宿番号:334020
鈍川温泉 美賀登(みかど)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/6/3
古そうな旅館だったのであまり期待していなかったのですが、温泉宿ということで選びました。温泉の質も良く、色々なところに細かい配慮が感じられ、食事も美味しく量も多く感激しました。偶然ですが、こんなに素敵な宿に出会えたことに満足しています。ただ、高齢で足の弱い人の場合は、温泉に入るときの階段が不安かもしれません。
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
永遠の乙女様
この度は当館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
「こんなに素敵な宿、感激」というお言葉を頂戴し大変嬉しい限りでございます。
お客様に最大限渓流沿いの大浴場でお寛ぎいただけるよう、川の目の前まで下る特殊な造りになっておりますため、階段でのご利用ご了承いただけると幸いです。
山あいの秘境に佇む小さな温泉宿ですが、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登へのまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/13
投稿日:2025/5/22
歴史ある旅館だと思いますが、女将さん、息子さん?他の皆さんも接客がとても気持ち良く、色々とオシャレにリニューアルされており、お部屋もキレイにされてました。
なんと言ってもエレベーターで下り地下5階?にある大浴場からの渓谷の景観と温泉の泉質が素晴らしく、湯上がり後も肌はすべすべ、体はしばらく芯までぽっかぽかの素晴らしい湯でした。
夕食にいただいた御造り、炭火にかざされて出てあつあつでいただける鮎の塩焼きやきじ鍋に〆の蕎麦もとっても美味しくいただきました。
また、是非うかがいたいです。
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
nori様
この度は当館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
昔ながらの温泉宿ですので、随所随所リフォームも重ねながらお客様にご満足いただける空間づくりに努めております。
また泉質やお食事もお楽しみいただけて大変嬉しく思います。
山あいの秘境に佇む小さな温泉宿ですが、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登への
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/1
投稿日:2025/5/5
宿の印象的は、女将さんが、とても明るくて、落ち着きますよ、お風呂も、温泉で、身体も、癒されますし、お布団の前は川が流れてるし、自然豊かなお宿てした、又お邪魔させていただきます
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
たかちん様
この度は当館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
女将の人柄、当館でのご滞在へのお褒めの言葉もいただきまして大変嬉しく有難く思います。
季節ごとにまた異なる自然美をご覧になれますので、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登への
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/1
投稿日:2025/5/3
姉妹で何度も利用しています。桜が満開の時期で沢山の桜の木に癒されました。温泉のお湯は、程よいぬめりがあり、pH9.8もあり美肌効果があるみたいで最高クラスだと思います。何回も、入りました。今回、端正な顔立ちの美男子の方に対応して頂き、美人な女将さんにお聞きすると何と息子さんが都会から帰って来てくれたそうで、若旦那さんでした。初々しい笑顔もステキで、私達おばさん2人は一緒に写真も撮って頂き、若返った気分でした。お湯、お食事、お部屋、おもてなし、全てにおいて素晴らしいお宿です。また、行きます。
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
けいちゃん様
いつも当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
一緒にお写真にも写りこませていただき、楽しくお話しさせていただきました。
