宿番号:334750
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
あきさん
投稿日:2021/8/11
12.5畳の部屋は家族が大喜びでした!敷地内のお風呂も最高!姉妹館のお風呂も良く大満足でした!部屋でWi-Fiが使えたのも良かったです。久しぶりにゆっくりできました。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠にありがとうございます。
お喜び戴けましたようで何よりです。当館も本当に嬉しい限りにございます。
当館の温泉施設は中々に充実しておりまして、自信をもっておすすめできるものとなっております。
古民家共同浴場は沢沿いの森の中にございますので雰囲気ばっちりとなっております。
沢のせせらぎを聞きながら、古民家蔵の風情を味わえて、なかなかちょっと見かけない珍しいものです。
是非じっくり浸かってお楽しみくださいませ。
姉妹館大浴場も鬼怒川が一望のもとに見渡せる素晴らしい眺望と鬼怒川温泉でも有数の自家源泉「宝の湯」で泉質もばっちりです。こちらも是非おすすめしたいものとなっております。
お部屋へのWifiはお客様からのご要望が一番高いものでしたので、導入する運びとなりました。
また次回、鬼怒川温泉にお越しの際も是非当館にご宿泊くださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/10/8
さるさるさん
投稿日:2021/8/10
鬼怒川の絶景を独り占めできる部屋で、のんびり過ごせました。部屋は広くて清潔感あるので快適でした。大浴場は使ってないのでコメントなしです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊りいただきまして、誠にありがとうございます。
お部屋お気に召して戴けましたようで何よりです。
畳のお部屋にローベッドですので、お部屋についてすぐゆったりお寛ぎ戴けるようになっています。
今度は共同浴場や姉妹館大浴場も是非ご利用くださいませ。
共同浴場は森の中にある古民家蔵風呂という中々に珍しいものとなっております。
湯音もぬるめでじっくりとお楽しみ戴けるようになっています。
姉妹館大浴場は鬼怒川温泉一の眺望と鬼怒川温泉最古の自家源泉「宝の湯」を大量投入した良質なものとなっております。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際もぜひ当館にご宿泊くださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/10/8
あんなさん
投稿日:2021/8/9
姉妹ホテルの温泉へ行くことも可能で、バスで送迎してもらえました。
接客もよく、利用して良かったです。
また利用したいです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この旅は当館にお泊り戴きまして、誠にありがとうございます。
お気に召して戴けましたようで何よりです。
姉妹館大浴場も大変おすすめとなっております。
鬼怒川温泉随一の眺めに加え、自家源泉「宝の湯」を豊富に使用しておりますので泉質もばっちりです。
是非、じっくり浸かってご堪能くださいませ。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も、ぜひ当館に起こしくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/10/8
ぺちゅさん
投稿日:2021/7/13
素泊まりで利用しましたが、正直もう一度泊まりたいとは思いませんでした。
【悪い点】
・ヒルに噛まれました。
お風呂は離れで宿から離れており、置いてあるスリッパを履いて向かいます。向かう途中には自然の中を通る感じですが、その間に噛まれたと思います。お風呂場でパニックになりました……
・お風呂に行く途中の通路は食堂?みたいなところを通るのですが、電気が付いていないため暗くて怖かったです。また外も薄暗い感じで怖かったので主人とはお風呂をでたら部屋で待ち合わせしようと話していましたが早めに出てきてもらって一緒に部屋に戻りました。行く人は明るい内をオススメします。
また外に出る感じなので雨が降ってると傘が必要で傘は貸し出しがあるようですが、帰りだけ雨が降ってたらせっかくお風呂入ったのに雨に濡れることになりますので気をつけてください。
※そんなわけで朝風呂する気にもなれず、お風呂好きな主人に悪いことしたな…
・全体的に蜘蛛の巣が多く、虫も多いイメージでした。とてもじゃないけど綺麗とは言えない宿で、主人とは「蜘蛛の巣館だね」と話していました。昔流行ってた宿みたいな感じです。
・ベッドはマットレスが硬めで主人は腰をやられました。
・宿に着いたら靴を脱ぎ下駄箱にいれるのですが、スリッパがありません。
220円くらいで売っていますが、嫌なら持参するかせめて靴下を余分に持っていった方がいいでしょう。
・小さい冷蔵庫が設置されていますが水とかティーバックとかはありません。(この辺は格安宿なので仕方ないのかもしれません。)
・写真は素敵なホテルを想像しますが、お部屋も特別綺麗な感じではないです。ベッド横のランプなんかは置いてませんでした。
【良い点】
・タオル類やアメニティは自分で持っていくスタイルなので、夜用と朝用で使えたのは良かったです。また持っていくためのカゴが置いてあるのも良い配慮だと思いました。
・ベランダからは森?林?がすぐ近くにあり風が入ってきて気持ちよかったです。
・お風呂は温度が適温で比較的綺麗でした。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この当館にご宿泊戴きまして、誠にありがとうございます。
