求されてました。数百円なのでいいですが、、気分はよくないです。領収書も宛名が頼んでいたのとちょっと違い、クーポン券を支払いに使ったらPCで作った領収書にその場で手書きで書き換えられ、ちょっと使えない感じだったのですが、言いづらかったです。
もういいかと思い帰ったら金額も間違ってたので、残念な感じです。
唐津の料理宿 松の井からの返信
えりぃ様
この度は誠に申し訳ございませんでした。
請求書に記載した金額を領収書へ書き移す際にミスをしておりました。
宛名に関しましても、連絡が行き届いておらずこのような事態となり、大変ご迷惑をお掛けし心よりお詫び申し上げます。
お支払いの際にお客様は気づき、私共は気づかなかったという不始末で誠にお恥ずかしいばかりです。
正しい金額との差額については、早急に返金致します。
今後、このような事がないようスタッフ一同十分留意して参ります。
誠に申し訳ございませんでした。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/11
投稿日:2022/2/1
良い宿です
2回目の宿泊です。
食事も美味しく、器も素晴らしいです。
スタッフも親切で満足です。
また利用したいと思っています。
唐津の料理宿 松の井からの返信
ぴよたん様
ご再訪誠にありがとうございます。
三月に入り、地元の筍が出始めました。
定番の若芽と合わせたお鍋や、山菜を使った酢の物等をお出ししております。
次回お越しの際も、旬を切り取り唐津を味わって頂けますと幸いです。
ぴよたん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2022/1/30
おもてなしが最高
料理の宿とあって、朝食夕食は共に申し分なかったです。人間国宝 中里無庵先生の器をはじめ、素晴らしい唐津焼の器も堪能できました。お客に、絶えず、気を使われる接客は素晴らしかったです。
唐津の料理宿 松の井からの返信
もんちゃん様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
中里無庵先生と祖父に親交があり、当宿に来て70数年経つ器です。
以前は展示のみでしたが、お客様に間近でご覧頂きたく料理を盛り込むように致しました。
お喜びいただけたようで安堵致しました。
このような時期ですので、少しでもお客様にお寛ぎ頂ければ幸いです。
もんちゃん様のご再訪を、心よりお待ちしております。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/12/31
「料理の宿」との前宣伝通りおいしいひと時を過ごせました。
夕食は部屋食で、夫婦でゆったり食事を満喫できました。
器はほぼ全て唐津焼きです。佐賀牛にメバルの煮付け最高においしかったです。
そして何といっても、イカの活き造り。透き通った甘いイカを醤油または塩でいただくことができます。イカの王道の呼子とも引けを取らない味覚を堪能しました。
宿は古くなっていますが趣があり、唐津焼に興味がある方は特にお勧めです。ゆっくりとした時間が過ごせてよかったと思いました。
唐津の料理宿 松の井からの返信
カズ君様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
お煮つけは、赤酒とお醤油のみで仕上げているため、胃がもたれることなくあっさりと召し上がられるます。
烏賊に関しましてもご満足頂けたようで安堵致しました。
これからの季節ですと、地のタケノコや山菜などもお楽しみいただけます。
次回お越しの際にご堪能頂けますと幸いです。
またお会いできる日を、心よりお待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/12/29
誕生日に宿泊
唐津には月に1回位宿泊していますが、こちらには初めて伺いました。
クチコミ通りの接客と御料理でした。
女将さんも仲居さんも高齢ですが一生懸命に接客されて気持ち良かったです。
御料理も華美な飾付け等無く味で勝負です。
唐津焼の器も素晴らしく感動しました。
誕生日なので唐津焼の箸置きを頂き嬉しかったです。いつまでもお元気で頑張って下さいね。御世話になりました。
唐津の料理宿 松の井からの返信
トン様
この度は松の井を御利用下さいまして誠にありがとうございました。
御不自由なくお過ごし頂けたようで、安堵致しました。
唐津焼は落ち着いた色合いのものが多いため、お料理もシンプルなものが合うと考えております。
食材にも恵まれた土地ですので、「最上の旬を唐津焼と共に」をコンセプトにお客様にご満足していただけるよう精進して参ります。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
唐津の料理宿 松の井
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/18
当日は私達1組の宿泊客かと思いましたが、接客には手抜きなどなくきちんとしたご対応でした。
食事は料理自慢というだけありとても美味しく盛り付けも手の込んだもので、
何より食事の進み具合により出すタイミングが絶妙で食事をしながら楽しく頂く事が出来ました。
お酒を数種頂いたのですが、希望を聞いたうえでお勧めいただき、なお且つお酒ごとに合う酒器を吟味いただいたのはうれしかったです。
料理に使われている器はどれも吟味されており、目で見ても楽しめる食事を久方ぶりに味わえました。
お風呂は温泉ではないですが石造りの浴槽と昔ながらのたたずまいで良い風情でした。
朝食は別室で用意くださるなど、一組の客に対しても丁寧なご対応がありがたく思えます。
大人がゆっくりと楽しめるお宿でした。
帰り際に連れが日本舞踊をしている関係で大広間の舞台を拝見させてもらえないかと伺ったところ快く受け入れて頂き有難う御座いました。
また伺わせていただきます。
唐津の料理宿 松の井からの返信
ユキ様
この度は松の井を御利用下さいまして誠にありがとうございました。
ご期待に応えられたようで、心から安堵しております。
宿泊キャンペーンがない時期は一日一組の日も多く、旅行意欲の少ない中ご来館頂く事がより有難く存じます。
先が見えない状況が続いていますが、足元を見つめ直す機会と思い、スタッフ一同精進して参ります。
ユキ様のご再訪を、心よりお待ちしております。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/12/13
大満足!