まだまだ不慣れではございますが、今後ともよろしくお願いいたします。
山あいの秘境に佇む小さな温泉宿ですが、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登への
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 主任
返信日:2025/6/1
投稿日:2025/5/1
少し大変でしたが自動車で四国と広島姫路と妻と2人で新潟から一週間かけて回ってきましたその三泊目に選んだのがこちらの旅館でした選んだ自分を誉めてやりたいと思います大変よかたです女将さんの接客こころ撃たれましたさりげなく置かれた生け花は素晴らしいですさらに夕食朝食とも大変美味しくいただきましたありがとうございましたどうにかもう一度行きたいと思います
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
3399様
この度は当館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
数ある宿の中から当館をお選びいただき、「こころ撃たれました」と最高のお言葉もいただきまして大変恐縮でございます。
山あいの秘境に佇む小さな温泉宿ですが、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登への
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/1
投稿日:2025/4/6
桜の満開が、お部屋から見事に、細やかな気遣いが至るシーンであり、非日常を求め大満足でした。実習生の海外の方も日本語流暢にはなされ、頑張っていらっしゃいました。鈍川温泉スベスベの良〜いお湯プラスすばらしい接客でした。
鈍川温泉 美賀登(みかど)からの返信
ゆいこ様
この度は当館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
当館でのご滞在、外国人スタッフへのお褒めの言葉もいただきまして大変嬉しく思います。
山あいの秘境に佇む小さな温泉宿ですが、伊予の三湯・美肌の湯 鈍川温泉美賀登への
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/1
投稿日:2025/3/25
地下に降りていった先にあるお風呂、超スベスベになる湯で最高に気持ち良かったです。部屋風呂も勧められたので入りましたが、部屋風呂にしては大きな湯船でゆっくり入ることができました。きじ鍋、鯛釜飯も美味しくて満足です。
投稿日:2025/3/21
公共交通機関では行きづらいのですが「洞窟温泉」は珍しく、階段を降りていく温泉が面白く気持ちよかったです。鮎の塩焼きや鯛めし、オマール海老が特に美味しく、お食事も満喫しました。旅館の方みなさん優しくて、帰りも近くのバス停(今治駅行き)まで送ってくださり助かりました。マッサージチェア付きのお部屋で、ケーキとシャンパンもいただき有難うございました!強いて一つだけ、お願いしたいことを挙げるとすれば、お部屋のお手洗いが少し狭くて、流すノズルに手をかけると、顔がちょうど便座の真ん中に来てしまうので、蓋があるといいなぁと思いました。とても細かい点です。。美味しくくつろげて本当にいい旅になりました!
投稿日:2025/3/20
歴史があり落ち着いた風情に引かれて、何度もお世話になってます
いつも明るく楽しく接してくれる女将さんをはじめスタッフの皆さまに感謝してます
食事は都度、工夫頂き見た目も良く美味です その為、何時も食べ過ぎ、酒がついつい進んでしまいます
温泉の泉質は申し分なし、部屋風呂も温泉でいいですよ
館内はレトロ感満載で落ち着きます
階段が多く足腰の鍛練にもなります
色々ありますが、なんと言ってもコスパが最高です
また行きたくなります
また宜しくお願いします
投稿日:2025/3/4
部屋は趣が有り、当館の歴史と意気込みが感じられましたが、暖房が効かず大変寒くガッカリでした。
夕食は伊勢エビ会席コースを予約しましたが、一度にドンドン出し、良い料理も台無しでした。食事を早く終わらせようとする雰囲気が感じられ不愉快でした。
風呂は長い急な階段を降りなければならず大変でした。
投稿日:2025/3/1
恋人との記念日に初めて訪れました。
おもてなしの心、やさしいお心遣いが嬉しかったです。
ご飯が地元のものをお腹いっぱいに堪能できて、大満足◎
日常を忘れてゆっくりとした特別な時間を過ごせました。
個人的にお部屋の窓の外から聞こえてくる川のせせらぎ、自然の空気がとても心地よかったです。
またぜひ訪れたいと思うお宿でした。