折角、ご宿泊戴いたのにご満足戴けませず申し訳ございませんでした。
ヒルの件、申し訳ございませんでした。
当館のすぐ隣から深山になり蛭もいるのは認識しておりまして、毎年シーズン前には殺虫をし外の石畳通路には生石灰をまくなどして対策しておりましたが、今年は少し異常な感じで原因はよくわからないのですが、長雨が続いたときに多く発生したようです。
ご指摘を受けてから、すぐ再度の殺虫をし生石灰をほぼ毎日撒いて、何とか見ることはなくなりました。
大変申し訳ございませんでした。
これに凝りませず、また機会がございましたら、どうぞ当館にも足をお運びくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/10/8
がみさんさん
投稿日:2021/5/16
鬼怒川はよく行くところで、東北方面に車で行くには良い宿泊先です。高速はあまり使わないので、会津方面を通っていく方が国道4号を走るより時間はかかりますが、景色もよく快適なので、鬼怒川は東北方面に下道で行くのに丁度良い場所にあります。
こちらの利用は2回目で、お風呂は数件の宿で共用しているようですが、実際にはこの宿のお客さんしか入っていない感じがします。夜中は入れないのが今一つですが、新しくきれいです。ただ、露天風呂は2人くらいしか入れない狭いもので、長く入っている人がいると躊躇してしまいます。
今回は仕事が終わってから家を出発したため、到着が12時近くになり、夜は入れませんでしたが、朝でも相変わらず風呂への行き来は少し分かりにくいです。足元も石が多く、特に夜間は照明も暗く、お年寄りには危ない気がします。この辺りは、以前も記入しましたが改善されていません。初めての人は困ります。
アメニティは以前、髭剃りが見当たらなくて困りましたがこれは改善され、フロントの男性も一般的なチェックイン時刻にいる方とは違う方のようでしたが、感じは良かったです。
喫煙できる部屋があるのは喫煙者の私には有難く、宿泊費も抑えられている宿なので良いかと思います。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠にありがとうございます。
再度のご利用誠にありがとうございます。
東北方面へは下道利用も本当に良いものでございますよね。非常に分かります。
一般道ですので高速に比べるとさすがに時間はかかってしまいますが、信号はほとんどなく道もすいており渋滞知らず、時折古民家の集落を通りすぎたり、景色も大変良いと良いことづくめです。
折角の旅ですから、時間に余裕があれば道中の景色も楽しめれば最高でございますよね。
大浴場のご指摘ありがとうございます。
足元の石畳は玉砂利を隙間に敷いていくなどして、現在、歩きやすさの改良をすすめております。
雨での流出を確認などまだ中間段階でございますが、改良を進めてまいりたいと思います。
照明は配置を変更するなどして調整を試みておりますが、中々うまくいっておりません。
照明器具自体を強力なものにするか検討中となっております。
また次回、鬼怒川温泉にお越しの際もぜひ当館にお泊りになってくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/7/1
なおさん
投稿日:2021/5/9
貸切温泉がぬるくて暖かくなるまでお湯を入れ続けた、もう少し温度管理されているとよかった。
コロナもあり、部屋でのご飯を頼めると尚うれしいです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この旅は当館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
貸し切り露店風呂の件、申し訳ございませんでした。
気を付けて調整するよう改善して参ります。
お部屋のお食事は通常ですと近所のお店から出前を頼めて、お部屋まで届けてくれるのですが、新型コロナのため飲食店の営業が短縮になったり休業になったりと混乱しております。
ご不便おかけしております。申し訳ございません。
また次回、鬼怒川温泉にご来訪の際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/7/1
ポーちゃんさん
投稿日:2021/5/7
夫・私・小学生2名の4名で利用しました。
良かった点
・部屋が広くて綺麗
・部屋に置時計がある
・大浴場は小さめだけど綺麗で適温
・バスタオル等を持ち運べるカゴがある
・姉妹館の大浴場も利用出来る
・館内は靴を脱いで過ごすスタイルなので、脱ぎ履きの手間が減り楽(冬場は寒いかも?)
・館内がとても静かで過ごしやすかった
改善点
・部屋のトイレがウォシュレットになれば更に良し
・敷布団が薄かった
・フロント接客が少々暗め
・姉妹館との送迎で運転が荒めな方がいる
・本コーナーに少女漫画も置いてほしい
・大浴場前のBBQ会場は夏場だけ利用?折角の設備が勿体ない気がする
大浴場は本当に素敵でした。露天風呂は、野生動物の気配は全く無かったんですが、現れたりするんでしょうか?冬場は雪見風呂で更に素敵なんでしょうね。姉妹館の川沿い露天も良かったです。更に、子供達が目撃したそうなのですが、姉妹館の大浴場フロアに在るドリンクサーバーの紙コップを、大量に持ち帰る利用者が居たそうです。利用者の為に設置してくれているのに、モラルの無い方が居るので腹が立ちます。
コロナ禍での営業は、細かな業務が増えて本当に大変かと思います。ですが、こちらはお蔭様で良い時間を過ごす事が出来ました。子供達の習い事で滅多に旅行も行けないのですが、久しぶりの大好きな温泉、最高でした!又泊まりに来ます、有難う御座いました!