夕食、朝食の食事、器、完璧な接客、どっしりとした宿の佇まい…
全てにおいて満足のいくお宿です。
遠くてもまた、春から夏にかけての活きイカを食べに行きたいです。
唐津の料理宿 松の井からの返信
くく様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
完璧な接客とは恐れ多いです。
一流と呼ばれる旅館が数多くある中で当宿をお選び頂き重ねてお礼申し上げます。
過分なお言葉と評価に浮かれずスタッフ一同精進していく所存です。
くく様とまたお会いできる日を、心よりお待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/11/17
レンタカーで宿に到着した瞬間に宿の方が車の荷物を宿の中に運んでいただき、感謝した次第です。当日は雨が降っていて傘を我々渡して宿の方は雨に濡れながら荷物の搬入をしていただきました。まづはそのおもてなしに感銘しました。
旅館自体歴史があり、決して新しくはありませんが部屋も清潔があふれ、非常にいい空間でした。
料理は当初の想像をはるかに上回り、どれも満足のいく品でその上、唐津焼の素晴らしい器に盛りつけられさらに満足感満載の夕食を頂きました。
お風呂は温泉ではありませんでしたが、こじんまりとした湯船でお湯も適温で非常に癒された気分でした。
朝食は夕食とは趣の違った唐津焼の器に満足のいく料理が並び、申し分ない内容でした。
担当された宿の方も親切でくつろいで下さいという気持ちが接してひしひしと伝わってきました。
再度、九州旅行の際には是非とも泊まってみたい旅館です。
唐津の料理宿 松の井からの返信
イッチャン様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
過分なご評価を賜り大変恐縮です。
人との触れ合いが田舎の醍醐味と存じます。
当宿なりの「唐津らしさ」を追求し、お客様にご満足していただけるよう精進する所存です。
季節を変えイッチャン様のまたのお越しを、心よりお待ち申します。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/11/9
心も身体も健康に
宿も食事もすばらしく、とても素敵な時間が過ごせました。コロナ禍で、きっと大変だと思うのですが、スタッフの方々お一人お一人のお気遣いが心地よく、大切にしていただきました。また行ける様に仕事頑張ろうと思いました。
唐津の料理宿 松の井からの返信
まる様
この度は、松の井にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
お客様とスタッフに恵まれたおかげで、このコロナ禍でも営業を続けられております。
暗いニュースばかりで旅行者も減っている中、まる様の口コミを読みより一層勇気づけられました。
古い田舎旅館ですがご期待頂けるお客様にお寛ぎ頂けるよう、足元を見つめなおし精進していく所存です。
またまる様とお会いできる日を、心よりお待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/11/7
コロナがようやく落ち着きを見せてきたので、夫婦で県外に行きたいねということで以前から計画していた唐津に決定しました。正直お手頃なお値段でおいしいお料理がいただければと気軽に予約したのですが思った以上に心ずくしのお料理や接待もきちんとされておりお部屋も年季が入っていても清潔感がありすごしやすかったです。
唐津焼きに詳しくないのですが興味があったのでとても素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
また機会があればお伺いできたらと思っております。
唐津の料理宿 松の井からの返信
mashan様
この度は松の井にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
ご期待に添えられたようで安堵致しました。
唐津焼は料理を盛り込む事で、器と料理双方が引き立ちます。
器によって彩や艶等も全く違うため、自分好みの器を探す事が唐津焼を楽しむ醍醐味だと思います。
そこで陶芸家の方々との出会いもあれば、唐津旅行がより楽しめるはずです。
次回お越しの際は、ギャラリーや窯元へ行かれてみてはいかがでしょうか。
mashan様とまたお会いできる日を、心よりお待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
唐津の料理宿 松の井
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/7
おすすめの宿です。
初めて利用しましたが、すごく料理が美味しくて大満足でした。
器も唐津焼にこだわっておられ、料理と器がマッチしています。
スタッフの方は高齢者ばかりでしたが、気さくで親切です。
部屋から見えるお庭も綺麗でした。
これで温泉であれば言う事なしです。
また利用させていただきたいと思います。
唐津の料理宿 松の井からの返信
ぴよたん様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
スタッフは私が幼少より勤めている方がほとんどで、お客様とスタッフに支えられ創業から約120年が経ちました。
温泉がなくともお客様にお寛ぎ頂けるよう、自分たちに出来る事を愚直に続けていく所存です。