投稿日:2025/2/28
お出迎えからお見送りまで全てにおいて配慮の行き届いた心地の良いお宿でした。
料理も郷土の特色を生かした内容でこちらも大満足でした。
その中でも特質すべきは温泉の泉質。
ph9.8のトロトロのお湯で、これまで数多く訪れた温泉の中でも、個人的にはトップクラスの高評価です。
また訪れたいと思います。
投稿日:2025/2/11
知名度は低いものの、素晴らしい泉質で満足した。建物は良く言えば昭和レトロであるが、老朽化を感じた。渓流沿いに建てられており、浴場への階段は急なので高齢者には不向き。スパークリングワインとケーキ付プランを利用したが、夕食後部屋への提供となるので要注意。
投稿日:2025/2/11
温泉の泉質Ph9.8ということで温泉につかったあとも洗い流さずにタオルドライしました。入ってるときも、出てからもツルツルだし!体はほかほか。
夕飯も量も味も満足です。
両親をつれてきてあげたいなぁ。
またきたいなぁ。。。
またきますね。
投稿日:2025/2/10
家族旅行で利用しました。
まわりには何もなくそれがまたよかった。
スタッフの皆さんとても感じがよく気持ちよく過ごせました。
お風呂は夜と朝で入れ替わりで湯質も最高。しっかり暖まってスベスベになりました。
裏の川の景色も素敵なのでせっかくなら大きく窓が開いたり露天だったら風や音も感じれてもっとよかったかも。
投稿日:2025/2/4
おかみさんをはじめスタッフの方のこまやかなご対応に気持ちよく宿泊できました。お出迎え/お見送りありがとうございます。建物は年季が入っているとは思いますが、お部屋も通路もお風呂もエンタランスもきれいにされ、随所に一輪挿しや飾りがされて細やかなおもてなしが感じられました。部屋付きのマッサージチェアがうれしくて、何回も使用しました。温泉の泉質から肌がつるっとし、お風呂からの渓谷の眺めも堪能しました。お食事は地産のものもはじめ海山の幸を使われ、鮎、いの豚なべ、お刺身、ふきのとう、たいの釜飯 どれも美味しくいただきました。ヘルシーな朝食は一日の始まりをフレッシュにしてくれました。ゆっくりくつろげておもてなしの気持ちが伝わるお宿です。また、泊まりたいです。
投稿日:2025/1/30
四国遍路で2回目の利用となりました。前回は秋 雉大鍋プランでした。食べ切れなかったので今回はスタンダードプランをチョイス。接客も
良く温泉も最高でした。夕食も最後の釜飯まで食べれず夜食用におにぎりにして頂きました。質も良く美味しく頂きました。朝食も食べきれる量で美味しかったです。ただ、ただ残念なのが部屋が寒かったこと。暖房をマックスにしても暖まらず寒さで夜中に目を覚まし重ね着をした次第です。温泉付きの部屋だったのですが脱衣場も思った以上に寒く、何度も入る気にはなれませんでした。朝食後、二度寝をしようと思ってたのですが部屋に戻ると布団は既に片づけられておりガッカリ。寒いので予定を早めて帰途に着きました。今まで泊まった真冬の宿ではファンヒーターやこたつが装備されているのですが、今回はちよっと、て感じでした。部屋の大きさの割にはエアコンが小さいのではと思いました。前回は秋だったので何も思いませんでしたが改良をして頂きたいです。次回は猪大鍋を食べに行きたいと思います。宿からのコメントは無いのですが率直な意見として口コミとさせて頂きます。美味しい料理と 気持ちのいい接客 温泉有難うございました。
投稿日:2025/1/28
各地の温泉巡りをしていますが、こちらは何度も利用させていただいています。毎回全てにおいて満足できる宿です。またすぐに行きたくなります。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
投稿日:2025/1/27
お風呂と夕食のジビエ鍋を楽しみに宿泊しました。お風呂からの眺めがすごくよくてゆっくり楽しむことができました(*^^*)お部屋にはマッサージチェアーがありお風呂上がりに使用させてもらいリラックスできました!楽しみにしていた夕食もおいしくて〆の蕎麦までしっかり味わいました!宿の皆さんも優しくて、静かなお宿でゆっくりと過ごすことができました。また宿泊したいと思える最高のお宿でした。
投稿日:2025/1/14
女将様はじめ従業員の皆様のおもてなしはとてもすばらしく、次もまた利用したいなという気持ちになった。
記念日のサプライズなど、柔軟に対応してくださったことに深く感謝いたします。また、少し年月を感じさせる建屋ではあるが、部屋の中や廊下にいたるところ全て、隅々まで清掃が行き届いており、清潔の維持にとてもシビアに取り組まれているのだと思った。温泉や料理に関しては申し分なく、素敵な記念日を迎えることができました。リピート確定です!