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この旅は当館にご宿泊戴きまして、誠にありがとうございます。
楽しいご家族旅行の一助となれましたでしょうか。
多数のご感想ありがとうございます。お客様視点からのご意見は大変有難く参考となることばかりです。
オープン以来、ご意見ご感想を多数取り入れさせて戴いております。
フロントの接客、姉妹館への運転、至急改善致します。
ウォシュレットは現在、各階のパブリックトイレは設置完了しておりますが、まだお部屋までは手が回っておらず申し訳ございません。予算を確保して将来的には導入したいと考えております。
ドリンクサーバーの紙コップ、大変悲しいお話です。お客様が快適にお過ごし戴くためには宿側だけでは限界があり、お客様間で他者を思いやる心もなくてはならないものです。
大浴場お気に召して戴けましたようで何よりです。
沢沿いの木立の中にある古民家風呂は他ではなかなか見かけない珍しいもので、当館でも自信をもっておすすめできる内容となっております。
野生動物はおそらくほぼ毎日何かしら来ていると思われます。
昼間は猿の群れが通りすぎていき、夜は鹿が沢に水を飲みにきています。真っ暗な木立の中に目がぴかっと光ることがあるので、見るとびっくりするかもしれません。
人気がなくなった深夜にはたまに通路のほうまで出てきてしまっていることもございます。
たまに樹間をむささびが飛んでいることもあります。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際もぜひ当館にご宿泊なさってくださいませ。
スタッフ一同またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/7/1
あっくんさん
投稿日:2021/5/3
素泊まりではじめて利用しました。
外観は旅館ですが何かと引っかかる部分がありました。
温泉は良かったと思います。
また来たいとは思いませんでした。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして誠にありがとうございます。
折角、当館をお選び戴きましたのにご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
絶えず改善をすすめ、より良い宿になれるよう努力して参ります。
返信日:2021/7/1
Katsukimmさん
投稿日:2021/5/3
初めての宿泊でしたがとても気に入りました。
部屋も広くて眺めも最高でした。
販売機の値段も安く、お風呂も良かったです。
何よりコスパが最高です。
一人での食事有プランも是非お願いします。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この旅は当館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
コスパ最高とのお言葉ありがとうございます。大変励みとなります。
今後ともそのお言葉に恥じぬよう清掃・サービスともしっかり力を入れてお客様にお得感を感じていただけるよう取り組んでまいります。
販売機はお客様の利便性向上のために設置してますので、種類はできるだけ多く、お値段は電気代を賄える程度で良しとして普通の価格となっております。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/7/1
まきさん
投稿日:2021/1/25
急遽休暇が取れたのでgotoキャンペーンでお得な料金で利用しました。
こちらのホテルはフロントで靴を脱ぎ、畳にあがり、スリッパはありません。事前の口コミで解っていたので、スリッパ持参で宿泊しました。
チェックイン時、入り口を入ると靴を脱ぎ持って来てくださいと案内がありました。荷物を持ち、靴を持ちで大変だったので「靴は?」と聞くと、「今から説明するので待ってください」と言われ、従いました。
チェックイン手続きをして、靴底を消毒してから靴箱に入れる説明を受け、実行しました。靴箱は除菌された靴が入り安心ですが、コロナ流行中のなか、館内のお客様は靴下で歩きます。スリッパを利用したい場合には、持参することをお勧めします。
お部屋は広くて景色が良かったです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
チェックイン時の靴のご説明が不足しておりました点、申し訳ございませんでした。
何だか良く分からないまま取り合えず待っている状態というのは、いらいらして大変良くない状態でございます。
一時的に靴をどうすれば良いかご案内するように改めました。
お客様のご意見、ご感想は誠にありがたく拝見させていただいております。
真摯に受け止めてより良い宿に改善して参りたいと思います。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃるさいも、是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/3/8
SSさん
投稿日:2021/1/6
クチコミで厳しいご意見が数点有りましたが温泉を満喫して、ゆっくりして家族一同が大満足でした。
確かにお年寄りや天候不順だと温泉までは少々通路は危ない印象ですね、我が家は何も問題は有りませんでした。
コロナ対策も一通りやってました。
コスパ最高ですよ、お部屋も綺麗でした、スタッフさんも優しい人でした。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
ご家族一同ごゆっくりお寛ぎ戴けたとのことで、何よりとほっとしております。
コストパフォーマンス良く感じて戴くことを最大の目標としておりますので、コスパ最高とのお言葉大変励みとなります。
今後ともそのお言葉に恥じぬよう、隅々まで清掃して磨き上げ快適にお過ごし戴けるよう取り組んで参りたいと思います。
当館、コロナ対策もきちんと取り組んでおります。
これは現場で働く私達自身に直接関わることですので、建前ではなく真剣に向き合っております。
お陰様で未だスタッフだけではなく当館に入る業者の方等でも罹患者はでておりません。
お客様にもマスク着用やアルコール消毒等でご協力戴き、本当にありがたい限りです。
また次回、鬼怒川温泉にお越しの際も是非当館にご宿泊くださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/1/15
なぎさん
投稿日:2020/12/30
私は友達とこちらのホテルに泊まらせていただきました。
駅から歩く場合はちょっと遠いかなと思いますが、途中で橋を渡るのですがとても綺麗だったので良かったです。
また、温泉が本館と姉妹館で別れていて、姉妹館の方の温泉がとても広く、サウナもあり、タイミングがよかったのか貸切状態で使用できたのでとても良かったです!