ぴよたん様のご再訪を、心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/10/13
ずっと行ってみたかったお宿でしたので、行く前から楽しみでした。
予約をするとすぐに(女将さんと思うのですが)
「高齢のお母様とご一緒ということですが、客室が2階になりますので階段は大丈夫ですか」
とお電話下さり、さすが「本物の旅館」だと感激しました。
実際に行ってみたら・・・評判通りの料理宿!お食事がとても美味しかったです。
普段、小食な母も「どれも美味しい」と喜んで、いつもよりたくさん頂いていました。
正直なところ、みんなに教えたいけどヒミツにしたいお宿ですね。
コロナ世の現在、なかなか出かけられませんでしたが、
館内では他の客さんと一緒になる事もほとんどなく、
それに、こちらは大人ゲスト専用のお宿なので、
母も安心して過ごせ、リラックスできたようです。
ふたりで「また来年も来たいね」と話しておりました。
細やかな心遣いが、本当に嬉しくありがたかったです。
(そう、ひとつだけ。私たちにはお風呂がちょっと熱かった)
まだまだコロナ感染の影響で大変だとは思いますが、
女将さん、スタッフのみなさん、どうかお元気でお過ごしください。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
唐津の料理宿 松の井からの返信
めるも様
この度は松の井を御利用下さいまして誠にありがとうございました。
古い旅館ですが御不自由なくお過ごし頂けたようで安堵しております。
お風呂の温度ですが、誠に申し訳ございませんでした。
現在温度を少し下げてご案内しておりますので、湯船でゆっくりと羽を伸ばして頂けますと幸いです。
季節を変えめるも様のまたのお越しを、心よりお待ち申します。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/10/10
初めての佐賀旅行で、美味しいお料理と活イカが食べたくて、お宿を松の井さんに決めました。女将さんの細やかなお心遣いに感動しました。
お料理も美味しいて美味しいくて忘れられません。活イカもゲソの天ぷらも最高でした。初めての活イカを松の井さんで食べれたことを嬉しく思っています。
お部屋も広くお洒落な縁側もあり、ゆっくり寛ぐことができました。お風呂も素敵で清潔でした。朝は女将さんのお勧めで海岸での散歩ができ、良い一日をスタートできました。
夫婦で次はいつ予約しようか楽しく考え中です。また行きますので宜しくお願いします。
唐津の料理宿 松の井からの返信
たかじ様
この度は松の井を御利用下さいまして誠にありがとうございました。
烏賊の活き造りですが、柔らかく甘みをより楽しめるよう身の両面に包丁を細かく入れており、天ぷらに関しまして、コースの一品ですので衣の塩梅をなるべく軽くなるように揚げております。
ご満足頂けたようで安堵致しました。
早朝の浜辺では美しい朝焼けを拝める日もございますので、次回お越しの際にご覧いただけると幸いです。
まだまだ先の見えない世の中ですが、たかじ様のご再訪を心よりお待ちしております。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2022/3/5
投稿日:2021/9/4
食事が良かった
2人で宿泊しました。建物は古いですが、清潔に保たれていました。夕食、朝食共に美味しかったです。量もたっぷりとありました。貴重な唐津焼も見せていただきました。
唐津の料理宿 松の井からの返信
NATSU様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
御不自由なくお過ごし頂けたようで安堵しております。
朝晩と心地よい季節となりましたので、旅館から近くの浜を散策等いかがでしょうか。
日に恵まれますと、何とも美しい朝焼けが望めます。
静かな波音に耳を傾け、潮風の香りで身体を起こし朝陽を浴びると心が洗われるような気さえします。
その後朝食を召し上がられるとより一層心地よくお過ごしできるかと思います。
次回お越しの際は是非ご覧頂きたいです。
NATSU様のご再訪を、心よりお待ちしております。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2021/10/11
投稿日:2021/9/3
魚をいっぱい食べたいと唐津市内に初めてお泊り。ただ、直前に蔓延防止条例がでて、キャンセルが出たのか当日は私達を含め二組のみ。器はほとんど唐津焼!の宿でした。食事前にすぐ近くの海を眺め浜を歩いても観光客はいません。観光地がほとんど閉鎖中で唐津城さえもいけませんでしたが、部屋でゆっくり過ごすことができました。ゆっくりすることができました。
コーヒー飲みたいからとコーヒーカップを貸してもらうようにお願いしたところ素敵な珈琲碗皿が出てきました。
お食事のときも唐津焼ばかり。
中には70年ものの器もあって、びっくり!金継ぎしながら大切に大切に使われています。
我が家では普段使いは有田焼。土物でいただくことがほぼないので一つ一つ出てくる器を楽しみながらお食事しました。
ご飯とともに出された器が染付の磁器の器でした。ここまで徹底してほしかったかなあ?お運びの方にとってはおもかったのではないかしら?他にも洗面台も唐津焼でした。
器の説明もありがとうございました!