投稿日:2025/1/8
総勢6人での家族旅行。四国一周旅行2泊の予定が最後にもう1泊と当日の朝に予約したにも関わらず、明るい女将さんが出迎えてくれました。とても美味しい食事を提供していただき、温泉も最高でした。
ただ、お風呂までに階段が多く、浴室の扉を開けたら階段という初めての大浴場。それはそれで面白かったです。また、要所要所で皆さんでお写真を!と声をかけて下さって、気遣いの温泉宿でした。最後まで笑顔で見送っていただいて、とてもおすすめのお宿です!
投稿日:2025/1/3
家族で鈍川温泉美賀登にお世話になりました。お風呂は階段を降りて入るのですが、高齢者には注意がいります。しかし、お風呂のお湯は最高です。道後温泉より上です。お肌はツルツル、ピカピカになります。朝食も、出来立て御飯に地産の食材を使ってとても美味しかったです。愛媛にお越しの際は、鈍川温泉おすすめです。
投稿日:2024/12/16
先日はお世話になりました。
女将さん・仲居さんのさりげない気遣い、嬉しかったです。
夕食も豪華で、大満足です。
朝食はガッツリ食べたい人には少し物足りなく感じるかもしれませんが、ご当地の材料もしっかり入ってて、美味しく頂きました。
川沿いにある旅館ということで部屋から見る景色は春夏秋冬楽しめるかと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/13
4ヶ月の娘と妻と愛媛旅行に行き、山ら辺に泊まりたいなと思い、検索し予約しました。
受付からお部屋の案内までとても丁寧でおもてなしの良さを感じました。お料理も夕飯は猪豚鍋やお刺身など盛りだくさん!どれも美味しかったです!お風呂は泉質がすごい良くて、気持ち良かったです!
朝ご飯も和食という感じで良かったです!
良く食べる人には物足りなさを感じるかもですが。。
お部屋も綺麗で、マッサージチェアなどもあり、最高でした!
投稿日:2024/11/5
カップルプランで利用させていただきました。
どのスタッフの方も感じがよく、とても素敵な時間を過ごすことができました。
特に感激したのは女将さんのきめ細やかな接客です。カップルプランなので、元々は夕食後にケーキとワインをいただく予定でした。が、女将さんが、夕食の時に私達がお酒を頼んでいない事に気づいてくださり、「もしかしてお酒をあまり飲まれませんか?」とソフトドリンクへの変更を提案してくださいました。(結局、ワインの代わりに地元愛媛のみかんジュースをいただきました!)
この他にも、女将さんの温かい気配りを感じる場面が何度もあり、その度に2人で感動していました!
本当に素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/4
老齢の母と伺いました。
建物は古くカビ臭く、段差が多いです。
母は足腰はしっかりしていますが、地下3階から地下4階へ歩いて降り、脱衣して、歩いてさらに地下5階で入浴するのはヒヤヒヤでした。
万一の室内風呂もありましたが、折角の温泉。
大浴場に入りたいものです。
生憎の大雨による濁流で、渓流に降りる風情はなく…
連休中の値上げプランだったのに、室内洗面所は故障で床が濡れ。
スタッフの皆様がシートをひいて対応していただきましたが、費用対効果という点で、辛口になります。
建物の古さをスタッフさんが頑張ってカバーしておられます。
食べきれなかった鯛めしはおにぎりにしてくださいました。
価格の安い時期ならご利用を勧めます。
設備の不備があれば何らかのサービスがあったり、細心の注意を払うものと心得ますが、せめて領収書名は間違うべきではないかと。
投稿日:2024/10/2
リピートして利用させていただいています。全てにおいて◎ですが
食事のバリエーションが、もう少しあると嬉しいです。
20