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
駅からは徒歩15分程になっておりますので、天候や季節が良い場合はお散歩がてらも温泉街気分が味わえて良いのですが、お荷物が大きい場合などはちょっと大変になってしまします。
そのような場合は駅から各ホテルを回るダイヤルバスをご利用戴くと楽にお越し戴けます。
姉妹館大浴場もご利用戴き有難うございます。
姉妹館大浴場は大型館ならではの大きなお風呂になっております。
眺望も鬼怒川川中にせり出した断崖の上にあって河川が一望に見渡せます。
はっきり申し上げて鬼怒川温泉の中で一番の眺めではないでしょうか。
さらに、泉質も鬼怒川温泉発祥の湯と呼ばれる宝の湯を大量に注ぎ込んでおりますので、折り紙つきです。
是非、じっくりとご堪能くださいませ。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/1/15
おはるさん
投稿日:2020/12/23
別館のお風呂の作りが、大きな古民家風でとても素敵でした。塩素の匂いがするところだけ残念でした。
全体的には、コンパクトでも快適に過ごせる、というイメージです。
廊下が少し寒いので移動のときは温かい格好をおすすめします。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
お風呂の件申し訳ございませんでした。
ご宿泊戴いた日は通常の清掃とは別に大規模消毒を実施しておりました。
ご利用時間までには残り香がないよう、今後は重々気を付けて参ります。
ご感想戴きましたように、当館は全体的にこじんまりとした感じとなっておりますが、大変落ちついてお寛ぎ戴けるよう各所に工夫をこらしております。
是非、ゆったりとした時間をお過ごしくださいませ。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/12/28
トオルさん
投稿日:2020/12/6
お風呂がとてもよかったです。
また受付の人の対応が素晴らしかったです。
また利用したいと思います。
この度はお世話になりました。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
お風呂お気に召して戴けましたようで何よりです。
静かな林の中に佇む古民家風呂で沢のせせらぎを聴きながら、心行くまでのんびりとご堪能くださいませ。
当館にご宿泊のお客様が無理用でご利用戴ける姉妹館大浴場も大型館ならではの大きな浴槽と川沿いの絶景が楽しめる大変良いものとなっております。
宜しければ、こちらも是非お楽しみくださいませ。
また次回も、鬼怒川温泉にお越しの際は是非当館に足をお運びになってくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/12/11
SYKさん
投稿日:2020/11/10
先ず、口コミに書かれていたような懸念点は一切感じられませんでした。
全体的に清潔感のある施設で、少し潔癖の私にはとても良かったです。
夕飯の不要な2人なので、この時期に素泊まりでこの価格で泊まれることは本当に嬉しかったです。
部屋は二人で泊まるのが申し訳ない位広く、畳の部屋でしたが布団はマットレスの上にあり体が痛くなることもなく快適でした。
喫煙可能なのに臭いは全く気にならず。壁紙は今流行りの炭治郎柄なのも嬉しかったです。
お酒や軽食の自販機もあり、コンビニも徒歩圏内。駅からも徒歩で向かえる距離にあり静かです。
お風呂も迷うことなく到着し、ゆっくり入ることが出来ました。
地域共通クーポンで、お風呂上がりのジョッキビールとスナック菓子に交換できるなんて最高でした。
一つだけ気になった事を...
お風呂の利用人数は10名程度と表記がありましたがスタッフの方も忙しいと思うので、別棟への入り口手前などにパネル?などを設置し、利用者が自分たちで表記を変えられるような物を用意していただけたらわざわざ引き返すようなことにもならず良いのかな?と思いました。
上手く表現できませんが、とにかく泊まって良かった!
鬼怒川と日光には年に何度か行くので、是非また利用させていただきたいと思います。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
コスパ最高との大変なお褒めの言葉有難うございます。
当館はお客様にお得感を感じて戴くことを一番の目標としておりますので、そう仰って戴けましたこと大変励みとなります。
現在GOTOトラベルキャンペーン中でございますが、当館は特に値上げ等はしておりませず、例年通りのお値段で営業しております。ですのでGOTOキャンペーンを適用していただきますと、本当にぐぐぐっとお安くなって非常にお得な価格になっております。
地域クーポン用の生ビールセットもお楽しみ戴けましたようで何よりです。
冷凍庫でキンキンに氷らせたジョッキに、これまた氷でとことん冷やした生ビールはお風呂上りに最高です。
お風呂のアドバイス有難うございます。私共はどうしても日常の作業に囚われて頭が固くなってしまうのですが、フレッシュな視点でのお客様のご意見にはいつもはっとさせられます。
何とか良い案が考えられるよう努力いたします。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/11/22
かんさん
投稿日:2020/10/7
当日予約で泊まりました。
さすがコロナ対策は行き届いておりました。
又タイトルの通り、出来たばかりのお風呂がとにかく最高でした。
機会があればまた利用したいと思います。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
当館は当日の24時までご予約可能ですので、急に思い立ってのご旅行などにもばっちり対応可能となっております。是非お気軽にお使いくださいませ。
新型コロナ対策もしっかり行っております。
お客様のためというだけでなく、私達働くものにとっても切実なことですので、お客様から見えない部分の作業も念入りに取り組んでおりますので、どうぞご安心なさって下さいませ。
共同浴場もお気に召して戴けましたようで何よりです。
飛騨の木蔵を移築した古民家風呂で、中々みない珍しいものとなっております。
隣に沢が流れる林の中にありますので、沢の流れを聴きながら森林浴もお楽しみ戴け雰囲気抜群です。
どうぞ、じっくり浸かってご堪能戴ければと思います。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にご宿泊くださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/10/23
ほなみさん
投稿日:2020/9/24
温泉が改装したばかりで、とても綺麗で良かった。チェックインしてから直ぐに温泉に行きましたが、貸切りで利用できとても良かったです。チェックイン時対応してくださったおじさまがとても感じがよく安心感の持てる接客でした!
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
温泉お気に召して戴けましたようで何よりとほっとしております。
当館自慢の古民家風呂は隣に沢が流れる閑静な林の中に建っていて雰囲気抜群です。
湯音もじっくり長時間入っていられるように、ややぬるめとなっております。
是非、長風呂で温泉を満喫なさってくださいませ。
また今度、鬼怒川温泉にお越しの際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/10/23
kkkさん
投稿日:2020/9/24
ビジネス旅館なのに温泉があるので魅力を感じ宿泊を決めました!まず駐車場に悩み、メイン駐車場は目の前なので分かりやすいですが、第二駐車場でしょうか?どこにあるのか分からず、エントランスに小さな張り紙が貼ってあり、それを頼りに停めましたが、そもそも張り紙に書いてる駐車場と実際に停めた駐車場の名称が違くとても分かりにくかったです。
あとは、送迎車でしょうか?旅館の看板?の目の前に停めているようで、そもそも旅館が合っているのかも最初分からず、旅館の看板になるので、気をつけた方が良いかと思います。
館内は全体的に暗く、ちょっと不気味。
歩いている人はマスクをしておらず、徹底していない印象。
チェックインの時だけ、靴裏も消毒してください等指示をがありましたが、それ以外は全く対策してるように感じませんでした。
楽しみにしていた温泉も、入口までの道が不気味で、蜘蛛の巣が張ってあったりとあまり良い気はしませんでした。
リピートは無いかな…
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
折角、当館をお選び戴きましたのにご満足して戴けず申し訳ございませんでした。
ご指摘戴いた点、これからの改善につなげて参りたいと思います。
コロナ対策につきまして、全く対策をしているように感じなかったとのお言葉でございますが、これはお客様の思い違いでございますので訂正させて戴きます。
当館はコロナ対策のガイドラインはきちんと守っております。お客様からは見えない清掃時の部屋の換気、消毒から従業員の検温までしっかり行っています。
ロビーエリアにもこれでもかという位アルコール消毒を設置しておりますし、ガイドラインにはない靴底の消毒までお願いしているくらいでございます。
お客様のマスクの着用に関しましては、着用なさってない方も中にはいらっしゃいます。ただ飲食店等とは異なり、強制退去や入店拒否などは旅館業法によってできません。
お客様にご協力をお願いするしかできません。
しかしこれはお客様のマナーのお話でございまして、それをもって当館が全く対策をしていないというのはかなり酷なのではないでしょうか。
旅館やホテルは民間の施設ではございますが、多くの人が行き交う準公共的な面もありますので、他のお客様への配慮も皆さまお持ちになっていただければと切に願っております。
返信日:2020/10/23
太一パパさん
投稿日:2020/7/28
夫婦で土曜日に宿泊しました。素泊まり1万5千円+の宿泊料は、ビジネスホテルをベースに考えればやや高めですが、温泉地の旅館でもあり相応と考えます。
気に入った点は。少し歩きますが「風呂が新しく清潔できれい」という点、これ一つでした。
気になった点は、その風呂までのアプローチの掃除が今一つ。また風呂から管内に戻る際には「トイレ」の表示の場所から入るのですが、分かりにくいと思いました。
また管内はカーペットや畳の類が敷かれ素足で歩くのですが、トイレなどを含めた街路を引きずったキャリーバッグなどもそこを転す客がいましたので、やはり内履は準備してほしいと思います。
当初部屋の冷房の調節がわからず、暖房機状のユニットは風量の調節だけで温度調節はできないうえ、動作音が気になりました。
部屋のトイレはウォシュレットではなく、また湯沸かしのポットはありましたがお茶などのサービスはありません。
経営が厳しく、設備投資に回らないことは十分理解できますが、であればもう少しヂィスカウントされてもよいと思います。
こうした口コミに宿側の回答がまったく記載されていないのも好ましい経営姿勢とは思えません。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
折角当館をお選び戴きましたのにご満足戴けませず申し訳ございませんでした。
ご指摘戴きました点、取り入れまして改善するよう致します。
共同浴場までの導線に図入りの案内表示を増設し、コロナ対策の一環として使い捨て有料スリッパなども導入致しました。
ティーパックにつきましてはオープン当初は導入しておりましたが、ご利用状況を記録していた結果、設置しない代わりにご宿泊料金には含めずその分金額を減らすことに致しました。
その後フロントで有料のティーパック販売なども行ったりしてみたのですが、ご要望がほとんどなかったためお持ち込み品のため湯沸かし器の設置のみとなっております。
今後ともお客様からのご意見を真摯に受け止め、より良い宿になるよう努力して参ります。
これに凝りませず、また機会がございましたら当館に足をお運びになってくださいませ。
従業員一同、ご来館心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/10/3
ゆうさん
投稿日:2020/7/26
今回は朝夕食なしの素泊まりのみで「ホテル大滝」を利用しました。
お部屋は広く綺麗にされており、鬼怒川温泉駅方面を見渡せる部屋からの景色も最高でした。
古民家共同浴場、蔵の湯は綺麗な露天風呂も付いていて森林浴をしながらの入浴は良かったです。
コンビニが近くにないので、駅から歩いてくる途中のコンビニに寄るといいです。
蔵の湯が野外にあるので、雨の日は少し濡れてしまうのが残念。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして誠に有難うございます。
お楽しみ戴けましたなら何よりです。
当館の共同浴場は敷地内の林の中で、独立した別棟になっております。
飛騨の木蔵を移築した古民家風呂で沢のせせらぎと森林浴を楽しみながら、どっぷり浸かってお寛ぎになって戴ければ幸いに存じます。
姉妹館の大浴場も無料でご利用戴けます。こちらも鬼怒川有数の源泉と鬼怒川一の眺望で素晴らしいものとなっております。送迎も致しておりますのでご安心ください。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にご宿泊になってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりおまい申し上げております。
返信日:2020/10/3
がみさんさん
投稿日:2020/7/19
やはり、宿の第一印象はフロントの対応かなと感じる宿でした。真面目そうなフロントの男性は真面目そうな印象を受けましたが、まったく笑顔も見せず、事務的な感じを受けました。この種のサービス業としては失格です。
また浴衣や歯ブラシはエレベータの前で自分で取るようになっていますが、髭剃りがなかったのが疑問です。愛想のないフロントに聞くのも面倒なので自分で持っていたものを使いました。
折角きれいな温泉浴場、スリッパを履かずに館内移動ができ、漫画や本もたくさん置いてあるという良いところもあるのにこれでは台無しです。
また、少し日が暮れてきていましたが、館外にある最初にお風呂に行ったとき、案内がわかりずらい感じを受けました。また、お風呂から館内に戻るとき、女性の方がどうやって戻るのわからず困っておられました。確かに館内に戻るときは特に案内表示もなく初めてでは、分かりにくいと思いました。
客目線でのサービス改善が必要な宿だと思いました。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
多々至らない点がございました点、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘戴いた点、しっかり反省して改善できるように取り組んで参ります。
フロントマンの笑顔は大切な点でございます。しっかり笑顔でご対応できるよう指導いたします。
アメニティ類置き場も確認しましたところ、確かに少しカミソリの配置が分かりにくいように思いましたので表記や配置位置などを改善いたしました。
また共同浴場からの導線にも案内表示を数か所増設して分かりやすく致しました。
ご指摘有難うございました。今後ともお客様のご感想を元により快適な空間をご提供できるよう取り組んで参りたいと思います。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も当館にお越しになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/10/3
flens7さん
投稿日:2020/7/18
いいホテルなんですけど、ちっちゃな改善でもっと良くなると思います。
良かったところと、改善が必要と思ったところを分けてみました。
【良かったところ】
1.宿泊料金が安い!
2.サービスが過剰でなく、ほったらかしで気兼ねがない
3.部屋もお風呂も清掃が行き届いていて清潔
4.部屋が広い。
【イマイチなところ】
1.お風呂が離れにあり、サンダルに履き替え、雨降りの中傘をさして、バスタオル抱えて石段を降りていくとき、足もとが滑って危うく転倒しそうになりました。ご老人だったら恐らく大怪我だと思います。滑りやすいので注意!などの掲示をすればいいと思いました。
2.館内は土足厳禁で玄関で靴を脱いだら素足で部屋まで行くことになりますが、中には抵抗感がある人がいるのでは?せめて使い捨てのスリッパを用意するか販売していたらいいと思いました。
3.トイレで手を洗ったらペーパータオルが置いていなくて、濡れた手で困りました。
4.離れのお風呂から帰るときに館内入口の表示がなく、みんな迷っていたので、張り紙でいいので掲示したら良いと思います。
5.お風呂の脱衣場にルームキーを入れるロッカーがなく、不安なのでルームキーをお風呂の中まで持っていきました。
6.部屋のトイレが今どき珍しくシャワートイレがついていませんでした。
7.ビジネスホテルでも部屋にコーヒーやお茶のティーバッグが用意されているところが多いと思いますが、電気ポットだけでした。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
改善ご要望有難うございます。早速各種導入させていただきました。
コロナ対策としてもやはり必要と考え、使い捨て有料スリッパ導入することに致しました。
共同浴場と本館の間、数か所に案内図を設置して分かりやすく致しました。
また共同浴場内のキーボックスは女風呂には設置いたしまして、男風呂には発注して納品待ちとなっております。
ペーパータオルの件、申し訳ございませんでした。補充漏れがないよう重々気を付けて参ります。
ウォシュレットにつきましては、今現在はまだ各回数のパブリックトイレのみの導入となっております。将来的には順次導入して行きたいと考えておりますので、今しばしお待ちになってくださいませ。
お部屋のお茶につきましては、オープン当初は導入していたのですが、ご利用状況等を見ていました結果、ご提供しない代わりにその分、ご宿泊料金を安くするということになりました。
フロントでの有料販売なども試してみたりしたのですが、今一つ奮いませず現在のところはお持ち込み用に電気ポット設置のみとなっております。何かうまい方法があればとは思うのですが、どうも思い浮かばず悩ましいところとなっております。
オープン以来、お客様のご意見を参考にしてこつこつと改良を続けております。
今後とも、より良い環境をご提供できるよう励んで参りたいと思います。
次回、鬼怒川温泉にお越しの際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/10/2
しぃさん
投稿日:2020/5/19
お風呂が良かった!
子供達の為に貸切風呂を利用しましたが
気が楽で良かったです。
また利用させていただきます
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
お風呂が良かったとのことで、宜しゅうございました。
貸し切り露天風呂は源泉掛け流しの良質な内容となっております。
是非、時間いっぱいじっくりお浸かりになってお楽しみ戴ければと思います。
また機会がありましたら、是非当館に足をお運びになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/8/8
ゆうさん
投稿日:2020/3/29
急遽泊まりにいきました。
安かったので選んだのですが、部屋はとても良かった。
風呂も良いのですが、脱衣が臭いので、空気清浄機を置いた方がいい。露天風呂は、荒地にせず、せっかくなので桜植えるなど景色を改善した方がいい。
東京から近くて安いのでリピートはアリと思います。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして、誠に有難うございます。
当館は気軽な素泊まり宿で当日も24時までご予約を受け付けておりますので、思いついての急なご旅行などの際に便利にお使い戴けます。
お部屋お気に召して戴けましたようで何よりです。
通常のビジネスホテルに比べまして、かなり広々としておりますのでゆったりお使い戴けるようになっております。
共同浴場に関するご意見有難うございます。
脱衣場につきましては次亜塩素酸で床をがっつり消毒した臭いが残ってしまっていたようです。
聊か念を入れすぎてやり過ぎになってしまっておりました。以後気を付けて参ります。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/11
KUROさん
投稿日:2020/3/22
一人旅で利用しました。鬼怒川温泉で安い宿を探していたら見つかり利用しました。部屋も広くのんびり出来ました。大浴場は新しく出来たのでとても綺麗でしたが、湯温がかなり低く、また経路が解りにくかったです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして誠に有難うございます。
のんびりお寛ぎ戴けましたなら何よりとほっとしております。
当館はシングルプランをご用意いたしておりますので、急遽思いついての一人旅などにうってつけとなっております。
当日も24時までご予約可能ですのでお気軽にご利用になってくださいませ。
共同浴場のご意見ありがとうございます。
湯音につきましては、じっくり長時間お楽しみいただくために39〜40℃の間の設定となっております。
このくらいの温度で30分以上浸かって戴きますと温泉効果もあり体の芯から温まります。
それこそ、冬でも布団を跳ね飛ばすくらいの勢いになります。
共同浴場までは一旦、館外に出るので確かに分かりにくい部分がございます。
案内表示などを増設して分かりやすくして参ります。
また今度、鬼怒川温泉にお越しの際も是非当館にお泊りくださいませ。
従業員一同、ご来館心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/11
みーちゃんさん
投稿日:2020/3/16
スタッフの方々が優しくいい気持ちで宿泊することができました。
女風呂にメイク落とし、洗顔も置いて欲しいなぁと思いました。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
良い気持ちで快適にお過ごし戴けましたなら何よりです。
お客様に快適にお過ごし戴けるように今後とも、しっかり笑顔でサービスに取り組んで参ります。
メイク落としのご意見有難うございます。
メイク落としにつきましては開設当初導入するかどうか迷ったのですが、個人差が激しい部分で人によっては肌荒れなどになってしまうこともあるようなので見送った経緯がございます。
メーカーなどにもう一度万人向けに近いようなものがあるか問い合わせてみます。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にご宿泊くださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/11
なつさん
投稿日:2020/2/29
部屋が綺麗で良かったです。大浴場が離れにあって、改装したばかりで綺麗でした。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
お部屋やお風呂が綺麗で良かったとのお褒めの言葉有難うございます。
清潔感はお客様に快適にお過ごしいただくため、とってもとっても大切なところです。
今後とも隅々までしっかり力を込めて綺麗にして参りたいと思います。
また今度、鬼怒川温泉にお越しの際も当館にいらっしゃってくださいませ。
従業員一同、またのご来館心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/2
志村〜!うしろ〜うしろ〜!?さん
投稿日:2020/2/21
かまくら祭りに行くため 前乗りで泊まったのですが、部屋は綺麗だし マンガ読めるし 子供達も喜んでました!
うちの息子達はワンパクなので どこの旅館やホテルに行っても(とくに食事の時)大変だったのですが、
このホテルでは 初めて怒らずにすんだ!!
素泊まりって良い!!
また泊まりたいと思います!
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして誠に有難うございます。
お子様達にも喜んで戴けましたなら、こんなに嬉しいことはございません。
素敵なご家族旅行のお役にいささかなりともお役に立てましたこと、何よりとほっとしております。
有料とはなってしまいますが、1階ロビーにございます貸出ボードゲームなどもご家族でやるとかなり盛り上がりますので、おすすめとなっております。
当館は素泊まりで前泊や遅いチェックインなど色んなご旅行の目的に合わせ柔軟にお使い戴けるようになっておりますので、ご旅行の目的にあわせ是非使い倒していただければと思います。
また次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も是非当館にご宿泊くださいませ。
今度もまたお役に立てますよう、清掃サービスともますます力を込めてお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/2
ぐでゆいさん
投稿日:2020/2/15
クチコミを見て、大丈夫かなあと思いながら行きましたが、思ったよりも良かったです!むしろオススメしたいくらいです!
素泊まりでの利用だったので食事に関しては分かりません。夜は散歩がてら歩いて居酒屋さんまで行きました。途中、ライトアップされた鬼怒川の様子も見られたので良かったです!
大浴場と露天風呂にも行きました。(要予約の貸切の方ではありません)2回行きましたが、夕方に行った時には貸切状態でした!こじんまりはしていますが、綺麗で良かったです。温泉ではないので注意というクチコミも見たのですが、最近温泉になったようで、ちゃんと成分表?もありました。
館内は靴を脱いで過ごすので、スリッパを持参した方がいいという方がいたので持っていきましたが、結局裸足のまま過ごしました。きれいなのでそこまで気にならなかったです。
部屋も広く、出前がとれてゆっくり飲み直せた点も良かったです。朝日がとっても眩しかった!それも気分が良かったです。暖房の調節が難しく、夜に何度か起きて消したりつけたりしました。
全体的にはとても良く、友達ともここを選んで良かったね!と話していました。お値段もリーズナブルなので、また鬼怒川温泉に行く際には、利用させていただきたいです。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
良い意味で予想を裏切ることができまして、何よりとほっとしております。
お客様にお得感を感じて戴くことを最大の目標としておりますので、リーズナブルとのお言葉大変励みとなります。
共同浴場は開設当初は温泉ではない状態で始まりましたが、半年ほどで温泉を導入しましたので、現在は間違いなく温泉となっておりますのでご安心くださいませ。
共同浴場は国道からは100もないところにありますが、ここから先は福島県まで続く深い山奥となりますので、かなり自然の雰囲気が感じられるものとなっております。
是非山奥の温泉の感じを味わって戴ければと思います。
また次回、鬼怒川温泉にお越しの際も当館にご宿泊くださいませ。
スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/2
まみーたさん
投稿日:2020/2/10
素泊まりで利用しました。
チェックイン時に近隣のマップを使っておすすめの飲食店などを詳しく教えてくださったり、フロントの方々がとても丁寧に接してくださったのが印象的でした。
施設はとりわけ新しいわけではないと思うのですが、綺麗に掃除されていて快適です。季節柄仕方ないのかもしれませんが、浴場の脱衣場の床が冷たかったところだけが少し残念でした。
また鬼怒川温泉に行くことがあれば利用したいと思います。
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝からの返信
この度は当館にご宿泊戴きまして誠に有難うございます。
フロントスタッフがお役に立てましたならば、何よりでございます。
素泊まり宿でございますので、お食事などはご案内できるよう情報収集に励んでおりますので、お気軽にお尋ねになってくださいませ。
脱衣場のご意見有難うございます。床で足が冷えてしまうというのは盲点となり分かりませんでした。
貴重なご意見有難く拝聴いたします。
空調などの温度設定を少し高めにするなどして改善するようにして参りたいと思います。
また今度、鬼怒川温泉にいらっしゃった際も是非当館にお泊りになってくださいませ。
従業員一同、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2020/4/2
| ページの先頭に戻る |
| [旅館]鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉駅
近隣駅・空港からホテルを探す
鬼怒川温泉駅 | 鬼怒川公園駅 | 東武ワールドスクウェア駅 | 小佐越駅 | 新高徳駅