イカの活き造り、自分たちが食べたと分かるもののを揚げていただきました\(^o^)/ 専門店ではほぼありえないことかも…キジハタの煮付けが美味で、しっかりいただきました。一番スタンダードなお食事でしたが、過不足なく丁度いい量でした。
翌朝の食事も素敵な器と手の混んだお食事で、今まで食べた旅館の朝ごはんナンバーワンでした(^^)
スタッフの方も帰り際、車が角を曲がるまで見送ってくださり申し訳ないくらい。でも、おもてなしが本当に心にしみました。
また季節を変えて行きたいお宿です(^^)
誕生日ということで頂いたはしおき、大切に使いますね。
ありがとうございました。
唐津の料理宿 松の井からの返信
めり様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
お煮つけや烏賊の天ぷらなど、お気に召されたようで心から安堵しております。
お料理も柿釜や蒸栗、無花果や土瓶蒸し等、すっかり秋の装いへ。
今後も「旬の食材を唐津焼に」をコンセプトに唐津の魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
季節を変えめり様のまたのお越しを、心よりお待ち申します。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2021/10/11
唐津の料理宿 松の井
詳細情報・予約へ投稿日:2021/7/5
今回も最高でした!
妻と二人で2回目の利用です。
相変わらず料理がおいしく、
お煮付けと鯛のお刺身が特に絶品でした!
まだまだコロナで厳しい状況が続くと思いますが、
変わらずにがんばってください。
唐津の料理宿 松の井からの返信
ゆうさん様
この度は松の井を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。
過分なお言葉と評価に、ただただ恐縮するばかりです。
お煮つけは砂糖や味醂を使わず、日本酒と赤酒、醤油のみで炊いております。
赤酒で味を調えることで、後味がさっぱりとした仕上がりになります。
お気に召されたようで安堵致しました。
今後も「旬の食材を唐津焼に」をコンセプトに唐津の魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
季節を変え ゆうさん様のまたのお越しを、心よりお待ち申します。
ご投稿、ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2021/7/26
投稿日:2021/6/14
ゴールデンウィークにおじゃましました
建物も見るからに料理旅館です 到着するなりとても歓迎して下さいました お部屋はキチンと掃除されててゆったりと過ごせます 仲居さんも面白いベテランの方で親戚のおばあちゃんと喋っているようで楽しかったです
お料理と器が素晴らしい
味も見た目も工夫されているのがとてもうかがえました キレイで食べるのがもったいない感じ お料理を出すタイミングも良かったです ステーキが出る頃にはお腹が一杯で十分に味わって食べれなかった事が悔やまれますが、大きな旅館とは違うおもてなしを感じれて大満足でした また是非行きたいお宿でした
唐津の料理宿 松の井からの返信
タコ様
この度は松の井にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
御不自由なくお過ごし頂けたようで、安堵しております。
ホテル等とは違い、人との触れ合いが旅館の醍醐味ですよね。
このようなご時世ですので、良き文化を残しつつ時代に沿ったおもてなしが必要となりました。
当宿なりの「唐津らしさ」を追求し、お客様にご満足していただけるよう精進する所存です。
タコ様のご再訪を、心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。
松の井 調理部 森次庸介
返信日:2021/7/26
唐津の料理宿 松の井
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます